したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジュセリーノ預言について語るスレ

89名無しのひつじさん:2008/12/24(水) 12:44:08 ID:tiOWe5Z.
>>87よりつづく
●艱難期前携挙説の根拠について−「いつキリストは再臨されるか」山岸 登先生 エマオ出版刊 P32〜より抜粋

ですからⅠテモテ4章1節「しかし、御霊が明らかに言われるように、後の時代になると、
ある人たちは惑わす霊と悪霊の教えとに心を奪われ、信仰から離れるようになります。」
では、この語は「離れる」と訳されており、「信仰から」ということばを必要としているのです。
この聖句以外でも、このアフィステミという語は新約聖書の次の箇所ですべて「離れる」と訳されています。
ルカ2:32、4:13、13:27。使徒2:10、15:38、19:9、22:29。
Ⅱコリント12:8。Ⅰテモテ4:1、4:2。Ⅱテモテ2:19。ヘブル3:12。
アポスタシアには背教という意味もありますが、
それは本来の「離れる」という意味から派生した二次的なものです。

つぎへつづく


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板