したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なぜエスペラントは普及しないのか?

189ベダウリンデ:2008/05/13(火) 08:45:18
例の「エスペラント4週間」の内容を具体的に紹介してあるブログを見つけました。
「4週間」は読んだ事ないので、「左翼的」とか言われるけど、実際どんなんだろう?と思ってました。
思った以上にぶっとびでした。
「労働者と学生が通りを行進しています」「警察が彼らを逮捕しました」とか、本当????
逆に面白いというか、今となってはドラマみたいなノリだな、と思うのですが。
その後のお話の展開が気になる。
ドキュメンタリー風に人生を追うのか、獄内での過酷な取り調べだったらほとんどバイオレンスもの?(読みたくない)
マルクスマン、レーニンマン、毛沢東マンが助けに来てくれる、とかいいではないですか。(センターはマルクスマンで)
あ、ザメンホフ氏の出番がないねー。最初三人のマンが言葉が通じなくて困ってて、ザメンホフ少年が通訳機を発明する、とか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板