したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

入試について

1名無しの京産大生:2009/11/19(木) 18:05:22 ID:0kw/t1Nc
いろんなスレッドに散在するので入試情報はこちらにまとめましょう。
勝手にあれこれ。他大批判は厳禁、スルーで。

140名無しの京産大生:2013/01/15(火) 22:14:17
事業計画書より

外国語学部
「特別英語科目」の充実
英米語学科や国際関係学科以外の学科・専修においては専攻語の運用能力だけでなく,異文化理解・国際関係理解を深め,グローバル人材の育成に努めます。
また,専攻語のみならず英語運用能力をも高めるため,使える英語力を習得できる「特別英語 科目」の充実を図ります。


このあたりのアナウンスが足りなかったのでは?

141名無しの京産大生:2013/01/19(土) 13:15:27
今年は2万人超えたら御の字じゃねーか?

142名無しの京産大生:2013/01/19(土) 13:20:30
志願者確定前の最終更新では前年度比120%なんですね

143名無しの京産大生:2013/01/19(土) 13:46:53
>前年度比120%なんですね

前年度比(前年度確定数との対比)ではなく「同期比」だから
確定前の最後の数字を比較している分が120%なんだろ。
単純に前年度比に直したら67.2%。

144名無しの京産大生:2013/01/19(土) 14:26:48

"確定前の最終更新では"と言ってるじゃないか。

145名無しの京産大生:2013/01/19(土) 16:18:40
それを前年度比とは言わないの。

146名無しの京産大生:2013/01/20(日) 06:03:46
90年代前半までは57〜61で推移しており、1998年前後から難易度の下落が顕著になっている。

京都産業大学「代ゼミ 絶頂期と現在」

経済学部  経済学科       57(1993)→52(2012)     ▲5
経営学部  経営学科       58(1993)→53(2012)     ▲5
法学部   法律学科       59(1991)→52(2012)     ▲7
外国語学部 英米語学科
       国際関係専修    60(1995)→54(2012)国際関係 ▲6
       国際言語文化専修  59(1993)→53(2012)英米語  ▲6
      ドイツ語学科     59(1993)→52(2012)     ▲7
      フランス語学科    58(1993)→51(2012)     ▲7
      中国語学科      59(1993)→51(2012)     ▲8
      言語学科
       ロシア語専修    61(1993)→51(2012)     ▲10
       スペイン語専修   59(1994)→52(2012)     ▲7
       インドネシア語専修 58(1993)→50(2012)     ▲8
       イタリア語専修   59(1995)→53(2012)     ▲6
       言語専修      59(1996)
文化学部  国際文化学科     54(1905)→52(2012)     ▲2
理学部   数学科        58(1993)→54(2012)数理科学 ▲4
      物理学科       59(1994)→53(2012)物理科学 ▲6
      計算機科学科     57(1993)→51(2012)CSE  ▲6
工学部   生物工        58(1993)→56(2012)生命科学 ▲2
      情報通信工      58(1994)→52(2012)CSE  ▲6

参考)http://www.geocities.jp/gakurekidata/

147名無しの京産大生:2013/01/20(日) 06:05:38
文化学部  国際文化学科     54(2005)→52(2012)     ▲2

148名無しの京産大生:2013/01/21(月) 16:44:23
一般入試[前期日程]/2013年1月21日12:00【確定】
S3=スタンダード3科目型/H3=高得点科目重視3科目型/S2=スタンダード2科目型/H2=高得点科目重視2科目型/C+=センタープラス
△増加 ▼減少
            S3   H3   S2   H2   C+  2013  2012    前年度比
経済学部      1829 1230  337  262  903  4561  4023  113.4%△
経営学部      2074 1460  453  381 1104  5472  3890  140.7%△
法学部       1746 1289  298  235  869  4437  2894  153.3%△
 法律学科     1339  979  244  196  681  3439  2141  160.6%△
 法政策学科     407  310   54   39  188   998   753  132.5%△
外国語学部      962  639  292  235  439  2567  2089  122.9%△
 英米語学科     338  219  128  101  187   973   660  147.4%△
 ドイツ語学科     80   55   15   13   57   220   236   93.2%▼
 フランス語学科   100   65   12    8   51   236   183  129.0%△
 中国語学科      45   30   18   14   26   133   188   70.7%▼
 言語学科      193  125   65   52   __   435   448   97.1%▼
  ロシア語専修    56   40   18   13   __   127   135   94.1%▼
  スペイン語専修   51   27   16   12   __   106   112   94.6%▼
  インドネシア語専修 25   19    5    5   __    54   127   42.5%▼
  イタリア語専修   61   39   26   22   __   148    74  200.0%△
 国際関係学科    206  145   54   47  118   570   374  152.4%△
文化学部       527  374  128  100  289  1418  1219  116.3%△
理学部        457  336   93   70  325  1281  1045  122.6%△
 数理科学科     182  137   56   38  141   554   487  113.8%△
 物理科学科     275  199   37   32  184   727   558  130.3%△
コンピュータ理工学部 579  466  120   98  412  1675  1325  126.4%△
総合生命科学部    502  366   79   63  346  1356  1088  124.6%△
 生命システム学科  224  169   30   23  149   595   427  139.3%△
 生命資源環境学科  178  125   30   24  117   474   381  124.4%△
 動物生命医科学科  100   72   19   16   80   287   280  102.5%△
合計        8676 6160 1800 1444 4687 22767 17573  129.6%△

149名無しの京産大生:2013/01/21(月) 18:23:05
センター試験利用入試[前期日程]/2013年1月21日12:00【確定】

            2科目型  3科目型  4科目型  5科目型  2013/2012   前年度比
経済学部               789   205         994/944   105.3%
経営学部               781   139         920/838   109.8%
法学部                588   105         693/621   111.6%
 法律学科              441    80         521/442   117.9%
 法政策学科             147    25         172/179    96.1%
外国語学部         400  377               777/644   120.7%
 英米語学科        136  122               258/210   122.9%
 ドイツ語学科        27   25                52/45    115.6%
 フランス語学科       24   28                52/41    126.8%
 中国語学科         18   19                37/50     74.0%
 言語学科          91   77               168/133   126.3%
  ロシア語専修       25   23                48/38    126.3%
  スペイン語専修      28   27                55/41    134.1%
  インドネシア語専修    11   11                22/30     73.3%
  イタリア語専修      27   16                43/24    179.2%
 国際関係学科        79   83               162/127   127.6%
文化学部          152  201               353/380    92.9%
理学部                      245   156   401/405    99.0%
 数理科学科                   110    57   167/191    87.4%
 物理科学科                   135    99   234/214   109.3%
コンピュータ理工学部                239   189   428/393   108.9%
総合生命科学部                  219   224   443/409   108.3%
 生命システム学科                104    97   201/158   127.2%
 生命資源環境学科                 70    79   149/139   107.2%
 動物生命医科学科                 45    48    93/112    83.0%
合計            527 2713  1152   569  4961/4596  107.9%

150名無しの京産大生:2013/01/21(月) 18:36:05
総合計{一般入試+センター試験利用入試}[前期日程]/2013年1月21日12:00【確定】

          2013   2012   前年度比
経済学部      5555   4967  111.8%
経営学部      6392   4728  135.2%
法学部       5130   3515  145.9%
 法律学科     3960   2583  153.3%
 法政策学科    1170    932  125.5%
外国語学部     3344   2733  122.4%
 英米語学科    1231    870  141.5%
 ドイツ語学科    272    281   96.8%
 フランス語学科   288    224  128.6%
 中国語学科     170    238   71.4%
 言語学科      603    581  103.8%
  ロシア語専修   175    173  101.2%
  スペイン語専修  161    153  105.2%
  インドネシア語専修 76    157   48.4%
  イタリア語専修  191     98  194.9%
 国際関係学科    732    501  146.1%
文化学部      1771   1599  110.8%
理学部       1682   1450  116.0%
 数理科学科     721    678  106.3%
 物理科学科     961    772  124.5%
コンピュータ理工学部2103   1718  122.4%
総合生命科学部   1799   1497  120.2%
 生命システム学科  796    585  136.1%
 生命資源環境学科  623    520  119.8%
 動物生命医科学科  380    392   96.9%
合計       27728  22169  125.1%

151名無しの京産大生:2013/01/21(月) 18:44:06
総合計&増減{一般入試+センター試験利用入試}[前期日程]/2013年1月21日12:00【確定】
△増加 ▼減少
          2013   2012   前年度比     増減
経済学部      5555   4967  111.8%   △588
経営学部      6392   4728  135.2%  △1664
法学部       5130   3515  145.9%  △1615
外国語学部     3344   2733  122.4%   △611
文化学部      1771   1599  110.8%   △172
理学部       1682   1450  116.0%   △232
コンピュータ理工学部2103   1718  122.4%   △385
総合生命科学部   1799   1497  120.2%   △302
合計       27728  22169  125.1%  △5559

152名無しの京産大生:2013/01/21(月) 19:23:57
>>148-151
うp乙です。
総合で125.1%ですが、センターは前年より微増を前提として、一般のみにフォーカスすると129.6%と
こちらの伸び率の高さが際立っていますね。

今年の私大入試は河合が予想していたように、東京一極集中が一段落して地方の志願動向が高かった、
正にその影響を受けているような状況です。

ただし、ノーベル賞効果の時のことも思い出して欲しい。あの年、志願者数が増加したにも関わらず
合格者数を絞り込むことはなかった。理系は厳しくなりましたが、文系はいつも通りだったと思います。

このように志願者が増加するのは、一時のことかもしれません。そうそうない機会でしょう。
今回ばかりは全学部の目標値をこれから5年かけてせめて55辺りに設定し、合格者の水準を高めて頂きたいです。
>>146の水準にまで戻すのは10年程度では難しいでしょうが、それに近い値に戻していくことも2018年の
全入時代を前に大切な決断だと思います。

153名無しの京産大生:2013/01/21(月) 21:30:30
理系は随分前から産近甲龍トップクラスで、関東で言えば法政クラスはある。
強みをもっと重点的にPRして頂きたい。

志願者増で2万2千を超えましたが、上の方もいっている通り
文系学部は15年前の55前後をキープできるような対策をうってほしいですね。

154名無しの京産大生:2013/01/21(月) 22:00:48
産大HPトップでもたびたび報告されていますが、総合生命科学部の活躍ぶりがすごいですね

155名無しの京産大生:2013/01/22(火) 05:45:13
一般入試[前期日程]/2013年1月21日12:00【確定】 各入試方式別の志願動向
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
       S3(13/12)  前年比|H3(13/12)  前年比|S2(13/12)  前年比|H2(13/12)  前年比|C+(13/12)  前年比
―――――――――――――――――――――|――――――――――――――|――――――――――――――|――――――――――――――|――――――――――――――    
経済学部   1829/1724 106%|1230/1082 114%| 337/409   82%| 262/264   99%| 903/544  166%
経営学部   2074/1679 124%|1460/1074 136%| 453/381  119%| 381/275  139%|1104/481  230%
法学部    1746/1291 135%|1289/ 848 152%| 298/209  143%| 235/154  153%| 869/392  222%
 法律    1339/ 963 139%| 979/ 628 156%| 244/152  161%| 196/113  173%| 681/285  239%
 法政策    407/ 328 124%| 310/ 220 141%|  54/ 57   95%|  39/ 41   95%| 188/107  176%
外国語学部   962/ 886 109%| 639/ 506 126%| 292/297   98%| 235/197  119%| 439/203  216%
 英米語    338/ 238 142%| 219/ 147 149%| 128/115  111%| 101/ 76  133%| 187/ 84  223%
 ドイツ語    80/ 112  71%|  55/  61  90%|  15/ 27   56%|  13/ 18   72%|  57/ 18  317%
 フランス語  100/  66 152%|  65/  46 141%|  12/ 29   41%|   8/ 17   47%|  51/ 25  204%
 中国語     45/  82  55%|  30/  40  75%|  18/ 22   82%|  14/ 17   82%|  26/ 27   96%
 言語     193/ 214  90%| 125/ 114 110%|  65/ 72   90%|  52/ 48  108%| ………/………  …………
  ロシア    56/  62  90%|  40/  35 114%|  18/ 24   75%|  13/ 14   93%| ………/………  …………
  スペイン   51/  54  94%|  27/  28  96%|  16/ 17   94%|  12/ 13   92%| ………/………  …………
  インドネ   25/  63  40%|  19/  29  66%|   5/ 21   24%|   5/ 14   36%| ………/………  …………
  イタリア   61/  35 175%|  39/  22 177%|  26/ 10  260%|  22/  7  314%| ………/………  …………
 国際関係   206/ 174 118%| 145/  98 148%|  54/ 32  169%|  47/ 21  224%| 118/ 49  241%

156名無しの京産大生:2013/01/22(火) 05:45:42
文化学部    527/ 508 104%| 374/ 326 115%| 128/131   98%| 100/ 96  104%| 289/158  183%
理学部     457/ 428 107%| 336/ 270 124%|  93/ 91  102%|  70/ 67  104%| 325/189  172%
 数理科学   182/ 175 104%| 137/ 115 119%|  56/ 57   98%|  38/ 43   88%| 141/ 97  145%
 物理科学   275/ 253 109%| 199/ 155 128%|  37/ 34  109%|  32/ 24  133%| 184/ 92  200%
CSE     579/ 488 119%| 466/ 296 157%| 120/143   84%|  98/100   98%| 412/298  138%
総合生命科学部 502/ 462 109%| 366/ 308 119%|  79/ 45  176%|  63/ 32  197%| 346/241  144%
 生命システム 224/ 188 119%| 169/ 115 147%|  30/ 18  167%|  23/ 11  209%| 149/ 95  157%
 生命資源環境 178/ 165 108%| 125/ 109 115%|  30/ 17  176%|  24/ 12  200%| 117/ 78  150%
 動物生命医科 100/ 109  92%|  72/  84  86%|  19/ 10  190%|  16/  9  178%|  80/ 68  118%
合計     8676/7466 116%|6160/4710 131%|1800/1706 106%|1444/1185 122%|4687/2506 187%

157名無しの京産大生:2013/01/22(火) 05:51:15
・2科目型よりも3科目型の志願者人気が高い
・3科目型と2科目型両方式で高得点重視型の人気が高い
・センタープラスの人気が高い

→3科目型(スタンダード、高得点重視)とセンタープラス(3科目型)だけでいいのでは?

158名無しの京産大生:2013/01/22(火) 06:34:18
>>152
>今回ばかりは全学部の目標値をこれから5年かけてせめて55辺りに設定し、合格者の水準を高めて頂きたいです。

禿同です。

159名無しの京産大生:2013/01/22(火) 07:52:05
>>155-157
詳細うp乙です。すごいですね笑。
入試制度について、3科目型のみに同意です。本学が取り組むべき入り口問題にはいくつかあると思います。

1)指定校推薦枠の拡大=近隣他私大の平均は20%に対し本学は9%
  →公募推薦・一般入試など、受験によって入学する学生の数を絞りきるのが難しい状況=一般入試での「合格最低点下げ」「倍率低下」に繋がる
  →20%はやりすぎ、せめて15%程度に抑え受験による選抜である公募も機能させる(ただし、募集枠を下げる)=一般入試比率の割合を逓増することが可能
2)ここ数年2科目型入試が有効に機能しているように見えない
  →例えば、関西外大や京都外大の併願者を見込み外国語学部と文化学部のみ2科目型を残すのは戦略的に機能するかもしれない
  →その場合にも、3科目を受験した者のみが「受験科目点数の上位2科目を勘案して選抜」などとし、実質3科目型の2科目高得点のみを残すなど工夫が必要
  →経済、経営、法、理、コンピュータ理工、総合生命科学に関しては3科目型入試のみに変更

『提案』
○指定校推薦の割合を9%から15%くらいに拡大
○一般入試は前期・後期ともに3科目型(理系は4科目を導入しても良いだろう)を基本とする
○人文系2学部(外国語・文化)のみ3科目受験、上位2科目の点数を採用する方式か「英語+英語+選択」型入試の創設←関学・立命の腕試し受験対応
○スカラシップ入試の検討

 →経済、経営、法、外国語、文化    全学統一方式・文系A=スタンダード3科目型
 →全学部               学部個別方式・文系、理系(学部の特性に応じた科目指定と配点ウェイト)
 →理、コンピュータ理工、総合生命科学 全学統一方式・理系A=スタンダード3科目型
 →外国語、文化            人文統一方式=英語+英語(論述/小論文)+選択科目 イングリッシュ・キャリアなどグローバル枠として創設
 →全学部               全学奨学生入試=文系S、理系S(全学、個別受験者で申請者全員を対象に上位5%、6〜10%を選抜)
                            学費全額免除=上位5%、学費半額免除=上位6〜10%

160名無しの京産大生:2013/01/22(火) 08:02:46
>→外国語、文化 人文統一方式=英語+英語(論述/小論文)+選択科目 イングリッシュ・キャリアなどグローバル枠として創設

グローバル人材事業の構想やと
2014年に外語、理系にグローバルP導入とある。
たぶんそっから英語スタッフ増強せな社系には
対応難しいと思うけど
2016には社系込みの全学部にグローバルP導入完了やと思う。

なんで「国際方式」とかにしてもええやろね。

161名無しの京産大生:2013/01/22(火) 14:05:25
>>159-160
概ね同意。

俺はイメージ戦略として荒木俊馬学長先生の若いときの写真使ったポスターが意外にイケてるなと思った。
これまで晩年の好々爺みたいな表情しか見たことなかったから。同志社やと新島襄も若い時代の写真をメインで
使ってると思うねんけど、あれってイメージ戦略も多少関係してんちゃうかな。

162名無しの京産大生:2013/01/22(火) 14:11:09
荒木先生の若い頃のポスターはなぜだか油絵っぽい質感
さらに風格を出すための加工だと思うけど。

163名無しの京産大生:2013/01/22(火) 15:02:35
これいいなーって思います。油絵っぽいのよりはやはり写真がいいですよね。
恐らくおっしゃるとおりの考えが広報課にあるのではないかと思いますが。
ttp://sgc.kyoto-su.ac.jp/blog2/archives/2012/10/images/1423854376.jpg

広告ギャラリー
50th Keep Innovating 京都市営地下鉄 看板
http://www.kyoto-su.ac.jp/outline/koho/ad/#p01

もう少し大きい写真で見たいですね、これ。
意外に三条京阪に設置してるのなんていい感じじゃないでしょうか。学問の府の安らぎらしく。

164名無しの京産大生:2013/01/26(土) 09:46:24
>>155-156
Cプラ爆増やんw
その他の方式も伸びがすごいな。

Cプラを例年よりやや難くらいに押さえといて
スタンダード3科目型2種を絞り込んでくれ。

いろんな紙面、誌面で使われる大学偏差値って
どの大学もA方式とかやし。

165名無しの京産大生:2013/01/31(木) 16:50:09
京産の志願者が増加
摂南の志願者の減少が著しいですが
相関があるのでしょうか?

166名無しの京産大生:2013/01/31(木) 17:45:36
ないです。

167名無しの京産大生:2013/01/31(木) 17:59:16
>>163

キャンパス風景の看板って地下鉄と烏丸限定だったんですね
もっと広い範囲に出してるかと思ってた

168名無しの京産大生:2013/01/31(木) 22:12:06
>>165
減少ダニートの嫉妬が始まりましたw

169名無しの京産大生:2013/02/01(金) 02:53:30
>>165
その場合、お膳立てとして3科目入試の偏差値が既に減少もとの大学に負けていなければならないですね。
入試方式も偏差値も違うのですから、ハードもOSも別物としか言いようが無いのが分からないあなたの大学に
志願者は流れているんだよ、密かにきっと。

170名無しの京産大生:2013/02/01(金) 09:33:09
今年前期の志願者増加幅はあまりにも大きく、来年どれくらい変動があるのか
それだけが心配。前期は2万5000人くらいを維持できるようになるといいな。

171名無しの京産大生:2013/02/03(日) 14:33:37
関西八私で増加率最大。
実数5500人くらいやけど、このサイズの私大にしたら大きいよな。

175名無しの京産大生:2013/02/13(水) 17:54:14
龍甲近には感謝してます

176名無しの京産大生:2013/02/13(水) 23:01:53
>>171
大幅に増加した分、後期募集への反動がどれくらいになるか予想がつかないという部分で
絞り込みが難しいという板挟み状態だったりするのではないでしょうか?

177名無しの京産大生:2013/02/14(木) 22:17:50
今日、合格発表やけどどうなった??

178名無しの京産大生:2013/02/15(金) 02:06:38
一昨年度ほぼ一緒・・。
難化しそうなのは外国語学部の英米語学科と国際関係学科、総合生命科学部の生命システム学科だけ。
他はどの方式でも得点率が例年並み。倍率も昨年が大幅減少した分伸びたように見えるけど、昨年並みか
一昨年の平均的な倍率。チャレンジ層が増えただけだったみたい。

もっと絞り込んでも良かったのに。合格者出し過ぎやろ・・。
もう難易度は上がらず、このまま(ry

179名無しの京産大生:2013/02/15(金) 12:38:38
そうでしたか…。後期の志願者減少を恐れ過ぎたのではないでしょうか?…

180名無しの京産大生:2013/02/23(土) 15:53:52
後期激減やしオワタ・・

181名無しの京産大生:2013/02/23(土) 16:25:31
>>180
確定前って書いてるぞ

182名無しの京産大生:2013/02/28(木) 12:31:09
>>180

あなたのご期待に添えなくて、本当にごめん!

後期も増えちゃったw


2013年2月28日【確定】
sgc.kyoto-su.ac.jp/exam/sokuhou/kouki.html
一般入試後期 2890/2360 122.5%
センター後期 561/452  124.1%

183名無しの京産大生:2013/03/01(金) 00:12:59
前期、後期、センター両方式とも増えたんだ。すごい。
来年は外国語学部の新展開と総合生命科学研究科新設だね。

184名無しの京産大生:2013/03/01(金) 00:37:12
2013年と2011年ではどっちが全日程の志願者多いんですか?

185名無しの京産大生:2013/03/01(金) 15:01:57
【2013年度の入試総評】

●同志社が一強で、関学が復権して続く→同志社1位、関学2位
●地道にやってきた関大が高嶺安定期に入る→関大3位で伸び白アリ
●踏ん張り続けているが、立命館に大崩れの予兆→立命館は5位になることも
●近大が立命館に迫る勢いで躍進中→文系学部の一部は立命館と同じ偏差値
●甲南、龍谷が微妙に衰退→抜本的な改革が求められる
●京産は来年度以降でこの勢いが本物か判断→理系の一部は立命館と同じ偏差値

186名無しの京産大生:2013/03/02(土) 22:34:19
>>184
2013年はここ10年で全方式で最大になっています。

>>185
コピペうざい

187名無しの京産大生:2013/03/03(日) 01:03:35
コピペはともかく、確かに来年以降も志願者増を維持したい所。

188名無しの京産大生:2013/03/03(日) 14:07:05
前期は合格者多かったみたいだし追加合格出てないところ見ると入学手続き者が順調に集まってるんかな。
後期はその分、絞ることになると思うが。

189名無しの京産大生:2013/03/06(水) 17:42:40
2013年大学合格者高校別ランキング(サンデー毎日)

京都産業大学
①草津東 (滋賀)131
②東大津 (滋賀)121
③水口東 (滋賀)102
④河瀬  (滋賀) 81
⑤鳥羽  (京都) 74
⑥福岡  (富山) 64
⑦高松桜井(香川) 63
⑧紫野  (京都) 56
⑨守山  (滋賀) 54
⑩香里丘 (大阪) 44
⑪金沢桜丘(石川) 43
⑪長浜北 (滋賀) 43
⑪洛北  (京都) 43
⑭莵道  (京都) 41

190名無しの京産大生:2013/03/06(水) 17:43:12
近畿大学
①近畿大付(大阪)106
②金光大阪(大阪)103
③八尾  (大阪) 91
③清教学園(大阪) 91
⑤泉陽  (大阪) 85
⑤関西大倉(大阪) 85
⑦桃山学院(大阪) 81
⑧鳳   (大阪) 80
⑨清風  (大阪) 77
⑩郡山  (奈良) 73
⑪寝屋川 (大阪) 69
⑫市岡  (大阪) 68

191名無しの京産大生:2013/03/06(水) 17:43:34
甲南大学
①御影  (兵庫)128
②伊川谷北(兵庫)101
③姫路  (兵庫) 98
④須磨東 (兵庫) 91
④加古川北(兵庫) 91
⑥加古川西(兵庫) 86
⑦明石北 (兵庫) 83
⑧星陵  (兵庫) 72
⑧三木  (兵庫) 72
⑩夢野台 (兵庫) 70
⑪北須磨 (兵庫) 69
⑫東播磨 (兵庫) 69

192名無しの京産大生:2013/03/06(水) 17:43:50
龍谷大学
①東大津 (滋賀)167
②八日市 (滋賀)118
③長浜北 (滋賀) 86
④草津東 (滋賀) 83
⑤石山  (滋賀) 82
⑥南陽  (滋賀) 81
⑦米原  (京都) 76
⑧守山  (滋賀) 70

193名無しの京産大生:2013/03/07(木) 13:08:36
うp乙

194名無しの京産大生:2013/03/10(日) 19:20:18
>>189-192
それで何がわかったん?

195名無しの京産大生:2013/03/15(金) 14:03:19
後期も合格者絞らなかったみたい

196名無しの京産大生:2013/03/15(金) 23:45:15
意図が見えんな。今回の絞り方・・

197名無しの京産大生:2013/03/16(土) 00:42:34
全学合格者数
2011年 6943
2012年 7455
2013年 7723

198名無しの京産大生:2013/03/16(土) 00:53:51
意図は・・
今年のような志願者増加を一過性にしたくないから、合格者も増やして倍率低めに抑えたか。
近年、龍谷などとのW合格者に蹴られる傾向が顕著になっていることを見越しての判断か。

そもそも大学側はそんなに倍率や偏差値とかにこだわってないのかもしれませんね。

199名無しの京産大生:2013/03/16(土) 01:35:17
倍率が上がるということは次年度の受験生にとって良い情報ではないから、意図的にこうしたんでしょうね

200名無しの京産大生:2013/03/16(土) 01:54:25
もう偏差値が上がることはないのかな

201名無しの京産大生:2013/03/16(土) 02:22:43
偏差値ネタは他所でやってくれ

202名無しの京産大生:2013/03/16(土) 09:24:15
>>197
情報thx
昨年の合格者数に比べると、大幅に増えた割には全体として270名程度増えただけなんですね。

203名無しの京産大生:2013/03/16(土) 21:35:21
総合生命科学やと生命システムと動物生命科学が受験者の増減に関わらず
ここ数年安定、生命資源環境がやや人気なかった印象だが、
植物オルガネラゲノム研究、ミツバチ研究など先端的な取り組みが次第に
認知され始めたようだな。

204名無しの京産大生:2013/03/16(土) 23:57:01
生命科学のことは詳しくありませんが、勢いを感じますね。
一方、不況による社会系の低迷。2015年の龍谷の国際文化の移転。
うちの文系学部は厳しい情勢にありますね。

205名無しの京産大生:2013/03/17(日) 00:46:13
的確。
外国語学部は時勢に乗ろうといい感じの改革着手。
でもメディア・コミュニケーションて、それこそ文化学部の領域じゃ??
文化学部も次の手考えんと。。
理系はグローバルサイエンスコースが2014年から全3学部で導入と書いてあった。

206名無しの京産大生:2013/04/16(火) 18:38:33
一般入試に中期日程が設定されるようだね。

207名無しの京産大生:2013/04/17(水) 22:01:13
そうなん?

理系は入試日を1日増加させるって言ってた。

208名無しの京産大生:2013/04/18(木) 23:46:17
新しいカリキュラム載ってます。

人間科学教育科目
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/kyotsu/ningenkagaku.html

209名無しの京産大生:2013/04/20(土) 23:47:09
2013年度入試、どっかのスレで志願者増なのに易化ってなってたけど
これ↓見る限り、難化してそうね。
http://yozemi.ac.jp/nyushi/data/13/nyushikekka_s/kinki/kyotosangyo.html

210名無しの京産大生:2013/04/22(月) 07:31:20
総合生命鬼やな・・

211名無しの京産大生:2013/05/06(月) 16:52:00

京都産業大と言えば「就職に強い」という評価が昔から高いことで有名ですが、その就職関連の話題をいくつかご紹介します。
アサヒグループホールディングス、ヤマトホールディングスの社長は京都産業大ご出身であることを筆頭に、京都府内企業の社長の出身校では同志社大・立命館大に次いで第3位、全国規模での同様の調査においても26位と、出身者に社長が多い大学となっています。開学して間もなく50年ということで、他の大学に比べて「歴史・伝統がある」というわけでもなく、日本大や近畿大のように学生数が多い大学でもない京都産業大ではありますものの、これだけ社会の第一線で活躍されている方がおられる、ということは驚きに値します。
さて、今就職活動を行っている4回生の皆さんについてです。2010年度に設置された総合生命学部の1期生が現在4回生となっており、今就職活動の真っ最中だそうです。就職実績が注目されるところです。来年春のご報告に期待しましょう。ttp://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/page/2

212名無しの京産大生:2013/05/07(火) 22:09:26
建学の精神がしっかりしているからでしょう。

213名無しの京産大生:2013/05/09(木) 15:28:59
法、経済、経営の合格者をかなり減らして欲しい。定員も減らして
その分文学部(早く創ってくれないものか)や、教養学部等再編・新設した学部に
振り分けて欲しい。

214名無しの京産大生:2013/05/12(日) 07:37:37
>>211
アサヒホールディングスの社長は京産大出身だが
ヤマトホールディングスは違うでしょ・・・これは誤情報ですね。
(ヤマトは瀬戸社長で中央大学法学部出身です)

217名無しの京産大生:2013/11/16(土) 17:51:04
公募推薦入試は前年比増ですね。
・総合評価型・・・前年比 111%
・基礎評価型・・・前年比 101%

218名無しの京産大生:2013/11/22(金) 21:02:30
代ゼミの難易度更新されたね。
この4大学では近畿大学が平均的にトップ。やはり大阪の地の利はでかい。
ついで甲南大学。
うちも経済学部と法学部が回復傾向で理系はこのくくりでもトップ。
いい感じやん。

220名無しの京産大生:2014/01/10(金) 13:46:54
志願者速報の数が前年に比べ減ってると思ったら
中期日程でかなり募集するんですね。一瞬焦った。

221名無しの京産大生:2014/01/13(月) 19:57:24
一般 前期

2014年1月11日12:00更新※次回は1月14日12:00更新予定
一般入試[中期日程]の志願者速報は1月28日(火)より掲載予定です。

一般入試[前期日程]

スタンダード
3科目型 高得点
科目重視
3科目型 スタンダード
2科目型 高得点
科目重視
2科目型 センター
プラス 2014年度
志願者数
合計 2013年度
志願者数
合計
経済学部 335 252 55 46 204 892 4,561
経営学部 337 269 95 80 254 1,035 5,472


部 法律学科 217 173 34 31 126 581 3,439
法政策学科 108 87 18 13 58 284 998




部 英語学科 62 46 20 18 38 184 973
ヨーロッパ言語学科 54 42 26 20 49 191 837
アジア言語学科 27 21 11 8 21 88 187
国際関係学科 27 20 16 14 25 102 570
文化学部 88 66 28 26 64 272 1,418


部 数理科学科 49 40 16 13 50 168 554
物理科学科 56 45 9 9 43 162 727
コンピュータ理工学部 129 98 29 22 92 370 1,675






部 生命システム学科 47 32 4 3 27 113 595
生命資源環境学科 58 42 8 6 42 156 474
動物生命医科学科 22 17 2 2 16 59 287
合計 1,616 1,250 371 311 1,109 4,657 22,767

222名無しの京産大生:2014/01/13(月) 19:57:54
センター 前期

2科目型 3科目型 4科目型 5科目型 2014年度
志願者数合計 2013年度
志願者数合計
経済学部 149 48 197 994
経営学部 152 39 191 920


部 法律学科 90 26 116 521
法政策学科 37 8 45 172




部 英語学科 34 17 51 258
ヨーロッパ言語学科 33 24 57 250
アジア言語学科 9 10 19 59
国際関係学科 16 10 26 162
文化学部 29 39 68 353


部 数理科学科 30 13 43 167
物理科学科 33 17 50 234
コンピュータ理工学部 47 28 75 428






部 生命システム学科 16 24 40 201
生命資源環境学科 26 21 47 149
動物生命医科学科 12 18 30 93
合計 121 528 285 121 1,055 4,961

223宇宙にポ〜ん:宇宙にポ〜ん
宇宙にポ〜ん

224名無しの京産大生:2014/01/13(月) 22:57:50
2014年度[一般前期]2014年1月11日(土)公表分:2013年1月12日(土)
           2014    2013   前年同日比
◎経済         892    1089     82%
◎経営        1035    1430     72%
 法律         581     765     76%
 法政策        284     181    157%
◎法/小計       865     946     91%
 英語         184     266     69%
 ヨーロッパ      191     140    137%
 アジア         88      47    188%
 国際関係       102     110     93%
◎外国語/小計     565     562    101%
◎文化         272     342     79%
 数理科学       168     151    111%
 物理科学       162     208     78%
◎理/小計       330     359     92%
◎C理工        370     395     94%
 生命システム     113     199     57%
 生命資源環境     156     141    111%
 動物生命医科      59      83     71%
◎生命科学/小計    328     423     78%
      合計   4657    5547     84%

※中期日程の新設に伴い、前期日程の募集人員には大幅な変更が行われている。このため今年度の募集定員に調整した前年度志願者数を算出し
 今年度の志願者数と比較している。【あくまで参考】。

225名無しの京産大生:2014/01/14(火) 20:24:37
2014年度[一般前期]2014年1月14日(火):2013年1月15日(火)
           2014    2013   前年同日比
◎経済        1858    1846    101%
◎経営        2299    2338     98%
 法律        1287    1342     96%
 法政策        575     385    149%
◎法/小計      1862    1727    108%
 英語         434     460     94%
 ヨーロッパ      468     270    174%
 アジア        230      82    282%
 国際関係       225     235     96%
◎外国語/小計    1357    1046    130%
◎文化         609     559    109%
 数理科学       313     257    122%
 物理科学       357     334    107%
◎理/小計       670     590    113%
◎C理工        842     729    116%
 生命システム     241     291     83%
 生命資源環境     278     272    102%
 動物生命医科     173     136    127%
◎生命科学/小計    692     699     99%
      合計  10189    9534    107%
※中期日程の新設に伴い、前期日程の募集人員は大幅な変更が行われた。このため今年度の募集定員に比率調整した
 前年度志願者数を算出し今年度の志願者数と比較【参考】。

227名無しの京産大生:2014/01/19(日) 22:37:33
入試制度のうち2教科型は人気がない。なにより、科目が少ない受験方式は難易度が更に低い大学からの
受験者が増えるため、一定レベルの学生を集めるには障害になりかねない。
2教科型は文系学部の偏差値で逆に低くなっていたりすることからも容易に想像がつく。

センターを見越した中期の導入はいいとしても、軽量入試は撤廃するのが賢明だと思う。
英語1教科入試については英語で2科目の試験の上、外国語学部がどの専攻語も英語を必須にしていることから
入学後の水準を見るための方式として今後も存続して欲しい。無目的の2科目は単なる弊害でしかない。

文系方式=3教科、理系方式=3教科
[前期日程]
 文系方式、理系方式、高得点重視3教科方式(文系/理系)、国際方式、センター併用方式
[中期日程]
 文系方式、理系方式、高得点重視3教科方式(文系/理系)、国際方式、センター併用方式 
[後期日程]
 文系方式、理系方式、高得点重視3教科方式(文系/理系)、国際方式、センター方式

グローバル・サイエンス・コース用に理系に英語重視型があってもいいのではないか?

228名無しの京産大生:2014/01/20(月) 12:17:52
中期日程で大幅に定員が減った前期で昨年超え。いいですね^^
外国語学部はリニューアルしたので当然と思ったけど、理系学部の伸びがいい感じです。

229名無しの京産大生:2014/01/20(月) 12:36:08
外国語学部って今年から募集人数増えてるんですか?

230名無しの京産大生:2014/01/21(火) 03:28:11
90年代前半までは57〜61で推移しており、1998年前後から難易度の下落が顕著になっている。

京都産業大学「代ゼミ 絶頂期と現在」

経済学部  経済学科       57(1993)→53(2014)     ▲4
経営学部  経営学科       58(1993)→52(2014)     ▲6
法学部   法律学科       59(1991)→53(2014)     ▲6
外国語学部 英米語学科
       国際関係専修    60(1995)→54(2014)国際関係 ▲6
       国際言語文化専修  59(1993)→54(2014)英米語  ▲5
      ドイツ語学科     59(1993)→51(2014)     ▲8
      フランス語学科    58(1993)→53(2014)     ▲5
      中国語学科      59(1993)→50(2014)     ▲9
      言語学科
       ロシア語専修    61(1993)→51(2014)     ▲10
       スペイン語専修   59(1994)→53(2014)     ▲6
       インドネシア語専修 58(1993)→50(2014)     ▲8
       イタリア語専修   59(1995)→52(2014)     ▲7
       言語専修      59(1996)
文化学部  国際文化学科     54(2005)→52(2014)     ▲2
理学部   数学科        58(1993)→53(2014)数理科学 ▲5
      物理学科       59(1994)→53(2014)物理科学 ▲6
      計算機科学科     57(1993)→51(2014)CSE  ▲6
工学部   生物工        58(1993)→54(2014)生命科学 ▲4
      情報通信工      58(1994)→51(2014)CSE  ▲7

参考)http://www.geocities.jp/gakurekidata/

231名無しの京産大生:2014/01/21(火) 10:13:50
>>229
全体で70名定員増ですよ。
英語100→120 +20
ヨーロッパ言語175→175 0
アジア言語75→125 +50
国際関係80→80 0

英米語学科が英語学科に変わり英語専攻とイングリッシュキャリア専攻に
ヨーロッパ言語は定員そのままメディア・コミュニケーション専攻新設
アジア言語は韓国語専攻と日本語・コミュニケーション専攻新設

外国語学部ではその他にも広東語、ベトナム語、ポルトガル語、ポーランド語、ラテン語、ギリシア語、タイ語、
上海語、アラビア語、ヒンディー語などを勉強することができます。

232名無しの京産大生:2014/01/21(火) 21:40:59
2014年度[一般前期]2014年1月20日(月):2013年1月21日(月)[確定]
          2014年   2013年   前年同日比
◎経済        4473    3665    122%
◎経営        5206    4378    119%
 法律        2989    2766    108%
 法政策       1460     810    180%
◎法/小計      4449    3576    124%
 英語        1216     840    145%
 ヨーロッパ     1231     570    216%
 アジア        639     224    285%
 国際関係       530     443    120%
◎外国語/小計    3616    2078    174%
◎文化        1449    1148    126%
 数理科学       674     456    148%
 物理科学       773     599    129%
◎理/小計      1447    1055    137%
◎C理工       1896    1352    140%
 生命システム     612     496    123%
 生命資源環境     634     406    156%
 動物生命医科     346     246    141%
◎生命科学/小計   1592    1148    139%
      合計  24128   18399    131%
※中期日程の新設に伴い、前期日程の募集人員は大幅な変更が行われている。今年度の募集定員の比率に調整した
 前年度志願者数を算出した上で今年度の志願者数の動向を比較した【参考】。

233名無しの京産大生:2014/01/22(水) 08:04:52
入試はここで何度も言われてるように2教科型はいらん。
2教科型の変わりに優秀な学生集める特待生方式(全額免除、半額免除、いずれも年度見直しあり)導入したら
ええんちゃうかな。

234名無しの京産大生:2014/01/25(土) 17:18:59
【入試改革】
・前期/中期/後期→正解

・英語強化特集コース以外における入試科目数は3教科を原則にする。
・文系・理系/学部個別/高得点重視/スカラシップ
・国際方式(グローバル人材育成関連の文系/理系)

235名無しの京産大生:2014/02/10(月) 10:24:07
入試結果の前期分出てた。去年より倍率低いん?

ttp://sgc.kyoto-su.ac.jp/blog3/index.php?ID=174

236名無しの京産大生:2014/02/10(月) 14:58:19
>>235 法律学科以外のほぼ全ての学部学科で昨年より合格最低点が上がってるよ。

237名無しの京産大生:2014/02/11(火) 10:37:22
>234

2科目型は全方式で廃止すべき。
2科目型の代わりに奨学生入試を導入した方が入学意思が高く優秀な学生が集まる。
2教科3科目として英語+英語+選択や国語+国語小論文+選択、外国語学部の英語方式1教科2科目型なら良いと思う。

前中後の3期
全学統一入試(文系、理系)
学部個別入試(文系、理系)
国際入試  (グローバル人材育成事業採択関連のグローバルコースや外国語学部対象の英語方式)
奨学奨励入試(4年間全額、4年間半額or2年間全額、1年間全額など採用枠を設け挑戦させる、学部個別に無料で併願可能とするなど)

238名無しの京産大生:2014/03/10(月) 15:56:47
京都産業
一般  15,067(12) 18,080(13) 22,364(14) 124%
センター 7,102(12) 9,648(13) 10,900(14) 113%
合計  22,169(12) 27,728(13) 33,264(14) 120%

ついに3万人を突破しましたね。合格者の高校は龍谷とほぼ同じです。難易度も上がったんじゃないかな。
そちらも龍谷とほぼ同数で募集人員が低いので5.0倍、あちらは3.4倍くらい。

239名無しの京産大生:2014/03/10(月) 18:06:47
2012年から1万人も増えたのか!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板