したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所51【悟り】

596素人A:2018/11/03(土) 09:02:04 ID:gOqWUDAs0
第五側香厳と木のぼり  香厳さまがいうには、
「人が木にのぼり、枝をくわえて、手ではつかまれず、足もかけられぬ。下から人が、禅の意味をきく。答えないでは相手に
すまぬし、答えたらこっちのいのちがなくなる。こういう場合に、どう応対する。
無門がいう---いくら口が達者でも、役にはたたぬ、お経をまくしたてても、これまた無用。もしこのところで答えられたら、
死んでいたのも生かされ、生きていたのが死なされる。それができねば、気ながに待ってミロクにきけ。という公案です。
香車厳しい和尚の体験では、も散々苦労して考案してもさつぱ悟れないで苦労してたが、ある時庭掃除で石を箒で掃いたのが
竹に当たったカーンの音で香厳和尚は悟ったとか?白隠さんも婆さんの箒に打たれて悟ったとか?つまり幾らダルマが中国に
来た目的は聞かれても動あがいても悟れない。結局悟りは和尚が庭掃除して放棄で掃いた意思が偶然に和尚の頭に当たりイテ
テと言つたとかの偶然の出会い頭に証人される、まあいい風景の中に悟りはあるのかも知れない。
?最初から歴史と言うDVDの中で観客として映った今を見るなら無責任?でも今はあーだこうだて
現在を珍道中の行進が未来に続く野花も。性格の曲つた人がサトツタふりしても麻倉さんの様に筋カギ通りになっている鴨


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板