レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
お気に入りのローマ皇帝
-
東ゴート王国そのものも、アマル朝(テオドリック大王の血筋)が断絶してて、
ゴート人が一枚岩でなかったのとイタリア在住のラテン系住民が蛮族の統治で
はなくローマへの復帰を望んでいたという事情は加味しとくべきではあります。
そもそも東ゴート王国の主力となるべき東ゴート人からして、少数しか存在し
ない訳ですし。
まあ、でも、だからと言ってベリサリウスの偉大さは全く損なわれることはな
いですけどね。
けちんぼのユスティニアヌス1世はベリサリウスに募兵したばかりの新兵を押
しつけては、激戦地に送り込むという無茶を繰り返してましたからねー。
ローマ史上、最も苦労が報われなかった人物はベリサリウスが№1ではないか
と。あれだけ忠誠を尽くしておきながら、失脚の仕方が悲惨すぎ。
よく非業の人物としてあげられるスティリコなんか、半分ぐらい自業自得だし。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板