したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

農工ちゃんねる★雑談室2

1農耕太郎:2007/08/01(水) 22:31:47
スレ立てるまでも無い話題・雑談スレッドです。

あなたのネタ振りお待ちしております。

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< まあ、お茶でも飲んでマターリ。
 ( ⊃ .旦|  \____________
  し_)___)

213農耕太郎:2009/08/03(月) 08:36:42
>>210
典型的な精神疾患だな…

ネタだといいんだけど。

214農耕太郎:2009/08/03(月) 21:09:57
最近外部の業者がバタバタ出入りしてるけど、あれ保健所なの?
つーか池沼と精神疾患の違いって何?

215農耕太郎:2009/08/04(火) 13:13:55
押尾学がタイーホ!

矢田亜希子、みじめ

216農耕太郎:2009/08/06(木) 21:00:31
>>210TAとか試験監督やってるとたまに池沼入った奴いるな。
何年かに1人はどっかの学科に入ってくるんじゃね?

>>214池沼=先天性、精神疾患=後天性
じゃね?

217農耕太郎:2009/09/06(日) 07:47:44
糞ぬりたくった池沼の研究室の者だが、さらに香ばしいことになった。
夏休み明け(といっても普通に学生は8月も実験しにきてた)のゼミで
報告会やった時に、その池女が親と旅行行ってたとか、フリースクール?みたいな
障害児のレクキャンプに参加してたとか、あっけらかんと言い出して
何も結果出してないことに教授が怒ったら(普通怒る)、その場で泣き出してファビョって
「だってお母ざんがあqwせdrftgyhじゅいこlp;@:!!!!!」とか
わけわかんない奇声あげて部屋からダッシュで出ていってバルコニーから飛び降りた。
2階だったし、下が芝生と植え込みの木だったので大事には至らなかったんだが
そのまま病院に運ばれて、学科では緊急会議。うちの教授が事情聴取されて俺らの実験の打ち合わせも中止に。
さらに池女の親が学校に乗り込んできて、学長を出せだの裁判だのモメてるらしい。
親だったら娘のいる病院に行くべきではないか?



なんでうちの研究室は2階なんだorz

218農耕太郎:2009/09/06(日) 15:22:48
>>217
え!?コピペじゃないよね??
農部?工部?

219農耕太郎:2009/09/06(日) 23:56:52
>>217
また、詳しくその後を報告してちょうだいよ。工部も似た話あるよ。面白く
なってきたら、そのうちまとめて報告します。

220農耕太郎:2009/09/07(月) 08:35:48
すごく、ヤバイです…

221農耕太郎:2009/09/22(火) 22:43:41
正直この掲示板のどのスレよりも切実だろこのスレ

222農耕太郎:2009/09/23(水) 09:40:16
まあ、そんなに熱くなるな・・・楽しめ!

223農耕太郎:2009/09/23(水) 17:18:05
2chで同じようなもの見たからコピペだとおもうよ

224農耕太郎:2009/09/23(水) 19:10:51
コピペだろ。

225農耕太郎:2009/09/24(木) 08:52:15
よかった!
いかれた女子大生はいなかったんだ!

226農耕太郎:2009/10/02(金) 01:20:22
ν速に農工電電のNNTが居たが・・・・大丈夫か?

227農耕太郎:2009/10/05(月) 09:32:53
ν速民ならNNTなのも仕方ない

228農耕太郎:2009/10/05(月) 23:39:02
うちの大学に池が居ないのは安心したけど、これ他の大学であったことなら
池が理系大学に入学できて4年の卒業研究まで行けるってことなんだよな?
そっちのほうがホラーだわ。

229農耕太郎:2009/10/06(火) 09:54:22
入学後に発症することもあるからな。
なんだって起こりうるさ

230農耕太郎:2009/10/07(水) 07:09:09
池沼って生まれつきなんじゃないの?
入学〜4年まで進級できたのはモンスター親が噛み付いたからとしか思えない。

231sage:2009/10/11(日) 11:58:12
もしくはぶりっ子の自演だろうよ、どうせ。

232231:2009/10/11(日) 12:00:03
sageミススマソ

233農耕太郎:2009/10/13(火) 14:31:53
まちBBSのヒガコスレより
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1235561478/111-

113 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/10/12(月) 13:09:35 ID:C0Nk4NAA [ 61-21-8-50.rev.home.ne.jp ]
エスマートは閉店。
昨日の全品(野菜・果物除く)半額叩き売りで大量の物を買い溜めたオレは勝ち組。
店頭では改装の為と書かれていたけど、近い筋から情報得ていたのでアレだった。
昨日だけで1万円くらい使ったよ・・・w
感覚としてはokストアの3〜5割引くらいな感じだった。

234農耕太郎:2009/10/15(木) 06:59:14
>>231
ブリッコの自演でそこまでキ○ガイ行動できんの?
池までいかなくとも、トンチンカンな言動とったらそこでレッテルはられて
クラスで浮いてしまうだろ。計算高い女どもがそんなリスクの高いことをすると思えない。

235231:2009/10/19(月) 00:20:26
>>234
僕は情報系なんだ。だから実験といってもほとんど危険性などなく
「事前準備などもせず、行き当たりばったりやWebソースまる貼り付け
で課題を見た目だけ済ませる

行き詰ったり、細部の微調整をTAに丸投げする」

ようなやつら見てきたんだよ・・・

とくに女性に限るつもりもないけど、少なくとも「実験」に望む態度
に思いたくないね。勝手なやり方をしておいて、うまくいかないところ
は人任せとか馬鹿馬鹿しい。


TAや先生は持ち回りだから使い捨てにしているようにしか見えない。

236農耕太郎:2009/10/19(月) 05:24:07
ゲッツ!!

237農耕太郎:2009/11/07(土) 10:05:39
工学部の学祭しょべぇwwww
なんで農部とわざわざ分けてやるんだろう・・・

238農耕太郎:2009/11/08(日) 06:04:34
祭りじゃなくて露店通りだったな

239農耕太郎:2009/11/08(日) 08:47:55
農部のいい女を工部のいい男に取られないためだと思うな。ちなみに、僕は農部の
学生です。

240農耕太郎:2010/03/25(木) 03:28:10
25日に引越しだってのにまだ荷造り終わってねー
しかも今日修了式とかー時間ねー
会場調布だし、学部と修士で別々だし
うわああぁ・・

241農耕太郎:2010/04/24(土) 04:09:00
入学してから気付いたけど、農工大って全く華が無いのなww

本当に東京かよwwwwここww

242名無しの立命生:2010/05/23(日) 14:08:57
物事を知っていて得をして、知らないと損をするのが世の中である。
学歴社会は必然的で常識であり、否定する人間は反社会勢力である。

243農耕太郎:2010/06/02(水) 00:03:59
>>242知ってるか?
世間からしたら、立命も農工も立派な  低  学  歴  なんだぜ??

244農耕太郎:2010/06/02(水) 08:58:11
お互い西と東の底辺大学校Fランク同士なんだからみじめになる話はやめろ

245農耕太郎:2010/06/06(日) 23:09:42
立命館とか恥ずかしすぎて死んでしまう。

246農耕太郎:2010/06/11(金) 02:48:42
_||も┃っ┃と┃も┃っ┃と┃!┃祭┃り┃◆┃へもどうぞー

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 
\│/   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (⌒⌒⌒⌒)
─●─ __┃    Yahoo!ショッピングでお買い物    ┃__⌒⌒⌒⌒
/│\ > ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ < (⌒⌒⌒)
     ̄ ̄ ̄~                    ~ ̄ ̄ ̄  ⌒⌒⌒

247農耕太郎:2010/06/11(金) 02:50:43

物事を知っていて得をして、知らないと損をするのが世の中である。

┏‥┓・…………・…………・…………・…………・…………
 :★: お取り寄せグルメ選手権
 ┗‥┛・…………・…………・…………・…………・…………
  投票や販売実績などにより、トーナメント方式でお取り寄せグルメの
  人気ランキングが決まります!最終決戦で見事1位に選ばれるのはどれ?

248農耕太郎:2010/06/11(金) 02:52:16
.‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵.

 ┏‥┓・…………・…………・…………・…………・…………
 :★: 父の日2010
 ┗‥┛・…………・…………・…………・…………・…………
  今年の父の日は6月20日。今年も「ありがとう」の気持ちを込めて
  とっておきのギフトを選んでみませんか?
  迷ったときは人気ランキングを参考にしてみてくださいね。

  ◆定番商品にする?サプライズを仕掛けちゃう?
   ⇒ ht://ecnavi.jp/bid/?BID=214416
   .‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵‥..‥∵.

 ┏‥┓・…………・…………・…………・…………・…………
 :★: マイスタイル インテリア
 ┗‥┛・…………・…………・…………・…………・…………
  いつも過ごす場所だから、快適に、自分好みのインテリアに♪
  季節に合わせたコーディネートが、お手ごろ価格で実現します。

249農耕太郎:2010/06/11(金) 15:03:50
Sys> シロップ さんが入室しました。 (06/11 Fri 14:47:39 220.107.230.112)

メープルシロップですか?好きなんです

そうですか?wwwwwwwwwおはずかしいです

がんばって流しますかw恥ずかしさを紛らわすためにw↓ (

ながしましょうか?wwwwwwそうじはあくきんになるよ

Guest> まだいるのかよ。あほ。 (06/11 Fri 15:03:13 119.105.175.61)

Sys> Guest さんが入室しました。 (06/11 Fri 15:02:34 119.105.175.61)

Sys> シロップ さんが退室しました。 (06/11 Fri 15:01:40 220.107.230.112)

250農耕太郎:2010/06/11(金) 15:11:57
シロップ  さんまたです     ごめんね   落ち

こん   61病気だな。おまえ・・・ キョロおばほあいてにはしない    消えなさい     おばか   きょろが    すみわけじゃいるならむししろ

251農耕太郎:2010/06/11(金) 15:17:25
すみわけじゃ・・いるなら無視しなさい・・喧嘩腰の絡みなら消えなさい・・・おばほキョロはつまらん

お前に言われる筋合いはない・・・・・のぼせるのもいい加減にしなさいね・・・暇でもお前を相手するほど暇ではない

もう二度と絡むなよ…キョロだけは関わりたくない・・・ もうおそいのじゃ・・・

勝手に病気ぁつかいするな・・  おまえ、はずれたよ  どうしようもない下らん人間ですね

252農耕太郎:2010/06/11(金) 15:18:36

Sys> donnguri さんが入室しました。 (06/11 Fri 15:12:37 218.137.204.60)




つまらんから落ちる   みなさんお邪魔しました・・気分転換落ち

253農耕太郎:2010/07/02(金) 01:34:11
Sys> yuki さんが退室しました。 (07/02 Fri 01:28:06 125.29.206.188)

yuki> お米研ぎ 終了 (07/02 Fri 01:28:01 125.29.206.188)

yuki> 何度言っても変わらないんだから・・・ふっ・・・ (07/02 Fri 01:21:05 125.29.206.188)

254農耕太郎:2010/07/02(金) 01:35:25


Sys> じん さんが入室しました。 (07/02 Fri 01:34:15 118.87.4.146)

あさひ> まぁ・・・梅雨だしねぇw (07/02 Fri 01:34:29 58.95.31.221)

あさひ> 家で引篭もりしちゃいそうな・・・よ・か・んw (07/02 Fri 01:33:58 58.95.31.221)

255農耕太郎:2010/07/02(金) 01:37:20
Sys> Guest さんが退室しました。 (07/02 Fri 01:36:19 119.239.167.225)

Guest> 自分の発言を削除しました (07/02 Fri 01:36:17 119.239.167.225)

Sys> アレン さんが退室しました。 (07/02 Fri 01:34:04 114.183.26.128)

アレン> 次の方 どうぞ〜^^ (07/02 Fri 01:34:02 114.183.26.128)

アレン> 長居をしてしまった^^; (07/02 Fri 01:33:54 114.183.26.128)

アレン> 湯上りの生中 美味いんだよなぁ〜^^&足つぼマッサージ (07/02 Fri 01:31:50 114.183.26.128)

アレン> 足腰より 肝臓を鍛えてしまうかも^^; (07/02 Fri 01:30:41 114.183.26.128)

アレン> 温泉で いいことにしよう^^v (07/02 Fri 01:28:25 114.183.26.128)

アレン> ひさびさに ハイキングにでも行って 足腰鍛えねば^^ (07/02 Fri 01:25:52 114.183.26.128)

アレン> 今週は ず〜と 雨模様かな? (07/02 Fri 01:24:21 114.183.26.128)

アレン> 妖怪が 出てくるかも〜^^(笑) (07/02 Fri 01:21:35 114.183.26.128)

アレン> もうすぐ 丑三つ時 じゃん〜^^; (07/02 Fri 01:20:47 114.183.26.128)

アレン> 空いてる部屋 めっけ^^ (07/02 Fri 01:20:01 114.183.26.128)

Sys> アレン さんが入室しました。 (07/02 Fri 01:19:31 114.183.26.128)

Sys> Guest さんが退室しました。 (07/02 Fri 00:33:13 119.172.48.234)

Guest> 落ち (07/02 Fri 00:33:11 119.172.48.234)

Guest> こん (07/02 Fri 00:32:59 119.172.48.234)

Sys> Guest さんが入室しました。 (07/02 Fri 00:32:35 119.172.48.234)

まりりん> 人を蹴落としてまで、仕事とらないといけないのよね (07/02 Fri 00:23:28 68.100.72.118)
PR

256農耕太郎:2010/07/02(金) 01:49:46
Sys > 今夜もはいれんや?落ち さんが退室しました。(07/02 Fri 01:49:19)

今夜もはいれんや?落ち > いきなりこうげき・・・                189おばかが       これんぞ  落ち  (07/02 Fri 01:49:14)

257農耕太郎:2010/07/02(金) 01:51:27
チャット・チャット・チャットです

ただいま・・やばい  

こん   じん たかぶーー              ただいま・・あれやばい   いてごめんね     おちる・・・  おやすみ     落ち  
こん     30・40・50・60・1950・1960か1970にきて・・・    落ち
←たまにいくの→ちゃっとチャットCHATです><知ってる?

は? しりません。どこふく風・・・・・・敵も味方もない @ お邪魔はしません    無視 されるから落ち

どこふく風・・・・・・敵も味方もない

いろいがいと仲良くしたらいい・・・えあーむかつく      

ぺ0  うるさい    なんかいもいわててるから  いっかいだけいわせてね と書きかけたけど 書かなかったわ

ぺ0 > うるさい>234@おまえ生意気。おまえこそうるさいぞおばかガキぺそ(たけだろう?)邪魔  @  ふうふう 暑いわ

258農耕太郎:2010/07/02(金) 01:52:00


Sys> Guest さんが退室しました。 (07/02 Fri 01:51:11 114.183.26.128)

259農耕太郎:2010/07/02(金) 01:53:59
Sys> ふんどしの結び目 さんが退室しました。 (07/02 Fri 01:51:58 114.152.47.178)

ケロン新選組> 眠剤飲んでないw>結び目 (07/02 Fri 01:51:57 210.4.248.254)

260農耕太郎:2010/07/02(金) 02:00:25
O型の部屋
みんなのルームです。楽しく使ってね!
ニックネーム:  現在の参加者(0人) 退室後、ニックネームが残る事があります



Sys >   さんが退室しました。(07/02 Fri 02:00:00)

  > hima 落ち(07/02 Fri 01:59:57)

  > kasoka(07/02 Fri 01:59:39)

  > いないな(07/02 Fri 01:58:10)

  > 暇だ(07/02 Fri 01:57:51)

  > どこふく風・・・・・・敵も味方もない(07/02 Fri 01:57:32)

  > こん(07/02 Fri 01:56:46)

Sys >   さんが入室しました。(07/02 Fri 01:56:40)

Sys > Guest さんが退室しました。(07/02 Fri 01:56:26)

Sys > Guest さんが入室しました。(07/02 Fri 01:56:21)

Sys > 翔 さんが退室しました。(07/02 Fri 01:06:31)

翔 > またねー>ぽかり(07/02 Fri 01:06:27)

Sys > ポカリ さんが退室しました。(07/02 Fri 01:06:20)

ポカリ > じゃ、わしもー(07/02 Fri 01:06:17)

翔 > おやすみ〜^^(07/02 Fri 01:06:02)

Sys > yanki♪ ♪カンバッ〜 さんが退室しました。(07/02 Fri 01:05:51)

yanki♪ ♪カンバッ〜 > (。´・ェ・`。)Byeヾ(。´・ェ・`。)Byeばいば〜ぃ☆|/// |(   )ノ| ///|うぅぅぅぅ”(自動ドア)(07/02 Fri 01:05:46)

翔 > んじゃあ俺もおちよかな〜^^(07/02 Fri 01:05:45)

翔 > またな〜^^(07/02 Fri 01:05:26)

yanki♪ ♪カンバッ〜 > さて私はいつもの部屋に行きますまた明日ね>翔・ポカリ(07/02 Fri 01:05:11)
このページをお気に入りに登録

他の部屋へ行く



おすすめ!多機能なチャット


いろんな画像が満載!
プライバシーステートメント - ご利用ガイドとFAQ

Copyright (C) GMO Media, Inc. All Rights Reserved.


PRリンク
レザーウォレット 東京近郊のエコ葬儀 アロマ リラクゼーション のし梅 風俗 アルバイト 風俗女性求人

261農耕太郎:2010/07/02(金) 02:40:09
チャット・チャット・チャットです

ただいま・・やばい  

こん   ただいま・・あれやばい   いてごめんね     おちる・・・  おやすみ     落ち  
こん     30・40・50・60・1950・1960か1970にきて・・・    落ち
←たまにいくの→ちゃっとチャットCHATです><知ってる?

は? しりません。どこふく風・・・・・・敵も味方もない @ お邪魔はしません    無視 されるから落ち
skypeきくけどいまいちわかりません
どこふく風・・・・・・敵も味方もない

いろいがいと仲良くしたらいい・・・えあーむかつく          

ぺ0  うるさい    なんかいもいわててるから  いっかいだけいわせてね と書きかけたけど 書かなかったわ

ぺ0 > うるさい>234@おまえ生意気。おまえこそうるさいぞおばかガキぺそ(たけだろう?)邪魔  @  ふうふう 暑いわ 
重チャ  おもちゃ
はなせるね^^^       あははーー気が早いですね
(少し> ht://www.skype.com/intl/ja/home/   ←ここを見てもらえば判るかと (07/02 Fri 02:17:55 121.95.248.103)

262農耕太郎:2010/07/03(土) 14:30:13
@ 命がけで家族を守ったチワワ


犬は家族ですけどなにか?
□トピック: シニアドッグとの暮らし方

犬は家族ですけどなにか?
□トピック: 愛犬の死について


オランダ逆転、ブラジルを下す

「お試し」マック新チキン無料

263農耕太郎:2010/08/14(土) 14:02:39
第1回「このライトノベルがすごい!」大賞決まる
2010.8.2 20:44

 宝島社が主催するライトノベル(イラスト付き娯楽小説)の公募新人
賞「第1回『このライトノベルがすごい!』大賞」は2日、東京都の東
京農工大大学院生、大泉貴(おおいずみ・たかし)さん(22)の「ラ
ンジーン×コード」に決まった。賞金500万円。受賞作は、金賞など
ほかの賞を受けた4作とともに、9月10日に同社から刊行される。
9月14日には、東京都内で授賞式が開かれる。

ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100802/gam1008022047000-n1.htm

264農耕太郎:2010/08/15(日) 04:01:28
みゅう@> ( ・ω・)モニュ? 今日は 名前を公表できない人がいっぱい^^笑 (08/14 Sat 16:20:07 124.98.129.144)



ミュー> まぁーなww内臓メモリは無事だったから MDカードに移し変えたしw(*´・д・)*´。_。)ゥミュ (08/14 Sat 23:48:24 60.44.148.138)



みなさん、こん・・よろしく    昨晩はお見苦しいところみせてすみませんでした・・・

みなさん、お邪魔しました〜ごゆっくり^^落ち

スルーは気分悪い・・・なぜそんなことがわからないのか不思議…だからおばかとしかいいようがない

見えたら(以前は様子見していた)もう闇落ちか落ちる・・・開始発進・・・・・
短気は損気・・・テンションあげぱっなしでつかれた・・ ・・

短気は損気・・・>
演歌です

ごめんおちる・・・ 
そうですね・・HNわかりやすいしね^^ 
会話すると何か見えてくるね^^
なにがいいたいの?

いついえばいいの?わたしへただからどうしても言葉きつくなる・・>みゅう<それも悩み
おさえます^^一呼吸して^^>

コーラック
言いたいこと言うのも・・・・時と場合考えて・・・じゃなきゃ アカンなぁ〜って思ってね
また会えたらうれしいですーー

そうですね・・   Gもいわれたくないからきらいとかはいいません>
cいつも わがままでごめんね・・みなさん・・ごゆっくり  落ちます・・またね^^おやすみ落ち
いつもお誘いありがとうー おやすみ  またね

昨晩はお見苦しいところみせてすみませんでした・・・
まだ反応してるぶんぼけてはないですよね?(
最近どうしてたの〜?ほんとあわなかったもん

いみふ・・いぬですが・・なにか?
うざいでしょ?挨拶だけでいいのでしょ?
お二人でおはなしくださいね・・  結局ははなせずじまい・・・

お二人でおはなしくださいね・・おやすみ 落ち 

おわかいねーーーうらやましいーーーーーーーーーー

結局はいつもはなせずじまいです・・・レス遅いからいつもおいてきぼりで蚊帳の外・・イライラ・・・無理だ

女は女でも老女ですよ
てんきんですか?      福岡からです  よろしく  ケニー
もうおちる・・・>みみこ<pc変だし・・・重いし・・・それを無視してると誤解される
そんなことありません^^みゅう
うざくてごめん・・    再起動落ち
むかついてきたから・・落ちる  いつもこんなことでまともな会話できん・・(これはわたしのわがままです
与那国そうなんだ・・すくないからたかいのでしょうかね
失恋もたまにはいいかも・・つぎのためにも

むかつくしうざいから おちるのよ・・・ 落ちたのよ

^^>まこと

(笑)>みゅう

^^>雅人

^^>まこと

おつかれですーー@しごと

休みですか?^^>まこと

こんばんは    やっと見えた    ごめん・・ 再起動落ち

こんばんは・・・・・ > 雅人きのうはすみませんでした・・・ やっと見えた    ごめん・・ 再起動落ち

わたしもさっき入ったとこ(笑)>みゅう

ありがとうーー大丈夫ですよ(笑)>みゅう

いつも黒なのはその理由

みなさん、お相手感謝^^ おやすみ^^落ち


失恋もたまにはいいかも・・つぎのためにも

ロマンチックいいですしね

ここおかしい・・・レスきえるし重いし

265農耕太郎:2010/08/15(日) 04:05:16


こん おやすみ^^

266農耕太郎:2010/08/16(月) 13:23:23
第1回「このライトノベルがすごい!」大賞決まる
2010.8.2 20:44
宝島社が主催するライトノベル(イラスト付き娯楽小説)の公募新人賞「第1回『このライトノベルがすごい!』大賞」は2日、
東京都の東京農工大大学院生、大泉貴(おおいずみ・たかし)さん(22)の「ランジーン×コード」に決まった。
賞金500万円。
受賞作は、金賞などほかの賞を受けた4作とともに、9月10日に同社から刊行される。
9月14日には、東京都内で授賞式が開かれる。

大賞以外の受賞作は以下の通り。

金賞(賞金200万円)=里田和登(さとだ・かずと)さん(32)の「僕たちは監視されている」
▽栗山千明賞(同100万円)=大間九郎(おおま・くろう)さん(33)の「ファンダ・メンダ・マウス」
▽特別賞(同)=おかもと(仮)(おかもと・かっこかり)さん(25)の「伝説兄妹!」
▽優秀賞(同)=木野裕喜(きの・ゆうき)さん(28)の「暴走少女と妄想少年」。

267農耕太郎:2010/08/16(月) 13:32:10

受賞、おめでとうございます♪

268農耕太郎:2010/08/16(月) 15:47:54
素晴らしいです。本業の方も頑張ってほしいが・・まあ,本業はしかたないか!
あきらめよう。教員より。

269農耕太郎:2010/08/16(月) 22:18:37
最近稀にみる大学の名誉だ。学長賞を出そう。OOBAKA学長より。

270農耕太郎:2010/09/03(金) 23:05:59
50代の部屋
違う年代で占拠しないようにね!
ニックネーム:  現在の参加者(5人) 退室後、ニックネームが残る事があります

ボラ, だみあん, にゃん, UVカット, キョロ舘一郎

Sys > Guest さんが退室しました。(09/03 Fri 23:04:30)

Guest > ボラ, だみあん, にゃん, UVカット  では   落ち(09/03 Fri 23:04:29)

Guest > だみあん,だまされないでね(09/03 Fri 23:04:13)

Guest > キョロ舘一郎いい加減にしなさいね・・  きがあう長野夫婦とはなせば?(09/03 Fri 23:03:53)

だみあん > はあ。敢えて言うのだから、一応、参考にしてw>キョロさん(09/03 Fri 23:03:45)

ボラ > 私は、本来 売り方だったのに>だみあん(09/03 Fri 23:03:37)

キョロ舘一郎 > まあ、すぐわかるよ。こいつの本性が>だみあん(09/03 Fri 23:03:07)

だみあん > しかたないです。あおれは読めなかったタイミング>ボラ(09/03 Fri 23:02:59)

Guest > キョロ舘一郎> 被害妄想のくそ婆が。 (09/03 Fri 23:02:11 195.168.109.60) (09/03 Fri 23:02:43)

Guest >   そうなんだw おいしいよね>にゃん             (09/03 Fri 23:02:39)

ボラ > そそ・・・・下値の判断を間違った(汗)(09/03 Fri 23:02:22)

だみあん > うんうん。最近、地味にソニー好調ですよね(09/03 Fri 23:02:14)

キョロ舘一郎 > 被害妄想のくそ婆が。(09/03 Fri 23:02:11)

だみあん > いやがおうでもあがります(09/03 Fri 23:01:51)

にゃん > いつもインスタントラーメンかカップ麺>あいねさん(09/03 Fri 23:01:43)

ボラ > 今日も上がったよ(09/03 Fri 23:01:42)

Guest > キョロ舘一郎がひどいことをまたいってるから>だみあん (09/03 Fri 23:01:33)

UVカット > (*´・ω・`*) ソニーとトヨタ、ダメになったね ボラ(09/03 Fri 23:01:31)

だみあん > ソニーは明日、上がる(09/03 Fri 23:01:28)

Guest > インスタントラーメンいいね>にゃん(09/03 Fri 23:01:12)

271j:2010/09/05(日) 16:16:11
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。

272農耕太郎:2010/09/06(月) 20:11:43
小池東京農工大助教に信州フィールド科学賞
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/100906/scn1009060800001-n1.htm

273農耕太郎:2010/09/07(火) 08:40:41

優秀な科学者が農工大にはいますね。ぜひ,学長や教授などもつまらん学内政治に
熱中症になることなく,学問で名を上げてほしいものです。

274農耕太郎:2010/10/13(水) 00:09:24
そういえば、最近、荒しがなくなったね。
そろそろやばそうなスレを下からageようかな。

275農耕太郎:2010/10/23(土) 06:57:48
この板で爆発事故の事が話題になってないってどういうことよ?

276農耕太郎:2010/10/23(土) 08:19:57
爆発事故詳報求ム

277農耕太郎:2010/10/24(日) 11:12:44
NHKのラジオニースでも報道された。教員の業績のために無賃労働させられて
夜まで働かされ,重症の命がけの作業をさせられ,授業料払って,ろくな
就職もできず,やってられーって感じが強くした。適当に修論なんか書けば
いいんだぞ。どうせろくでもねー研究だ!目覚めよ,院生!

278農耕太郎:2010/10/25(月) 10:49:08
爆発:実験中に 大学院生重傷−−東京農工大学

10月22日午後9時15分ごろ、東京都小金井市中町2の東京農工大小金井キャンパスで実験中に爆発した、と119番があった。
東京消防庁などによると、大学院2年の男性(23)が左手小指を失うなど重傷を負った。

警視庁小金井署によると、爆発があったのは工学部の教室がある4号館2階。
院生は1人で実験をしていたという。
同署は使用した薬品など爆発時の状況を調べている。

279農耕太郎:2010/10/25(月) 21:06:13
大学発表では,一人でなく3部屋がドアで繋がった実験室で実験をしており、助教および学生
数名が隣室で研究をしていたそうです。また,学生はゴーグル、白衣、実験用手袋を着用し
ていたそうです。このたびは,化シスの過失ということできをつけましょう。

280見て^^:2010/10/25(月) 23:23:43
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

281農耕太郎:2010/10/26(火) 21:34:37
>>279
農部なんで詳しい情報が流れてきてないんだが、
化シスなの?

282農耕太郎:2010/10/26(火) 22:51:47
そうじゃないけど,研究室のゼミで教授が通達形式で教えてくれたのさ。
もちろん,工学部だけど。俺たちの研究室じゃ薬品の実験はしないけど。
大学全体で対策本部みたいなものを作るんだって。警察も動いているんで
教員もびくびくしてるんじゃないの?親もうるさいだろうし。何しろ,左
の小指がすっ飛んじゃったんだから,やくざみたいになっちゃったんだ。

283農耕太郎:2010/11/01(月) 09:13:36
本日,4号館に官権による強制査察実施予定。注意されたし。

284農耕太郎:2010/11/05(金) 23:29:47
>>283
何言ってんだか。小金井消防署の査察でしょ。

285農耕太郎:2010/11/09(火) 11:37:24
沖縄県農業改良普及事業60周年記念式典(主催・同実行委員会)が11月2日、那覇市内のホテルで開かれた。
農業普及指導員や農家など約200人が参加し、これまでの経過を振り返りながら節目の年を祝った。

東京農工大学の野見山敏雄教授が農業普及事業の課題について講演したほか、功績のあった指導員や農家を表彰した。

県内の農業改良普及事業は本土より2年遅れの1950年にスタート。
現在118人の指導員が、農家に対して農業技術や経営の指導を行っている。

286農耕太郎:2010/11/10(水) 22:04:57
これが尖閣ビデオ流出と何の関係があるんだ?

287農耕太郎:2010/11/12(金) 10:42:44
学長選挙をやってたんだね。どうなったの?

288農耕太郎:2010/11/13(土) 10:04:40
今の学長って,長いことやってたけど,何をしたのかわかんねーな!無能という
評判だぞ。いまいる教授らには何も期待してませんよ。選挙なんかしないで,
ノーベル賞の人でも学長にしたほうが知名度があがるぜ。ちがうか?

289農耕太郎:2010/11/19(金) 21:32:21
香川大学は18日、学生が女子中学生のスカートの中を盗撮しようとして県迷惑行為等防止条例違反容疑で逮捕された事件を受け、
法令順守を徹底するように全学生約6500人にメールで伝達した。

同大学に通う学生らの逮捕は今年3度目。教育学部の男子学生(退学処分)が3月、強盗容疑などで逮捕され、有罪判決を受けている。
10月も中国人研究生が強盗強姦容疑で逮捕され、今月、起訴されている。

メールは、社会規範を尊重し、法令順守を心がけるよう呼びかけた。
同大学のホームページに16日付で掲載した一井真比古学長の
「(学生が)逮捕・起訴等される事案が相次いでおりますことは、誠に遺憾」とする緊急声明を
読むことも促している。

また、香川大学は、12月上旬までに全学集会を開き、直接注意を呼びかける。

一井学長は18日、3月の強盗事件を受けて設立した「学生の不祥事防止対策特別委員会」(委員長=細川滋・副学長)に、
外部から委員を迎えることも検討していることを明らかにした。

290農耕太郎:2010/11/28(日) 13:25:56
噂の東京マガジンに農工大が出てたので記念あげ

291農耕太郎:2010/12/05(日) 15:11:55
最近、停電がおおいな…

292農耕太郎:2010/12/26(日) 19:36:18
ビブリオバトルの様子

ttp://www.youtube.com/watch?v=nvKU1ZJUg-A&feature=player_embedded

293農耕太郎:2011/02/12(土) 23:17:52
715 名前:これはメイジですか? 投稿日: 2011/02/12(土) 22:55:05
農学部、理工学部があるのは明治の強みである。
農業と簡単な発電ができれば無人島でも自給自足ができ、生産工場や研究所を立ち上げることができる。
自給自足は一番確かな生き方で、確かな生産工場や研究所を創ることができる。
会社の兵隊とは違って、一生社長でいることができる。

294農耕太郎:2011/02/13(日) 08:35:32
久しぶりに前向きな意見ですね。これこそ農工大生の精神的礎となるべきもの。
会社の一平卒となって働いている先輩としては恥ずかしい限りです。最下位
社員で卑屈になってしまっている多くの先輩のようにならないよう,がんばり
ましょう。

295農耕太郎:2011/03/16(水) 18:47:37
アーチーチー、アーチー♪
熔けてるんだ、炉が〜♪

296農耕太郎:2011/03/18(金) 17:52:54
もうwwwアーチーチーwwwアーチーwww終わったんだwww日本がwww

297農耕太郎:2011/04/03(日) 18:49:44
いやあ、これからは就職するの大変だね。
日本経済もしばらくはガタガタだろうし。

というか、再浮上はないかもしれんね…。

298農耕太郎:2011/04/04(月) 08:55:42
>>297 さんよ!
「しばらくガタガタ」ってのは認識不足では???
「永遠にガタガタ」でしょ!!!!
もうじき,大爆発だしね!!!もう,政府のシナリオはできてます。

299農耕太郎:2011/04/05(火) 10:12:59
計画停電で「ガリガリ君」ピンチ

長期化しそうな東京電力の計画停電の影響が、昨夏の猛暑で“品薄騒動”まで起きた大人気アイスキャンディー「ガリガリ君」にも及んでいた。
ガリガリ君といえば、昨夏の猛暑で飛ぶように売れたことで、一時期「どこに行っても買えない」と話題になった。今年の夏も、その可能性が急浮上している。
というのも実は、ガリガリ君は計画停電の地域に該当する、埼玉県深谷市の赤城乳業本社工場だけで生産されているからだ。
 赤城乳業の広報担当者は「停電になれば、工場の操業をストップせざるを得ません。また、1日に2回も停電がある日には、その日、丸1日は操業しません。
昨夏に品薄となった時には、土日はもちろん、工場を24時間フル回転させましたが、停電では工場が動かせませんから」と事情を明かす。
 日本の店頭に並ぶガリガリ君のすべてを作っているただ一つの工場が稼働できておらず、実際に去年の同時期に比べて「生産量は3割減です」(同)という。
 計画停電で思わぬ大打撃を受けている産業の一つが、アイスクリーム業界だ。
日本アイスクリーム協会の広報担当者は「実際に生産量を減らしたり、新製品の発売を延期したりする企業もあります」と、ため息をつく。
 計画停電の影響は、すでに消費者の「買い控え」を呼んでいる。
「業界全体で昨年の同時期の6割ほどとなっています。店頭の冷蔵庫や家庭の冷蔵庫の問題もあると思われます。(停電で冷蔵庫が動かなくなれば)『溶けてしまう』という心理が働くのではないでしょうか」(赤城乳業担当者)
 このような「生産減+消費減」というダブルパンチもあり「この1週間、緊急会議で対策を練ることになっていますが…。
本当のところ、どうなるか分かりません」と赤城乳業の担当者。最後に「アイスクリームという食べ物は人をホッとさせる、楽しい気持ちにさせると思っております。
日本全体が大変な時ですが、そういう気持ちで製品をお届けしたい」と訴えた

300農耕太郎:2011/04/06(水) 09:07:45
有益な訴えですね。ありがとう。勇気づけられます。

301農耕太郎:2011/04/08(金) 15:49:42
今日は風が強いですね。
鼻水がとまないのは、花粉のせいか、放射線物質のせいか…。

302農耕太郎:2011/04/11(月) 10:20:22
経営コンサルタントの大前研一氏に、36才会社員から質問がきた。
内容は「この変化の激しい時代に、もし大前さんが高校生だったら、どのような進路(大学の専攻やその後のキャリア)を選びますか?」というものだ。以下、大前氏の答え。

 * * *
 う〜ん、いま高校生になるのは嫌だけど、僕ならできるだけ早く就職するな。高校を出たら就職! いや、中卒でもいいな。業界や職種を問わず、どこでもいいから就職する。というのも、かつては学歴で昇進や昇給が決まったけど、これからますます学歴は意味がなくなるからだ。

 高校時代に受験勉強に費やす時間や、大学で15年間同じノートを読むようなアホな教授の授業に出るのは時間の無駄。合コンやサークル、これも時間の無駄。

 なるべく早く働き始めて、心の中にはたった一つのイメージを描く――それは松下幸之助だよ。井原西鶴でも本田宗一郎でもいい。立志伝中の人物の伝記をたくさん読みながら、オレも自分の「二股ソケット」(松下電器産業創業当初のヒット商品)を見つけるぞ、10年後にその会社で社長になるにはどうしたらいいか、と考える。

 そうやって歯を食いしばって働いていれば、22〜23歳までには、だいたいビジネスというものがわかってくる。同時に自分に欠けている専門知識が何かも見えてくるから、このタイミングで大学へ進学する。

 高卒認定試験(かつての大学入学資格検定)を受け、それまでの貯金で、あるいは親に余裕がある場合は少し脛をかじらせてもらって、24〜25歳で大学に入り直すわけだ。そして本当に自分が勉強したいことだけを勉強する。大学を卒業するのは28〜29歳だから、普通に進学した人より4〜5年遅れるけど、そのかわり人生経験は百倍違うよ。

※週刊ポスト2011年4月22日号

303農耕太郎:2011/04/11(月) 19:14:51
無責任なことを言うおっさんだな

304農耕太郎:2011/04/14(木) 10:20:26
【放射能漏れ】
「日本政府は不毛な地震予知を即刻やめよ」 ゲラー東大教授
2011.4.14 02:00
 「日本政府は不毛な地震予知を即刻やめるべき」などとする、ロバート・ゲラー東京大教授(地震学)の論文が14日付の英科学誌ネイチャー電子版に掲載された。「今こそ(政府は)地震を予知できないことを国民に率直に伝えるとき」とも提言しており、世界的な学術誌への掲載は地震多発国・日本の予知政策に影響を与える可能性もある。

 論文では、予知の根拠とされる地震の前兆現象について「近代的な測定技術では見つかっていない」と指摘し、マグニチュード8クラスの東海・東南海・南海地震を想定した地震予知は方法論に欠陥がある、としている。

 福島第1原発事故についても「最大38メートルの津波が東北地方を襲ったとされる明治29年の明治三陸地震は世界的によく知られている」とし、「当然、原発も対策されているべきで、『想定外』は論外だ」とした。

305農耕太郎:2011/04/26(火) 08:47:05
東工大、女子高校生のための研究室ツアー in すずかけ祭2011

 東京工業大学では、横浜市緑区のすずかけ台キャンパスにおいて「女子高校生のための研究室ツアー
in すずかけ祭2011」を5月15日に開催する。

 同イベントは、理工系への進学を希望する女子高校生を対象に、東工大の学生がツアーガイドとなって、
分野の異なる3つの研究室を案内するというもの。現役の先輩学生たちが、理工系の研究内容や大学生活について話したり、
進路についての不安や疑問についても答えてくれるという。

 参加は事前申込み制で、4月27日の午前10時よりホームページにて先着順に受け付ける。

 なお当日は、東工大すずかけ台キャンパスの大学祭の2日目にあたり、女子高生向けツアーのほかにも、
小中学生も対象とした体験コーナーなど、同大学の研究内容にふれるさまざまなイベントが行われる予定。

◆女子高校生のための研究室ツアー in すずかけ祭2011
日時:5月15日(日)
   [第1回ツアー]10:00?12:00
   [第2回ツアー]13:00?15:00
場所:東京工業大学すずかけ台山キャンパス(横浜市緑区長津田町4259)
対象:女子の高校生(来春大学受験予定の、既卒者、高等学校卒業程度認定試験受験予定者・合格者を含む)

306農耕太郎:2011/05/10(火) 02:45:07
ウンナン南原のヒルナンデスは低視聴率2.4%、人気ない

307農耕太郎:2011/07/15(金) 08:49:48
東日本大震災:製茶からセシウム 都立農業高が栽培、全量廃棄へ /東京

都教育庁都立学校教育部は13日、府中市寿町の都立農業高校が栽培している茶畑で摘んだ茶葉の製茶から、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える
1560ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
該当の製茶約55キロはすべて同校の製茶工場で保管しており、出荷はしていない。また、生徒や職員も摂取しておらず、廃棄処分する予定という。
同部によると、茶摘みは、同市晴見町にある茶畑で5月10日に実施。同校食品科学科全生徒109人と、保護者ら89人が参加した。
同校は製茶の販売と保護者へ配布する予定だったが、いずれも取りやめた。
また同校は、7月5日に摘んだ二番茶の生茶も検査したが、暫定規制値を下回る158ベクレルだった。【柳澤一男】

308農耕太郎:2011/07/20(水) 13:17:38
沢の地元・府中市は“なでしこフィーバー”
サッカー女子W杯ドイツ大会で日本代表「なでしこジャパン」が初優勝。
主将MF沢穂希(32)が小学生時代に所属した、東京・府中市の「府ロクサッカークラブ」では18日、MVP&得点王に輝いた大先輩の快挙にわいた。
この日は、3年生チームが府中第六小で練習。学年唯一の女子選手、猪又紅音(あかね)ちゃん(8)は男子約20人に交じって汗を流した。
未明の決勝はPK戦開始時に起き、沢の同点弾は見られなかったが「絶対、なでしこに入りたい」と目を輝かせた。
いつしか円陣のかけ声は「世界一目指すぞ!」に変わっていた。
沢が4〜6年生時にコーチを務め、現在はクラブ顧問の大高富太郎さん(67)は
「まじめな女の子だった。(2期後輩の)中村憲剛も吹っ飛ばしてたなぁ。世界一だなんてビックリ」。
部員約100人中、女子は各学年に1〜2人というのが現状だが、「これを機に女の子がもっと増えてほしい」と“沢2世”誕生を熱望していた。

◆穂希が来たら1年間タダに ○…沢の地元・府中市は、“なでしこ特需”にわいている。
中華料理店「フーチン」では、350円のサワーを背番号10にちなんで、全12種類を100円に値引き。無期限で販売し、300杯を目指す。
また、中華そば店「ひびき」では、そば全品150円引きセール(21日まで)を開始した。
沢の母・満壽子さんが頻繁に訪れる居酒屋「まんぷく」では、沢の大好物でもある「サバのみそ煮」(500円)が好評。
店主の熊谷正さん(67)は「穂希が食べに来たら、1年間タダにするよ」と約束した

309農耕太郎:2011/08/19(金) 11:03:09
夏休みも研究活動が続く大学が様々な節電策に取り組んでいる。
政府の電力使用制限令に基づいて15%削減を義務づけられているが、
各大学はこれを上回る独自の目標を立てて猛暑を乗り切ろうとしている。

 ◆使用量「見える化」

「本日の午後2時から1時間の電力使用量は前年に比べて73%、付属病院は67%」。
東大(東京都文京区)の節電対策を担当する平井明成施設部長は、パソコン画面の数字を確認しながら満足そうな表情を浮かべた。

東京電力管内の五つのキャンパスで年間約3億1600万キロ・ワット時の電気を使う東大は、
都内有数の大口使用者。前年比25%減を目指して使用電力の「見える化」に力を入れている。

日立製作所や東芝などと共同運用するシステムは、各キャンパスの受電施設から1時間ごとの電力使用量のデータをサーバーに集め、
前年比の割合とともに大学ホームページで公開している。直前の電気の使用量がわかるため、使っていない部屋の照明を消したり、エアコンを切ったりして効率的な節電を実践している。平井部長は「これなら節電と研究活動を両立できる」と話す。

 ◆懸賞コンテスト

東京農工大小金井キャンパスでは平日午前と午後の2回、打ち水が行われている。
同大が、学生を対象に懸賞金付きの「省エネ・節電アイデア」コンテストを6月に実施し、
169件の中から奨励賞(1万円)に選ばれた対策だ。

優秀賞(4万円)には、〈1〉サークル棟で部室の空調や冷蔵庫の使用をやめる
〈2〉研究室で使っていない機器のコンセントを抜いて待機電力を減らす
〈3〉どこまで電力を削減できるのかを洗い出す――が選ばれ、
纐纈(こうきつ)明伯(あきのり)副学長は「節電効果が高まった」と喜んでいる。

 ◆米国の仲間が協力

 スーパーコンピューターの使用を制限したのは筑波大学だ。
付属病院に優先的に電力を回すために、同大計算科学研究センターはピーク時の使用量を前年比3割減らす目標を立て、
7月1日から大量の電力を使うスパコン3台のうち1台を止めている。(吉永亜希子)

(2011年8月13日 読売新聞)

310農耕太郎:2011/09/09(金) 13:31:02
台風12号による死者・行方不明者は、あわせて100人を超えた。
村ごと孤立し、今もおよそ4,000人が取り残されている奈良・十津川村にたどり着いたFNNのカメラが、豪雨による破壊のすさまじさを目撃した。
さらに、4カ所で確認された「土砂崩れダム」が新たな懸念を呼んでいる。
およそ5,300世帯が断水している三重・紀宝町。
紀宝町役場前では、午後7時をすぎても、自衛隊の給水車の前に多くの住民が水を求めて並んでいた。
給水に来た住民は「もらうの初めて。もう水が一番大事やもんね」と話した。
午後8時ごろ、停電となった住宅では、懐中電灯の明かりだけが家族を照らしていた。
女性は「ゴーストタウンみたいでした。夜走っても。気持ちが暗くなって」と話した。
台風12号が残した大きな爪跡。
被災した住民たちの不安な夜は続いている。
2010年10月と5日の和歌山・白浜町付近の衛星写真を比べると、中心を走る川は土砂を含んで濁り、川幅も大きく広がり、周囲を浸食していることがよくわかる。
徐々に明らかになる被害。
これまでに死者48人、行方不明者は56人にのぼっている。
和歌山・新宮市の旧熊野川町では、倒木、土砂などが車両の通行を阻み、まさに陸の孤島と化した。
6日朝、高田地区で、自衛隊の捜索によって2人の遺体が発見された。
3日間、電気・電話・水道が止まったままだったという。
住民は「水はもう、山の水。食べ物はあるもので。もらってきたり」と話した。
一方、三重・紀宝町では、高齢者施設の100人近くのお年寄りが孤立した。
多くのお年寄りが施設に残っていて、搬送が必要な人は、軽トラックで道路が寸断された地点まで運ばれた。
奈良・十津川村では、外部へつながる道路がすべて寸断された。
6日、FNNのカメラがその惨状をとらえた。
発電所が流され、タービンがむき出しになっていた。
自衛隊による捜索活動、がれきの中から出てきたのは家族の写真だった。
濁流はあらゆるものを飲み込み、高さ20メートルの橋の橋脚をも破壊した。
そして、土砂崩れの発生で建設会社の火薬庫が流され、爆薬およそ600kg、雷管2,900個が流出し、爆発の危険性があるという。
さらに、住宅2棟が流された。
近所の人は「家でおったら、もうドーンとすごい音がしたわけ。それで結局、その一撃で、結局こう、津波みたいに水を押し出して、家を流したわけだね」と話した。
また、付近住民の大きな懸念となっているのが、土砂崩れによって川がせき止められてできる、いわゆる「土砂崩れダム」。
十津川村にできた土砂崩れダムの溝は、深さ50メートル以上あるとみられ、決壊すれば二次災害のおそれもある。
国土交通省は6日、奈良県の十津川村や和歌山県の田辺市など、あわせて4カ所で土砂崩れダムの緊急調査を始めると発表した。
過去には、地震の際に多く発生している土砂崩れダム。
2004年の中越地震の際には、せき止められた水の排水工事に、2カ月以上の時間を費やしたという。
今回は大雨による土砂崩れが原因ということで、「特に注意が必要だ」と土砂災害にくわしい専門家は指摘している。
東京農工大学大学院・石川芳治教授は「(映像からは)あと14、5メートル前後が、残っている高さということになります。今後、雨が降りますと、どんどん水が入ってきて、早い時期に決壊がスタートするということになります」と話した。
各地に大きな爪跡を残した台風12号。
今も夜を徹した救助活動が続けられている。
(09/07 00:35)

311農耕太郎:2011/09/21(水) 10:39:23
ゴキブリサイボーグは1年間活動できるんだとか。

昆虫の体液を利用して発電するバイオ燃料電池を東京農工大の秋山佳丈助教と森島圭祐准教授らが開発しました。
この技術を用いゴキブリなどの昆虫へカメラや放射線計測器などを搭載した、昆虫サイボーグの開発が進められています。
原発事故現場などで活躍する災害用昆虫サイボーグとして1年以内の実用化が目指されているそうです。
ゴキブリなら放射線耐性が人間の数十倍高いですし、隙間などに入っていくこともできるため、今まで困難だった現場での情報収集も容易に可能となりそうです。

これまでもカブトムシやゴキブリや蛾なんかをリモコンで操作できる昆虫サイボーグは存在しましたが、写真のようにコイン型電池を取り付けるタイプのものが主流でした。
今回開発された体液発電装置のほうが軽量のためゴキブリのフットワークが軽くなり、自由自在に動けるようになるそうです。
ちなみに今回のゴキブリサイボーグもリモコン操作できるっぽいです。

そのうち人間もラジコンで動かせるようになるのかな。

312農耕太郎:2011/09/21(水) 15:57:14
今回のゴキブリ研究、イグ・ノーベル賞を取れそうなきがする。実は結構すごいよい研究だぜ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板