[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所51【悟り】
651
:
素人A
:2018/12/17(月) 08:13:05 ID:gOqWUDAs0
此処は仏教ですカラーの声がでもでも私には仏教ネタ無いし本で書き移したメモですまそう。こんな事だから夢の中では私と同じ
ような迷える満員電車状態の霊界の便所の中もプライベートも無く人人の重なりでぶつかりながら息苦しい世界に居た。修行しな
いのかそこはまあ良い世界では無い?霊界は迷える例で終わりの無い混乱と混雑の世界だつた。心を整えナイト?
何時か書いた制感の(つづき)《凝念》凝念とは心を特定の場所に縛りつけておくことである。解説 これから前章につづ
いてヨーガ8部門の第六以下の三部門の説明に入るのである。この三部門はヨーガの内部部門であって、総称してサンヤマ?とい
う。この三部門は一続きの行法体系をなしていて、実際ははっきり区別できない。さて凝念は制感とは反対に積極的な心理作業で
あって、特定の場所を選んでそこえ心を縛り付けておくことである。この心理作業は意のはたらきによって行われる。『場所』と
いう語は凝念の対象が具体的なものであることを示している。たとえば鼻の先、臍、心臓、など体の一部や外界のあらゆる事物等
が注意集中の対象に選ばれる。『縛り付ける』というのは露骨な表現であるが、心を動かぬように固定する事である。この六部門
に入るには第五の制感の行が充分に修習された後でなければならないことは言うまでも無い。(つづくのか)
昨日の人大杉は過ぎたのだろうか?まあ良いか避難所は安定して書けるけど2ちやんは気まぐれだし.気合も葉照らないし
でも心は進まず体が歩いたらたらたらするなとぼとぼと心も進むか、そのうち体も疲れるし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板