したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なぜエスペラントは普及しないのか?

174ベダウリンデ:2008/05/01(木) 11:11:29
>松戸様
ここ数日「よろず」に出張してベテランさんに説得を試みていらっしゃる様ですが、全く平行線のご様子ですね。
申し訳ないですが、やっぱりなーという感じです。
あちらの方のご意見を私なりにまとめると、「普及」より今のサークル活動が楽しい、という感じみたいですね。
もちろん「個人的見解」と注意書きがありましたが、想像するに、今のベテランさんは大体同じような価値観なんじゃないか、と思います。
他の人達は必ずしも「普及」が目的ではないので、「普及」を第一に考える松戸様とは、根本的に意見が一致しないのだと思います。

ベテランは松戸さんの意見を聞かないのに、初心者の方が却って影響される、と危惧されていっらしゃる様でしたが、
御心配には及びません。なぜなら、私はエスペラントのダメな所も知った上で納得してやりたいからです。
何も知らされず「楽しいよ〜」「簡単だよ〜」「これをやると世界が平和になるんだよ〜」とか言われて、
それを信じてエスペラントやるなんて、まっぴらです。
もしエスペラントの全てがそんな調子だったら、私はエスペラントやめてます。
(よく、初心者にはそこまで話す必要はない、とかいう意見があるけど、ばかにするな、といいたいですよ)

ですから、そうではない意見を言える松戸さんの存在って、意外と有意義ではないか、と思っているのです。
あちらのベテランさんには「全否定」されてる感がありますが、気を落とさないで下さい、と言いたいですね。
これからも、「語彙の不備な点」をどんどん問題提起して頂きたいです。
初心者は「あーそういうとこ、まだ未定なのか、もし使う時があったら気をつけよう」と思います。
むしろ初心者やこれから始めようという人をターゲットにアピールしてみたらどうでしょうね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板