[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
聖イエス会『カルト的(???)、異端的(???)、新興宗教(???)』その1、
135
:
名無しのひつじさん
:2021/01/11(月) 00:28:21 ID:Tqf.3TYo0
彼らは印刷された聖書を持っていたわけではないのです。それだから、本当に
小さい時からモーセの五書なんかを暗記させられたのですよ。それしかなかっ
たのです。ことばを換えて現代的に言えば、『“一書の人”だった』ということ
ができます。聖書以外は何も知らなかった。読まなかった。“一書の人”で
あった。それであれだけ深いすばらしいメッセージを語ったのです。それは
彼らが“一書の人”であり、本当に神のみ、キリストのみ、という点において
徹していたからだと思います。そこへいくと現代人は、あまりにもいろいろな
ものを読みすぎます。“一書の人”どころではない。それこそ千巻の書、千冊
ぐらいの本をみんな読んでいるわけです。それはキリスト教の本だから、一つ、
ふたつ読んでいるうちに説教の種になるようなことも書いてあるかも知れませ
んが、これはすばらしいという本は、まず二十冊ぐらいしかないと思いますね。
実際の話、いろいろなものを読むよりも、あのユダヤ人の弟子達が旧約聖書を
暗記したように、これはすばらしいというもの、この“一書の人”になるという
ことが霊的になる秘訣だと、私は考えています。読んだものが、やはり入って
来る、それが説教するときに雑音になって入ってきます。そうすると【臨在】
がなくなる、こういう結果になります。
ですから、私達の霊性のために大切な本といえば、私の考えによれば二十冊
ぐらいしかないのではないでしょうか。」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板