したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なぜエスペラントは普及しないのか?

191ベダウリンデ:2008/05/13(火) 10:04:41
ザメンホフ少年はマルクスマンの甥っ子当たりの設定で。
三人のマンはふとしたきっかけで知り合い、ザメンホフ少年の発明品でマンに変身できるようになる。
モウタクマンはマイペース、傲慢で扱いづらいが、カンフーの相当な使い手である。
レーニンマンはクールで頭がいいが、スターリンという旧知の友がいて、この男は敵と密通して金をもらうようなワルである。
レーニンマンはその悪友となぜか縁を切る事ができない。その理由は!?
マルクスマンは二人の間で時に振り回され、裏切られながらも、ザメンホフ少年の機智に助けられながら、三人で協力して悪と戦うのであった。

頭のいいエスペランチストの皆様なので、「そんな話はもうあるよ」と言われそうですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板