したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

聖書よまねえクリスチャンなんているの?Ⅱ

615名無しのひつじさん:2014/05/26(月) 02:48:08 ID:uZ6cxRU20
.
 題:その様な感情があるところには、友情は育たない。
......(真を求めて 皆様と共に幸せになりたい)
.
 キリスト教徒は、主イエスの御業に驚きます。
 しかし、ファリサイ派には怒りを表します。

 それは、キリスト教徒が神を真に礼拝することを妨げるからです。
 ファリサイ派の人々は、その様な罪人なのです。
 ・・・キリスト教は、この言葉の様に、ファリサイ人を咎(とが)めます。
 ファリサイ派というファリサイ人は、非常に狭い一地域の人でした。
 ある極端な一点を「非」として攻め、

 そして、自派については
 結局、キリスト教聖職者が、「イエスの給食の奇跡」を例に言う様に、
 「給餌されつ羊」に例える様に、
 「飼い主によって愛され、養われることを喜びなさい」と説く。
 動物・羊に例えられたキリスト教徒が、

 神に愛され、
 天から「天の国の養い」を分けて、与えられて、
 喜ぶという宗教が=キリスト教なのである。
 そして、
 天を仰ぎ、

 天を讃美するのが「良き信徒」とされる宗教なのである。
 5000人に給食したとか、
 その様な話ばかりの宗教。
 何ら示唆する言葉が少ない宗教。
 生活保護宗教。(つづく)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板