したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

左翼VS右翼!禿しく議論するスレ

8ladio:2006/09/28(木) 18:45:44
ルール2に基づくレス6への反論「

 反日的な態度は、戦後体制の特徴であるが、日本人はその体制に保守的であるべきである。現在、日本は安全であり(敵は弱小北朝鮮ただ1カ国のみ)、金銭的なある程度の快適性を持つものが多い(少なくとも革命が必要なほど不快な状況ではない)。そのため、国民全体の平均的な国家観がたとえ自虐的であろうとも容認されるべきである。それを変えようとすることは、安全で快適な現状を変えることであり、危険思想とみなされる。

 さて、世界での良識がなぜ日本では右翼なのか。これは、前時代否定の原則によるものです。大政奉還から第二次大戦の敗戦までは絶対王政(厳密にはともかく)です。そして戦後以降、現在は立憲君主制です。ゆえに、現在においては、いわゆる戦前は完全否定されるのです。日の丸や、国家に対する忠誠などがそれです。次の時代には今の時代は完全否定されるでしょう。

 世界の良識を右翼たらしめる前時代否定の原則について説明します。江戸時代は前時代の戦国の混乱を完全否定して、強制平和体制を取りました(窃盗で死刑、参勤交代による反逆予防、失業につながるイノベーションの禁止)。明治に入っては、江戸時代の鎖国体制、イノベーション禁止を完全否定(外圧も含む)して、開国し富国強兵を目指しました。(封建制の江戸時代から、天皇中心の絶対王政へと変化しました。列強のご多分に漏れない歴史の流れです。ただ、日本の場合、そこに産業革命直後の経済の自由放任主義、発展途上国における軍事独裁が複合されていますが)

 そして、日本は第二次大戦の敗戦を境に、絶対王政から立憲君主制に変わりました。故に、現代において絶対王政期(いわゆる戦前)の遺産とみなされるものは完全否定される訳です。
 日の丸、君が代が国旗国家となったのは明治、つまり絶対王政期に入ってからです(ウィキペディア、その他より)。つまり、現在から見れば、それは完全に前時代の物なのです。お国を大切にし、お国のために死に、お国の役に立つというのは、絶対王政期に極端にやりました。その極端さの反動として、それらを極端に嫌う傾向があるのです。



戦前の国旗(カギ十字)を尊重しよう・・・ドイツでは犯罪、世界ではキチガイ
戦前にも誇りを持てる教育を・・・ドイツでは犯罪、世界ではキチガイ
ナチスとヒトラーを弔おう・・・ドイツでは犯罪、世界ではキチガイ
お国のために役立つ人になろう・・・利用されるのは毛嫌い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板