したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬼和尚に聞いてみるスレ part13

350鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2019/01/29(火) 20:18:24 ID:1d4drIFg0
>>339 瞑想している時に起こることも在るのじゃ。
 一休は瞑想中にカラスの声を聞いて悟ったというのじゃ。
 マハリシやわしのように瞑想していない時に起こることも在るのじゃ。
 常に悟りを追求していればいつでもそれはやってくるのじゃ。
 精進あるのみなのじゃ。

>>340 まだ自我が観えていないのじゃ。
 想念は自我ではないのじゃ。
 それに自分の想念とか自分そのものと認識する働きが自我なのじゃ。
 それをよくみるのじゃ。

 他の想念と同じくその働きは自動的に起こるものじゃ。
 想念を自分とみなそうとか、ここまでは自分の想念であるとか思って行うのではないのじゃ。
 ただ記憶から主体無く自動的に起こる仕組みなのじゃ。
 それが見られたら自分という主体などはないと気付くじゃろう。
 自分自身の認識さえ自動的に起こるのであるからそこに主体は無いのじゃ。
 その過程を注意深く見つめるのじゃ。

>>342 そのような理解で善いのじゃ。
 肉体や心の働きに乗り移っているようなものと思うのじゃ。
 そうすれば恐れも無く自我に気づくこともできるじゃろう。
 精進あるのみなのじゃ。

>>343 もはやそれもないのじゃ。
 既に気付いてしまったのであるからのう。
 道に落ちている縄を蛇だと思っていたが、縄と気付いた者が再び蛇と思うことも無いようにのう。
 自我や認識そのものの仕組みに気付いてしまったのであるからもはや二度ともとにはもどらないのじゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板