したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part14

1避難民のマジレスさん:2019/04/21(日) 23:54:01 ID:/YFv.Deg0
鬼和尚と修行者の為の交流スレです。

鬼和尚が提唱している修行に関する意見交換や実践しての感想などはセーフとしますが

あからさまな批判レスや中傷、論争及び自説の主張等はアウトです。

ルールを守って使用しましょう。

前スレ
鬼和尚に聞いてみるスレ part13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1545487991/

544鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/22(月) 21:41:06 ID:1d4drIFg0
>>539 わしは三十分ぐらいじゃな。
 初心の者がそこまで至るには人の努力によってかなり違いがあるじゃろう。
 日々怠らず熱心にやれば一月でもいけるかもしれん。
 怠けていれば一生かかっても無理じゃろう。
 日々精進する者だけが進んでいくのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>540 倒れはしないが背中が疲れるのじゃ。
 下に何か敷けば疲れないのじゃ。
 楽にやれるように工夫すると善いのじゃ。

>>541 それについて無意識に問いかけているのじゃな。
 無意識の智慧が一番正しい答えを出すからのう。
 仮設された自我でも答えは出るが、過ちも多いものじゃ。
 一度その質問を無意識まで沈めてから答えが起こるのを待っていたのじゃ。
 
>>542 それには集中はいらないのじゃ。
 ただありのままの自分を受け入れるという決意や心構えが必要なのじゃ。
 そうでなければ集中さえも逃避の手段となってしまうこともあるからのう。
 自分の意志が一番大事なのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

545鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/22(月) 21:43:00 ID:1d4drIFg0
>>543 そのようなこともあるじゃろう。
 名声のためとか、特定のカルト宗教の宣伝のためとかのう。
 慈悲の心で行うことが善事になるのじゃ。
 慈悲の心が無ければ善事にはならないのじゃ。
 実践しているうちに慈悲が起こることも在るのじゃ。
 その慈悲の心を大事にするのじゃ。

546避難民のマジレスさん:2019/07/22(月) 22:26:08 ID:Cxga0ghQ0
538も見捨てないでお願いいたします

547避難民のマジレスさん:2019/07/22(月) 22:32:13 ID:Cxga0ghQ0
横からですが
無意識から智慧にアクセスせねばならぬほどの難しい質問とか今まで有りましたか?

548避難民のマジレスさん:2019/07/23(火) 15:29:59 ID:E47DlH7c0
539です、鬼和尚は悟ってから瞑想を重ねそこまで上達した、ということでしょうか?

ちなみに瞑想の種類については「数息観」でそこまでいけた、ということでしょうか?

549避難民のマジレスさん:2019/07/23(火) 18:51:43 ID:LABA5HjA0
>>544 鬼和尚様

542です。集中さえも逃避の手段というのは考えもしなかったです。
今後も精進します。ご返事ありがとうございました。

550避難民のマジレスさん:2019/07/23(火) 20:27:16 ID:h5P9mv0k0
ブッダが人の集まりに慣れ親しむのを戒めた理由は何ですか?
地味で質素な暮らしをせよ、という事なんでしょうか?

551鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/23(火) 20:51:16 ID:1d4drIFg0
>>546 >>538 死ぬ前に体が病にかかるとかの報いがあるかもしれん。
 それも珍しくは無いことじゃ。
 ひたすら善事をつむとよいのじゃ。

>>547 難しい質問は無いのじゃ。
 大体は質問を見てから時間をとって無意識から答えが浮かぶのを待つのじゃ。
 本人にとって大事な質問には全力で答えるのじゃ。
 生き死にの問題とかなのじゃ。

>>548 そうじゃ、悟ってから瞑想も続けてサマーディにも入れるようになったのじゃ。
 数息観もあるが何もしない瞑想も在るのじゃ。
 なにもせずにひたすら座るだけなのじゃ。
 悟っていなければ困難なのじゃ。

>>549 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

552避難民のマジレスさん:2019/07/23(火) 21:44:41 ID:60vyytj.0
執着が多い状態だと気づきは起こりにくいのでしょうか?

553避難民のマジレスさん:2019/07/23(火) 22:56:43 ID:BJ02ct6s0
レスありがとうございます
他人の嫌がる事は避け
善い事をしまくります。

554避難民のマジレスさん:2019/07/23(火) 23:07:00 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

先日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。

鬼和尚様は悟ってからも履歴書を沢山書かれましたか?
それとも悟ったら自分に合う仕事が自然と分かりますか?

555避難民のマジレスさん:2019/07/24(水) 18:40:03 ID:LABA5HjA0
鬼和尚様

観察など修行はひたすらやるに尽きると思うのですが、
細かく目標を作っていくことは有効でしょうか?

以前に自分で決めたようには進まないとおっしゃっていましたが、
やはり修行に関しては目標もこだわりすぎないほうが良いでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

556鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/24(水) 21:56:51 ID:1d4drIFg0
>>550 そのようなものじゃ。
 人が多く集まるとどうしても騒ぎが起き易くなるからのう。
 派閥が出来たり、闘争したりするのじゃ。
 地味に暮らすとよいのじゃ。

>>552 起こり難いじゃろう。
 逃避も多くなるからなのじゃ。
 執着していることを失うようなことから逃避するのじゃ。
 逃避していては観察も出来ず、気付きも起こりにくいのじゃ。
 逃避そのものに気づけば執着も消えるのじゃ。

>>553 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

557鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/24(水) 21:59:54 ID:1d4drIFg0
>>554 四枚ぐらいじゃな。
 分かるのじゃ。
 自らの性質を観察すると善いのじゃ。
 性質に合った仕事を探すと善いのじゃ。

>>555 目標を作るのはよいじゃろう。
 その通りに行かなくても実践の励みになるじゃろう。
 拘らずに進むと善いのじゃ。
 全てに囚われずに進むのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

558552:2019/07/25(木) 02:28:00 ID:60vyytj.0
鬼和尚様どうもありがとう御座いました

559避難民のマジレスさん:2019/07/25(木) 14:42:31 ID:BoPnZjb60
鬼和尚様

今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。

私の性質は社会不適合者で働くのに向いてないとしか思えないのですが、鬼和尚様は長時間の運転が苦じゃないとかそういうのだったのでしょうか?

560避難民のマジレスさん:2019/07/25(木) 18:42:23 ID:LABA5HjA0
>>557 鬼和尚様

555です。とりあえず目標を作ってみて、変えながらやってみます。
何ものにも囚われないように進みます。ご返事ありがとうございました。

561避難民のマジレスさん:2019/07/25(木) 20:26:37 ID:6ZKEokEE0
鬼和尚さん

他人や社会への無意識の期待は、無意識の依存から生まれているのでしょうか?
期待しないフラットな心でいるためにはどういう心でいたら良いですか?

562鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/25(木) 21:38:37 ID:1d4drIFg0
>>558 どういたしまして、またおいでなさい。

>>559 わしは運転はしていないのじゃ。
 外で歩き回るのが苦ではないのじゃ。
 楽しいのじゃ。
 それで配達も苦にならないのじゃ。

 おぬしにも合う働き方があるじゃろう。
 ディスレクシアで読み書きが困難な者でも俳優とか、レーサーになったりしているのじゃ。
 好きなことを楽しみながらやっていたからなのじゃ。
 おぬしも好きなことで成功することができるじゃろう。
 自分が楽しいことや好きなことを知り、ひたすら成功をおいもとめるとよいのじゃ。

563鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/25(木) 21:45:15 ID:1d4drIFg0
>>560 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>561 そうかもしれん。
 その期待する心を観察するのじゃ。
 期待する原因を心の中に探すのじゃ。
 それは親に対する期待が転化したものかもしれん。
 そのような原因から期待が起こり、原因が無い時は期待も無いことを心の中に観察するのじゃ。
 そうすれば消えていくじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

564避難民のマジレスさん:2019/07/26(金) 19:06:32 ID:LABA5HjA0
鬼和尚様

気が付かないうちにこだわってしまってるような場合、
そのこだわりに気が付くためにはどうすれば良いでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

565561:2019/07/26(金) 19:15:04 ID:B271bJXE0
>>563
鬼和尚さん、ありがとうございます。
もう少し教えてください。

他人や社会への無意識の期待というのは、人間関係や社会関係において基本だと思われている程度のことも含みますか?
例えば、人並みに扱われたいとか、嘘をつかれたくない、という程度のことです。

期待していなければ、人並みに扱われなくても嘘をつかれても、心に苦は生じないのでしょうか?
こういう場合も、苦の原因は自分の心の中にありますか?

566鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/26(金) 23:07:43 ID:1d4drIFg0
>>564 それはただひたすらに真摯に自分を受け入れ、本心を観察していくとわかるのじゃ。
 時には他人に自分が拘っていると想うことを聞くことでわかることもあるじゃろう。
 自分の苦や見たくない心の中をあえて観ることでわかることもあるじゃろう。
 常に真摯に自分を受け入れる心構えがあれば、そのようにしてわかるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>565 そのようなことも含むのじゃ。
 社会の常識であるからとかそのようなことさえ含むのじゃ。
 期待していなければ苦は生じないのじゃ。
 苦は自らの心の中の原因から起こるじゃろう。
 よく観察して確かめるのじゃ。

567避難民のマジレスさん:2019/07/27(土) 06:55:50 ID:WQm49ZlM0
井筒俊彦は悟っていますか?
『意識と本質』などを読むと、単に学識だけではなく、体験の次元でもかなりの領域に居そうですが、偏見抜きで語って頂きたいが、わからなかったら「わからない」で結構です。

568避難民のマジレスさん:2019/07/27(土) 18:55:59 ID:LABA5HjA0
>>566 鬼和尚様

564です。よく注意しながら実践していこうと思います。
ご返事ありがとうございました。

569561:2019/07/27(土) 20:53:03 ID:rtj4Uz7c0
>>566
鬼和尚さん、ありがとうございます。
観察すると、他人や社会から見られているものを自分だと思っているから、他人や社会に期待している感じがしました。

でも、人と関わる時は、見られているものを意識して予測していかないと上手く人と関われない気がしてしまいます。
見られているものを厭離しても、人と上手く関われるのでしょうか?

570鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/27(土) 23:41:27 ID:1d4drIFg0
>>567 悟っていないのじゃ。
 コトバと言葉に囚われすぎなのじゃ。
 それでは言葉から先には行けないのじゃ。
 学者であったから仕方ないかもしれんがのう。

>>568 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>569 関われるじゃろう。
 それは親などから教わった条件付けに過ぎないものであるからのう。
 それが厭離されれば必要なかったものと気付くじゃろう。
 むしろそのために自由を制限されていたとわかるのじゃ。
 実践にょって確かめるのじゃ。

571避難民のマジレスさん:2019/07/28(日) 13:38:05 ID:2Q0sF6hI0
鬼和尚様

先日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。

鬼和尚様は以前ご自分のことを運び屋だと仰っていたので勝手にヤマトとか佐川とか長距離トラックの運転手さんだと思っていました。
歩き回るのが楽しいとはとても健康体で羨ましいです。

私の好きなことですか…うーん…極論ですが不特定多数の異性とセックスするのが好きな人は娼婦になったら幸せなんでしょうか。
お釈迦様は姦通の罪を説いていたような気がするので娼婦とか男娼とかにはならない方が良いんでしょうか。

572561:2019/07/28(日) 19:35:41 ID:adwvaFIk0
>>570
鬼和尚さん、ありがとうございます。
理解できました。
よく観察してみます。
ありがとうございます。

573避難民のマジレスさん:2019/07/28(日) 19:40:49 ID:LABA5HjA0
鬼和尚様

観察の際には今ここに生じてる心の働きが大切と聞きますが、
以前に苦を滅するのに原因を探るために記憶を探ったことがあります。

記憶を観ているだけでは今の心の観察にはあまり意味がなくても、
苦を滅するためには記憶を辿ることが有効だったということでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

574鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/28(日) 21:38:55 ID:1d4drIFg0
>>571 病気になるから幸せにはなれないのじゃ。
 それについて学んで他人に教えると善いのじゃ。
 それも好きなことで生きる術なのじゃ。
 病気にならないようにいろいろ試してみると善いのじゃ。

>>572 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>573 記憶も今の心に働きかけるものであるからなのじゃ。
 痛みを思い出すと今も苦しいのはそのためなのじゃ。
 観念による認識は記憶と今の出来事の区別が無いのじゃ。
 そうであるから記憶を辿っても心を観察する効果は在るのじゃ。
 記憶から起こる感情とか苦を観察できれば、今ここでの働きを観察できたと言えるのじゃ。

575避難民のマジレスさん:2019/07/28(日) 23:15:48 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。

病気になるとは性病か心の病になるということでしょうか?まあそうですよね。スーパー淋病とかうつされたくないですし

病気にならずに勉強するというやり方もあるのですね。そこまで考えが及びませんでした。ありがとうございます。

576避難民のマジレスさん:2019/07/29(月) 08:04:59 ID:AJWcajYQ0
ID:rtj4Uz7c0 返信
570 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM sage 2019/07/27(土) 23:41:27
>>567 悟っていないのじゃ。
 コトバと言葉に囚われすぎなのじゃ。
 それでは言葉から先には行けないのじゃ。
 学者であったから仕方ないかもしれんがのう。

ありがとうございます。
その事は井筒本人も自覚していたでしょうし、古今の哲学や宗教をまとめ上げて論じたこと、言葉の世界を整理整頓して、仏陀に眼前に供養した事は評価されても良い気もしますね。
悟っていなかったにせよ、彼の個性に見合った善き仕事をしたように思います。
仏教的な基準からしても阿羅漢でないにせよ菩薩とは言えるのではないでしょうか?

577避難民のマジレスさん:2019/07/29(月) 09:46:48 ID:aU8vscAg0
ところで、井筒俊彦の語るところに因ると、まさに「言葉」によって、この世界が作られており、「言葉を越えること」が涅槃の境地であり、禅の悟りである(悟りであろう)と言うような事を述べて居ます。
井筒本人にも自分が言葉の世界の限界のところで語っていると言う自覚はあったのではないでしょうか。

578避難民のマジレスさん:2019/07/29(月) 18:42:10 ID:LABA5HjA0
>>574 鬼和尚様

573です。記憶と今を区別しないのには驚きますが、
分かりやすいご説明でなるほどと思えす。

ご返事ありがとうございました。

579鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/29(月) 22:26:06 ID:1d4drIFg0
>>575 そうじゃ、病がうつりやすいのじゃ。
 いろいろ考えて実践するとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>576 そう言えるじゃろう。
 空海の三教指帰と同じ結論なのじゃ。
 菩薩と言えるじゃろう。

>>577 言葉の彼方に真実はあるじゃろう。
 そこまで行かなければならなかったのじゃ。
 次はいけるかもしれんのじゃ。

>>578 どういたしまして、またおいでなさぃ。

580避難民のマジレスさん:2019/07/30(火) 19:06:57 ID:LABA5HjA0
鬼和尚様

真言行についていくつか教えていただきたいことがあります。
小呪はとりあえず108回を目安に最初に唱えるなり、念じました。

結果は自然に頭の中で流れる感覚が分かり、中呪でも同様です。
一方、大呪や陀羅尼の長さになると覚えるのに時間がかかります。

昨日、小呪を大量に108回ずつやってしまって、今日は大呪を覚えていたら、
昨日の小呪も中呪も一つもできませんでした。

やはり実践するならば毎日できる分量で進めたほうが良いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

581避難民のマジレスさん:2019/07/30(火) 20:20:03 ID:Rr0/omk.0
いつも教えていただきありがとうございます。
数息観ですが、壁を背にして座ったとき、骨盤の裏と、肩甲骨あたりが壁につく座り方は
姿勢としてまっすぐと言えますでしょうか?
また、壁を背にした場合、壁にもたれてしまってはいけないでしょうか?

582避難民のマジレスさん:2019/07/30(火) 21:55:33 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

先日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。

583鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/30(火) 22:14:30 ID:1d4drIFg0
>>580 そうじゃ、日々出来るだけの行をすると善いのじゃ。
 大きいのは七回でも善いのじゃ。
 日々唱えながら自然に覚えていくのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>580 真っ直ぐになっているじゃろう。
 壁にもたれてはいかんのじゃ。
 壁は背中を真っ直ぐにするためのものであるからのう。
 自分の力で背筋を立てて重量が丹田にかかるようにするのじゃ。
 そのようにバランスをとって座り続けるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>582 どういたしまして、またおいでなさい。

584避難民のマジレスさん:2019/07/31(水) 18:38:07 ID:LABA5HjA0
>>583 鬼和尚様

580です。ちょっと進め方を変えて実践していきます。
ご返事ありがとうございました。

585避難民のマジレスさん:2019/07/31(水) 20:17:49 ID:Rr0/omk.0
>>583 教えをいただきありがとうございました。
正しい姿勢により生じる快は、気が頭に昇るからであるとお聞きしたように思います。
気が有感化していない者の場合、姿勢が正しくとも生じる快はごく小さいとか感じにくいとかありますでしょうか?

586鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/07/31(水) 22:10:59 ID:1d4drIFg0
>>584 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>585 それはないのじゃ。
 手や体で感じなくとも生きている限り気はあるからのう。
 気が感じられなくとも正しい姿勢で丹田に重心がかかっていれば、快は起こるじゃろう。
 それは気が感じられる者と変わりないのじゃ。
 実際に気の有感をしない禅でもヨーガでもサマーディに入る者は多く居るのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

587避難民のマジレスさん:2019/08/01(木) 18:51:33 ID:LABA5HjA0
鬼和尚様

浅学なものでヨーガでのサマーディについてお聞きしたいのですが、
ヨーガのサマーディというのは、達人座や金剛座などの座位ですか?

ヨーガの座位以外のポーズでサマーディに至ることもあるんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

588避難民のマジレスさん:2019/08/01(木) 20:59:56 ID:Rr0/omk.0
>>586ご教授いただきありがとうございました。
丹田とは骨盤と背骨がつながっているあたりでしょうか?
重心がかかるとは、頭の重心が背骨の付け根の真上にあるとき、
上半身の脱力により、背骨の付け根に頭の重さによる圧力がかかるということであっていますか?
バランスボールに乗って試しています。

589避難民のマジレスさん:2019/08/01(木) 21:15:04 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

腰が痛いので病院で腰のMRIを撮ったらガッツリ背骨がS字に曲がっていたのですが気を流すのも悟るのも今生では無理でしょうか?絶望してます

590鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/01(木) 23:00:46 ID:1d4drIFg0
>>587 座位ではないのじゃ。
 強い集中によって対象と一体化して自我を忘れてしまう境地なのじゃ。
 それはまだ悟りではないが、一時的に真実が見えるのじゃ。

 ヨーガの座位以外でもサマーディに至れるのじゃ。
 姿勢を正しくして丹田に重心がかかるようにすれば誰でもサマーディに至れるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>588 そうではないのじゃ。
 骨盤の中ほどにあるものじゃ。
 へその指三本下なのじゃ。

 頭も上半身の重さもかかるのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>589 自分が観られれば悟りも訪れるのじゃ。
 ヨーガとか西式健康法とか気功法などで背骨を正すがよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

591避難民のマジレスさん:2019/08/02(金) 14:48:00 ID:IF4XkLr20
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。

ヨーガと気功法は1日のうちにそれぞれやっても大丈夫なんでしょうか?

592避難民のマジレスさん:2019/08/02(金) 18:35:23 ID:LABA5HjA0
>>590 鬼和尚様

587です。瞑想もいろいろ挑戦して確かめようと思います。
勉強になりました。ご返事ありがとうございました。

593鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/02(金) 22:19:56 ID:1d4drIFg0
>>591 大丈夫なのじゃ。
 それぞれ働きかける部分が違うからのう。
 ヨーガは肉体を修正し、気功法は気を整えるのじゃ。
 共に役に立つのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>592 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

594避難民のマジレスさん:2019/08/02(金) 22:45:51 ID:IF4XkLr20
鬼和尚様

今日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。

そうなんですねわかりました。
ヨーガも気功も日常生活に取り入れていきます。

595避難民のマジレスさん:2019/08/02(金) 23:18:57 ID:IF4XkLr20
鬼和尚様

oshoの本を読んでいたら
「あなたは悟ろうとして遠いところにゴールがあると思い長い旅に行こうとしている それが自我の罠なのだ 」みたいななんにもせずに悟れみたいな印象を受ける文章が結構あるのですがoshoは何を言おうとしていたのでしょうか?
なんにもせずに悟れないのは私の今までの人生で証明済みなので修行しないと悟れないのはわかっているのですが

596避難民のマジレスさん:2019/08/03(土) 16:20:47 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

大悟と大悟徹底は違うのでしょうか
大悟したら大悟徹底したことにはならないのでしょうか

597避難民のマジレスさん:2019/08/03(土) 16:23:48 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

井上義衍さんは悟っていますか?

598避難民のマジレスさん:2019/08/03(土) 18:46:44 ID:LABA5HjA0
鬼和尚様

ブログを拝見しました。般若心経は空の法が説かれているとのことですが、
最後に真言がのせられているのは空を感得するための助けになるからでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

599龍昇:2019/08/03(土) 20:40:28 ID:.vEs9gNM0
>鬼和尚

3つ質問があります。

1、自分が いびきをかいて寝ているのが分かる時があります。
  これは観察の視点でしょうか。

2、瞑想を始めたら悪い事ばかり起こる。瞑想を始めたら良い事ばかり起こる。
  この二つの違いは何でしょうか。

3、『苦』からは修行で早く離れたいと思う。『(現世的な)喜び・幸福』は いつまでも握っていたい。
  苦ではなく、楽が足を引っ張ります。
  それすら超えた悟りの『安楽』とは、どのような世界なのでしょうか。

600鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/03(土) 22:35:44 ID:1d4drIFg0
>>594 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>595 それは目的が自分自身であると説いているのじゃ。
 目的地も探すものも、探されるものも、全て自分なのじゃ。
 どこか遠いところに長い時間をかけていけばむしろ自分からは遠ざかっていくものじゃ。
 長い経典や小難しい瞑想の技を覚えれば悟りに近づくものではないのじゃ。
 今ここに居る自分に気付けば悟りも訪れるのじゃ。
 全ての経典も瞑想の技も自分に気付くためのものなのじゃ。
  それを説いているのじゃ。

>>596 徹底は大悟を修飾しているのじゃ。
 自我を滅しただけの小悟と区別するために修飾するのじゃ。
 大いなる悟りを徹底して得たというのじゃ。
 
 本当に大悟したら大悟徹底したことになるじゃろう。
 それまで実践あるのみなのじゃ。

>>597 悟っていたのじゃ。
 涅槃に行ってしまったのじゃ。

601鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/03(土) 22:43:31 ID:1d4drIFg0
>>598 あまり助けにはならないのじゃ。
 ただの習慣なのじゃ。
 サンスクリットに神秘的な力があると思って載せたのじゃ。
 当時の習慣なのじゃ。

>>599 Ⅰ それも観察の視点といえるじゃろう。
       無意識の動作も観察できるようになったのじゃ。

     Ⅱ よいことばかり観ているか、悪いことばかり観ているかの違いなのじゃ。
       心構えによって観ているものが違うからそのように思えるのじゃ。
       毎日ついてるとか想うと善いのじゃ。

     Ⅲ 安らぎの世界なのじゃ。
        もはや苦を恐れることは無く、快楽を求めることも無い安らぎなのじゃ。 
        快楽を超えた喜びの世界なのじゃ。

602龍昇:2019/08/03(土) 23:13:16 ID:.vEs9gNM0
>>601

1、常にそこにいたいけど難しいですね。
2、業やらなんやら オカルティックに考えていました。
3、なんだろ。空白になって上手く返答できません。

まあ、あのとにかく ありがとうございました。

603避難民のマジレスさん:2019/08/04(日) 17:15:48 ID:jl04NxAo0
鬼和尚さん

自分を観察していたら、世界を認識しているものが自分だと思いました。
この場合、世界を認識しなければ、自分がいなくなることを観察すれば良いのでしょうか?

私はイメージによって世界を分類しているから、世界を認識できるのだと思いました。
イメージを持たずに世界を認識するには、やはり瞑想でその状態になるしかないのでしょうか?

604避難民のマジレスさん:2019/08/04(日) 18:29:30 ID:LABA5HjA0
>>601 鬼和尚様

598です。なるほど当時のただの習慣なのですね。勉強になりました。
真言は真言として練習していこうと思います。ご返事ありがとうございました。

605避難民のマジレスさん:2019/08/04(日) 19:22:20 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。
鈴木大拙さん以外にも日本のお坊さんで悟ってた人はいるんですね。

oshoの言葉の解説もありがとうございます。おかげでやっとわかりました。

606避難民のマジレスさん:2019/08/04(日) 21:17:28 ID:jxYSZxFI0
鬼和尚。私は多分、学歴コンプレックスや幼少期の人間関係のトラウマがあって、それを克服、補償する為に、過剰に知識を求め続け、常識を撃ち破る「超人」たろうと無意識的に意識的に努力してきました。そして、それは半ば実現した面もあると思います。
しかし、根底にコンプレックスがあるのは事実なので、超人になっても、「コンプレックスが強い超人」でしかない訳です。
コンプレックスが消えると超人願望も消えてしまい、私のアイデンティティーが無くなってしまいます。今、コンプレックスを刺激されて狼狽えている自分を観察しています。
このような観察の果てにoshoのようなあらゆるコンプレックスを消滅させた真の超人になれますでしょうか?

607鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/04(日) 22:14:59 ID:1d4drIFg0
>>602 どういたしまして、またおいでなさい。

>>603 そのように実践してみるとよいのじゃ。
 世界を認識する主体が無ければ自分もないと観るのじゃ。
 正しければ自分もなくなるのじゃ。

 イメージが無ければ世界は無いのじゃ。
 世界もイメージの一つとして認識されているからなのじゃ。
 世界という観念を滅すればなんのイメージも持たずにすべてが観られるのじゃ。
 世界という観念もまた原因によって起こるものであるから原因から観察できれば消えるのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>604 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

608鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/04(日) 22:25:22 ID:1d4drIFg0
>>605 そうじゃ、いろいろいるのじゃ。
 更に学ぶと善いのじゃ。
 またおいでなさい。

>>606 なれるじゃろう。
 全ての障害を乗り越えて進むのじゃ。
 悟りを得て賢者になるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

609避難民のマジレスさん:2019/08/05(月) 19:03:28 ID:LABA5HjA0
鬼和尚様

認識できない認識主体としてのアートマンについてなのですが、
認識できないことに気が付くのは悟りを得てからなんでしょうか。

悟りを得た瞬間にコレダッ!みたいな感じで分かるものでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

610603:2019/08/05(月) 19:53:22 ID:XJAGMyz.0
>>607
鬼和尚さん、理解できました。
ありがとうございます。

また質問なのですが、自我が起きる時は自分のイメージが想起される時でしょうか?
例えば、何かを認識する主体が自分だとしたら、何かを認識すると同時に自分のイメージも起きているということでしょうか?

611鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/05(月) 20:24:23 ID:1d4drIFg0
>>609 そうじゃ、アートマンを実現しなければそれが認識できないこともわからないのじゃ。
 アートマンが実現していれば悟っているのじゃ。

 悟りを得れば全てわかるのじゃ。
 わからないならば悟っていないのじゃ。
 実践によって確かめるのじゃ。

>>610 自己イメージは自我の一部なのじゃ。
 自己イメージが起こったと言う事は自我が起こったということなのじゃ。

 何かを認識した後で自己イメージが起こるのじゃ。
 それは主体ではないのじゃ。
 認識される対象なのじゃ。

612避難民のマジレスさん:2019/08/05(月) 23:04:08 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。

鬼和尚様は今もヨガと気功はされていますか?
一生やった方が良いと思いますか?

613避難民のマジレスさん:2019/08/06(火) 09:14:37 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

悟った人にもランクがあるらしいですが
井上義衍さんはどこらへんですか?
本を買うか迷ってます

614避難民のマジレスさん:2019/08/06(火) 18:26:44 ID:LABA5HjA0
>>611 鬼和尚様

609です。ご返事ありがとうございました。
克明に知れるように努力してみます。

615鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/06(火) 22:22:55 ID:1d4drIFg0
>>612 やっているのじゃ。
 寝る前にライオンのポーズをして瞑想をしてから寝るのじゃ。
 スワイショウで気を払ったりするのじゃ。
 一生やったほうがよいじゃろう。
 健康で居られるのじゃ。

>>613 クリシュナムルティより下じゃな。
 悟っていない者には何を言っているのかわからないのじゃ。
 そこに辿りつく道さえもわからないじゃろう。
 オショーの本を買うとよいのじゃ。

>>614 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

616避難民のマジレスさん:2019/08/07(水) 00:03:46 ID:mGpUXkX.0
鬼和尚様

昨日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。

毎日ヨガをされてるんですね!
私も見習いたいと思います。

井上さんはクリシュナムルティよりは下なんですね。参考になります。

617避難民のマジレスさん:2019/08/07(水) 07:13:20 ID:b1shTORc0
鬼和尚様

614です。自我と同様に、煩悩や欲や怒りもまた観念で幻想にすぎない。
そう考えても問題ないでしょうか?

そう考えれば執着から離れることも難しくはない、とも言えますか?
どうぞよろしくお願いいたします。

618603:2019/08/07(水) 19:59:14 ID:EQsr.6wc0
>>611
鬼和尚さん、ありがとうございます。

何かを認識する時、自分のイメージが起きていると思うのですが、それが作られたものとは思えません。
たぶん自分を、生きていて時間が与えられているものだと思っています。
実際そうだと思うのですが、違うのでしょうか?
時間がなかったら自分がいない気がするのですが、はっきりそれを感じられません。
時間がないとわかる方法はありますか?

619鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/07(水) 22:38:09 ID:1d4drIFg0
>>616 そうじゃ、日々精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>617 そうじゃ、それらも観念に過ぎないのじゃ。
 幻想なのじゃ。
 そのように正しく考えていれば執着から離れることも難しくないじゃろう。
 それをただ幻想の観念に過ぎないものとして観察してみるのじゃ。
 そうすれば消えるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>618 生きていて時間が与えられているものというのも観念なのじゃ。
 そのように思い、認識しているだけなのじゃ。
 それを観察するのじゃ。

 時間とは何か観察してみればわかるのじゃ。
 時間とは変化を説明するための観念に過ぎないのじゃ。
 そこに空気さえも無い空間があるとすれば変化するものは無く時間も無いじゃろう。
 時間を生み出す観念をただひたすらに観察するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

620鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/07(水) 22:38:54 ID:1d4drIFg0
>>616 そうじゃ、日々精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>617 そうじゃ、それらも観念に過ぎないのじゃ。
 幻想なのじゃ。
 そのように正しく考えていれば執着から離れることも難しくないじゃろう。
 それをただ幻想の観念に過ぎないものとして観察してみるのじゃ。
 そうすれば消えるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>618 生きていて時間が与えられているものというのも観念なのじゃ。
 そのように思い、認識しているだけなのじゃ。
 それを観察するのじゃ。

 時間とは何か観察してみればわかるのじゃ。
 時間とは変化を説明するための観念に過ぎないのじゃ。
 そこに空気さえも無い空間があるとすれば変化するものは無く時間も無いじゃろう。
 時間を生み出す観念をただひたすらに観察するのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

621避難民のマジレスさん:2019/08/08(木) 18:56:12 ID:LABA5HjA0
>>619 鬼和尚様

617です。ご返事ありがとうございました。
さらに克明に分かるようにがんばります。

622603:2019/08/08(木) 21:13:54 ID:fMeK46oE0
>>620
鬼和尚さん、ありがとうございます。
時間を生み出す観念は肉体だと思います。
そう思って観察していると、今度は生きている主体ではなく、認識する主体が自分のように思えてきました。

認識する主体というのも認識の対象だということを理解するには、どうしたら良いのでしょうか?

623蓮恵:2019/08/08(木) 21:27:23 ID:wCfwUKq.0
鬼和尚様
妙な話ですが、性的な禁欲をしてみた結果、ものすごく寂しさを感じます

穏やかな異性に癒されたいというような欲です
 
自分は孤独に強い人間だと思っていたのですが、欲の捌け口がなくなることで寂しくなるものでしょうか

この感情も超えることができるのでしょうか

624龍昇:2019/08/08(木) 22:10:24 ID:.vEs9gNM0
>鬼和尚

鬼和尚は「鬱の場合は頚」と よく言ってますが、
自律神経の働きが悪い場合、『気の流れ』として滞りがちな場所は他にありますか?

625鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/08(木) 22:16:05 ID:1d4drIFg0
>>621 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>622 それが観察できれば認識対象と気付くのじゃ。
 観察されるものは認識の対象であるからなのじゃ。

 認識の主体がどのように働き、ものごとを認識しているのか観察してみるのじゃ。
 その認識主体も認識対象の存在によって、起こることがわかるじゃろう。
 認識主体も対象に依存するものであり、在るものでもないと気づくのじゃ。
 
 そのように完全に観察された時にそれが対象と気付くことができるじゃろう。
 
>>623 それは孤独とか寂しさからの逃避として欲のはけ口を使用していたからじゃろう。
 それを禁じたことで寂しさも現われたのじゃ。
 それがわかっただけでも効果はあったと言えるのじゃ。

 それもまた原因から起こるものであるから、原因から完全に観察できれば消えるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

626鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/08(木) 22:23:08 ID:1d4drIFg0
>>624 人によって違うが大体肝臓が悪いとそうなるようじゃ。
 みぞおちのあたりじゃな。
 その辺を手で左右にさすってみると善いのじゃ。
 三十回位さするとよいのじゃ。
 そこには神経の塊もあるから効果は高いじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

627龍昇:2019/08/08(木) 22:34:13 ID:.vEs9gNM0
>>626
早速のお答えありがとうございます。
実は私は治療する側です。最近そんな人が多いのです。
参考にします。
もちろん自分にも します。

ありがとうございました。

628蓮恵:2019/08/08(木) 23:19:00 ID:wCfwUKq.0
>>625

いままで行ってきたこと、
追い求めてきたことでさえ本当は淋しさを感じないための方便だったのかもしれません

自分が何をしたいのかよく分からない状態です

629避難民のマジレスさん:2019/08/09(金) 19:05:55 ID:LABA5HjA0
鬼和尚様

似たようなご質問が過去にもあったような気もするのですが、
悟りを求めることが逃避になることもあるのでしょうか?

仮にそうだとして、逃避だと気が付いてから改めて悟りを求めることは、
難しいことなのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

630603:2019/08/09(金) 20:37:35 ID:1V2365go0
>>625
鬼和尚さん、理解できました。
ありがとうございます。

肉体が何も認識していなくても、私は自分を認識していると思うのですが、
この場合、認識する器官は心で、認識する対象は認識する主体でしょうか?

そうであれば、認識する対象である、認識する主体とは、記憶のことかもしれません。
認識したという記憶が、認識する主体を起こしている気がします。
これは、観察しきれるものですか?

631鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/09(金) 21:57:14 ID:1d4drIFg0
>>627 そうじゃ、実践してみるとよいのじゃ。
 またおいでなさい。

>>628 自分の性質に気付くとそのように感じるのじゃ。
 今まで苦からの逃避としてきたことが実は要らないとわかるからなのじゃ。
 本当に必要なことを探すのじゃ。
 永遠の幸福のために悟りを目指すとよいのじゃ。

>>629 そのようなこともあるじゃろう。
 どんなことも逃避に出来るのであるからのう。

 難しくないじゃろう。
 真の幸福のために悟りを求めるのは正しいことなのじゃ。
 永遠の幸福を得るには悟りを開くしかないと知ればそのように正しく考えられるのじゃ。
 そのように正しく考えて、悟りを求めるが善いのじゃ。

632鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/09(金) 22:03:04 ID:1d4drIFg0
>>630 それは自ら確かめるものじゃ。
 認識主体が心によって対象として認識されているのか、自ら観察して確かめるのじゃ。

 既にそのように観察しているのじゃ。
 それは観察しきれるものであるからなのじゃ。

 記憶に拠って認識主体があると言う認識も起こるのじゃ。
 その時、認識主体は対象として認識されているのじゃ。
 それを更に何度も詳細に観察し続けるのじゃ。
 そうすればそれがどのようなことか気付くのじゃ。
 記憶による認識主体が観察対象であるということは何を意味しているのか、更に観察に励んで明らかにするのじゃ。

633避難民のマジレスさん:2019/08/10(土) 18:52:28 ID:LABA5HjA0
>>631 鬼和尚様

629です。ご返事ありがとうございました。
正しく考えられるように励もうと思います。

634603:2019/08/10(土) 19:42:04 ID:K3Gqufn60
>>632
鬼和尚さん、理解できました。
記憶による認識主体を観察します。
それがどういうことか、わかるようになるまで観察してみます。
ありがとうございます。

635鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/10(土) 21:45:00 ID:1d4drIFg0
>>633 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

>>634 それがわかれば悟りも自ずからやってくるじゃろう。
 それまで恐れずに精進あるのみなのじゃ。
 またおいでなさい。

636避難民のマジレスさん:2019/08/11(日) 07:47:43 ID:CKLphpQw0
鬼和尚。死んだ人と、複雑な学術談義などは出来るものですか?
学生時代の先生が夢に出てきて、彼が生前書いた論文のどうしても理解出来なかった部分などを直接聞いてみたいのですが。

637避難民のマジレスさん:2019/08/11(日) 07:52:56 ID:CKLphpQw0
日蓮の即身成仏の思想の解説と評価をお願いします。

638避難民のマジレスさん:2019/08/11(日) 19:49:34 ID:LABA5HjA0
鬼和尚様

潜在意識まで観察できるほどに集中の行ができれば、
自我を観察するのはそれほど難しくはないのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

639鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/08/11(日) 21:26:11 ID:1d4drIFg0
>>636 非常に強く念じていれば出来ることも在るのじゃ。
 お互いにその論に習熟している必要があるがのう。
 毎晩寝る前にそれを念じていれば、夢で教えられることもあるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。

>>637 日蓮は騙されたのじゃな。
 法華経の宣伝文句に騙されたのじゃ。
 法華経を護持したり、文を唱えたりしただけで即身成仏できるという宣伝に騙されたのじゃ。
 本当は法華経を護持したり、念じたり唱えたりした程度で仏になるはずも無いのじゃ。
 それらは法華経を広めるための宣伝文句だったのじゃ。
 大乗経典にはよくある文句なのじゃ。
 親鸞も阿弥陀経に騙されたのであるから同列じゃな。
 残念なことじゃ。

>>638 そうじゃ、そこまで至れば自我も見られるのじゃ。
 自我の生起は通常は見られない潜在意識で行われているからのう。
 潜在意識まで見られるように集中力と観察力を高めないと、自我は見られないのじゃ。
 それができれば自我も容易に見られるようになるのじゃ。
 それまで精進あるのみなのじゃ。

640636:2019/08/11(日) 22:50:22 ID:CKLphpQw0
鬼和尚。「先生」は既に半年に一回のペースで夢に出てくるんですよ。
色々、深く話し合った感も感じることもあります。ただ、気になるのは、「先生」は死後の世界などを信じる人ではなかったのです。
なのに、死んでるのに存在している事に自己矛盾を感じると思います。
この先生は本当の先生なのでしょうか?単に私の想像の存在なのでしょうか?

641避難民のマジレスさん:2019/08/12(月) 18:18:27 ID:LABA5HjA0
>>639 鬼和尚様

638です。より明瞭に観られるようにがんばります。
ご返事ありがとうございました。

642避難民のマジレスさん:2019/08/12(月) 19:24:57 ID:VrNkRq020
鬼和尚さま

慈悲というのはそもそも何なのでしょうか?
慈悲も認識の対象であり心の活動のひとつなのでしょうか?
自他主客のない認識対象にならないアートマンから生じる自然な行為や思いのことでしょうか

そういうものだとしたら慈悲は心身や世間的には善いものかもしれませんが、
しかししょせん無常である変化の世界のことに過ぎないとも思えるのですが、
無常でないとか出世間的な意味や悟りとして慈悲の性質や意味か何かあるのでしょうか?

643避難民のマジレスさん:2019/08/12(月) 21:42:28 ID:XLfKnmcw0
鬼和尚様

井上義衍さんの本に

人間のつくった問題は人間で解決できる

という文があったのですが鬼和尚様はそう思いますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板