したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆☆☆京産大新構想 第4章☆☆☆

1名無しの京産大生:2013/02/03(日) 14:17:48
本学の現状と将来構想について語り合うスレ。
※他大批判は厳禁。


前スレ
◆◆◆京産大新構想 第3章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1326856542/
◆◆◆京産大新構想 第2章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1256912444/
◆◆◆京産大新構想 第1章◆◆◆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8196/1167330815/

749名無しの京産大生:2015/07/18(土) 19:55:54
>>748
>健康社会学
健康スポーツ社会学のミスと思われ

750名無しの京産大生:2015/07/19(日) 12:21:49
学祖が比叡山のような聖地を想い、神山を校地に選んだのではないかと思うようになった

751名無しの京産大生:2015/07/19(日) 17:32:58
文学部     人文学科
外国語学部   英語学科、ヨーロッパ言語学科、アジア言語学科、国際教養学科
法学部     法律学科
政治経済学部  政治学科、経済学科、国際政治経済学科、政策学科
経営学部    経営学科、国際広報観光学科、会計学科
現代社会学部  現代社会学科、心理教育学科

752名無しの京産大生:2015/07/19(日) 22:00:46
>>750
そんくらいの気概で自然にとけ込んだキャンパス整備と市内を眺望できるテラス整備とか要るかもやな。
自然と調和するキャンパスを目指すのもええよな。CSE、生命、理(万有館)、雄飛館の色調は周りに馴染んでて好きな建物。

・愛知県立芸術大学 既存キャンパスと自然を守る新校舎 www.nikken.co.jp/ja/archives/ndvukb00000244tm.html
・沖縄科学技術大学院大学
 www.japan-architect.co.jp/jp/works/index.php?book_cd=101409&pos=3&from=backnumber

753名無しの京産大生:2015/07/19(日) 22:47:59
近くの地球研も周辺の環境に馴染んでいるが、採光が良すぎて暑いらしい・・・

754名無しの京産大生:2015/07/19(日) 22:52:54
万有館は質実剛健で素晴らしい建物。ああいった建築を今後も期待したい。まったくウェブにアップされへんのが悲しいが、新追分寮もええ施設。
ttp://www.takamatsu.co.jp/projects/progress_1.html

新2号館、そろそろどういった施設になるのかそろそろ公表せえよ・・・

755名無しの京産大生:2015/07/20(月) 11:40:26
誰か、2014年の7月号がDecってなってることにツッコメやwww
サギタリウス
http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/sagi/2014.html

756名無しの京産大生:2015/07/20(月) 11:47:51
公式サイトのトップページに入試総合情報サイトのデザインを適用すればそれで解題するような…
トップバナーの高さをもう少し押さえてもいいかとは思うが。デザインと青と黄色の色合いもメリハリ効いてて個人的に好き
青、黄色、白が基調だとキレイな。

http://sgc.kyoto-su.ac.jp

757名無しの京産大生:2015/07/20(月) 12:20:36
入試サイトええやん
なんでメインページよりかっこいいのかと小一日。。。

758名無しの京産大生:2015/07/20(月) 12:38:37
>>756-757
公式関連はウェブサイト作成時からのコンテンツが大量にある。それを整理してからでないと制御しきれないのでは。
訪問者別ページの作成も必要だしな。入試総合情報サイトは見やすくてよくできてると思う。

759名無しの京産大生:2015/07/20(月) 17:24:48
バイク駐輪場の地中化、上にカフェラウンジと簡易図書スペースを設置。地域コミュニティとの架け橋、地域連携センターなどを設置。
上層階から神山キャンパスに橋梁を設置。

760名無しの京産大生:2015/07/20(月) 18:00:12
今後の建設計画はどうなっているんですか?
施設整備計画は放置されたまま。これではOBOGが募金するわけないだろ。
もう少し広報部や社会連携部といった組織を専門職で固める必要がある。
新卒採用ではこれが限界で、立命館や同志社、京都大学のように社会人枠採用を設けるなど
輸血しなければ危険なレベル。

761名無しの京産大生:2015/07/21(火) 14:54:25
施設整備ねえ。。もう期待してない。

762名無しの京産大生:2015/07/21(火) 21:36:53
広報課の施設整備計画をウェブに反映しないことには今後も期待することはないが、管財部が頑張っているのであろうキャンパス整備には大いに期待している。

開学以来、草創期の建物で老朽化が著しいものがまだ残っている。50年ごとに新築するよりは、同志社のように初期投資は膨大だが、長期的視野でみると
改修で長く持たせられる建築物は、解体の必要も無く、年代を重ねるたびに風合いが出て、外壁の取り替えと内装程度の改修で済むためコストも押さえられる。

本館、1号館(共通教育大中、LL教室、キャリア棟)、3号館(外語)、4号館(法)、6号館(大講義室棟)、7号館(食堂)第1研究室棟(最南の建物)
が老朽化著しい施設。外国語学部は現代社会学部とともに新2号館+12号館展開なのでこの限りではないが、法学部は人気も下がってるから早期に
テコ入れしてあげないとな。

763名無しの京産大生:2015/07/21(火) 22:18:55
キャンパス環境の充実と併行しながら、大学への導線整備も必要だね。

総合地球環境学研究所→京都大学 フィールド科学教育研究センター上賀茂試験地→本学7号館に道路整備
→1号館を経由してバスターミナル。

本学東には一部自然林ではなく裸地もあり、開削は容易。
7号館側にバスを乗り入れられるようにできれば、交通量の激しい鞍馬街道を経由する必要が無く
安全面も確保しながら国際会館からのアクセスを5分弱に押さえることができる。

理系教員や文化人類学系の教員たちにとって、両研究機関との往来も場合によっては徒歩で可能となり、
交流が盛んになる。大学間では京都精華大学と連携協定結べると、総合大学としての幅も広がる。

http://bit.ly/1JuqddF

764名無しの京産大生:2015/07/21(火) 22:35:02
本学理学研究科(宇宙物理・気象学分野)・生命科学研究科(生命資源環境学分野)、京都大学フィールド科学研究センター、総合地球環境学研究所で
地球環境高等研究院みたいな学術コンソーシアムを設置したらどうだろう?

765名無しの京産大生:2015/07/21(火) 22:50:25
>>762
マスプロ教育の脱却を掲げているから1、6号館の在り方や今後の活用計画が楽しみだね。
6号館、8号館一帯を思いっきり解体してしまい日当りの良い芝生地に再整備して菖蒲池を囲む憩いゾーンを作ればとも思うんだよね。
先行していまのウッドデッキ傾斜部分に8号館、6号館の機能を新築移転させ、12号館とのアクセス向上を図る。
6号館跡地はエスカレーターを設置して5号館に接続。西側に階段状のウッドテラスを移築。エスカレータを挟んで東側に6号館を新築移転。
あの辺りは南側の光が遮られ年中暗いので、開放感も生まれるし、ピロティ以外にCSEや生命の学生が寛ぐスペースになって良いと思う。

766名無しの京産大生:2015/07/21(火) 23:10:03
主要大学別年収ランキング【関西編】
http://matome.naver.jp/odai/2142016665526028301
【第1位】 京都大学     平均年収:677万円
【第2位】 大阪大学     平均年収:599万円
【第3位】 神戸大学     平均年収:590万円
【第4位】 大阪府立大学   平均年収:546万円
【第5位】 同志社大学    平均年収:522万円
【第6位】 大阪市立大学   平均年収:513万円
【第6位】 関西学院大学   平均年収:513万円
【第8位】 京都工芸繊維大学 平均年収:494万円
【第9位】 京都産業大学   平均年収:476万円 ☆
【第9位】 滋賀大学     平均年収:476万円
【第11位】 大阪工業大学   平均年収:471万円
【第12位】 関西大学     平均年収:467万円
【第12位】 甲南大学     平均年収:467万円
【第14位】 立命館大学    平均年収:466万円
【第15位】 近畿大学     平均年収:446万円
【第16位】 京都教育大学   平均年収:445万円
【第17位】 和歌山大学    平均年収:441万円
【第18位】 神戸市外国語大学 平均年収:439万円
【第19位】 京都府立大学   平均年収:437万円
【第20位】 大阪経済大学   平均年収:424万円
【第21位】 京都外国語大学  平均年収:420万円
【第22位】 龍谷大学     平均年収:413万円
【第23位】 奈良女子大学   平均年収:410万円
【第24位】 大阪教育大学   平均年収:397万円
【第25位】 佛教大学     平均年収:394万円

767名無しの京産大生:2015/07/21(火) 23:16:06
>>765
http://www.kindaikenchiku.co.jp/pr1_details/20120810102141_8.html

附属校の校舎や新2号館もそうだが、自然を借景する開放的なデザインは秀逸だな。
在学生、在校生たちが羨ましいよ。

768名無しの京産大生:2015/07/21(火) 23:27:11
新2号館の外観と内観

内観 http://www.kyoto-su.ac.jp/new_social/img/img_newbuilding_01.jpg
外観 http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/cmsfiles/contents/0000172/172318/H25-112r.pdf

太陽光発電の設置
高耐久性外装材として外壁にれんが中空積みを採用
樹木を建物全面に植栽、既存樹木の保存

769名無しの京産大生:2015/07/22(水) 01:53:20
個人的には菖蒲池を活かしながら6号館西側の針葉樹の区域を整備すべきだと思う。
6号館を2期に分けて東端を5号館、西端を理工系学部のアクセス開拓と緩やかな通路創出を兼ねて植物実験室あたりまで細長い
構造物に変える。西側から建築に着工し、既存のキャパシティの8割を満たした段階で6号館を解体、同じ奥行きで5号館東側の
幅に合わせた新、中大規模教室棟(一部理系用の小規模教室整備)へと進化させる。空いたスペースに高屋根の開放的な
ウッドスペースを整備すれば、食堂兼広場が菖蒲池に面して生み出され、さらに環境の恩恵に預かれると思う。

770名無しの京産大生:2015/07/22(水) 02:01:59
実現できれば1号館の機能を補完するサイズになるだろう。大教室が1号館の位置にあると学内での移動という意味で、CSEと総生の学生は大変。6号館の機能を拡大できれば、理工ゾーン、経済経営文化、法外国語現代社会の各学部棟からの距離の
ちょうど中間的な位置になるため、学生にとって授業間の移動ストレスを軽減できる上に、学部間の交流も生み出し易い環境になるだろう。

そこで空いた1号館のまとまった跡地を何に使うか。

771名無しの京産大生:2015/07/22(水) 02:06:48
>>763
>キャンパス環境の充実と併行しながら、大学への導線整備も必要だね。
東側整備は日の光の入り口になって風水的にも良さげw土地取得とか風致地区で開拓困難な南側延伸より遥かに現実味がある。これぜひやってくれ。

772名無しの京産大生:2015/07/22(水) 02:09:49
今の正門のうねうねしたんに比べたら真っ直ぐ道ができたら大学に来るタクシーの運ちゃんも助かるやん。正門は工事車両とかだけに使うのに用途変えたらええねん。

773名無しの京産大生:2015/07/22(水) 03:06:30
・キャンパス東側開拓→京大フィールド研、地球研方面へ道路整備、東側からバスの乗り入れ、歩道整備
・大規模講義室の集約→6号館を西側へ拡大→理工ゾーンと接続、既存スペースを一部減築
・4号館→法学部不人気に拍車をかけるオンボロ校舎、ロー募集停止→ロー棟を改築→3号館へ一時退避させ法学部基本棟を解体新築
・1号館の跡地活用検討→理学部棟横、理学系新学科或いは工学系学部再設置?←今年度CSEが2期目の完成年度、ものづくり系構想を掲げる
・ギモン→経済経営はなぜ同じ校舎なのか、だからそれぞれの特徴が見えないのではないか、いっそ経営を商、経済を政治経済いずれかに名称組織変更で
     明確な違いを、経済は50年の学部、経営学部の名称変更を切望

774名無しの京産大生:2015/07/22(水) 10:10:14
三叉路のKSU付近の植栽は自然に戻せ
ダサすぎ

775名無しの京産大生:2015/07/22(水) 11:14:01
植栽については自然林に限りなく近いものへと竹博士と呼ばれた世界的権威、上田弘一郎教授が
現在の京産大の環境を再現してくださったもの。>>774さんの仰るとおり、私も樹木でKSUなどと象り
しかも手入れされていないものなら必要ないと考える者の一人です。

神山周辺の植生と共生しながら、魅力的なランドスケープを生み出してもらいたいですね♪

776名無しの京産大生:2015/07/22(水) 11:20:57
資金の心もとないなかで賢明に学園庭園化にご尽力された方々への敬意は絶えるものではありません。
しかしながら、教育や研究の導線上、現在の校舎配置ではアクセスを悪化させていると思われる
地帯について、もう一度キャンパス環境を全学的に再整備する時期に差し掛かっているのかと存じます。

例えば、法学部から図書館へは一直線に繋がれておりません。公務や法曹を目指す学生にとって
図書館へのスムーズな接続は最低条件ではないでしょうか?

2020年以降に向けた景観整備構想など、ランドスケープデザイナー、建築家、地理学者、景観学者、
空間プロデューサーなどを有識者に迎えた検討委員会をお立ち上げになられてはどうかと考えます。

777名無しの京産大生:2015/07/22(水) 11:25:07
今後100年も残る大学の象徴として、一つだけでも良いですから、同志社大学や一橋大学のような
重厚感ある建物を設置していただきたいものです。校舎のしつらえがシックで伝統的ですと
毎日そこを歩くだけでも、自身がそれにふさわしい格好か、自身の大学の校舎の美しさを誇りに思える
そういう副次的効果を期待できると考えます。
どうか、学園本部の皆様には、この辺りにつきましても、次の50年、いえ100年に向けて
本気で考えていただきたい。そして私どもOGなども参加できる場をお与え下さいまし。

778名無しの京産大生:2015/07/22(水) 21:03:18
いい意見続いてるなー。顰蹙買うかもやけど、1号館を解体して跡地を丸々データセンターにするのってどうかな?
開学間もなくスーパーコンピュータを導入していた時代には情報の京産とまで呼ばれたそうですよ。諸々の施策が
Back to the Basicな感じだからこの際やってもらいたいなー。CSEも大学院の名称との統合案が出て情報学再編の
ひとつの一大事業になれば、鳥インフル研究、私大最大の天文台に続いてインパクトあるよ。

779名無しの京産大生:2015/07/23(木) 16:13:41
自分は甲南だが京産の友達に聞いた話によるといじめ多いんだろ?しかも、対処しないらしいし、色々作る前に生徒科ちゃんとしたらいいんじゃないか?来年うちの妹が入学予定だから心配

780名無しの京産大生:2015/07/24(金) 00:25:22
甲南ってそこまで落ちぶれていたのな、、、

781名無しの京産大生:2015/07/25(土) 10:44:21
>>779
大学に生徒はいません笑

782名無しの京産大生:2015/07/25(土) 16:27:58
>>778
最近一頃に比べると鳥インフル研究センターの活動が大人しく見えるな。
疫病が流行っていないのはええことだが、世界中の疫病対策を視野に府立医大ともっと密に連携組んでもらいたい。
人獣共通感染症研究センターにバージョンアップしてもいいんじゃないの?もち、スタッフ増やしてね。

783名無しの京産大生:2015/07/25(土) 16:29:34
>>776
石畳はもう少し平坦なタイルにしないとバリアフリーとは言えないな。

784名無しの京産大生:2015/07/25(土) 23:24:35
>>777
万有館は評判が良いですよ。
2000年代に建て替えられた施設の壁面だけを理学部棟に統一するだけでも随分雰囲気が変わると思います。

785名無しの京産大生:2015/07/26(日) 20:28:18
建物が立派だから志願者増えるんなら何処も苦労しない。
見透かされてるんだよ。
バラックでも喰えるように育ててくれる処を選ぶ。
今はみんな目が肥えてる。

いや、そんな考えは古い!といいはるのだから…
ご臨終待ちは確実だろう。

786名無しの京産大生:2015/07/26(日) 20:42:04
いまどきバラックの建物なんてねーぞ

787名無しの京産大生:2015/07/26(日) 23:01:50
図書館を中心に円形を描く4つの層でキャンパスが構成されると美しいんだよね。
いまあるものは変えずにできるんじゃないかな。

図書館、CSE、総合生命科学、研究室棟、神山ホールが第一層
法学部、法務研究科棟、情報系研究室棟、並楽館、菖蒲池を第二層
外語、経済経営、文化などが第三層
理学、10号館、本館、1号館が第四層

4号館を建て替えるときに、図書館から真っ直ぐ直線で第三層まで結ぶエスカレーターを設置
バスターミナル東側のエスカレーターは廃止して良いと思う。

788名無しの京産大生:2015/07/26(日) 23:03:48
代わりに大型エレベーターを設置して荷物の運搬や、
車いすや足の不自由な方向けの導線を整備すべきだと思う。

そのためにも正門を西側に早期に建設して欲しい。

789名無しの京産大生:2015/07/27(月) 04:30:51
「烏の群れ」に「金の鳥かご」を設えてどうするの?

790名無しの京産大生:2015/07/27(月) 07:19:38
はい、はい

791名無しの京産大生:2015/07/27(月) 18:58:21
http://www.natureindex.com/institution-outputs?region=countries-Japan&sector=All&subject=543ddfa9140ba0511a7e14bb&sort_by=n_article&generate=Generate

Nature年間論文掲載数 国内私立大学トップ!全体でも10位の快挙。総合生命がいかに優秀な教員を抱えているかが分かる。

792名無しの京産大生:2015/07/29(水) 01:03:37
鴨沂高校に貸借している中高跡地を同志社に譲って、国際会館前の土地一部と交換してくれないものか・・・

793名無しの京産大生:2015/07/29(水) 01:10:50
京都市も地下鉄の売り上げ上げたかったらせめて松ヶ崎駅前の宝ヶ池スポーツ公園のあたりをうちに譲渡してくれたらええのに。

794名無しの京産大生:2015/07/29(水) 18:58:28
松ヶ崎のあの公園って土日でもあまり使われてないよな・・
京都市としてもリザーブスペースにしてるんやろうけど、地下鉄の経営考えたら、学生数が1万人超える本学が
最もお金落とすわけで。まあ、ごりごりの共産党時代に右翼の大学が気に食わんかったからシニカルに右にそれて国際会館駅つくったのかw
同志社中高の学生じゃ対した財源にならんやろ

795名無しの京産大生:2015/07/29(水) 19:23:59
50周年記念にあたりささやかながら1万円をご寄付差し上げたが、私のようなOBには季刊誌サギタリウスはウェブで読む必要なしということか
7月ももう末というのに、相変わらず広報課はキャンパスの設備整備計画や広報誌をアップデートすらしない。
そういうところが他の大学に遅れをとっているというのだ。新学部新施設のアピールが特設サイトで大々的になされる他大学。翻って50周年記念サイトの
作成した意味が不明な京産大。名前が変わっても事務組織が変わらない限り、この大学は動きが遅い!!

796名無しの京産大生:2015/07/30(木) 21:26:03
教員は一流、事務職員は五流…しょうがないよ。
それはともかく、50周年記念館とか建てないのかな?

現神山ホール前に新ホールを建設して神山キャンパスと本山キャンパスを架橋。神山ホールから4号館のスペースを一帯整備。
1号館も解体。

797名無しの京産大生:2015/07/30(木) 21:59:25
「京都産業大学って偏差値50もないのなwww」
http://kansaikendaigakuch.doorblog.jp/archives/1035248955.html

「むすびわざDNAプロジェクト」の更新の頻度と言ったら・・・
ミツバチプロジェクトは諦めたのかな?

798名無しの京産大生:2015/07/30(木) 22:20:05
にやにや

799名無しの京産大生:2015/07/30(木) 22:32:26
>>797=大阪は守口市在住の低偏差値大学のせめてもの妬みでしたw

800名無しの京産大生:2015/08/01(土) 14:02:21
施設整備計画更新まあだあ?。。。

801名無しの京産大生:2015/08/04(火) 01:33:55
勘違いしていること
・ワンキャンパスの強み←誰得、他大学(同志社、佛教、龍谷、立命)はキャンパスの再整備と新キャンパス構築や学部移転を実行
            それに勝るワンキャンパスと言えない建築群、キャンパスの景色、植栽のKSUにいたっては恥
・産業という名称←女子高生に聞いてみ、受けたくないわ

802名無しの京産大生:2015/08/04(火) 20:06:49
にしても鴨沂高校に中高移転跡地という一等地貸すなんてバカもいいところだよな。
同志社なんて、繊維研の跡地に学部設置して立地名声とも関西トップの学部の実現に成功したわけで。
伝統やネームバリューでそこまで行けないにしても、鴨沂高校のキャパシティがあれば、組み合わせ次第で2学部は移転できた。
例えば、法+文化、文化+外語など。
ワンキャンパスとかいう世迷い言をいつまで言い続けるのかね。あのムラではそういう世間ズレした勘違いが正当化される文化が醸成されてんだろうか。。。
50周年記念事業のイベントにOBOGがどんだけ集まるか楽しみやな。

803名無しの京産大生:2015/08/04(火) 20:53:11
禿同

これで斜陽産業の小学校に着手しようもんなら一巻の終わりだぜ。鴨沂は2016年12月末まで改築工事だ。
つまり仮に本学が中高跡地を学部施設に新築建て替えするとした場合、工事は2016年春着手、2018年頃完成、
共用開始というのが最短になるだろう。同志社を超える贅を極めた歴史的施設になる学舎を建設し、文化学部
を文学部として図書機能、国宝・重文展示に対応した美術館機能を充実させた上で展開するというのであれば
質実ともに厚みがありブランディングになる。ぜひ、洛中である彼の地に文学部を設置してくれ。

804名無しの京産大生:2015/08/04(火) 21:47:56
一等地で定員割れがこの5年続いている大学。
花〇大学、京都ノート〇ダム女子大学、この辺りを虎視眈々と狙うか、烏丸校地を同志社へ譲渡する代わりに、国際会館前の中高校地一部を交換するか。
女子大や同志社の教育学部展開を想定すると小学校が近場にある方が良かろうかとも思える。

805名無しの京産大生:2015/08/06(木) 19:04:12
週刊誌の予備校の分析でも、キッパリとアクセスの良い学校の人気が高いと言われている。
上賀茂で、いい教員は集まっても、忍耐力のない今の世代の学生はあつまらないぞ。
いい加減、どこかに大きな土地を入手して、文系を移せよ。

806名無しの京産大生:2015/08/06(木) 21:22:43
上昇できないキーワード(柏餅の時代のコンセプト)
  「むすびわざ」「一拠点」「本学を第一志望にする者に来てほしい」

807名無しの京産大生:2015/08/06(木) 22:22:28
国立の「教官」で自分の身は安泰。
その後どうなろうとどうでもいいと思っている。
これがホンネだろ。
京産大出身の学長か真摯に改革に取り組んだ坂井氏を特別顧問などで再雇用すべきだ。

808名無しの京産大生:2015/08/07(金) 00:39:19
京都市内の空き地は京都市がなんでもかんでも好き勝手に自分たちの行政のために使う。
市内にもはやまとまった土地を求めること自体が不可能。どこかに書いてあったような立地条件の良い場所に
キャンパスを分散させても京都市内での展開という意味では京都市(特に京都駅以北の中心地)に集約と言い切ることが可能。
現有資産では烏丸鞍馬口の中高跡地(鴨沂に貸している土地、京都駅から地下鉄8分)と丹波口(中高移転地、京都駅から2分)。
神山は近隣に住宅がないのもひとつのウリで、24時間キャンパスにしたところで近隣から苦情が出る可能性がない。
神山は理系のみのキャンパスに学生寮を整備、キャンパス内に寮があり研究が24時間でき、衣食住が可能なように商業も誘致。
人文社会系は鞍馬口と丹波口に移転。中高とか別に必要ない。大学をとるか附属をとるか。

809名無しの京産大生:2015/08/07(金) 00:42:53
つか公立ってだけで人気出るんやから京都府大とキャンパス交換してもろたらどや。
あんな一等地に弱小少人数大学のために多額の税金払ってるとおもっただけでも(ry
地下鉄の誘客率でも京産大の方が利用者が多い。京都市とSILKで社会課題解決してくれ笑

810名無しの京産大生:2015/08/07(金) 00:45:57
都心回帰による偏差値上昇の事例(愛知県)
https://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/154-eguchi.pdf

811名無しの京産大生:2015/08/07(金) 00:46:35
大阪大学でさえ外国語学部を都心展開
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2015/06/files/20150617a

812名無しの京産大生:2015/08/08(土) 09:32:15
ワンキャンパス=独りよがりになってきてるね笑
天文学者の創設した大学。京都「市内」で3拠点展開ってんなら
京都市に星座を描きましたとかなんとでも言いようはあるよね

壬生キャンパスよりは大宮周辺であることを謳う方が良い、龍大の文学部ブランディングに乗っかってもいいじゃないか
烏丸の一等地は今後ゼッタイ入手できないまとまった用地
まずは大学の人気回復に着手しなければ安定した法人収入が見込めなくなる
小学校はまだ10年後先を見てニーズがあれば創れば良い
2018年問題で凋落筆頭であるという危機感を、サンデー毎日の最新偏差値からも読み取るべきだと思いますよ
もはや産近甲龍ではなくなっています

813名無しの京産大生:2015/08/08(土) 10:22:20
ワンキャンパス→効率的な学校運営で節約できる→授業料安い
 
なら、説得力あるんだけどね。

814名無しの京産大生:2015/08/08(土) 12:30:05
しかし大谷や花園など駅すぐの立地で人気のない大学ってなんなんだろう・・

815名無しの京産大生:2015/08/08(土) 12:31:59
813
学費は低いほうだ。

816名無しの京産大生:2015/08/08(土) 13:03:23
産大にまとわりつく負のイメージがあまりにも大きいのかな・・・。
「大学をあげての改革を」と、熱弁をふるっていた学長の意気込みに
期待してもいいのだろうか?

817名無しの京産大生:2015/08/08(土) 14:26:44
任天堂や京セラ、堀場製作所など京都から世界で活躍する一流企業に買収していただきましょう。
生き残る道はもはや、それ以外にございません。校名変更できないのも、一拠点という過去の施策から脱却できずにいるのも
結局理事に創設者一族なり息のかかった残党が残っているからでしょう。

818名無しの京産大生:2015/08/08(土) 17:25:22
ワンキャンパスでええって。どうせ潰れるから。

819名無しの京産大生:2015/08/09(日) 10:42:46
産業に貢献する大学らしいんで、職業大学に立候補すべし。
レベル的に生き残るとしたらこれくらいしかねーなw


文科省有識者会議、「専門職の大学」新設提言
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H6T_Y5A310C1CR8000/
修業年限は2〜4年とし、学位も授与する。教育課程の優れた専門学校などが移行することを想定

820名無しの京産大生:2015/08/09(日) 22:27:18
研究も就職も、しっかりした大学なら立地はあまり関係ないが、
私立の中途半端な大学は近畿にいくつもあるんだから、
そりゃ学生はこんな交通の便が悪いところ選ばないよな。
多少、割高でも右京区の浄水場跡地を南北両方買っとく(正確には定期借地権)べきだったな。
京都市に頭下げて、土地を紹介して貰うか、
外部の血を入れる為に、アサヒのCEOあたりが辞めたら来て貰うように頼むとか。

821名無しの京産大生:2015/08/09(日) 22:48:33
スタバの幹部にもOBがいる。センスがいい人がいるってこと。
母校の復活のため力を貸してほしいよね。

822名無しの京産大生:2015/08/10(月) 19:23:43
社長ちゃうやろw

823名無しの京産大生:2015/08/10(月) 19:25:12
>>820
外部で大活躍かつ内部出身者な。
京産大を凋落させているのは帝大出身の保守本流の自己満軍団。組織をぶっ壊せ。近大のように。

824名無しの京産大生:2015/08/10(月) 22:31:35
河合の全学部平均偏差値45.0のF級大学はこちらでしたか?w

825名無しの京産大生:2015/08/11(火) 00:34:37
>>820
アサヒCEOさんがいらっしゃるのは京都産業大学評議員会。
いつ設置されたのか、何をするところなのか、権能もよくわかりません。
理事会などとの棲み分けができているのか。
(産学協働を掲げるだけあって、堀場製作所の方も理事にいらっしゃる)

日本人13人目のノーベル賞受賞者を理事長に据えて、校名変更したうえで
「うめきた」あたりに進出してくれたら。
第1研究室棟も法学部棟も1号館も建て替えが必要でしょう。
工事期間中の代替施設もどこになるのか。

826名無しの京産大生:2015/08/11(火) 20:41:47
京都出たら意味ない。京都は関西の、西日本の最高学府が集積する場。そこから出たらもっと負け。

>第1研究室棟も法学部棟も1号館も建て替えが必要でしょう。
大講義室の授業は社系3学部以外はほぼなくなりました。共通教育でもね。
新2号館が完成したら3号館があくので、法学部は一時的にそこに移るんだろ。その間に4号館を建て替え。

6号館を菖蒲池の端まで広げ、理工ゾーンとの接続、図書館への最短ルートつくって欲しい。

827名無しの京産大生:2015/08/14(金) 11:57:28
摂南が全学部で定員を増加させるみたいなんで
産近甲龍から摂近甲南になり
産大は五流私大認定です

南無

828名無しの京産大生:2015/08/14(金) 13:09:58
京産って誰が受けるん?
河合42.5噴いたwwwww

829名無しの京産大生:2015/08/14(金) 23:30:56
休みになると荒れるな…。
関西大学の広報がリリースしているリクナビ総研のデータを見る限り、関西圏私学では人気上位のようです。
それと女子受験人気が20位台から10位台まで上昇。あとは資金源である大学に一等地を使用させる各種学園施策に着手できるかどうかだと思います。
「京都市にひとつ」でもいいじゃない。他大学は京都と滋賀、京都市と京田辺市なんだよ。神山は京都を知らない受験生にとってはやはり遠く感じるものです。
烏丸鞍馬口、壬生丹波口この2つの入り口を使わない手はありません。中高を丹波口に展開する費用対効果の低さがどれほどのものかを考えて、次の50年に繋がる展開を祈念します。

830名無しの京産大生:2015/08/15(土) 00:00:28
受験生の皆さん、『大学時報』という雑誌で
「国内私立大学第1位の研究力」を誇る大学として紹介されています。

http://www.shidairen.or.jp/activities/daigakujihou/index_list/no363

831名無しの京産大生:2015/08/15(土) 22:34:33
>>829
これな
高校生に聞いた大学ブランドランキング2015(リクルートのプレスリリースPDF)http://www.recruit-mp.co.jp/news/pdf/20150716_01.pdf

京都市内3キャンパス展開は生き残るために必須だろうな
そのために中高をどうするかというのを市内の廃校跡地活用含め検討すればいいだろう

832名無しの京産大生:2015/08/17(月) 18:46:55
どうしても京都一拠点に拘るなら、高校の教師にもっと研究力とかをアピールしないと。

高校の進路指導の教師にプッシュしてもらうような活動はしてるんだろうけど、
今の志願者傾向をみる限りは、近大なんかよりは相当弱いことは確か。

833名無しの京産大生:2015/08/18(火) 10:32:21
つか、「Media info」ってページ、掲載された紙面とか詳細がないんやけどww
ふつうほかの大学やったら新聞社にお願いして記事PDFとかして載せてるのになんでできへんの?
面倒なん?>職員の人

http://post.kyoto-su.ac.jp/s/whatsnew/?my=9999

834名無しの京産大生:2015/08/18(火) 14:53:30
入試制度に国立型或いは公立型を設け、基準を満たした学生の学費を京都大学と同額とするなどしてはどうか?
国立型センター5教科7科目+独自2次試験→理系→京都大学と同額を4年間の学費とする
公立型センター3教科4科目+独自2次試験→文系→京都府立大学と同額を4年間の学費とする

京大、府大の受験者は期待できないが、地方にアンテナを張っている本学が、地方国公立大学進学希望の優秀な学生を
引っ張ってくることができる。京都の地価の安い地域で国公立の学費水準で通えるなら地方からも受験者が期待できるのではないでしょうか。
受験上位に奨学金を与えるのもいいですが、違う層から学生を新たに引っ張ってくる方式を考える時期に差し掛かっていると思います。
スカラシップ型入試を実施すべきでしょう。偶然点数が良かった人で富裕な層に与えるのもいいが、生活困窮者にとっては
最初から4年間学費が半額など決まっていると、志願意思がより明確に固まると思います。そういう高校生は意識が高い。

その上で、2科目型入試を廃止。英語1教科入試を実態を反映した英英型方式と名称変更。

835宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

836名無しの京産大生:2015/08/18(火) 22:48:46
大阪、神戸の私立(小)中高一貫校を法人統合する。学校法人の名称変更を合わせて行い、京阪神の展開含め適地を伺う。
一拠点にこだわり過ぎるあまり、時代に乗り遅れては本末転倒。その辺りはしっかり進めて欲しい。
それとも一拠点とうそぶいておいて水面下では市内で既に候補を見つけたのでカモフラージュしてるのでしょうか?

837名無しの京産大生:2015/08/19(水) 09:08:38
2016年度以降を第2の建学と位置づけ,イメージの刷新,学部の抜本的な再編整備を推進せよ.
東京では武蔵野大学が成功している.

838名無しの京産大生:2015/08/19(水) 21:59:43
女性が通いたくなる学舎や校名がポイントでしょうな。
いまのままじゃダメだ。
学部のスレにはオリジナルだが本質的な学問を理解した投稿もある。
表現にしても農学部よりは生命環境の方が女性には評判が良いという話。近くには府大生命環境もあるしな。
1000人であのキャンパス使ってんなら、京都府は場所を本学と交換してくれ。公立ってだけで場所関係なく難易度下がらんよ。
それに京都市交通局にとっても、北山のあの一帯に1万4000人規模の大学があった方が3000億円の赤字をかなり緩和できるぞ。
延伸は土台無理な話なんだから府市でそういったことも検討してくれよ。あんな一等地に多額の税金をたかだか1000人の為になんて
マジ基地レベルだ。

839名無しの京産大生:2015/08/19(水) 22:31:16
1号館を解体、まとまった用地を新体育館にしてアリーナ一帯を新学部用地としてはどうだろうか。
長年の懸案事項、バスターミナル駐輪場の地中化と跡地活用。

1号館跡地に新体育館を設置→アリーナ跡地に神山ホール機能を移転→駐輪場〜神山ホール跡地を一帯整備

840名無しの京産大生:2015/08/20(木) 02:22:40
雄飛館東エリアから総合地球環境学研究所に緑のプロムナードを整備する。自然林ではないエリアをうまく活用しバスターミナルを設置。国際会館駅から5分で神山キャンパス着。
SSHを目指し、万有館(理学部)横の1号館の広大な敷地を高等学校の移転先とする。京都市内の小学校廃校跡地を市から購入し中学校を移転。壬生キャンパスを可能な範囲で高層化。
世界問題研究所や警察学・社会安全研究所・グローカル人材育成センターと関連する学部を移転。法・外国語、実践系として経営学部を商学部として移転。経済学部との明確な違いを
打ち出す。鴨沂高校への貸与が済んだ烏丸校地を解体新築。国宝展示対応の美術館を併設し、文化学部を文学部として移転。図書館情報学や学芸員養成機関としても活用。

やはり、至便な一等地に大学の施設を移転しなければ大阪や神戸の高校生にとっていかに地下鉄が便利と言えども、神山を心理的に遠いと感じるのは当たり前。それでも京都市内で
私立大学唯一の理系学部は全国から人気はある。問題は文系学部を京都市内在住の優秀な高校生にどのようにすれば来てもらえるか考えるキャンパス戦略を遠方と内部双方で組み立て
ながら学園戦略を検討しなければならんと思う。

841名無しの京産大生:2015/08/20(木) 07:38:37
京都市内唯一の私立大学理工系学部、生命科学系学部。これはオリジナルだよね。
では文系は? と考えたときに、そこは受験生の声に耳を傾ける何らかの施策実行は求められるだろうね。
2016年3月に3度目の完成年度を向かえるコンピュータ理工学部は再編を検討する主旨が事業計画書に記載されていた。
ここ10年で改革未着手なのは経済学部のみとなった。経済学部は地味に上級英語プログラムに取り組んでいるけど認知は低そう。

842名無しの京産大生:2015/08/20(木) 21:54:03
経済学部はぱっとせんな。
現代社会学部の構想や目指すべきポジショニング、ターゲットはベターなんだが、大学の学部全体を見渡すと
法政策学科、ソーシャルマネジメント学科、地域社会専攻、人間社会専攻、経済学部公共政策コースの辺りがグレーで重なって
受験生にとって非常に選択をぼやかしているような展開になりつつある。
それらを公共政策学科として経済学部に新構想移転設置してはどうかとも思う。統計学、公共経済、環境経済、都市経済、情報経済を基盤にどうだろう?
横文字学科も極力減らす方向で動いてもらいたい。

843名無しの京産大生:2015/08/21(金) 00:58:18
校名→ゼッタイ変更
立地→ゼッタイ適正分散 地下鉄烏丸線鞍馬口駅最寄り(京都駅から7分)、JR山陰線丹波口駅最寄り(京都駅から2分)
需要→女性比率増に寄与しうる学部学科の展開、キャンパス整備

844名無しの京産大生:2015/08/22(土) 00:35:06
はっきり言って、龍谷大学国際学部の国際文化学科が今はまだ中途半端な初級言語程度のカリキュラムである11言語の言語教育に関して
スタッフの増強を以て外国語学部レベルに高め、学科自体を外国語系にシフトした場合、神山は理学部以外、全ての学部が崩壊すると思います。
グローバルスタディーズ学科は本学の外国語学部国際関係学科と全く同じですから。

後手後手なんですよ。キャンパス展開ひとつとってもそう。ちなみに同志社大学はハード整備を終えソフト強化の同志社大学ビジョン2025を策定。
 ・学長の企画・立案機能の強化として、学長室の設置や6名の学長補佐を任命
 ・情報発信力を強化すべく広報部を設置するなど、組織改革
 ・縦割りを脱皮し、総合力が発揮できる体制へ
以上の段階です。
同志社にせよ、龍谷にせよ、インフラ整備はひと段落ついてもう中身を詰めるだけの段階に来てるわけです。

再掲しますが、龍谷が国際学部国際文化学科を外国語やグローバルコミュニケーション系にバージョンアップしたら京産大の文系のウリは皆無となります。

845名無しの京産大生:2015/08/22(土) 15:38:58
ほんまよな。外国語学部教授出身の人が学長やいうのに・・。
何がワンキャンパスやねん。

846名無しの京産大生:2015/08/22(土) 16:42:01
ttp://mainichi.jp/edu/univ/news/20150818org00m100011000c.html

現状を真摯に受け止めて改革をしたないとダメだ。
理念も大事だが、求められてる事に応えないと。
折角、理系は色んな研究成果が出てるのに、勿体ない。

847名無しの京産大生:2015/08/23(日) 09:32:27
メディアに取り上げられてるやん・・
メディア掲載一覧に載せんとw

848名無しの京産大生:2015/08/23(日) 17:58:25
>>844
たまーに目にする学長のインタビューはもうかれこれ10年間「ワンキャンパス」。
他に特徴が無いと言っているようなものであり、そのワンキャンパスの立地自体がどれだけ
リスキーなものかを分かってないぼんやりさんたちが、この大学を蝕んでいるわけです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板