したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

談話室 第4部 ダイヤモンドは砕けない

1重ちー:2013/04/30(火) 18:44:25
なんかスカッとすることねえかな。

954みーしゃ:2016/07/21(木) 12:03:52
今は普段漫画を読むことはあまりないのだけど,
ふと目にとまったので読んでみた(オンラインもちろん無料だ).
タイトル「味噌拉麺」,それで何巻も出ているようだったから
味噌だけで一体どんなもんじゃろうと.
あらすじ,設定はこんな感じだ.主人公は暴走族のリーダーで荒くれかつ,
お調子者.親父は頑固一徹無口な拉麺職人で小さな店を持っている.
ふとしたことで親父が怪我をしてしまい,主人公が拉麺を作ってみたところ….
というような,もう後はどうでもいいあるあるの話だ.
病気の母親を放っておいて,おやじは拉麺作りに夢中だったくだりとか.
読みつつ「それで本当は違うんだよね」と思っちゃうのはいかんか?
谷に落ちて死んだと思ったら生きてた,とかそういうのだ.アブドゥルとかだ.

2巻読了後,しかし,奇妙なことに気がついたのだ.
取り上げられるネタは,拉麺,ケンカ,怖い業の人々(のボスには気に入られたりする)
なのだが,肝心の拉麺は醤油味で,味噌拉麺など一度も出てこないではないか.
それで怪訝に思いながらタイトルを見直すと,
「喧嘩拉麺」
なのであった….

955みーしゃ:2016/07/21(木) 12:05:50
調べてみたら,「…拉麺」はカタカナなのであった….

957さとう:2016/07/23(土) 15:43:42
ご存じの通り、クリスは食べ物を残すのが嫌いです。そして頑固です。
北京空港で一緒にラーメンを食べた時、僕は雰囲気に負けてスープまで全部飲みました。

958のろうゐるす:2016/07/25(月) 17:35:44
ほう。8月25日付近に誰かに何かの仕事を頼まれたことは覚えているものの、
それが何であったか全く思い出せない。メイルにもカレンダーにも記録がない。

970Rui:2016/08/04(木) 16:16:29
羅怒裂酢苦があらわれた!
コマンド?

971のろうゐるす:2016/08/07(日) 07:32:35
de, 講演はfollow出来たのか?

972Rui:2016/08/10(水) 03:26:47
>>971 否。誰かが理解している雰囲気ではなかった。

973まことふ:2016/08/13(土) 15:32:39
不連続な(可測)関数の例として実数の絶対値関数を挙げている答案がたくさんあるんだけど,どういうこと?
p進ノルムをC_pに拡張したやつをC_p \simeq C を通じてRへ制限したってことかな?でもこれは可測にならないんだっけ。

974のろうゐるす:2016/08/14(日) 15:01:26
ふむう。明日から禿るっぷ追悼集会第2弾となってしまった豚プ損集会か。
面白そうな講演がいくつかある。本人は非従順だと固く信じていたが、
その場にいないのが悲しいねえ。

975のろうゐるす:2016/08/15(月) 20:13:16
>鳥貴族、消毒用アルコールでチューハイ151杯
>居酒屋チェーンを展開する「鳥貴族」(大阪市)は15日、南柏店(千葉県柏市)で消毒用の
>アルコール液をチューハイ用の焼酎と誤って使用し、計151杯を客に提供していたと発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160815-OYT1T50101.html
ふむう。消毒用アルコールと酎ハイ用焼酎じゃアルコール度数が数倍違うからすぐにわかるはずだが。

976まことふ:2016/08/15(月) 23:14:18
え,希釈してわざと使ってたんじゃないの?

977さとう:2016/08/16(火) 07:22:06
ジャッキーは工業用アルコール飲んでましたよ。

978みーしゃ:2016/08/18(木) 14:07:13
故意でしょう.151杯は.

仙台で,いや〜暑いな〜と思ってたけど,
これが国内最高峰の戦いというやつか!って感じだった,多治見は.
多分,太陽に近いんだと思います.

979まことふ:2016/08/20(土) 17:39:53
フィールズ持ちでもバグのあるプログラムを世に出してしまったようだね。
ttp://pages.uoregon.edu/koch/texshop/changes_3.html

980みーしゃ:2016/08/25(木) 11:31:06
キラークイーンついに登場.
我らが重ちーの戦いを見逃すな!

http://jojo-animation.com/

981のろうゐるす:2016/08/25(木) 16:37:34
ほうほう。またスパムか。削除しとこうかな。

それはそうと、ビールを普段飲んでるナントカホップやナントカベルグから
倍額する香るエールにしてみたらコリャ滅法旨いね。チャリンチャリン。

982まことふ:2016/08/25(木) 20:44:06
なんか見覚えのある状況に陥ってしまったと思ったら,
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/7140/1280275759/931
であった。

983みーしゃ:2016/08/25(木) 23:27:01
アールタイプのように溜めて撃つと効果的だど。

984のろうゐるす:2016/08/26(金) 12:04:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000065-dal-spo
ところで2日前の記事だが、オリンピック開会式の行進で役員団が選手の前に
いたことが日頃から掲げる「アスリートファースト」のスローガンに反するの
ではないかという批判に対する選手団団長の反論が
>「『アスリートファースト』というもののはき違えだけはしないようにしたい。
>アスリートが求められるものは最高なものにしていこうという心掛けの中で、
>アスリートファーストをしっかりと構築していかなければいけないという
>気持ちでいることは確かであります」
ふむう。日本語がいまいち良く分からんが「アスリートファースト」の精神は、
アスリートが最高の結果を要求されるということであって、アスリートの待遇を
優先的に考えていきましょうというのは「はき違え」ってことなのだな。
やっぱり「たかが選手の分際で」のメンタリティーなのだろう。ほうほう。

985のろうゐるす:2016/08/27(土) 07:33:12
http://www.icm2018.org/portal/en/news17
ここでニュースです。ICM2018では作用素環セクションが復活!
業界は祝賀ムードに包まれております。セクション名は
「8. Analysis and Operator Algebras」で、大所帯だけどね。
前回は「8. Analysis and its Applications」で、作用素環関連は
酸っぱいかーだけって目に合わされたからね。ODEもPDEも別に
セクションがあるのになぜか解析にも進出してきてたからね。

986のろうゐるす:2016/08/27(土) 08:34:59
ICM newsは何故かリンクが機能しないようにされているようだ。ふむう。

987のろうゐるす:2016/08/31(水) 22:28:26
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG27H0D_X20C16A8TJM000/
>世界水準の研究拠点育成する事業縮小 文科省
WPI縮小でいくつかは今年度で打ち切りか。IPMUとAIMRの両方とも延長というわけには
いかなそうだな。国の財政事情が厳しいことが理由だそうだが、安定して支援できないの
なら(あるいはそうでなくとも)国が主導で研究プログラムを打ち立てたり打ち切ったりと
馬鹿げたことをしなけりゃいいのに。

988のろうゐるす:2016/09/01(木) 14:39:00
烏丸御池にビールの店が2つ出来てたので記録しておこう。
Before 9とBeer Pub Takumiya

989Rui:2016/09/01(木) 21:27:29
>>988
Beer Pub Takumiyaはチェックしてました。
偵察しますかね。

990のろうゐるす:2016/09/04(日) 20:20:41
我が家の庭でセアカゴケグモを発見!実は以前にも発見したが、そのときは
見たことのないクモで新聞に載ってたヤツに似てるな程度だったが、その後の
調査でセアカゴケグモに間違いないと確信。今朝再び見つけたので、突いた時に
死んだふりをするといった特徴を確認した後、確保して写真照合をしたところ、
やはりセアカゴケグモに間違いないとの結論を得た。ほう。京都の辺りじゃ
別に珍しくもないのでどこかに通知する必要もないようだ。あとは何か赤っぽい
アシナガバチが飛んでるような気がするが(捕まえ損ねた)、気のせいじゃろう。

991まことふ:2016/09/05(月) 05:16:40
クモの糸は照準器の十字線に使われてたんだって。勉強になった。
(ウィキペディアのセアカゴケグモの項目に書いてあることは盛ってるようだけど)

992みーしゃ:2016/09/05(月) 10:01:43
ついにカウントダウン.
重ちーから3年もかかったのか.

993みーしゃ:2016/09/05(月) 11:25:30
重ちーの回よかったなァ.
しかし承太郎のpowerとspeedで倒せえへんもんかな.
おっと,speedは…

994みーしゃ:2016/09/05(月) 13:01:12
す ぴ ー ど

成虫の蜂は掃除機かチュートルで全部とってしまい,
幼虫とさなぎを佃煮にして食べましょう.

995のろうゐるす:2016/09/06(火) 09:40:25
科研費申請の時期か。また(C)でいいんだろうか。俺には十分すぎる額が出るしな。

996みーしゃ:2016/09/06(火) 10:46:27
いかんでしょう.

997さとう:2016/09/06(火) 13:05:55
そろそろ、(S)を選ばれては?

998みーしゃ:2016/09/06(火) 14:05:36
何年か前に,よーし(A)でいってみるか〜!って.
あの頃の痛快な のろうゐるすはどこにいってしまったのですか?

999まことふ:2016/09/06(火) 15:49:40
Bedlewoなう。
並行してやってる集会(ODE,日本人がたくさんいる)が金持ち集団なせいで食事や茶菓の質の差を
見せつけられて二級市民としての悲哀を味わってるよ。これは共産革命するしかないか!

1000まことふ:2016/09/06(火) 19:29:04
Springer から

Dear Dr. XXXXX,

On <insert date> you kindly agreed to..

っていう出だしの催促メールが来た。スパムかと思っちゃったよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板