[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
談話室 <6> 王の帰還(下)
538
:
ぷべるる
:2025/08/04(月) 14:24:46
ほう、人間でも同じようなのいるけどね🤔
例:
https://arxiv.org/abs/1510.06215
内容に責任もてる能力のない人が論文もどきを乱造して
アクセプトされた後は間違い指摘されても公表せず知らん顔(人の結果を使って直った時だけ公表)って
もはやテロだよね
間違いの開示すらしないなら何のためにHP作ってるんだろうね
539
:
のろうゐるす
:2025/08/15(金) 22:59:59
ほう。終戦の日と石破式辞について思ったことをつらつらと。
我が国が過去に行った悪行については、選択の当事者が死に絶えた今となっては、
個人としてはもちろん国家としても謝罪すべき理由はなく(賠償責任は引き
継いだものがあれば別だが)、反省すべき歴史の出来事としてそのような選択
およびそれに至った土壌について個人および国家として批判すればよいので
あろうと思う。
「終戦の日」というのは玉音放送のあった日のことで、これは国民の天皇との絆に
基づく特別な日だ。それゆえ各新聞の特集も感情に染まったウェットなもの
ばかりで、(反省はあっても)批判はない。(新聞が老人向けの媒体だからか?)
いつまでたっても過去を自分と感情から切り離して歴史として批判できないのは
「終戦の日」のせいかも知れん。
なぜ批判できないのかについてさらに思いを巡らせるに(酒の上の空回り?)、
日本語では人の意思が言語にビルトインされていることに理由があるのかも知れん。
例えば「正しい」は「ただ」であるさまのことであり、つまり「まっすぐ」で
あることを意味している。(ちなみに、「ただで貰った」はほかの意図なしに
純粋に貰ったという意味だ。)従って、まっすぐな心で行った行為は行為の是非を
超えて「正しい」とされ(だから日本のドラマでは悪役の口上がうっとうしい)、
ある行為が正しくないことを批判することは当事者に悪意があったといういう
批判に混同されがちである。本来必要のない悪意の証明まで求められては難しい。
(俺は内心なんて本人にだって分からんもんだから歴史的価値はないと思ってる。)
そういや「false」に対する日本語も訳語の「偽」を除けば「嘘」という人の意思の
色がついた語しかない。ふむう。
540
:
みーしゃ
:2025/08/18(月) 12:57:10
とらんぷとぷーちんで暗い気持ちになるわ.
541
:
みーしゃ
:2025/08/19(火) 12:41:36
でるたん爆誕
https://www.mathsoc.jp/section/icm2030bid/news/2025-08-18-char.html
542
:
のろうゐるす
:2025/08/20(水) 08:52:48
よく探すとεが隠れてるとか、そーゆーのはないの?
それとも口のωが実はε?
543
:
みーしゃ
:2025/08/20(水) 08:56:59
キリンビールみたいのね.
裏キャラいぷしろんたんを作ろう.
544
:
ぷべるる
:2025/08/20(水) 11:29:49
https://www.mathsoc.jp/section/icm2030bid/news/2025-07-31-logo_announce.html
ロゴは趣味がいいね、流石プロ(?)☺️
545
:
のろうゐるす
:2025/08/25(月) 16:16:01
ある人からoistがpure math人事を進めてるとは聞いていたが、
京大はrimsと数学教室から一名ずつ教授を引き抜かれたでござる。
oistは年俸も良ければポスドクを何人も雇ったりできるので
待遇面では相手にならんのう。ほうほう。ipmuとかもあるし、
rimsが埋没せぬよう何とかしたいのだが、ふむう。
546
:
ぷべるる
:2025/08/26(火) 09:06:41
チョンボしたし、無理じゃね☺️
547
:
のろうゐるす
:2025/08/28(木) 21:05:50
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26C3E0W5A820C2000000/
>>197
日本のtop10%論文数が韓国やイランなどに抜かれ13位まで低下した理由に関する
自民党の分析:「国による政策の優先順位づけや研究力強化の取り組みを大学や
研究機関に十分に浸透させられなかった」。うむ。政府がtop10%論文を書けと
言ってるのに、大学や研究機関がいうことを聞かないから。。。
548
:
のろうゐるす
:2025/09/04(木) 09:16:55
昨日、帯状疱疹ワクチン(シングリックス)1回目を打ったのだが、
副反応がコロワク並み。全身症状がでるなどして、今朝になっても
まだ調子が悪い。2回目はさらにキツいという話も聞く。ほうほう。
ちなみに値段は 22000*2 = 44000 で自費。
549
:
みーしゃ
:2025/09/04(木) 14:47:18
帯状疱疹は年取ると出てきやすいですからね.
不思議なウィルスですよね.
550
:
のろうゐるす
:2025/09/05(金) 09:49:00
>>131
十数年前の記録を見てみたら「水帯ヘルペス抗体」もバリバリあったわ。
ほう。もしかして大枚をはたいてツラい思いをしなくとも抗体検査して確認する
だけで良かったんじゃ? 注射を打った左肩はまだ腫れていて痛いよ。
551
:
のろうゐるす
:2025/09/09(火) 10:54:20
業務連絡:10月いっぱいnewton研究所に行くから作作集会には行かない。
それはそうと25日の宴席饗応役を仰せつかったからには腐った魚を
用意しなければならないのだろうな。
552
:
ぷべるる
:2025/09/09(火) 17:14:04
あの魚よりアンドゥイエットの方が無理だったね😣
臭いで食えないと思ったのはあれが唯一かも☺️
553
:
みーしゃ
:2025/09/09(火) 19:22:30
日向守の悲劇
554
:
のろうゐるす
:2025/09/10(水) 11:25:16
2017年02月末に誰かのため科研費でipad miniを買ったのだが、
誰のためだったのか思い出せん。ふむう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板