したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

聖イエス会『カルト的(???)、異端的(???)、新興宗教(???)』その1、

80名無しのひつじさん:2021/01/10(日) 23:50:04 ID:Tqf.3TYo0
修道院のユダヤ人にも、ナチの迫害の手は伸びてきました。もはや逃れることは
できませんでした。彼女は、そこから引き出され、強制収容所に送られたのです。
35 その時彼女は、きっぱりと語りました。「わたしの唯一の望みはわたしのうちに
わたしによって、神の御心が行われることです。迫害され、ホロコーストされる同胞
ユダヤ人の運命に連帯し、自己の全存在を燔祭の犠牲として捧げ尽くすこと。ここに
こそ、わたしの存在の意味があります。主よ、み心のままに。」
36 ユダヤ人であるがゆえに、ユダヤ人に課せられたすべての苦しみを精神的にも
肉体的にも共にし、自己を燔祭の犠牲とすることは、十字架につけられた主イエスに
あやかることでした。
37 そこに、彼女は自己の存在の意味を見いだし、みごとにそれを果たしたのです。
神の栄光のために生き、かつ死ぬ人生こそ、生きるに値し、死ぬに値します。
38 「生きるにも死ぬにも、わたしの身によってキリストが公然とあがめられる
ようにと切に願い、希望しています。わたしにとって、生きるとはキリストであり、
死ぬことは利益なのです。」(フィリピ1・20〜21)
39 「おお、わたしにとって生きるとはキリスト、死ぬことはイスラエルの
ための燔祭である。」
 「今より、我は主なり!」
40 彼女は数年前に、民族や宗教を越えた愛の聖人として列挙され、
ヨーロッパの守護の聖人とされたのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板