したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

なぜエスペラントは普及しないのか?

14ベダウリンデ:2008/01/16(水) 08:53:55
>富岡多恵子(著)『「英会話」私情』(日本ブリタニカ 1981年)
一般の人への普及方法を全く考えてない、という指摘ですね。
30年近く前に既に今と同じような指摘がされているんですね。
ということは、エスペラント界はその時点からずっと変わっていないのですね。
理由として私が思うのは、
一、そういう意見を敢えて無視してきた。
二、分ってるけど、やりようがなかった。
とあると思う。

一、としては、掲示板でもふとした拍子に出るように、異なる考え方の者をエスペラントから排除しようとする言葉に表れてる。
異分子には入ってほしくない、という本音が出ちゃう。
ゆるやかな表現でも、誘う人は限定してる、とか、思想が無ければどうせ長続きしない、という内容の書き込みもありました。

二、としては、実際問題として、一般の人を引き付ける要素が、エスペラントには全く無い。
「ミーちゃん」をなめてはいけない。「ヨン様ファンのおばさまが韓国語を習う」事例を出すまでもなく、
外国の何かが本気で好きになれな、言語の壁を乗り越えたいという強い意思になる。
日本が誇るアキバ系オタク文化でエスペラントを宣伝すれば、という意見もありますが、
世界のotakuは既にガンガン日本語を学習してるという。その人達も元はただの「ミーちゃん」のはず。

エスペラントが出せる独自色は「平和思想」しかない、と主流派は思ってるのかもしれない。
けど、掲示板見てると、それに不満を抱いてるエスペランチストは、少なからずいる。
一、の問題とからんで、非常に不快な思いをさせられているように思う。
すごくもったいない事だと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板