したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

翻訳機と国際語の将来

48松戸彩苑:2008/08/24(日) 12:38:31
>>47 の続き)

かつて私は、1990年にJEIが実施した政党に対するアンケートというのを紹介しましたが、
そのときの日本共産党の回答は以下のようなものでした。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7882/1163065578/159

  5月15日付で貴学会からアンケートをいただきました。以下は、これにたいする私たち
  の回答です。

  諸国民の正義と友愛を目的に、みなさんがたがおこなわれているエスペラント運動に、
  心から敬意を表します。私たちは、戦前のあのきびしい弾圧のもとで、エスペランチス
  トのなかに、日本帝国主義の侵略戦争に反対し、また戦後はアメリカのベトナム侵略
  戦争に反対するなどして、平和と民主主義のために奮闘された方々がおられることを
  知っています。みなさん方の運動が、平和と民主主義をめざす運動と連帯しつつ、ひ
  きつづき世界中からの核兵器の廃絶や、すべての国民の民族自決権の擁護のために、
  大いに努力されることを望みます。エスペラント運動が目標としている国際共通語の問
  題についていえば、だれも将来的にその必要性を否定することはできないだろうと思い
  ます。ただ、率直にいってむずかしいのではないかと思えるのは、たとえば、エスペラン
  トを唯一の公用語化するとしても、この言語を知らない人々が実際、圧倒的多数である
  という現実から離れては、この問題について判断するわけにはいかないというようなこ
  とです。そういう点も含め、さまざまな議論や研究が必要ではないかと考えております。

  私たちにとっても、エスペラント語とその運動についての4つの設問には、具体的にお
  答えできる準備がさしあたってできておりません。今後ともみなさん方エスペラントの運
  動に関心を払いつつ、研究をしていきたいと考えます。とりあえずのご返事として、お手
  紙をさしあげました。みなさん方のご健闘を期待します。

                                             1990年6月5日
                                        日本共産党中央委員会
                                        (1990−06−07受付)

つまり、日本共産党中央委員会の人たちは

> 諸国民の正義と友愛を目的に、みなさんがたがおこなわれているエスペラント運動に、
> 心から敬意を表します。

と書き

> 戦前のあのきびしい弾圧のもとで、エスペランチストのなかに、日本帝国主義の侵略戦
> 争に反対し、また戦後はアメリカのベトナム侵略戦争に反対するなどして、平和と民主主
> 義のために奮闘された方々がおられる

ということも知っていて、なおかつ

> みなさん方の運動が、平和と民主主義をめざす運動と連帯しつつ、ひきつづき世界中から
> の核兵器の廃絶や、すべての国民の民族自決権の擁護のために、大いに努力されるこ
> とを望みます。エスペラント運動が目標としている国際共通語の問題についていえば、だ
> れも将来的にその必要性を否定することはできないだろうと思います。

とまで書いているのにも関わらず、具体的にエスペラントのために一肌脱ごうとは考えてい
ないわけですね。

そして

> ただ、率直にいってむずかしいのではないかと思えるのは、たとえば、エスペラントを唯一
> の公用語化するとしても、この言語を知らない人々が実際、圧倒的多数であるという現実
> から離れては、この問題について判断するわけにはいかないというようなことです。

ってなことを言うわけです。
要するに、結局は「話者の数」だってことなんですね。
エスペランティストが「思想」のために行動してきたことは知ってるけど、それだけではダメな
んだってことなんですね。

日本共産党という「思想」のために活動している団体でさえも、この程度の評価しかしてくれ
ないのですから、あとは推して知るべしでしょう。
私が、世間の人たちの「理性」や「善意」に期待しないのは、こういった事実があるからなん
ですね。

(終わり)

49松戸彩苑:2008/09/23(火) 19:06:00
「思想」を訴えることでエスペラントを広めようと考えておられる人たちに言いたいのです
が、どうして世間の革新派の人たちに

  思想とエスペラントは不可分である。

という持論を積極的に宣伝なさらないのでしょうか?

私の見るところでは、思想重視派のエスペランティストの人たちは、エスペラント界のなか
ではこういうことを常に力説しているのですが、世間の革新派の人たちに対しては、そうい
うことをまったく言ってないんですね。

また、世間の革新派の人たちに

  皆さんがエスペラントを支持してくださらないと、エスペラント運動は無くなってしまうの
  です。

  ですから、少しで良いですから協力をお願いします。

と訴えていただきたいとも思います。

思想重視派のエスペランティストの人たちは「世間の革新派の人たちはアテになる」と考え
ておられるのですから、皆さんの持論をこれらの人たちに大々的に宣伝して、現在の閉塞
状況を一刻もはやく打破していただきたいと思います。

50隣の隠居:2008/09/23(火) 23:31:36
>>49
今のエスペラント運動の状況を見ると、思想重視なのかエスの普及だけを重視なのかの理解が人によってバラバラで、「何となく居づらい」というような理由で去る人も少なくないように思います。
(私もそう)
だから、思想重視派ははっきりとそういう人たち同士で集まるべきだし、そうでない人たちもそういう人たち同士で集めるべきじゃないかと思います。
もし、思想重視派が世の中に受け入れられなくても、エスの普及だけを重視派は生き残りますからね。(逆もしかり)

よく「宗教と政治の話は社交の場でするな」というようなことがいわれますが、思想も然りでしょう。
思想重視派とそうでない派とは別々に運動した方がいいですよ。
そういう意味で、>>49に賛成。

54素人の意見:2013/11/13(水) 14:24:02
機械翻訳を言語学的に考えると
1:外国語の単語を自国語の単語に置き換える(一対一で対応していないと精度が落ちる)
2:語順を並び変える。曖昧さをなくす(一語に対して複数の意味があると精度が落ちる)
3:例外や変則的な文法を適用する(何千通りもある規則を解釈しなければ精度が落ちる)

結論として機械翻訳が1(直訳エンジン)と2(意訳エンジン)と3(超訳エンジン)を有すれば精度60%以下は出せると思います
精度を100%にするには残りの40%の人間的な部分を再現しなければなりません。それは人工知能(人工生命体)の創造を意味します


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板