[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ジュセリーノ預言について語るスレ
84
:
でちゅ☆ぺぬえる
:2008/12/15(月) 15:02:18 ID:l6VTH9BU
>>83
よりちゅじゅく 原爆をもっと早くに落としてもらえていたなら、10万人以上亡くなった沖縄の地上戦、
同じく10万以上が犠牲になった東京大空襲など、僕ちゃんたちのお国の人たちが300万人以上も、
亡くなることもなかったでちょうが、それは仕方ありまちぇん。
軍部の独走をゆるした当時の議会、ひいては議員を選んだ僕ちゃんたち国民にすべての原因がありまちゅ。
そう、「戦争は国民ひとりひとりの心によって引き起こされる」んでちゅよねぇ。
けっちてひとりの偉い人や、軍人さんたちのせいだけではなかったのでちた。
すべては僕ちゃんたち、国民に、あの第二次大戦で味わった日本の悲劇の根本原因があったのでちた。
戦争をして負けた相手がアメリカちゃまでほんとうに良かったと思わざるをえまちゃん
シベリアでは、約60万人の日本兵が捕虜として長期間抑留され、強制労働によって多くの犠牲者をだちまちた。
もち主戦相手国がかのお国だったら、って考えるとほんと怖いでちゅねぇ。
現在にいたるまで、アメリカちゃまが覇権国家とちて世界をリードしてくれてきたことの幸福を、
良識ある市民とちてかみ締めたいと思うものでありまちゅよ。
沖縄などアメリカちゃまの軍事基地がおかれているところの人たちには複雑な思いもあるでちょうが、
それはいたし方ありまちぇん。
なじぇなら、戦争をして「負ける」というのは、こういうことなのでちゅから。
基地をおかれたくなかったのなら、まじゅは「敗戦」に終わった、あの戦争をしかけた自分たち国民を、
責めるべきなんでちゅよねぇ。罪を自覚すべきでちゅ。
僕ちゃんたち日本人はあの戦争からほんとうに学ぶべきこと、
すなわち戦争に負ける、ということがいかに「惨め」で「哀れ」であるかということを、
ほんとうに理解したのでちょうか?もし理解してきてたなら、
沖縄基地やほか各基地の廃絶など訴えることなどできたはじゅもないでちょうけど。
戦争に負けるとどうなるか、ということを学べただけでも良かったのではないでちょうか?
アメリカちゃまは、今、ちょっと元気を失いかけてるようでちゅが、きっとこれからも、
世界の警察とちてがんばってくだちゃるものと思いまちゅ。
世界の平和と安定のために。ほんとアーメンでちゅ!!!
きょうの僕ちゃんのレスでちゅよ〜〜
↓
■■米国防総省(ペンタゴン)想定予測−M9超巨大東海地震とは?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1210736093/201-206
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板