したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

学部学科再編・名称変更&新設学部学科・研究科

1名無しの京産大生:2011/06/19(日) 09:11:53
2011年度 先端情報学研究科新設
2012年度 総合生命科学研究科?

いろいろ語っちゃうスレ

726名無しの京産大生:2014/08/28(木) 16:28:02
経済学部・経営学部・法学部に国際言語プログラムを設置することで、外国語学部隔年減少対策と全学的なグローバル人材育成事業推進を
同時進行で解決する。

・外国語学部入試において、社会情勢により系統不人気となる言語の志願者が少なくても定員の9割を満たせば必要以上に合格者を出さない
  →偏差値の低下対策
・不人気となった言語の受講プログラムに志願する学生を経済・経営・法から募集、一定の要件を満たした学生に外国語学部各言語専攻の
 受講許可を出し、卒業時に修了認定証を授与する。プログラム受講の途中リタイアは原則不可能とする。
・あらかじめ外国語学部と経済・経営・法の国際言語プログラムの併願制を導入することにより、女性受験層の拡大を図る
  →経済、経営、法の女性比率を現状の平均20%程度を30〜40%に是正する

727名無しの京産大生:2014/08/28(木) 17:19:48
外国語学部は国際系人気も手伝ってちょっとずつ回復してますねー。
代ゼミ(もう当てになんないけど)だと国関と55、河合塾で52.5、もう一踏ん張りして欲言えば
往時の61(国際言語文化専修)、60(国際関係専修)まで戻して欲しいと思います。

社系は平均59から一気に転落の51〜53と相変わらずの低迷。全学推進型のグローバル化によって
せめて53〜56まで引き上げてもらいたいですね。

来年の文化学部の新展開であの学部がどれだけ人気出るか、落とすか分かりませんが、次の学長には
その冷静な分析力と実行力を持って、山積する課題に当たって頂けたらと思います。

今のあらゆる事業や施策は前学長の策定したアクションプランを実行しているだけに他なりませんから
時代の要請をもう一度点検し直した上で、改めるべき点は即座に改善し、ソフト面での飛躍を期待します。

728名無しの京産大生:2014/08/29(金) 00:41:10
>>725
経済学部  経済学科 経済システム、環境・公共経済、国際経済
      経営学科 経営戦略、マーケティング、会計ファイナンス
      公共政策学科 地域共創政策、国際公共政策
法学部   法律学科 法曹、公共法務、企業
      国際企業関係法学科 英語、ドイツ語、フランス語、中国語
      政治学科 政治、公務行政、国際政治、メディア政治
文学部   国文学科 国文、言語表現、京都文化、京都文化英語コミュニケーション
      歴史学科 日本史、アジア史、西洋史
      総合人間科学科(社会、社会福祉、教育、スポーツ科学、心理)
外国語学部 英語学科 英語、英語教育、イングリッシュ・キャリア
      言語交流文化学科
       ヨーロッパ研究学域  英日+専攻言語
       アジア太平洋研究学域 英日+専攻言語
国際学部  国際学科 社会・メディア・文化、経済・ビジネス、環境・情報・数理・生命、文学・思想哲学・歴史

729名無しの京産大生:2014/08/29(金) 03:47:14
コンピュータ理工学部→先端情報学部に変更し大学院と共通名称とする

先端情報学部 計算機科学科
       報通信工学科
       心理脳科学科 文理融合型学科 心と脳の働きから人間の身体や生活環境を解明する

730名無しの京産大生:2014/08/29(金) 03:48:30
コンピュータ理工学部→先端情報学部に変更し大学院と共通名称とする

先端情報学部 コンピュータ科学科
       国際情報通信工学科
       心理・脳神経科学科 文理融合型学科 心と脳の働きから人間の身体や生活環境を解明する

731名無しの京産大生:2014/08/29(金) 03:50:25
情報と心理、脳、神経科学は親和性の高い分野。人間工学領域(現インテリジェントシステム)の心理・感性研究を拡充し
理系女子獲得にも繋がる。

732名無しの京産大生:2014/08/29(金) 06:04:43
>>730-731
事業計画書にも第二期完成年度における名称検討が明記されてたので先端情報学部の可能性は高い。
コンピュータ科学、電子情報通信工学、心理系で情報に心理持ってくるのは意外性あっていいね。

733名無しの京産大生:2014/08/29(金) 06:16:42
心・脳・身体を情報の見地から科学するとすれば情報学だよね。

734名無しの京産大生:2014/08/29(金) 20:26:39
日比嘉高研究室 2014-08-26
名古屋大学大学院文学研究科で、近代日本文学・文化、移民文学、出版文化史を研究しています。
ttp://d.hatena.ne.jp/hibi2007/

■[無駄話]国立大から教員養成系・人文社会科学系は追い出されるかもしれない
国立大学は「国立大学法人」となって、国の縛りから自由になった、はずだったのですが、その実、サイフを握られて
結局昔よりも文部科学省の言いなりになる傾向が強まった――このことはどこかで耳にしたことがあるかもしれません。

その国立大学の行く末を論じている会議の一つに、国立大学法人評価委員会というのがあるのですが、
そこがびっくりするような提言をしています。「国立大学法人の組織及び業務全般の見直しに関する視点」について(案)
という文書で、この8月4日の日付をもつものです。以下で全文が読めます。

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2014/08/13/1350876_02.pdf

教育系・人文社会系のスタッフ一同が、背中に寒風を感じるだろう箇所を引用します。

735名無しの京産大生:2014/08/29(金) 20:39:39
<文系>
現代社システム科学域 法学類、経済学類、経営学類、会計金融学類、公共政策学類
国際人文学域     言語文化学類、国際関係学類、文学歴史学類、人間環境学類

736名無しの京産大生:2014/08/29(金) 20:49:58
神山自然林などを活用した「緑地環境科学」を設置してランドスケープデザインや園芸などを学べる学科をつくるべきだと思う。
立地していることの意味を深める意味でも、社会科学や総合地球環境学研究所との連携を進化させていく意味でも意義深い取り組みに
なると思うよ。ミツバチ産業科学センターもあるしね。

壁面緑化や屋上緑化なんかがあたりまえになってきた世の中で、緑地環境の専門知識とデザインで生きていくのは日本だけに
限らずグローバルな分野だとも思える。アフリカや中国など砂漠化や工業化で自然が破壊された地域の開発にも携われる。

この分野は国公私立でも千葉大学と兵庫県立大学、あと九州の大学くらいしか持っていなかったはず。

737名無しの京産大生:2014/08/29(金) 20:54:50
環境保全は生命資源環境学科でも取り扱っていますが、園芸やランドスケープデザインまではないですね。

738名無しの京産大生:2014/08/29(金) 22:13:10
理学部    物理学科
       生物学科
工学部    デザイン工学科 機械システム工、プロダクトデザイン工、建築
先端情報学部 先端数理科学科        数理科学、現象数理、数学教育
       コンピュータ・サイエンス学科
       データ・シミュレーション学科 政策情報系、環境情報系、基盤開発系
       高信頼情報ネットワーク科学科 
       心理・脳科学科        心理学系、脳科学系
生命環境学部 生命システム学科 応用化学、生物情報、生物工学
       生命資源環境学科 生物生産科学、植物菌類資源科学、緑地環境景観デザイン
       動物生命医科学科
       生命食機能科学科 食機能科学、食物栄養科学
薬学部    薬学科
       創薬科学科

739名無しの京産大生:2014/08/29(金) 22:17:59
>>737
広島での災害を踏まえると、森林管理という分野が今後防災でも必要になるな。

740名無しの京産大生:2014/08/29(金) 23:26:25
学部のパンフやウェブなどメディアでの並び方を変えるべき。
人文→社会科学→理工系にしましょう。設置順なのは重々承知ですが、人気の無い学部から順番に目に入ってよくない。

経済        → 外国語
経営        → 文化
法         → 法
外国語       → 経済
文化        → 経営
理         → 理
コンピュータ理工  → コンピュータ理工
総合生命科学    → 総合生命科学

女子受験者層が志願する学部から順に並び替えるべきです。

741名無しの京産大生:2014/08/30(土) 00:36:59
学部名は他大学のいずれかの大学に照準を絞るか、関関同立のそれぞれの人気学部や志願者の多い学部名称に合わせて
変更するなど工夫があってもいいかもしれません。龍谷大学の国際学部は関学と立命をうまく融合させた形ですね。
言語教育はグローバル・スタディーズの英語以外は中途半端な印象ですが。

京都外国語大学と龍谷大学国際学部の言語教育は多言語を謳っているものの、カリキュラムにしっかり着目すると
1単位の言語科目をせいぜい1〜2年勉強できるだけという教養科目程度の扱いです。本学は外国語学部を基幹に
4年間上級レベルまで全ての学部生が学べる体制にある点で11言語の教育は充実しています。

742名無しの京産大生:2014/08/30(土) 01:18:46
龍谷もそやけど京都外大って20数言語提供してるっていうけど
例えば「スワヒリ語」で検索したらスワヒリ語Ⅰ(春学期)とスワヒリ語Ⅱ(秋学期)の通年1科目だけ・・・。
これで会話できるはずがないw

ttp://kyomu2.kufs.ac.jp/syllabus/searchlist?year=2014&srch=2&pg=1&gakubu=&kmk=%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%92%E3%83%AA%E8%AA%9E

他大学はそうやって身の丈以上の表現をするなかで、本学は保守っぷり炸裂で、身の丈すらも伝えないので
もっと積極的な表現を心がけて欲しいもんですよ。

アラビア語やオランダ語やコリア語も3科目程度。これで外国語教育といったらそこら辺のおばちゃん向けの
学習講座と大差なしのお粗末さ。
ttps://www.kufs.ac.jp/faculties/unv_education/unv_major.html

743名無しの京産大生:2014/08/30(土) 02:02:49
まず京都精華大学が偏差値とは関係の無いところで、なぜ注目を浴び輝いているのか
隣人に学ぶところは大きいのではなかろうか?

744名無しの京産大生:2014/08/30(土) 02:48:44
>>742
他大学の批判は横に置いておきますが、ASEAN諸国としてのアジア言語学科だと思いますので、ベトナム語も将来的には外国語学部の専攻語として
採用される可能性が高いですね。

全学部での英語教育の高度化、外国語学部と文化学部では更なる英語教育の専門化で、大学全体のTOEICスコアなどが底上げされることでしょう。
英語のみならず、4年間を通して学修できる語学教育プログラムが英語をのぞいて10言語もあるなんて、とても良い環境です。2016年2月に
完成する新2号館にはグローバル・ヴィレッジが設置されるとか。

立命館アジア太平洋大学のカルチュラル・ウィークのようなイベントを全学部共通の言語プログラム11カ国で盛り上げられたら素晴らしいでしょうね。
学食もベジタリアン対応など、グローバル化のなかで新しい要請が生まれるかもしれません。

745名無しの京産大生:2014/09/01(月) 03:55:55
文学部    国文学科、歴史学科、文芸学科(音楽学系列、美術史学系列、映像学系列、文芸・ジャーナリズム系列)
外国語学部  英語学科、グローバル地域研究学科(北米、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、ロシア・ユーラシア、中東・アフリカ)
経済学部   経済学科、経営学科、会計・金融学科
法学部    法律学科、法政策学科
国際社会学部 国際社会学科
理学部    数理科学科、物理科学科
工学部    機械工学科、建築学科
応用情報学部 コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア学科、インテリジェントシステム学科、認知心理情報システム学科
生命環境学部 生命システム学科、農資源生産科学科、緑地生態環境学科、食品管理栄養学科、動物生命医科学科
人間総合学部 現代社会学科(社会学、メディア社会学、環境社会学)、発達人間科学科(心理学、発達教育学)、スポーツ健康科学科

746名無しの京産大生:2014/09/01(月) 16:30:11
文学部     国文学科、歴史学科、芸術学科(音楽学系列、映像学系列、メディア芸術系列)
外国語学部   英語学科
        グローバル地域研究学科(北米・ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、ロシア・ユーラシア、中東・アフリカ)
経済学部    経済学科、会計ファイナンス、経営学科
法学部     法律学科、総合法政策学科
国際社会学部  国際社会学科
人間総合科学部 現代社会科学科(社会学、メディア社会、福祉社会政策)、発達人間科学科(心理学、発達教育学)、健康人間科学科

747名無しの京産大生:2014/09/02(火) 17:14:05
社会学って人気無いでしょ。
経営学部ソーシャル・マネジメント学科はほぼ社会学科。

https://www.kyoto-su.ac.jp/department/bu/subjects/images/management_zu.gif

人文系の社会学科として展開するより、このまま経営学という実学の観点から科学している方が
いいのかもしれないね。結局、この領域は政治、政策、経済、経営と不可分の領域。

748名無しの京産大生:2014/09/02(火) 23:29:46
今、学生フォーミュラという大会が開かれている。
こういうのに参加できる、機械系のもの造りの学部こそ必要だと思う。

749名無しの京産大生:2014/09/03(水) 01:27:44
インテリジェントシステムで知能機械工学の研究室があるんだが、研究室だけだとやっぱ弱いよな。
ものづくり系工学部は必要。

750名無しの京産大生:2014/09/04(木) 08:37:46
社系3学部の学際領域を融合する独自募集の教育組織があってもいい。
経済学部公共政策コース         →総合政策科学院
経営学部ソーシャル・マネジメント学科    総合法政策研究コース
法学部法政策学科              公共政策研究コース
                      経営政策科研究コース

751名無しの京産大生:2014/09/04(木) 11:10:22
法政策学科を国際・地域法政策学科、国際地域法政策学科、国際公共法政策学科等に改称。
国際公共政策と地域公共政策の取り組みを明示。

752名無しの京産大生:2014/09/04(木) 14:05:53
総合法政策学科くらいでいいよね

753名無しの京産大生:2014/09/05(金) 13:37:40
人文系の再編はともかくとして、文化学部の大学院が未だに存在しないのが不思議。
京都文化学科の上位組織として文学研究科か日本文化学研究科を立ち上げ、競争的的研究資金を獲得できる体制を備える必要があるだろう。
外国語学研究科は修士課程のみでいいのか。専門職大学院言語コミュニケーション情報研究科か外国語学研究科に言語教育学(日本語、英語)の設置は需要があると思うが。
この当たりの研究科を鞍馬口の跡地に設置するなどしてはどうかな。

754名無しの京産大生:2014/09/05(金) 13:51:05
文化学部のままでも、上位組織の大学院が文学研究科(哲学倫理学専攻、歴史学専攻、日本文学専攻、美学芸術専攻)
であれば、受験生も文学部なんだという印象を持つのではないでしょうか。

755名無しの京産大生:2014/09/05(金) 15:14:32
コンピュータ理工学部・先端情報学研究科の施設は10ギガビットのネットワーク環境やメディアスタジオ、インテリジェントハウスなどに加え
脳科学から心理学まで情報学の見地から研究している。その良さや先進性がいまいち伝わっていない。
http://kakehashi.tv/pickup.php?blogid=4&i=305

やはり、広報課には新聞と同レベルでディジタルブランディング(ウェブ)での広報こそ、注力いただきたい。今の時代、受験生の情報収集手段は
入試課が日本初のネット入試に着手したように、インターネットがメインなんですよ。求めながら、提供できていないのが現状。

756名無しの京産大生:2014/09/06(土) 17:16:08
コンピュータ理工学部という名称からは機械工学はおろか、理工のイメージよりも
情報科学という印象しかうけないので、機械工学を含む人間工学、感性工学に取り組んでるという辺りを
もっとアピールするのが得策だろうな。

757名無しの京産大生:2014/09/07(日) 03:40:02
文化学部 京都文化学科 京都文化専攻、京都文化・国際コミュニケーションコース専攻、日本文学特修専攻
     国際文化学科 哲学・思想文化専攻、文学・芸術文化専攻、歴史・文化情報専攻

758名無しの京産大生:2014/09/07(日) 03:45:59
文化学部国際文化学科
 哲学・思想文化専攻 哲学、現代思想、宗教学 (教職課程:英語、社会 中高)
 文学・芸術文化専攻 文学、美学・芸術学   (教職課程:国語、英語 中高)
 歴史・文化情報専攻 史学、デジタルアーカイブ、図書館・情報学 (教職課程:英語、社会、地理歴史・公民、情報 中高)

759名無しの京産大生:2014/09/07(日) 15:04:07
>>758
そうね。英語に強い文学部という発信の方が魅力的な気がする。上賀茂神社や社家とのつながりを大切にしてもらいたいなあ。
京野菜の産地でもあるので、フィールド科学、民俗学という分野も押し出せそうだよね。

760名無しの京産大生:2014/09/07(日) 16:56:56
2004年の学内資料。総合生命科学部の開設構想時の学科体制。

http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/approach/gj/pdf/kadai2004_04.pdf
【将来の改善・改革に向けた方策】
本学が現在構築しつつある大学改革構想の一環として、これまでの生物工学科1学科を解消発展させて、
生命機能科学科、生命医療科学科、生物資源・バイオテクノロジー学科・生物環境保全学科など3〜4学科
からなる生命科学部あるいはスクールを立ち上げる計画案を検討している。

761名無しの京産大生:2014/09/07(日) 17:30:00
理学部      数理科学科、物理科学科、化学科
情報総合理工学部 コンピュータサイエンス学科、ネットワークメディア工学科、インテリジェント機械工学科、人間情報システム学科
先端生命科学部  生命機能科学科、生物環境保全学科、資源生物工学科、食物栄養科学科、動物生命医科学科

762名無しの京産大生:2014/09/07(日) 17:31:05
建築学部 建築学科、環境都市デザイン学科

763名無しの京産大生:2014/09/13(土) 01:07:30
経済学部  経済学科、政策科学コース(経済、法プログラム)
外国語学部 英語学科(文学、歴史、言語)、地域研究学科(文学、歴史、言語)、国際学科
法学部   法律学科、政策科学コース(経済、法プログラム)、公認会計士コース(法、商プログラム)
商学部   商学科、公認会計士コース(法、商プログラム)
理工学部  理学科、工学科、理工融合コース
生命科学部 生命医工学科、生命医科学科

764名無しの京産大生:2014/09/14(日) 00:07:57
文化学部 日本文化学科 日本文学専攻、京都文化専攻、国際日本学・英語コミュニケーション専攻
     国際文明学科 欧米・ヨーロッパ学系、アジア・中東・アフリカ学系(歴史文化専攻、思想文化専攻、文学・芸術文化専攻)
     人間文化学科 発達教育学専攻(学校教育、発達科学)、メディア学専攻、スポーツ学専攻、臨床心理学専攻

765名無しの京産大生:2014/09/14(日) 00:12:32
先端情報学部 コンピュータ学科、電子情報工学科、情報表現工学科、認知情報科学科

766名無しの京産大生:2014/09/14(日) 15:46:47
文化学部は学芸員のほか司書、司書教諭などの資格を充実させていて、図書館情報学分野の科目が多いのも特徴的。
せっかくコンピュータ理工学部があるのだから、文化学部×コンピュータ理工学部でデータサイエンス系プログラムがあってもいいと思う。
図書館・情報学プログラム 図書館コース、情報メディアコース、情報データ検索・解析コース

767名無しの京産大生:2014/09/14(日) 22:36:27
データサイエンスに強い文系人材はこれから重宝されるでしょう。
文化学部に文化情報学科を設置しても良さそうだよね。市内には分析対象となる多くの遺産が眠れるわけで
その推定や特定を科学的手法から近接できると、文系学部なのに将来の進路はもっと広がる。それこそ情報言語は国を超えるので
コンピュータ理工学部とは別にそういう学科が文化学部にあると面白そうだよね。

768名無しの京産大生:2014/09/15(月) 12:10:21
昔、俺が学生だった2000年くらいまでは国際文化学部が流行していた。
その時、法政大学も設置に乗り出し、国際情報文化学部を目指していた。
語学と情報の言語分野に強い学生=SFC的な人材育成を標榜していたらしい。
情報系のカリキュラムで実現には至らなかったが、コンセプトとしてはいい。

理学部計算機科学科、工学部情報通信工学科を前身とするCSEと文化学部の融合は
上のような分野開拓を可能たらしめるが、いかに・・・。

769名無しの京産大生:2014/09/15(月) 23:14:09
外国語、理、CSE、総合生命科学のグローバル事業がスタートしたので、残る経済、経営、法、文化の全学体制がいよいよといったところでしょう。
全学共通教育で英語科目が大幅強化されたため、残りの学部はに「グローバル・スタディーズ副専攻」を設置して欲しい。
語学のレベル、留学の短/中/長により学修システムの対応をスムーズにするなど工夫ができればおもしろい。2016年4月には新2号館内に
グローバル・ヴィレッジが誕生。全学挙げての国際化が一拠点の恩恵を受けられる状況になる。

770名無しの京産大生:2014/09/16(火) 14:52:06
CSEを中心に情報施設を更に高度化。
経済→行動経済学
経営、法→政策シミュレーション
外国語→言語学
文化→古文書、歴史資料の解析
物理→天文、気象、地球環境科学のシミュレーション
数理→現象数理(文系と連携)
生命→バイオインフォマティクス

771名無しの京産大生:2014/09/18(木) 22:56:26
コンピュータ理工学部インテリジェントシステム学科の内容が分かりづらい。
インテリジェントシステム学科→知能機械情報学科
              →感性認知脳科学科 感性科学領域、行動科学領域、神経科学領域

772名無しの京産大生:2014/09/19(金) 12:41:19
経済学部 現代経済学科、国際環境経済学科、地域イノベーション学科、心理経済情報学科
経営学部 経営学科、会計ファイナンス学科、デザイン・マネジメント学科
法学部  法律学科、総合法政策学科
外国語学部 英語学科、グローバル・コミュニケーション学科、国際関係学科
文化学部 京都文化学科、国際文化学科、人間文化学科
理工学部 数理科学科、物理科学科、先端情報科学科、化学科、生物学科
農学生命科学部 生命システム学科、生物資源環境学科、動物生命医科学科、食物管理栄養学科

773名無しの京産大生:2014/09/19(金) 14:44:35
学部や学科を作らなくても、すぐにできそうなことって結構ある気がするんだけど。

文化学部の健康、栄養に関する科目、総合生命科学部の食資源科学、共通教育のスポーツ科学系科目。

これらで、管理栄養士課程プログラムというのを設置できないのかな?

グローバル人材育成で世界中の食文化を考えることなんてのもできて、女子人気もありそうで

資金もさほどかからなくて良くないですか?

774名無しの京産大生:2014/09/20(土) 02:49:00
政治経済学部、法学部、外国語学部、文化学部、理学部、先端情報学部、生命農林科学部

社系2:人文2:理系3

775名無しの京産大生:2014/09/20(土) 14:02:46
農林水産省があるのに農林という言葉がないのも不思議ですよね。学内に国有林で環境保全にも取り組んでいるから
そういう学部名もありかもしれないね。総合地球環境研究所とも学術連携協定を結んだし、京大のフィールド科学センターも
キャンパスに隣接しているし、そういう学内資源を表現するひとつの手かも。

776名無しの京産大生:2014/09/20(土) 15:41:19
政治経済学部
商学部
法学部
外国語学部
文化学部
グローバル教養学部(定員50名)
理学部
コンピュータ理工学部
生命農林先端科学部

777名無しの京産大生:2014/09/21(日) 00:36:52
経済学部     経済学科 現代経済専修、環境・公共経済専修、心理・行動経済専修
         経営学科 経営戦略専修、マーケティング専修、広報コミュニケーション専修
          会計ファイナンスプログラム、地域イノベーションプログラム、国際コミュニケーションプログラム
法学部      法学科 法曹養成専修、企業法務専修、国際法務専修
         総合法政策学科 行政政策専攻、地域公共専攻、国際公共専攻
          国際コミュニケーションプログラム
外国語学部    英語学科、グローバル・コミュニケーション学科
文化学部     国際京都学科、国際文化学科
          歴史文化コース、思想文化コース、文学・芸術文化コース
         人間文化学科
          総合教育専攻 学校教育課程、教育社会課程
          メディア専攻 映像課程、社会文化構想課程
          生涯発達専攻 カウンセリング課程(=臨床心理)、リハビリテーション課程、健康・スポーツ科学課程、障害科学課程
国際教養学部   国際教養学科
理学部      数理科学科、物理科学科、化学科
統合情報学部   コンピュータ科学科、電気電子情報工学科、メディア表現工学科、感性認知脳科学科
生命農林科学部  生命システム学科、農林資源環境学科、動物生命医科学科

778名無しの京産大生:2014/09/21(日) 02:55:16
経済学部、経営学部、法学部の独自プログラム
・会計財務プログラム(会計職人材養成)
・地域共創プログラム(公務員養成)
・国際社会プログラム(英語、ドイツ語、フランス語、中国語、日本語)

779名無しの京産大生:2014/09/21(日) 12:28:10
物理科学科は益川塾、天文台の設置で基礎物理学や宇宙物理、気象、地球科学の研究環境が大幅に向上している。
数理科学科とコンピュータ利己工学部を中心に情報の京産大を再興すべく「統計科学」に関する研究機関を設置して
計算機科学やデータサイエンスを全学的にプッシュしてはどうだろう。言語としての人間言語と人工言語を両軸に
京都府・京都市のシンクタンクとして機能し得る機関を南は京田辺に位置するATR、北に京産大の統計科学を
それぞれ使ってもらえるような環境整備。そこにインドからの留学生を集められたら最高だろうな。

780名無しの京産大生:2014/09/21(日) 12:37:08
情報環境の向上は理学部や総合生命科学部の実験結果の精緻化や高速化も後押しできると思うので
次期中長期計画でぜひ盛り込んで欲しい分野です。

781名無しの京産大生:2014/09/21(日) 12:42:49
>>778
社系学部のみのプログラム創設いいですねー。
学部学科の新設がリスクの多い系統になってしまっただけに
カリキュラムの融合を通じた専門分野のプログラム化は
かなりいいと思います。

薄っぺらい政策系学部なんか創るより遥かに意味がある。
どうせ設置するのであれば、かつて存在したアドバンスドゼミ(全学部共通ゼミ)のように
学部のゼミともう一つ、研究室に所属できる機能があればいい。

その辺りは慶応SFCのクラスターや研究室制度が参考になる。

782名無しの京産大生:2014/09/21(日) 12:45:39
人文系学部では文化学部の上位組織がないのが残念
京都文化学科新設、国際文化学科再編を機に文学研究科(文学専攻、史学専攻、現代思想専攻、美学芸術学専攻)欲しいところ

783名無しの京産大生:2014/09/21(日) 15:09:07
学部でオリジナリティのある名称を使い、大学院で伝統的な名称を用いるか
学術院というもので伝統的な名称くくりをすれば、文化学部は文学部として認識できる。

文学学術院 外国語学部、文化学部
社会科学学術院 経済学部、経営学部、法学部
先端科学学術院 理学部、コンピュータ理工学部、総合生命科学部

784名無しの京産大生:2014/11/23(日) 20:33:42
経済学部     経済学科、経営学科
法学部      法学政治学科、政策法務学科
外国語学部    英語学科、グローバル・コミュニケーション学科
文化学部     日本京都文化学科、国際表象文化学科、歴史文化遺産学科
国際学部     国際教養学科
理学部      数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科、化学科
統合情報学部   コンピュータ科学科、電気電子情報工学科、メディア表現工学科、感性認知脳科学科
生命農林科学部  生命システム学科、農林資源環境学科、動物生命医科学科

785名無しの京産大生:2014/11/24(月) 02:08:43
文化学部   文学科、史学科、人間科学科
外国語学部  英語学科、グローバル・コミュニケーション学科(アジア太平洋言語課程・ヨーロッパ言語課程)
法学部    法律学科、公共法政策学科
経済学部   経済学科、会計金融学科、環境・公共経済学科
商学部    商学科、ソーシャル・イノベーション学科、デザイン・マネジメント学科
国際学部   国際教養学科
理学部    数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科
工学部    デザイン工学科(建築・エンジニアリングデザイン)
先端情報学部 先端情報学科(最先端計算機科学学系、電気電子情報工学系、メディア表現工学系、感性認知脳科学学系)
生命環境学部 生命システム学科、農林環境資源学科、食品管理栄養学科、動物生命医科学科

786名無しの京産大生:2014/11/24(月) 21:27:24
経済学部が特別英語コースを開設したものの周知できてない。
経営学部はソーシャル・マネジメント学科の社会学を文化学部へ移設し
そこで現代文化学科(社会・映像・メディア・教育・心理・スポーツを体系的に)学べる学科を整備して欲しい。
おそらく龍谷大学は社会学部の再編で、京都にこのあたりの領域を戻してくるだろう。
京都精華大学・京都工芸繊維大学と密に連携を取ることができれば優れた取り組みになるはず。

789名無しの京産大生:2014/12/07(日) 12:20:30
京都産業大学理系学部→京都理科大学→神山
京都産業大学文系学部→京都女学院大学文学部、国際学部→烏丸鞍馬口

法、経済、経営いらね

790名無しの京産大生:2014/12/07(日) 12:22:40
好立地なのに志願者を集められへん平安〇学院を吸収統合したらええ。
そこで文化、外国語を展開、附属校を鞍馬口に移転

お互いにええんちゃう?

791名無しの京産大生:2014/12/07(日) 12:25:16
平安〇学院統合→烏丸丸太町のキャンパスを一体整備
 →文化学部、外国語学部をど真ん中展開
烏丸鞍馬口に付属を移転京都女学院中高に名称変更→内部進学コース増
ま、Rと仲良さそうやけどな
守山のキャンパスといい、Rコースといい・・

792名無しの京産大生:2014/12/14(日) 13:14:32
文化学部
 日本文化学科 =国文、日本文学、日本史、京都文化
 現代文化学科 =社会学、心理学、教育学、メディア文化

国際文化学科+外国語学部国際関係学部→国際系学部

793名無しの京産大生:2014/12/16(火) 20:05:41
宇宙物理・気象学科ってなんやねん
物理科ちゃうんか?

794名無しの京産大生:2014/12/17(水) 01:42:03
物理学の対象領域も分からないアホには無関係。
以上

795名無しの京産大生:2014/12/23(火) 23:43:25
上賀茂大学
文学部    国文学科(日本文学専攻、日本史専攻、日本語表現専攻、京都文化専攻)
       文学科(西洋学域、東洋学域、歴史学域、図書館・文化情報学域)
法学部    法律学科
政治経済学部 政治学科、経済学科、国際政治経済学科(国際関係論専攻、政策科学専攻)
商学部    商学科、国際経営学科、観光・広報学科
国際教養学部 国際教養学科
理学部    数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科
工学部    デザイン工学科
先端情報学部 先端情報学科
農生命科学部 生命システム学科、農学生命資源学科、動物生命医科学科
人間科学部  社会学科(現代社会、環境社会、メディア)、教育学科、心理学科、人間健康科学科(スポーツ科学、栄養学、生涯健康科学)

796名無しの京産大生:2014/12/23(火) 23:46:45
思想の拠り所として、開学以来日本の精神文化を掲げ上賀茂の地に立地するのですから
偏差値など無関係に大学の魂として世界文化遺産にも認定された上賀茂神社からのお墨付きで神道学部か神道文化学科を設置してもいいと思う。
国内の要人も多く訪れることでしょう。

797名無しの京産大生:2014/12/31(水) 13:24:57
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8196/1359868668/602 を受けて

文学部    人文学科(日本文化研究学域、東洋文化研究学域、西洋文化研究学域、歴史文化研究学域)、心理学科
国際教養学部 国際教養学科(グローバル地域文化専攻(人文系)、グローバル・イノベーション専攻(社系))
外国語学部  英語学科、多言語交流学科
法学部    法律学科(法学特修、国際法務特修)
政治経済学部 政治学科(公務行政特修、総合政策科学特修、国際政治学特修)、経済学科
商学部    商学科、国際広報・観光学科、会計学科

798名無しの京産大生:2015/01/04(日) 00:39:25
政治経済学部 政治経済学科(政治学専攻、公共政策学専攻、経済学専攻)
経営学部   経営学科、会計学科、広報学科
法学部    法律学科(司法専修、公法専修、国際関係法専修、地球環境法専修)
文学部    国文学科、英文学科、史学科、社会学科(現代社会、映像・メディア、環境社会)、心理学科
外国語学部  英語学科、グローバル言語文化学科(東洋1+英、西洋1+英、東洋2,西洋2、東1西1、英+2言語)
       国際学科 (文化・社会・メディア(国文)、開発・協力・平和(国関)、政治・経済・ビジネス、(環境・生命・情報=GSC))

<文系学部横断、副専攻新設>
グローバル教養副専攻
 コース:グローバル・スタディーズ(地域と文化), グローバル・コミュニケーション(言語), グローバル・イノベーション(地球的課題への挑戦と社会変革)
     グローバル・ホスピタリティ(観光・アミューズメント・ヒューマンライフ), グローバル・ヒューマニティーズ(こころの未来と身体)
     グローバル・キョウト・ジャパニーズスタディーズ(京都文化と日本学), グローバル・データサイエンス(ビックデータと統計情報の解析)

799名無しの京産大生:2015/01/04(日) 00:45:47
グローバル教養副専攻
 外文 GSC:グローバル・スタディーズ・コース
 外語 GCC:グローバル・コミュニケーション・コース
 経営 GIC:グローバル・イノベーション・コース
 営文 GHoC:グローバル・ホスピタリティ・コース
 営文 GHuC:グローバル・ヒューマニティ・コース
 外文 GKJC:グローバル・キョウト・ジャパニーズスタディーズ・コース
 済コ GDSC:グローバル・データサイエンス・コース

800名無しの京産大生:2015/01/04(日) 02:09:31
【洛天堂大学】 洛=Kyoto→地域=Local 天=the universe→Global 洛+天=Glocal 堂=一拠点
洛天堂大学
政治経済学部  政治経済学科、総合政策科学科、国際政治経済学科
経営学部    経営学科、会計学科、広報学科
法学部     法律学科、国際関係法学科、地球環境法学科
文学部     文学科、史学科、社会学科(現代社会、メディア、スポーツ)、教育学科、心理学科
外国語学部   英語学科、複言語交流学科
国際学部    国際学科
理学部     数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科、化学科
工芸科学部   情報・システム工学域、建築・デザイン科学域
先端情報学部  先端情報学科
農学生命科学部 農学生命環境学科(生命機能科学、動物資源科学、植物資源科学、森林・環境保全共生学)、動物生命医科学科、栄養生命食科学科
グローバル教養副専攻

801名無しの京産大生:2015/01/04(日) 02:20:40
理学部     数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科、化学科
工学部     設計システム工学科(機械システム工学、デザイン経営工学=プロダクトデザイン、都市・環境空間のマネジメント)、デザイン・建築学科
先端情報科学部 先端情報科学科
農学生命科学部 農学生命環境学科(生命機能科学、動物資源科学、植物資源科学、森林・環境保全共生学)、動物生命医科学科、栄養生命食科学科

802名無しの京産大生:2015/01/04(日) 02:32:19
政治学部 政治学科、総合政策科学科、国際関係学科
経済学部 経済学科、経営学科、会計金融学科、データ・サイエンス学科、ソーシャル・イノベーション学科
法学部  法律学科
文学部  国文学科、国際文化学科(アメリカ、アジア太平洋、ヨーロッパ、イスラム圏、京都・日本=留学生)、心理学科
歴史学部 歴史学科、文化遺産情報学科
言語学部 英語学科、複言語コミュニケーション学科、言語教育学科
国際学部 国際学科(グローバル・スタディーズ、グローバル・イノベーション、グローバル・ビジネス)

803名無しの京産大生:2015/01/04(日) 03:00:33
グローバル教養副専攻・・・TOEIC/TOEFL/英検の基準を満たした学生のみ受講対象
学際融合インスティテュート・・・全学部生対象
 ・専門職養成プロジェクト  法曹、公務、会計士、税理士 etc
 ・人間健康プロジェクト   スポーツ科学、運動科学、栄養学  etc
 ・多文化共生プロジェクト  司法外国語、高度言語習得  etc
 ・メディアプロジェクト   映像、ジャーナリズム、メディアデザイン  etc
 ・環境保全プロジェクト   環境保全、環境マネジメント、生物学  etc

804名無しの京産大生:2015/01/07(水) 23:33:17
>>802
情報を遮断できない社会になったのだからデータ・サイエンスを文系学部でやるというのも手かもしれないね。
特に、コンピュータ理工学部(早く大学院と同名に名称変更せよ)があるわけで、先端情報学研究科×文系学部で卒業時に
付加価値を与えるなら将来の可能性も広がるだろう。英語もさることながら、情報言語は世界共通語だからな。

文化×情報→デジタルアーカイブ
外国語×情報→コーパス
法×情報→サイバー法
経営×情報→オペレーションズリサーチ
経済×情報→データサイエンス、金融情報

805名無しの京産大生:2015/01/10(土) 21:50:51
コンピュータ理工学部の紹介冊子を読むと脳科学系の教員が多いことに気づく

http://www.kyoto-su.ac.jp/department/cse/it/index.html

806名無しの京産大生:2015/01/11(日) 13:55:17
文化学部→文学部

コンピュータ理工学部→情報系学部

総合生命科学部→農学部

シンプルにお願いします

807名無しの京産大生:2015/01/11(日) 15:53:53
>>806
一部教員の話では今次再編の完成年度を一区切りに、学部名称はそのままのようだが、より文学部寄りの体制へ移行するようだ。
既に国際文化学科の各コースのカリキュラムでは今後の新展開への布石が打たれており、例えば文学・芸術文化コースでは
日本文学、イギリス文学、アメリカ文学のみを対象とし、将来的な日本文学専修、英米文学専修、美学・芸術文化専修へと内容面から
移行することが窺える。歴史文化コースでは特に図書館情報学や学芸分野の科目も多く割かれており日本史、東洋史、西洋史と
体系的に学べるように工夫されている。

808名無しの京産大生:2015/01/17(土) 14:25:17
文化学部 日本文化学科 文学・思想芸術コース、歴史文化コース、京都文化コース
     国際文化学科 文学・思想芸術コース、歴史文化コース
     現代文化学科 現代社会コース、教育人間コース、臨床心理コース、人間健康コース、食物栄養コース

809名無しの京産大生:2015/01/18(日) 00:27:05
文化学部
日本文化学科 文学・思想芸術専修、歴史・文化遺産専修、京都文化・観光専修
国際文化学科 文学・思想芸術専修、歴史・文化遺産専修
現代文化学科 現代社会・メディア学系、発達心理・教育学系、人間健康・栄養学系

810名無しの京産大生:2015/01/25(日) 22:34:56
三流大学に必要のないもの→学際系、伝統的でない文系

文学部、政治経済学部、法学部、外国語学部
理学部、理工学部(化学、環境エネルギー系、機械工学、情報理工系)、農学生命科学部(生命科学、栄養学・食科学)、
脳神経科学部(脳科学、心理学=国家資格「心理師」を射程)、看護学部(国家資格)、薬学部(国家資格)

811名無しの京産大生:2015/02/13(金) 20:37:59
京都産業大学→名称変更
文化学部→文学部、国際系学部
外国語学部→外国語学部、国際系学部
経済学部→政治経済学部=法政策学科と統合再編
経営学部→商学部
法学部→法学部法学科、国際関係法学科
理学部→理学部
コンピュータ理工学部→理工学部、先端情報科学部
総合生命科学部→農学部、生命医科学部

812名無しの京産大生:2015/02/14(土) 07:25:19
京都大学→京都薬科大学・立命館薬学部の併願先として薬学部のニーズがあるのでは?

813名無しの京産大生:2015/02/14(土) 09:23:48
地下鉄延伸を待ち京都の一拠点にとどまるか、
赤字団体の延伸は夢だと見切りを付け校名変更後、大阪や西大路辺りの大規模な土地を買収し
文系と理系の展開を分けるか
次の50年を考えるってそういうことじゃないの?
50周年事業ってなんなのかさっぱり伝わってこないし
新しい建物の情報をウェブで発信しないとか今のご時世時代遅れ甚だし

814名無しの京産大生:2015/02/14(土) 10:36:38
地下鉄延伸なんか決定しても5年以上かかるやろ。無理。
同一法人内で理系の大学院大学、学部は理系大学と文系大学に分断。理系は神山、文系は京都市内の至便な土地で展開。
平安女学院大学を買収して文化学部、外国語学部の新展開。

京都科学技術大学院大学:統合生命科学研究科(農、環境、生命、薬)、先端情報学研究科(情報学、脳科学)、理工学研究科(神山展開)
京都理科大学 理学部、理工学部、農学部、生命科学部、薬学部(神山展開)
明徳義塾大学 法学部、政治経済学部、商学部、文学部、外国語学部(西大路展開)
京都女学院大学 心理教育学部(鞍馬口)、文芸学部、国際教養学部、栄養学部、看護学部(丸太町展開)
京都女学院大学付属校→移転or廃止

815名無しの京産大生:2015/02/16(月) 22:23:24
文学部    文学科
       史学科
       美学科
人間総合学部 現代社会学科 社会理論専攻、メディア専攻、環境社会専攻
       人間形成学科 学校教育専攻、発達人間専攻、臨床心理専攻
外国語学部  英語学科
       グローバルコミュニケーション学科
国際学部   国際学科 国際地域文化専攻、国際教養専攻、グローバルスタディーズ専攻

816名無しの京産大生:2015/03/07(土) 09:03:30
外語と文化の隔年減少を緩和、英語、国際関係程度にとどめる。生命システムと生命資源環境を統合

法学部    法学科、政治学科、法政策学科(法、政治は2年次に学科選択、司法特修コース=特別奨学生コース設置)
経済学部   経済学科、実践経済学科(心理、環境、都市)、国際経済学科
商学部    商学科、会計学科
文学部    国文学科、歴史学科
外国語学部  英語学科、グローバルコミュニケーション学科、国際関係学科
理学部    数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科
工学部    工芸科学科(建築、空間デザイン、工芸科学)
先端情報学部 先端情報学科
農生命科学部 農生命統合科学科、食資源栄養科学科、動物生命医科学科

817名無しの京産大生:2015/03/07(土) 09:31:24
>>816
総合生命科学部はどこぞのとってつけたような農学部と一緒にしてもらっては困る。
教授陣は丁寧に世界から集めた農、薬、工、獣医、生命、神経科学等の一線の研究者たちばかり。
生命科学部とは別に農学部を設置するのならいいが。

818名無しの京産大生:2015/03/07(土) 09:32:46
龍谷大学では動物の生命科学は教義上、実践できない。
そこが農学部とは違う本学の生命科学。なぜ総合という言葉を用いているのかにも注目して欲しい。
iPSの研究等、予算に目処が付き次第、順次拡充していくわけで。

819名無しの京産大生:2015/06/23(火) 00:54:56
法学部    法律学科
政治経済学部 政治経済学科、経営学科
国際学部   グローバル・コミュニケーション学科、グローバル・スタディーズ学科
文学部    文学歴史学科、臨床心理学科、メディア学科
理工学部   現象数理学科、物理学科、宇宙物理・気象学科
       先端メディア情報学科、情報・ネットワーク工学科、機械知能システム学科、建築学科
生命環境学部 生物資源科学科、生命化学科、生命医科学科、緑地景観構想学科、栄養学科

820名無しの京産大生:2015/06/25(木) 00:33:41
2015年(少々前含む)学部改革
・経済学部 上級英語プログラム設置→国際経済学科などにまとめろ
・経営学部 グローバルマインドプログラム→アジア中心ならもっとわかりやすくしろ
・法学部 法律学科教育プログラムの厳格化→ただしロースクールはなくなった おんぼろ校舎がロー棟使えるようになるからよかったね
・外国語学部 専攻言語+英語、英語・国関は英語+第2副専攻言語→新2号館は外国語学部が使います〜♪映像と音声のスタジオも完備だお
・文化学部 京都文化・・浪花文化・・江戸文化的な意味不明な(ry→糸冬
・理学部 宇宙物理・気象学科→キタコレ!!
・コンピュータ理工学部 Innovation,ものづくりに関する学科展開を検討→ロボティクス、人工知能、センサーネットワーク、デジタルファブリケーション
 →理工学部でよくね?
・総合生命科学部 変更無し…orz

観測天文学研究の推進だけでいいよ

宇宙科学技術大学

京都も産業も人文も社会もコンピュータも生命もいらね
理学部単独 京都理科大学 きぼんぬぬぬぅ

821名無しの京産大生:2015/06/27(土) 08:41:49
まあ、せっかく理系と同じキャンパスにあるのだから、人文社会系にその知見を活かさぬ手はないわな。
京産大らしさ、一拠点ということを掲げたいのであれば、教育や研究面で理系と文系が融合された実際の取り組みがなければ
説得力を持ち合わせないだろう。

経済と経営は行く行くは統合再編しても良いと思うが、その上で、金融工学、データサイエンス、実験経済学・行動経済学など
理系と経済、理系とマーケティングなどのコース設定や言語副専攻(けったいな上の>>820にある上級英語、グローバルマインドの統合整備)設置などを
社系では展開できるだろうし、情報解析と文化であれば文化情報や文化遺産、デジタルアーカイブ、デジタルヒューマニティーズのような
ジャンルにも取り組むことができる。外語ではコーパスなど前々から取り組まれているが、GoogleやYahooなどと連携するとか
インパクトある産学連携などにも期待したい。京都ならATRと組むのもありだろう。

京産大の弊害は一拠点を謳いながら、縦割りであることが明白。

822名無しの京産大生:2015/06/28(日) 02:26:00
政治経済学部 経済/政治/国際公共政策
法学部    法律
商学部    商/会計/グローバルビジネス
外国語学部  言語文化/国際教養
文学部    文/史/人間総合科(社会・メディア/心理・教育発達)
理工学部   理/情報総合理工/生命科
薬学部    薬

823名無しの京産大生:2015/06/28(日) 10:57:09
【改革の潜在可能性】一拠点の再編成、優秀な教員、広大な敷地、最寄りに国(独立法人)の研究機関・芸術大学の存在、神山自然林など
 ・キャンパスの規模拡大とタウン形成(学寮整備による地方学生、国際学生への支出を低廉化)
 ・通学→居住(自宅通学生の交通費や交際費などと比較して手の届く範囲を提示)という発想転換
    →市内へのアクセスは多様に充実(市バス、京都バス、叡電、市営地下鉄)
 ・スケールメリット(近隣の研究機関・文化施設と連携:地球研、精華大、ダム女、府大、工繊大、国際会館、資料館、植物園、コンサートホール)
 ・神山自然林→京都銀行、京都大学フィールド科学研究センターなど
 ・グローバル人材育成事業採択→グローバル・サイエンス・コース設置(理系3学部)、上級英語(経済)、外語(全学科英語対応)
   →一旦走らせたところで国際関係学科を基幹として本格的なリベラルアーツ系展開を検討
   →人文・社会科学・自然科学の学生が国際教養学部に所属し英語で学びながら各学部で専門教育を修了できる全国初モデルの構築
 ・文系学部の教育に理系の知見を増やす、ICTは当然ながら数理解析やデータサイエンス等、MOT的な発想

824名無しの京産大生:2015/06/28(日) 11:04:35
むすびわざ=リベラルアーツ=象徴としての国際教養学部(個別の専攻分野で専門学位を出せる高レベルのリベラルアーツ)
学部名称を可能な限り伝統的なものへ変更/学部間で重複される学びは単独学部へ統合再編の上、教育・研究を充実、特に文化学部・外国語学部は
重複分野(文学、歴史、文化)が多いため、新生の文学部と外国語学部を設置の上、それぞれの学部でしか学べないシステムを確立する。

国際教養学部  国際教養学科(哲学・思想・歴史/文化・心身・コミュニティ/表象・メディア・コミュニケーション/経済・ビジネス/政治・平和・人権・国際関係/生命・環境・物質・情報科)
政治経済学部  政治/経済/国際政治経済
法学部     法律
商学部     商/会計/国際経営
外国語学部   言語文化(英語/ヨーロッパ言語文化/アジア・太平洋言語文化)
文学部     文(日文/英文)/史(日本史/世界史/文化遺産情報)/人間総合科(社会・メディア/心理・発達人間/心身健康科)
理学部     物理科/数理科/宇宙物理・気象
理工学部    情報総合理工/機械工/建築
先端生命科学部 生命資源科/生物環境科/食品栄養科/生命機能科

825名無しの京産大生:2015/06/28(日) 11:16:29
>>823
キャンパス南進できるともっともっとアクセス良くなるね。
それと地下鉄国際会館を叡電岩倉駅まで延伸するよう近くの住民や大学、研究所と市に働きかけてもいいよね。
岩倉〜二軒茶屋までは地下鉄+50円程度で乗り換えられるように叡電にも働きかけるなどすれば、普段叡電を
使わなかった層もそちらにお金を落とすから協力してくれるんじゃないかな?
二軒茶屋からはシャトルバスで3分。悪くないかと。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板