[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
エスペラントは2045年以降も生存可能か
72
:
Kia-kabalo-mi-estu?
:2007/04/10(火) 04:40:20
>「英語学習の熱はいっぺんにEに向かう」という希望に対しては
「んなアホな!」と言っておきましょう。
楽々さん。
私がこれまで述べてきたとおり、私の意見ではEUにおけると言うよりEUでさえも
Eの公用語としての採用はこれまでの政治的経済的歴史的経緯を考えるとそう簡単な
ものではないと考えております。
EUの試験的採用案も今のところEU議会では鼻にもかけられていません。
従って、EUでの試験的採用にしてもそれが公に認められた暁には、EUそのものの
政治社会状況にも画期的変化が起こっているものと当然予想されるわけですね。
そうなれば、英語を母語とする人達でさえも当然Eを習う状況が生まれてくる。
後は、我々Eの学習者が体験したようなことが全世界的に起こるわけですから、
Eの存在を知った世界中の人々がその容易さゆえ雪崩打ってEの学習に向かうと思われます。
むしろ学習に見合うサポート体制がそれに追いついていけるか、むしろ心配です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板