レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
お気に入りのローマ皇帝
-
1本作って当たればヨシ。外れれば、二度と作られなくなると言う、大変リスキーな賭け
ですよね。アレクサンドロスですか。何か、彼って実はそんなに面白い人物でもない気が
するのですが。ギリシアもの(マケドニアをそう呼んでよいなら)は、ローマ以上にマイナー
な気がするんですけど。
中国史だと、司馬遼太郎のおかげで、「項羽と劉邦」あたりはメジャーですね。あとは、
漢文の授業のおかげで、日本でも多少受け入れられる土壌はあります。「水滸伝」なんかも
かなりメジャーかな?こういうのに、昔から日本で読まれていたこともありますが、香港
映画の影響も見逃せないなあ、とひそかに思っています。
香港映画は、個人的な好みで言えば、ハリウッドよりも空間の捉え方とかスローモーション、
色彩や音楽の使い方がうまいと思うんですよね。それから、アクションや特撮の使い方も。
それから妙に押し付けがましい愛国心が漂わず、エンターテイメントとして完成させてくれ
るので、他の国の人間が見ても、素直に物語あるいは作品として堪能できるカンジ。
話がズレました。
しかし、古代ローマを欧米で作る危険って、妙にキリスト教的価値観が混入することですね。
それから、多分合戦シーンとかが、平面的な捉えられ方をしそうで、金かける分勿体無い
かも知れません。香港映画的な俯瞰・仰瞰織り交ぜた立体的視点が欲しいなあと思うんですが。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板