[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
翻訳機と国際語の将来
54
:
素人の意見
:2013/11/13(水) 14:24:02
機械翻訳を言語学的に考えると
1:外国語の単語を自国語の単語に置き換える(一対一で対応していないと精度が落ちる)
2:語順を並び変える。曖昧さをなくす(一語に対して複数の意味があると精度が落ちる)
3:例外や変則的な文法を適用する(何千通りもある規則を解釈しなければ精度が落ちる)
結論として機械翻訳が1(直訳エンジン)と2(意訳エンジン)と3(超訳エンジン)を有すれば精度60%以下は出せると思います
精度を100%にするには残りの40%の人間的な部分を再現しなければなりません。それは人工知能(人工生命体)の創造を意味します
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板