したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

談話室 <6> 王の帰還(下)

1超サイヤ人2:2022/12/15(木) 10:36:02
そしてかれはいなくなりました。

100みーしゃ:2023/03/31(金) 13:19:36
6回10奪三振の活躍も安定の,なおエっぽい.
中継ぎどうにかしてくれ.

101さとう:2023/03/31(金) 13:34:06
たぶん独語で書かれているから、ドイツ勢が相続するでしょう。
ある程度は既に生前分与されている気がします。

102のろうゐるす:2023/03/31(金) 17:25:29
英語だよ。生前分与とかはない。だから権利はもちろん遺族にある。
グロ丹の遺族とは違って、金目の話になってはいないそうな。
https://www.lemonde.fr/sciences/article/2019/05/06/archives-d-alexandre-grothendieck-quel-prix-entre-epsilon-et-l-infini_5459041_1650684.html

103さとう:2023/03/31(金) 20:14:06
英語なら欲しいです。

104ぷるぷる:2023/04/01(土) 18:19:04
Expediaを初めて使ってみましたがanaで買う4割引くらいやった☺️
(ANAはサーチャージ安くなった分値上げして結局値段は変わらんような。。。😅)
どういう仕組みなんやろね。。。😷
とりあえずエディンバラ分は無事終了😊
あと3つくらい予約せんと😝

105みーしゃ:2023/04/03(月) 20:18:08
properly infiniteの和訳、どれがいいですかね?

1. 固有無限:割と文献はある。
2. 真無限:これもある。
3. シン・ムゲン:庵野的。

purely infiniteも
純粋無限なのか純無限なのかジュン・ムゲンなのか淳于瓊なのか。

106のろうゐるす:2023/04/04(火) 14:24:19
ほうほう。「固有」は誤訳じゃろ。
proper subsetを固有部分集合とは訳したりしないわな。
https://www.google.com/search?q=%22%E5%9B%BA%E6%9C%89%E9%83%A8%E5%88%86%E9%9B%86%E5%90%88%22

107ぷるぷる:2023/04/04(火) 17:14:57
>>100-102 応募なかったらしいよ、鶴居😉

108のろうゐるす:2023/04/05(水) 09:16:27
>>107 そうだね。どうする?

国際卓越研究大学とやらがニュースになってたけど、また政治主導の素人
考えだから失敗に終わるんだろうな。10年前には国立大学改革がどうとか、
ミッション、スーパーグローバル等々言って10年間で世界大学ランキング
top100に10校とか大見得を切ったけど、相変わらず東大京大だけだし、
順位も落ちてる。意味の分からん資本集中でtop500レベルの大学の数なら
減らしたけどな。しかし、旧帝7校で北大だけ応募見送りなのね。ほう。

109ぷるぷる:2023/04/07(金) 10:47:20
9月なら上旬かな?☺️
>>103, 105 どうです?😷

110みーしゃ:2023/04/07(金) 13:22:20
Knot行ってみたいっすけどねぇ.

111ぷるぷる:2023/04/07(金) 14:41:00
>>110 いつにする?😊

112みーしゃ:2023/04/10(月) 07:25:00
いや〜6-0からの6-8って何これ。

113みーしゃ:2023/04/10(月) 08:32:18
トラウト頼む!

114みーしゃ:2023/04/10(月) 08:34:51
なおエ回避!大谷頼む!

115みーしゃ:2023/04/10(月) 08:42:15
あ〜今日もなおエの朝だ〜。おはようございます〜!

116みーしゃ:2023/04/10(月) 09:22:52
エ軍よりも中日の状態がひどい。ピッチングスタッフはいいと思う。
NEOを投手にしたり、二遊間解体して若い人に任せたのも
長期的に見てアリだったのかもしれない。
HR打者がいないのが問題で、これは今に始まったことではない。
4番は育てるのに時間がかかるから、他チームから持ってくるしかないっていうようなことを
野村氏は言っていた。落合氏は4番から組み立てるらしい。
横浜から5億?で取ってきたウッズが核だったわけで期待通りの仕事をしてくれた。
ウッズがいれば勝負はその前後になる可能性も高くなる。
そこに全盛期の福留と森野がいたのも大きかった。
オフに阿部とか京田を出して実績のある涌井など獲得したわけだが、
その割に3,4,5番に手を入れられていないのが、
現在12球団ワーストのHR数=1の原因となっていることは疑いない。

117さとう:2023/04/10(月) 12:08:09
侍ジャパンに勝ったのは中日だけ、頑張って欲しい所です。

118のろうゐるす:2023/04/12(水) 20:13:30
京大入学式の様子
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/2023-04-07-0
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230407-OYTNI50052/
https://mainichi.jp/articles/20190406/ddl/k26/100/444000c
ほぼ全員リクルートスーツ。こんなんで日本はいいんじゃろか?

119ぷるぷる:2023/04/12(水) 21:14:11
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/01/18808/skh51908.html
6票差だったらしい。。。☺️

120ぷるぷる:2023/04/13(木) 07:57:50
ミサイル警報😰😨

121のろうゐるす:2023/04/16(日) 13:56:48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/7140/1473054478/869
相変わらず犯罪者の中高生時代の話とか近所の人の印象がメディアで
流されておる。どうせならヒーローになった漁師の方をもっと話せば
いいのに。そうならない理由を思いつくままに書くと、(1)アヤシイ奴が
共同体にいないかどうかを気にする村社会だから。(2)話のタネにする
のは当人周辺を騒がせることで一種の懲罰だと大衆が思っているから。
ふむう。じゃあ、ノーベル賞受賞者とかが出るとろくな業績紹介もせずに
学生時代の逸話を漁ったり夫婦関係を詮索したりするのはどういうこと
なんだろう?僥倖に恵まれた(と我々が感じる)人間に対する懲罰の
一種なんだろうか。

122ぷるぷる:2023/04/16(日) 16:42:55
SPの動きは凄かったとはいえ、ちゃんとした爆弾だったら死んでたよな😰
陰謀論が簡単に広まってそれなりの武器もちょっと調べれば作れちゃうんだから
もう政治家や要人が大衆にまみれて演説するって時代じゃないんじゃないかな😌
選挙カーも内容のないキーワード連呼してうるさいだけで、意味ないしな😟

123ぷるぷる:2023/04/16(日) 21:19:34
https://nordot.app/1019429239672225792?c=899922300288598016
これと同レベル以下の学術界の残念中高年・・・😅

124<削除>:<削除>
<削除>

125のろうゐるす:2023/04/17(月) 17:04:46
俺は毎日自転車通勤だけど、排ガス吸いまくりだからかなり健康に悪いと思う。
特にバスとバイクはとても臭いよ。

126のろうゐるす:2023/04/18(火) 21:52:19
スーパーで買ったフキを調理して食べたのだが、なんだか味気ない。特有の香り
というかエグみが物足りない。そういや、しばらく前からレバーも臭くなくなったし
(レバーの苦手な人でも大丈夫!←レバー臭さが嫌なら食べなきゃいいだろ)、
なんだったら果物も酸っぱくなくなって単に甘いだけになった。年寄りの愚痴か。
最近チャットGPTと少し戯れている。聞かれた質問によくできた答えを返しては
くるものの(たまに噴飯物の嘘を自信満々に混ぜてくるが)、統計的中央値の
答えであるから、エッジもアングルもなく味気ない。きっとwikipedia(これは
これで問題があるのではあるが)を読む能力あるいは時間がない人のためのもの
なんだろう。例えば大学のレポートなどを書くにあたって、チャットGPTのような
ものを利用するのが効率重視のスマートな文明人らしいが、皆がこんなものを
参考にするようになったら、オリジナリティのない読む価値ゼロのレポートばかりに
なって、読まされる方は辟易とするだろう(じゃあ、AIに採点させればいいな!)。
ほう。将棋だって個性派がタイトルを取ることはもうないんだろうな。

127ぷるぷる:2023/04/22(土) 02:10:54
まあ現状、そこまで夢のあるものじゃないみたいやねえ・・・☺️
機械学習、AIで数学の研究、とかも僕は今のところ眉唾かなあ☺️
結局正しいデータ食ってるの😡って問題があるし、
(まあこれはインチキデタラメウンコ論文垂れ流しざんまいの現代数学にも言えるけど😅
cf. https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/7140/1473054478/917)

将棋とかのゲームと違って明確な勝敗とか点数付けもできないからね☺️
まあ改良競争とか翻訳レベルの拡張作業で道具として役立てるくらいはあり得るんやろけど・・・😴
(そもそもそういう研究まったく面白いと思えないんだよなあ僕は・・・😌)
まだ二つくらいブレイクする〜がおるやろね😊
絵とか文学とか音楽の方が、先に陥落しそうかな😉
(まあロマン・ドラマありきな分野だから、案外しぶといのかもしれんけど😅)

128のろうゐるす:2023/04/25(火) 22:10:53
http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/lszc/202304/t20230425_11065428.htm
中国入国の制限がほぼ撤廃された。この書きぶりだと、そこらの薬局で買える
抗原検査でもよさそうっていうか、陰性証明書の確認なしだからむにゃむにゃ。

129さとう:2023/04/27(木) 10:20:16
中国のビザ免除措置も再開してほしいです。

130ぷるぷる:2023/04/27(木) 11:07:43
そうよね〜😠
航空券も便減らしてるのか、なかなかお高い😟

131のろうゐるす:2023/05/16(火) 14:24:31
ほうほう。都内ではしか患者が出てるとな。俺は10年前の抗体検査で
MMRの免疫がどれもバリバリにあったから、きっと今でも大丈夫だろう。
米国留学に際して先方でワクチンを打たれたのが効いているのかもな。
さらにDTワクチンも打っているのだが、もう25年たったので、こちらの
効果は期待できないようだ。

132ぷるぷる:2023/05/16(火) 16:43:50
ふーん☺️WHO(だったかしら)は散々忠告してたと思うけど、
声デカの雰囲気逆張り反ワク老害が無邪気にはしゃいでる文明水準の国だから、しゃーないね☺️😊
1/数十万レベルの副作用避けるために
感染症蔓延しまくり死にまくり後遺障害まみれのめちゃくちゃの方がええんやろ☺️

133のろうゐるす:2023/05/22(月) 20:25:29
よーし、来週は東大の研究集会に行くぞー

134ぷるぷる:2023/05/25(木) 22:32:43
ふ〜ん、零時 に よろしくねぇ☺️

135のろうゐるす:2023/05/26(金) 08:32:41
残念! 東大出張はキャンセルした。

136のろうゐるす:2023/05/30(火) 09:09:50
前首相の息子がチンピラっぽい体でいてしかしながら親父に甘えて公私混同を
していた時はそれほど問題にならなかった(と記憶している)が、現首相の
息子の公私混同は更迭に繋がったか。ほう。前首相は叩き上げの苦労人だから、
バカ息子の面倒に頭を悩ませていますといった風情もウケが悪くなかったが
(公私混同なんだけど)、現首相の方は思いっきり世襲でボンボンに世襲
させる気マンマンだから、世間の怒りを買ったのかも知れん。それで更迭と。
実は単に息子の方が叩かれなれてないから、ネをあげただけかもな。

137ぷるぷる:2023/06/01(木) 11:49:56
> 中国にコロナ“第2波”迫り来る実感 ついに自分も感染 6月末に週6500万人の予測も

最近みんなマスクせずゴホゴホ言ってるし、日本も凄いことなってそう😷
死者数に出てくるのは2、3週間後くらいかな?🙂

138のろうゐるす:2023/06/01(木) 18:07:09
そうだね。日本でも流行り始めてるね。
https://moderna-epi-report.jp/
コロガチャには数%の割合で凶が入ってるらしいよ。くわばらくわばら。

139のろうゐるす:2023/06/01(木) 19:41:00
>ドワンゴ・川上量生氏らが創立予定の新〝オンライン大学〟を発表
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265075
大衆が数学をポップカルチャーとして楽しめるようになるといいね!

140みーしゃ:2023/06/01(木) 21:16:52
知り合いや学生たちにもコロちゃんが出てきている.
この1週間で5名ほど.
東京でもマスクの人は減ってきているよ.

141のろうゐるす:2023/06/05(月) 09:18:40
>>139
>新しいオンライン大学「ZEN大学」(仮称)(設置構想中)設立に関する発表会
https://dwango.co.jp/lp/new_project2023/
ふむう。こーゆー大学ができるわけか。とりあえず学生は集まりそうだな。

142ぷるぷる:2023/06/05(月) 19:41:25
>>129 2時間ほどたくさんあれこれうちこまされた挙句、
エラー出て予約できないというクソ仕様😡
出身高校名まで入れるとは思わんかった😧アホなんかね😡
ググると不満の怨念が渦巻いておるな🤕😷

143のろうゐるす:2023/06/06(火) 09:01:33
なんだ、ICBSにでも行くのか?
https://www.icbs.cn/en/web/index/
政治状況によっては中国も今後行きづらくなるかもしれないから
(俺はもうあまり行きたくない)、今のうちに行っておかないとな。

144ぷるぷる:2023/06/06(火) 12:18:10
うーん、詰んでるっぽいな😅
チーン😇ゴミすぎ、もう行かなくてええや😡

145ぷるぷる:2023/06/06(火) 12:26:20
ちなみにググると日本だけじゃないらしい
こんなの大使館当たりの都市にいないと無理やん😠
まったく人を呼びつけておいて愚弄しとるな
捌くキャパも用意してないのに変な意地張ってビザ免除停止とかおまぬけなことやっちゃうあたり
中身は三流国家のままなんやね😣😓

146のろうゐるす:2023/06/06(火) 20:00:31
https://twitter.com/nhigh_info/status/1666015157666054145
まったく知識のない学生でもzen大学で4つのコースを学べば
IUTの骨子を理解できるようになるらしいよ!

147ぷるぷる:2023/06/06(火) 23:13:50
ふー、一応なんとかしてくれそうな雰囲気(ゴミ以下の領事館、でなく先方が)😮‍💨ひと安心
二日で心労すごい募ったわい、もう二度とやりたくないのう

再来週は久しぶりの欧州や☺️エディンバラ、前に行ったのはもう9年前か、年取るわけやな、おそろし😴

>>146 この人(宇宙の方)は業績もそこそこあったらしいけど、なんでこうなったんやろね
のろさんも、入学してみれば?☺️
まあ数学に限らずだけど、人間の闇落ち現象って、社会学とかのいい研究対象になりそうよね😁

148のろうゐるす:2023/06/08(木) 10:35:27
大学の安否確認システムとやらから、安否確認のテストメールが送られてきたが、
これは標的型攻撃メールと見分けがつかないから、協力していいものかどうか。
テストメールの内容はかねてより大学から注意されている標的型攻撃メールの
特徴に以下の点で合致しておる。ふむう。
・リンクのクリックを迫る内容である
・リンク先が自分の知らない相手である
・リンク先は大学が運用するサーバでないにもかかわらず、
URLに大学URLの主要部分を入れてなりすまそうとしている

149のろうゐるす:2023/06/09(金) 09:12:29
そういや、ZEN大学(仮称)(設置構想中)の教員予定者
https://zen-univ.jp/academics/faculty
W山氏は学長になるのかー

150さとう:2023/06/09(金) 11:57:26
剛腕だったと聞いています。

151ぷるぷる:2023/06/12(月) 23:28:20
https://math.ecnu.edu.cn/RCFOA/events/Special%20Week%20on%20Operator%20Algebras%20in%202023/2023SWOA.html
こんなのもあるんやな☺️
海外の人たち、みんなビザ取れるの?😨😠

152のろうゐるす:2023/06/13(火) 09:23:12
国際基礎科学大会の後に行けるな。参加者がゴージャス。
https://www.icbs.cn/en/web/index/
ところで丘が選ぶ基礎科学功労賞はまたゐってんの?
ほうほう。best paper awardっていうのもあるよ。
https://www.icbs.cn/en/web/index/18009_1460055__

ついでに。今週末は京都賞発表。数学は4年に一度。
一度コロって飛ばされたのでICMとずれてしまった。

153ぷるぷる:2023/06/13(火) 14:18:25
ほうほう、金かけとるねえ😀、シブチンの日本政府とは大違いや😔
マジで中華思想で覇権取るつもりなんやろね・・・
何だかフィールズ賞もそろそろ過去のものになってしまいそうやな😌
(すごい人ももちろんもらってるけど、フィールズ賞取ったからすごい人なんやろな😊、
って感覚は僕にはもうないな、素人ながら、ここ数回の見てると😪)

154のろうゐるす:2023/06/13(火) 16:07:59
むしろ、1億円超の賞はもう幾つもあるから、同じ人たちが貰うんだったら
新設する意味ないんじゃないか。

155ぷるぷる:2023/06/13(火) 16:13:18
まあどうでもいい人たちに政治で賞ばら撒いて
海外で大きな賞取った時だけしぶしぶ賞出す恥ずかしい学会賞は必要ないよな☺️

156のろうゐるす:2023/06/21(水) 12:01:53
タイタニック見物に行った5人の乗員が帰らぬ人になったとして(おそらくは
そうなるんだろう)、冒険家の方はstupidなことに掛けた人生だったねという
(一応肯定的なトーンの)話になるんだろうが、金持ちの方は単にstupidな
ことをしたねという話になっちゃうんじゃろうか。ふむう。俺の僻みか。
それともイギリスあたりじゃ、こうした事態にあっても、起業家精神あるいは
冒険家を支えるpatronageが尊敬を集めるのだろうか。

157のろうゐるす:2023/06/24(土) 15:01:20
ロシアで反乱がおきているようだが、大都市・軍事基地がほぼ無抵抗のまま
乗っ取られたりして、治安要員も住民もオラ知らねって風情なのか。ふむう。
独裁国家というのはそういうもんかね。遅ればせながらプーからそろそろ
何かあるらしいな。

158ミーシャ:2023/06/24(土) 17:22:11
プーチンの話が出た。本当に反乱だった。
自由ロシア何たらとかロシア義勇何たらもいるし、群雄割拠の時代ですかね。

159みーしゃ:2023/06/24(土) 17:52:38
いつものキレ芸かな〜って思ってた。

160ぷるぷる:2023/06/24(土) 19:49:38
モスクワでも寝返ったら案外コロッといっちゃうのかな?☺️
まあプーが吊るされても、もっとヤバいのに頭がすげ替わるんやろなぁ😷

161のろうゐるす:2023/06/24(土) 20:47:36
自国が侵略戦争を始めても当事者以外は何も起きてないフリをしてきた。
独裁国家では政治的な行為に関わることは危険で愚かなことだからな。
これまでプーからの命令がなかったから正規軍もオラ知らねの風情で
来たけど、命令が下ったからにはいよいよ内戦だな。プリは(ポジション
トークであることは置いておいて)侵略戦争が大失敗・大失態だと大声で
叫んでいるが、あっさり鎮圧されたらみんな何も聞かなかったフリを
続けるんだろうな。

それはそうと、後方でこんなことになってたらロシアの前線は崩れるん
じゃないか。崩れる時によりあくどいことを行いそうで怖いわい。

悪は自らを蝕む---ドラゴンランス戦記

162のろうゐるす:2023/06/24(土) 21:18:48
魏延に馬岱を付けておかぬとは。スターリンだったらそんなヘマはしなかったろうに。

163のろうゐるす:2023/06/24(土) 22:51:58
ウクライナを非ナチ化するとか言って侵略戦争やってたら、いつの間にか
モスクワの戦いになるのか。あと数時間。でも俺はもう寝る。
明日起きたらモスクワにワグネルの旗がたってる可能性はどのくらい?

164のろうゐるす:2023/06/25(日) 06:30:23
起きた。プーは自らが裏切り者と呼んで殲滅指令まで出した相手と手を握ったのか。
ずいぶん弱いね。プーへの挑戦が罰せられずに済んだからには、次もあるのかな。

165のろうゐるす:2023/06/25(日) 06:48:41
しかし、プリは何がしたかったんだ?何を得たんだ?ショイゲラの更迭か?
今後プリの反乱に呼応した政権内部の反プー勢力の粛清が行われるんだろうが、
それが目的の芝居というのでは筋が通らない。偽旗テロはプーの得意技だし、
戦闘なしに基地や都市があっさり乗っ取られたりしてるけど、プーは演説からの
手打ち(途中に逃亡も含む?)で大恥かいてるわけだし。事実が分かるのは
プーが権力の座からいなくなるときまで待たなければならないのだろうな。

166みーしゃ:2023/06/25(日) 09:35:28
ベルゴロドから某義勇軍が電光石火で攻めていけばよかったのに.
プーはさっさと逃げたとか.事実なら情けない.
プリプリはなんですかね.モスクワへ行ってどうするという.
進軍していく街の人は応援してるのもいたみたいだけど,
いつもは言えないことを言ってくれてスカッとしたのかな.

167ぷるぷる:2023/06/25(日) 16:09:24
飛行機乗ってる間に全部終わってたんか😅
ほとぼり冷めた頃に消されるだろうに、死なば諸共の覚悟じゃなかったんかい😓

168のろうゐるす:2023/06/27(火) 11:09:55
露は関係者揃って何でもなかった(西側の陰謀を阻止した)ということに
落ち着けるみたいだけど、ワグネルだけに一夜で終わったりしないよね?

昔の金持ちは芸術、学術といったimmortalなものに金を投じて自分の名の
ついた美術館・劇場やら大学やらを作ったけど、最近の金持ちは(自分が)
夢見たことは必ず実現するyou can do itとか言ってエクストリーム娯楽に
金を投じておるのう。(zen大学も金儲けだろ。)きっと、immortalなものを
信じられなくなったのだろう。ふむう。西側諸国は堕落しておるな。

169ぷるぷる:2023/06/27(火) 13:21:11
学術界の闇と独裁者って、通じるものがあるよね😉
予算、ポジション盗りに都合の悪い致命的かつ愚かなミスが何でもなかったことのようになるからな😅😡
プーチン、将軍様と同レベルで呆れちゃうよな😕
結局なんで一方はリトラクトせず強硬掲載して、
もう一方は主定理崩壊してるのにリジェクトせず都合のいいこと言うだけの
低レベルな間違いにも気づかない質の低いレフェリー取り直して強引に掲載したんや?😠
doi.org/10.1515/crelle-2021-0001
arXiv:2003.03469

170ぷるぷる:2023/06/27(火) 13:41:48
今まで一言も言及してなかったくせに人が発見した後で
完全群でもできると思ってたとか言い出すやつとか、
ほんとダサすぎるよな じゃあなんで(以下略)

171のろうゐるす:2023/06/29(木) 08:50:58
国際卓越研究大学は書面選考の結果、東大・京大・東北大の3校に絞られて、
今後の選考次第でさらに1〜2校に絞って今秋に決定とのことだけど、
選考に関するアドバイザリーボードの名簿を見ると2/10が東大教授って
いくらなんでもおかしくねえか?
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shinkou/070/meibo/00001.html

172のろうゐるす:2023/07/02(日) 20:43:34
ほう。フランスはすげー燃えたり略奪があったりしてるみたいだけど、人死には
出てないのね(?)。反抗も一応は文明国的に行われているということなのかのう。

173まことふ:2023/07/03(月) 23:32:55
ふう、関空に謎の隘路ができていてすごい混雑だったけどなんとか潜入したぞ。

174みーしゃ:2023/07/04(火) 12:43:27
>>172
マルセイユは毎日そんな状態=北斗の拳世紀末救世主伝説状態
って,前のろさん言ってたよね.

175みーしゃ:2023/07/07(金) 12:49:40
ABCの欠陥で賞金.年末ジャンボより当たりそう?

176のろうゐるす:2023/07/07(金) 17:56:54
https://www.asahi.com/articles/ASR7731Y5R76TOLB018.html
うむ。この話はどんどん醜くなってゆくのう。反例を見つけるのは
たぶん不可能だし、ギャップの指摘ならただ黙殺するだけである。
>審査は非公開で、川上さんが数学者の意見を元に独自に判断する。
どうせ相談先の数学者って川上さんの知り合いなんでしょ。

177ぷるぷる:2023/07/08(土) 14:06:35
詭弁と陰謀論で逃げるだけだよな😮‍💨

178<削除>:<削除>
<削除>

179のろうゐるす:2023/07/16(日) 13:16:31
ふう。FRAに着いた。ANAもアラスカ、北極経由の北回り航路になってた。
南回りに比べて万一(以下の確率だけど)何かあったとき緊急着陸先が
ないけど少し早い(はず)。これから数時間掛けて鉄道の旅。家を出て
から、宿泊先まで30時間とか掛かる。一週間の研究集会のための超距離
旅行はもうやめたい(と何年か前から言い続けてる)。

180のろうゐるす:2023/07/17(月) 03:10:55
それでネクタイとスーツは着たのか?

181<削除>:<削除>
<削除>

182みーしゃ:2023/07/18(火) 12:47:41
安心してください!
来週の東京の暑さは和らぎますよ!33度!

183のろうゐるす:2023/07/19(水) 18:44:41
おお。キル文書がアップロードされた。1348ページ。
https://www.uni-muenster.de/MathematicsMuenster/de/events/2023/cstar-algebras.shtml

184のろうゐるす:2023/07/19(水) 19:21:03
ちなみにミュン星までくれば、本人の書き込みがあるバージョンを見られる。

185ぷるぷる:2023/07/19(水) 19:21:46
ひ、ひえぇ😵‍💫😵
なんでこんな長くなるんやろな。。。?🙄僕の古いiPadProだと動作が怪しくなる😨
色付きで書いてあるコメントがキルのものなら思考過程が垣間見れて面白そうやね☺️
のろさんはともかく、僕やさとうの関係なさそうな論文もなぜかたくさん引用文献に入ってるね😉😊
ごく最近まで論文チェックはしてたんやな😌いっがい〜😮

そろそろ君津、襟夫講演ですか?🙂レポよろ😉


そういえば禿文書は結局どうなったんやろ?😠😡

186のろうゐるす:2023/07/19(水) 21:35:16
君津講演はキルの歴史紹介で昔の写真もあり面白かった。
襟夫講演はキルの業績紹介でもごもご何か言ってた。

187ぷるぷる:2023/07/19(水) 22:26:48
https://www.bimsa.cn/newsinfo/456155.html?templateId=147342
公募情報やで☺️ >>182 ストラティヴァリウスはきびしいだろうけど、相当ええの🎻が買えるんとちゃう😉
湯水のようにカネが流れ込んでいてなかなか楽しそうなところよ🙂(たぶん、虎の尾を踏まなければ。。。😨)
来年は600人雇うとか息巻いてるらしいから、日本のしょぼいアカデミアの吐き溜めに鶴って感じの人たちも相当数引き抜かれるんとちゃうかなァ。。。😰

188のろうゐるす:2023/07/19(水) 22:54:05
ここにいない人物に呼びかけたり揶揄したりするような投稿は削除した。
とにかくoffensiveな投稿は禁止な。陰口もダメ。何がそれにあたるかは
自分で判断すること。

189みーしゃ:2023/07/20(木) 12:44:26
いやぁ〜3段リーグが熱い!

190のろうゐるす:2023/07/20(木) 18:45:34
将棋って途中でなんだかんだあっても(ないことも多い)とにかく藤井さんが
勝つことになってるゲームなんでしょ。

191みーしゃ:2023/07/20(木) 21:42:49
バリトンボイスの伊藤たっくんに注目よ。
将棋ネタでもう一つ、ハッシーまじでか。
だいぶおかしい感じだったけども。

192のろうゐるす:2023/07/31(月) 21:19:05
自民党議員団のパリ「研修」旅行が炎上しておるのう。具体的な成果もないのに
観光面での充実ぶりをSNSで宣伝すれば支持者(ファン?)へのアピールになる
と思ったんだろうか。それとも単にはしゃいだだけか。俺は観光にはほとんど
興味ないし、たいていは簡素な旅だけど、このあいだのミュンスターとか、
海外出張は行けばやはりそれなりに楽しい(ろくな酒食はなかったけど)。
具体的な成果を聞かれても困るので、目立たないようにしないとな。ふむう。

193ぷるぷる:2023/08/02(水) 11:19:18
のろさんとの簡素な旅といえばソールズベリーを思い出しますね😨😰

194のろうゐるす:2023/08/04(金) 14:19:33
サイエンス誌が取り上げたので、常温常圧超電導物質が世間で話題になって
いるようだが、同様の主張はこれまでに幾度となく行われてきている。
ある日本人科学者は、そのような物質のことを「未確認超電導物体」
(Unidentified Superconducting Objects, 略して「USO」)と名付けた
そうな。業界準標準用語にもなっているらしい。ウソのようなホントの話。
https://condensedconcepts.blogspot.com/2017/04/is-it-unidentified-superconducting.html

195ぷるぷる:2023/08/06(日) 12:47:55
へえ、こんなのあるんやねえ☺️
https://math.ecnu.edu.cn/RCOA/events/Mikael%20Rordam/Mikael%20Rordam.html

ところで2030ICMはやっぱり北京なん?🙃ロビー活動凄そう

196のろうゐるす:2023/08/06(日) 21:15:46
日本語ではemeritus prof.もhonorary prof.も「名誉教授」になるのか。
2030はまだ先の話だけど、習政権4期目になってるのかなあ。ほげほげ。

YMC*AでLeuvenなう。Leuvenのとあるホテルでは、WV12のcrateふたつを
引き摺って歩いた日本人の伝説が語り継がれておるそうな。

197のろうゐるす:2023/08/09(水) 18:35:19
https://mainichi.jp/articles/20230808/k00/00m/040/217000c
https://nistep.repo.nii.ac.jp/record/2000006/files/NISTEP-RM328-SummaryJ.pdf
日本は自然科学top10%論文数でイランに負けて13位ってすごいな!
ずーっと凋落し続けてるのに責任あるやつらが超無責任体制だからな。

198名無しさん:2023/08/09(水) 22:41:48
中華、インドもイケイケやね☺️
21世紀は僕が生きてる間に大波乱何回かあるやろなぁ😌

199のろうゐるす:2023/08/10(木) 16:05:38
かねてより旅先でもマクドナルドに行ってしまうアメリカ人みたいなものに
憐れみを感じておったのだが、当方もベルギー滞在1週間目にしてついに
craftbeerバーに行ってしまった。ジューシーなIPAや真っ黒なスタウトは
やはりうまかった。特にシメのcocotellaがよかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板