したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ワールドカップ2006談話室

98のろうゐるす:2010/08/20(金) 18:24:34
結局エメラルド寺院じゃない寺院と、
ギフトショップ・お土産品店・宝石工場に行ったヨ!
時速170キロで飛ばしまくり。ほう。

99みーしゃ:2011/07/14(木) 09:35:01
決勝進出しちまった!
男子ではいつになることやら。

100みーしゃ:2011/07/18(月) 09:17:49
激戦だったね!!

101のろうゐるす:2013/12/30(月) 09:04:46
またワールドカップの年がやってくるのか。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/7140/1367315065/427
のなぞなぞ答えは「奈良漬」だ。

102のろうゐるす:2014/01/28(火) 16:53:07
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/7140/1141967630/191
証明: τ の中身に x + x^* (これは跡零である)を加えて半分にしたものを
q(x) とおくと q(x) は直交射影で, x に関して連続。x -> 0 としたとき直交射影の
連続路で q(0)=p に繋げるから τ(q(x)) = τ(p)
別に使い道はないけど、なんか不思議な現象だと気になったもので。
http://mathoverflow.net/questions/155802/can-non-central-projections-still-commute-with-all-other-projections/155811#155811

103みーしゃ:2014/06/18(水) 10:12:13
ギリシャ,コロンビアと撃破や〜.

104のろうゐるす:2014/06/19(木) 08:04:05
明日は7時か。第3戦は25日の朝5時だから、明日の結果次第では前日の
定例KOAS飲み会を控えめにしなければならんな。ほう。

105みーしゃ:2014/06/19(木) 21:14:11
いや〜スペイン負けましたね〜。

106のろうゐるす:2014/06/20(金) 09:23:20
朝からイライラした。もう無理くさいな。

107みーしゃ:2014/06/20(金) 10:42:08
すかっとしないですね〜。

108さとう:2014/06/20(金) 11:02:16
期待されて緊張してたように思います。

109のろうゐるす:2014/07/05(土) 08:18:31
ワールドカップは地上波で全部やると言いながら、独仏戦はテレ東系だったので
京都では見られんかった。シリルのワールドカップが終わってもうたよ。ほう。

110さとう:2014/07/06(日) 03:53:35
ワールドカップ後は選手にちなんだ子供の名前が多いらしいですね。
僕もあるサッカー選手と同じ名前です。なので、同姓同名が山の様にいます。

111のろうゐるす:2014/07/06(日) 11:55:58
ほう。そうだったのか。

112みーしゃ:2014/07/07(月) 09:53:10
ネイマールかわいそうに.

113すあれす:2014/08/07(木) 08:58:30
なんの内部情報もないけどフィールズ賞受賞者を予想してみるか。がぶり。
◎ばるがば: ガウスもびっくり。BSDその他。
○あびら: マティーニ10杯飲んだ。ICM2018はブラジル?
○るーりー: 奴の数学はどうやら本物らしいな。
▲みるざかに: 女性初。フランス人の方だったらさすがにおかしいら。
×なおる、さんらもん: 解析系の票がまとまれば取れるかもね。

114ねいまーる:2014/08/07(木) 23:37:19
マティーニの件は我々おなじみ猪衣・襟夫・湯威の三人組も絡んでたんだね。知らなかったよ。

115のろうゐるす:2014/08/08(金) 07:12:08
そうだね。C*環と関係あるね。マティーニに対するgap labellingが未だ未解決だ。たぶん。

116MMR:2014/08/09(土) 17:12:37
ぷれなりで話す人はとらない、という暗黙のルールがあるとききましたが、
本当なのでしょうか??

117のろうゐるす:2014/08/10(日) 08:10:15
そんなこと全くないだろ。フィールズ賞が決まるのは講演者が決まったずいぶん後で、
選考委員会は独立だから、コイツはプレナリーだから賞はいらないよねなんてことに
ならない限りない。例えば前回はンゴが両方とった。

118MMR:2014/08/10(日) 21:37:50
そうなんですか。正しい情報がはいってよかったです。
今こっちには顎流と歪図が両方来ています。バーチャル派遣祭りです。

119のろうゐるす:2014/08/13(水) 08:25:04
フィールズメダリストは何故かもう発表されているようだ。
Avila, Bhargava, Hairer, Mirzakhani
3番目の人は良く知らん。あとネヴァリンナはKhot。
計算機科学の人だけど距離幾何でも良く引用されてる。

120のろうゐるす:2014/08/13(水) 08:32:49
websiteはここね。
http://www.mathunion.org/general/prizes/2014/prize-citations/

121MMR:2014/08/13(水) 09:12:01
直るはとれませんでしたか。。女性初のメダリストが出ましたね。

123あきれす君:2018/06/14(木) 21:45:50
またこの季節がやって来たのか。どれフィールズ賞受賞者でも予想してみようかにゃ。
◎しょるつ:完全モドキの大本命。まあ今回で間違いないでっしゃろ。
〇びあぞふそかや:女性は必ず入れとかンとね。フランス人の方だったらさすがにおかしいら。
▲ふぃがっり:pdeのことはよく知らん。
△まるけす:home advantageってわけじゃにゃーけど幾何から1人抜き出してみた。
×うぃりあむそん、ぶれんどる、まのれすく:何とかこぱんはロシア大会へ持ち越し。

4年に1度の京都賞「数理科学(純粋数学を含む)」は明日発表。予想は無理だにゃー。

124のろうゐるす:2018/06/15(金) 09:58:00
ほうほう。京都賞は量子情報でどうだ。するとネヴァー輪廻賞のあの人だな。
それがダメなら日本人。かなり高齢になるが、キヨシの例もあるしな。

125みーしゃ:2018/06/15(金) 10:24:58
今回のワールドカップは全然期待できなさそう.

126みーしゃ:2018/06/15(金) 15:43:27
代数解析.

127のろうゐるす:2018/06/15(金) 15:50:39
>>124 おおっと、弟子の方だったか。

128みーしゃ:2018/06/19(火) 20:49:39
よーし始まるぞ.

129みーしゃ:2018/06/19(火) 23:02:45
よーし勝ったぞ.
今頃ポールがお客さんに一杯ずつおごっているハズだ.

130まことふ:2018/06/26(火) 10:24:11
某国の若手研究者からよくPD枠の問い合わせが来るが,最近メールを送って来た人の名前に
何となく見覚えがあったので,もしやと思って検索してみたら1年半前にもほとんど同じ文面で
問い合わせて来たやつだったよ。そのときはこちらからの返信をシカトされたよね。

131みーしゃ:2018/06/29(金) 00:58:50
来た見た負けた!でも決勝トーナメント進出した!

132みーしゃ:2018/06/29(金) 00:59:24
来た見た負けた!でも決勝トーナメント進出した!

133みーしゃ:2018/06/29(金) 01:03:10
2つのっちゃった。最後は3と8を行ったり来たりで忙しかった。

134のろうゐるす:2018/06/29(金) 11:27:42
ふむう。自力進出をあきらめて他人の結果に期待を託すって、
結果オーライだったけど、到底賢いこととは思われぬよ。
だいたい積極的に行って裏目を引いたというのならまだ許される
だろうけど、あれで土壇場にセネガルが同点にして日本脱落なんて
ことになってたら、愚行として歴史に残っただろうな。
そしてその可能性はそこそこにあったと思うんだが、いったい
どういう判断だったのだろうか。そもそも判断があったのだろうか?

135みーしゃ:2018/06/29(金) 12:53:59
まったくそうですね.
ポーランドもボールをコロコロしてるだけでしたし.
セネガル-コロンビア次第って危険な策.

136のろうゐるす:2018/06/29(金) 13:26:16
ゲームの真っ最中に複雑な指示を行き渡らせることはできないし、
たぶん事前にそうすると決めてたわけでもなかろうから、これは
このままで推移するとフェアプレーポイント争いになると知った
個々の選手がいざ敗退となったとき戦犯として名指しされるのを
避けるために行動した結果なんじゃないかと思う。ほうほう。

137みーしゃ:2018/07/03(火) 06:33:11
夢をありがとうなどと生ぬるいことを言っていては到底世界に追いつけない。
我々がもっと厳しくならなくては。
四年後はどんなメンツになっているのだろうか。

138のろうゐるす:2018/08/01(水) 22:10:05
>>123 ビルカー, フィガッリ, ショルツ, ベンカテッシュか。
3番が鉄板だったことを考えると、予想の精度はかなりいまいちだな。
ふむう。総裁パワーでビルカーは予想出来ても良かったんじゃないか。
それはそれとして、どうも代数方面に偏りすぎてるような気がする。
4番はいまさら(>>90)という気がするがどうなんじゃろ。

139まことふ:2019/05/14(火) 03:36:14
>>123
びあぞふすか(とゆかいな仲間たち)がまたすごいことをしたのね。

140のろうゐるす:2019/05/14(火) 17:20:13
苦怨多か。しばらく前にtipにaut(F_d)の話を投稿してみたが音沙汰ないのう。

141みーしゃ:2019/10/20(日) 22:05:45
南アフリカ強かったな〜.

142のろうゐるす:2019/10/30(水) 11:00:02
昨日は絵番酢滞在最終日。ラグビーの和訳(バスケ=籠球みたいな)は
何かということが話題になったがその場に答えられる人はいなかった。

143さとう:2019/10/30(水) 23:29:52
相手を倒すから倒球かな。

144のろうゐるす:2019/10/31(木) 10:03:29
俺は抱球か托球だと思う。

145のろうゐるす:2021/06/11(金) 18:31:58
A. フォンノイマンに数理論理学への興味を失わせた。

146らいーぶ:2022/06/15(水) 11:08:20
ワールドカップは冬開催なれど、フィールズ賞受賞者を予想してみむとてするなり。
◎びあぞふそか:今回こそ。
◎めいなーど:素数はみんなの大好物。
○どみにるこぱん:フランス人。
▲つぃまーまん:数論1人目。
△ばっと:数論2人目。
△ほ:組み合わせ論2人目。
×:ろすおとん/せら:どっちにすりゃいいんだよ。

京都賞は2020年がコロったので、数理科学は来年。しぇらは?

147:2022/07/01(金) 23:11:02
いよいよ来週!?サテライトはzoomで見れないのね・・・

148のろうゐるす:2022/07/02(土) 07:05:28
俺もオンライン参加でいいやと思って、コペンまで行かないことにしたのに。。。

149まことふ:2022/07/02(土) 20:18:55
Zoom集会はみんな飽き飽きして昔ながらのスタイルに回帰してるところが多いようだね。

150のろうゐるす:2022/07/05(火) 20:27:51
>>146 ふむう。なかなかの精度。〇未満からは「ほ」が入賞か。
あと、mが数論だから、残念だったzとかは数論2人目以降だね。。。

151みーしゃ:2022/11/23(水) 22:17:19
長友スタメン元気やな〜.

152みーしゃ:2022/11/23(水) 22:30:52
ドイツのゴール前まで行けんなぁ.

153のろうゐるす:2022/11/23(水) 23:36:34
わーい。

154のろうゐるす:2022/11/23(水) 23:44:28
おお。

155さとう:2022/11/24(木) 13:14:48
サッカー観戦する時間があるなら、そろそろ例のタイトルを提出してください。

156ぷるぷる:2022/11/24(木) 16:13:39
こ、こわっ😨
さすがです、さとう😊
飛行機予約あるんだから早く案内出してくださいよぉ😉

157のろうゐるす:2022/11/24(木) 20:48:00
ほう。とにかく前泊すればいいんじゃない?
初日午前中は数学の相談をするということで。

158みーしゃ:2022/11/25(金) 08:52:20
ノースアイランド大学は前泊普通に可能.
相談とかもいらんかったよ以前は.
実際12時に吉田大学に着くには早く出なかんでね.

今大会はアルゼンチンが負けたり波乱よ!
竜王戦始まった.

159みーしゃ:2022/11/27(日) 19:02:44
コスタリカ戦

160みーしゃ:2022/11/28(月) 12:07:26
スペインか〜

161のろうゐるす:2022/11/28(月) 14:52:10
予想通りドイツ相手に負けていたら、まあ日本代表だからという話に
なったのだろうが、なまじ名采配で勝って、次に作戦ミスで敗けたと
なると、勝ち負けの全責任が監督にありみたいな話になってしまうな。
将来的には、奇跡の勝利とその後の無残な敗戦のどちらで記憶される
ことになるのやら。次のスペイン戦次第だな。

162みーしゃ:2022/11/28(月) 15:52:16
スペイン監督「全力勝利するッ!」

今回のドーハの何とやらはどっちかな?
悲劇のときは中学で観てたな.
テレビはダイヤルとボタンのついたブラウン管だったな….
思い出すわぁ.
いやともかく世の中にはリモコンあったからね.
それ知ってたから!そん時からもう知ってた,リモコンってやつはな!

163みーしゃ:2022/11/28(月) 15:55:26
あ,中学校で観たんじゃないよ.中学生の時だよ.
ちなみに中学校にはテレビにリモコンあったから!

164みーしゃ:2022/11/28(月) 16:38:27
小山さんの編入試験も応援している.

165みーしゃ:2022/11/29(火) 12:35:22
小山さん勝利.対戦相手が相手だっただけにすげえ.

166ぷるぷる:2022/11/30(水) 17:01:29
全日フルで詰め込むとは・・・😮
さすがです、さとういちばん😊

167のろうゐるす:2022/12/02(金) 04:11:37
やはりダメか。。。

168のろうゐるす:2022/12/02(金) 05:04:43
おおお。

169のろうゐるす:2022/12/02(金) 05:09:19
おおおお。

170みーしゃ:2022/12/02(金) 05:51:35
おおおおお

171みーしゃ:2022/12/02(金) 05:52:05
7分が長い!あぶね〜

172のろうゐるす:2022/12/02(金) 05:53:47
やったあ!

173みーしゃ:2022/12/02(金) 05:53:56
おおおおおお

174のろうゐるす:2022/12/02(金) 12:12:05
来週はカナダ出張だけど、見られるんかいな?

175ぷるぷる:2022/12/02(金) 15:14:36
ラーメンビール、レポよろしく😉
作々はいないの?😰

176のろうゐるす:2022/12/02(金) 21:02:11
飲み会だけ参加だよ。

177みーしゃ:2022/12/05(月) 23:22:48
ベスト8行くぞ!

178みーしゃ:2022/12/05(月) 23:25:16
>>174
Abemaで観られるぞ.あ,集会か何かでしたね.
今日も本田さんやね.

179のろうゐるす:2022/12/05(月) 23:47:24
ホテルのテレビで見られるようだ。
インターネット放映は海外では見られないよ。vpnしても大抵ダメ。

180みーしゃ:2022/12/06(火) 00:44:06
おおお

181のろうゐるす:2022/12/06(火) 00:53:48
今大会は期待させておいて落とす、がっかりさせておいて驚かす
という流れだから。。。

182みーしゃ:2022/12/06(火) 00:55:23
いや〜かもしれない!なんかベルギー戦思い出すよ。

183みーしゃ:2022/12/06(火) 01:13:31
あああ

184Rui:2022/12/06(火) 02:33:54
PK

185みーしゃ:2022/12/06(火) 02:43:20
あー

186みーしゃ:2022/12/06(火) 02:43:42
PK決まらんかったな〜

187のろうゐるす:2022/12/06(火) 02:44:06
クロキーパーがすげえ

188みーしゃ:2022/12/06(火) 09:06:03
今大会、代表は前より強くなってるとは思えた。
楽しめた、が、クロアチア強かった。ブラジル戦が楽しみだ。
浮いたボールは取れないし、同点でよく持ちこたえたよ。
PKはもちっと上狙ってもよかったのではないだろうか。
いやー久保さん見たかったね。

189みーしゃ:2022/12/13(火) 12:10:48
メッシ来てほしいし,ブラジル粉砕のクロアチアGKもいい.
フランスvsモロッコはさすがにフランスか!?

190みーしゃ:2022/12/14(水) 11:44:11
メッシ来た.
メッシと書くとヤクルト飯田を思い出すのは歳でしょうか.

191のろうゐるす:2022/12/14(水) 12:21:42
明日はいずれにせよパリ(の北の方)が炎上する日だな。ヒャッハー。

192みーしゃ:2022/12/15(木) 15:26:41
決勝はアルゼンチンvsフランスか〜.
メッシを応援するぞ.
飯田じゃないよ!

193みーしゃ:2022/12/19(月) 09:16:16
前半2-0からこんなもつれるとは思わんかった.
おめでとう飯田!

一方で義時はおかしさと厳しさを対にした三谷劇場だった.
最終回も松潤で始まり毒殺で終わるという.
毒殺首謀者はそうだろうなと思う人だったが,松潤には驚いた.

194みーしゃ:2023/03/21(火) 22:06:49
メキシコにもMLBの選手がたっくさんいるんだねえ。
エラーしないし強いっすよ。
明日は応援せねば。

195おりびあ:2023/03/22(水) 07:55:08
ほう。偉大な選手には偉大な瞬間が巡ってくるというが、統計的には正しくない
ことが示されているらしいよ。

23日はアーベル賞の日なので無理とは知りつつ、選考委員の顔ぶれから受賞者を
予想してみるなり。ギギギ。去年は去り番だったので、ゐってんでどうでしょう。
あるいは量子群とか。ギギギ。

196みーしゃ:2023/03/22(水) 11:45:15
勝った!
最後トラウトというのが興奮。
大谷ストレートすげえ。

197みーしゃ:2023/03/22(水) 11:52:52
今日はボール先行で辛いものがありました。
主審の厳しさもあったと思うけど、MLB選手の選球眼の良さよ。
日本は、バントを絡めての攻撃よりもパワーで押す打線を組めたのが大きかったですね。
ピッチングスタッフも崩れる人がいなくて、アメリカ戦も引き締まったいい試合でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板