[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鬼和尚に聞いてみるスレ part9
405
:
避難民のマジレスさん
:2017/08/14(月) 14:10:43 ID:6ZZgOq8Y0
鬼和尚様に質問です。
自我を観照するには、自分だと思っている対象、主体、自我の投影の全てを観察するということをこのスレで拝読し、まず、自分が何を自分だと思っているかを調べてみました。
すると、まず自我の投影が大きいのは自分の顔。そして名前でした。
そこで、鏡に映った自分の顔を、瞑想で鍛えた集中力で見つめました。
顔を見た瞬間に見慣れた自分という感覚が浮かびましたが、じっと目を見つめていると、自分が見つめ返しているので、普通ではない感覚になってきました。
それから、同時に名前も心の中で唱えてみたところ、反射的に自分への嫌悪感のようなものが浮かび、少し泣きそうになりました。
それでも、名前を思い浮かべ続け、どんどん鏡に顔を近づけ、顔のアップを見つめ続けたところ、心臓が痛くなってきて、少し命の危険を感じました。
心臓の痛みに意識を向けると、顔から意識がそれるので、心臓は痛くなくなりますが、心も元に戻ってしまいます。
心臓が痛くなろうが、このままじっと見つめ続けていたらいいのでしょうか?
また、名前だけの観察もしてみました。
特に下の名前に自我を強く投影しているようです。
最初の一文字で自我が反応しはじめ、二文字目までで、自我の意識がハッとします。
このときの自我の動きをじっと観察することは自我の効果的な観察方法ですか?よろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板