したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ケヤキ寮生が答えるぞ!

410農耕太郎:2005/03/23(水) 23:39:03
安いのが取り柄
楽しいわけがない

というのは間違い?

411農耕太郎:2005/03/24(木) 00:25:11
学校に近い!!、というか校内。

412うんこ寮生 五年目:2005/03/24(木) 22:45:04
激安,激近,これ以外に何を求む?
あとたまにやかましい寮の仲間たちもてぐすねして,新入生を迎えてくれます.

413農耕太郎:2005/04/02(土) 09:43:56
>>406 原因不明の頭痛・耳鳴りに悩まされて耳鼻科行ったら、耳ん中にゴキブリがいた
って事が一年に数十件報告されています。

414農耕太郎:2005/04/04(月) 01:41:07
新入寮生の皆さん、こんばんわ。
寮はどうですか。住めば都ですよね。うん。

もうすぐ学校が始まりますが、各学科ともに生協の新観、学科のガイダンス
にはでるようにしましょうね。でないと学科に友達ができずに留年街道
まっしぐらですよ。

415うんこ寮生 五年目:2005/04/04(月) 15:33:37
ま、寮にいれば,友達なんていくらでもできるさ

416農耕太郎:2005/04/06(水) 07:43:26
うんこ良性 六年目か

417うんこ寮生 六年目:2005/04/06(水) 13:55:37
うわー四月だった。もー六年目かー。そろそろ卒業しないとなー

418農耕太郎:2005/04/07(木) 00:53:04
修了じゃないのか

419農耕太郎:2005/04/08(金) 13:48:55
金がなくて,本当になくて,入寮したくて,今,欅寮に電話した.
寮母(と思う)のおばちゃんが出てかなり感じよかった.
これはもう入るしかない.一年のときから入っとけば良かったよ…

朝昼晩食堂で食べれるなんて天国やん!

420農耕太郎:2005/04/08(金) 18:03:19
字面だけ見れば天国

421農耕太郎:2005/04/08(金) 20:41:56
>>419

入りたくても入れない奴の話を数件聞いてる。
入れるお前は幸せものだ。

422農耕太郎:2005/04/09(土) 05:08:12
入りたくても入れない?
どれだけ空いてるか知らんし選考はまだやから僕も門前払いされるかも
僕もまだ入ったわけではない

423農耕太郎:2005/04/09(土) 08:48:14
収入によるな

424農耕太郎:2005/04/09(土) 11:23:45
>>422
いかに自分のうちが家計に困ってるかということを、申し込みの文に書くこと。
友人は家族中でその文章考えたって言ってたよ。

425中の人:2005/04/09(土) 15:20:20
もともと,寮の寮委員会が,入寮選考と言うものをやっていて,ベッドさえ空いていれば何人でも入れた.
しかし,昨年から,大学側が入寮選考を行うようになり,
収入が一定以上に達している者,もしくは,大学から実家が近い者は入寮できなくなった.
そのため,過去には300人以上いた寮の寮生数は激減し,現在は300人を切った.
結果,今年は4人住める部屋に二人しかいない部屋が多数現れた.

大学の意図としては,
‐住環境を改善し,寮の住環境のよさを内外にアピールしたい.そのためには今の寮生数は多すぎる.
‐寮生自治をなくしたい.
よーするに,改築するには,結局寮生を追い出さなきゃいけないから,減らしている.
改築しつつ,食堂も風呂もなくしたい.ついでに,寮委員やその他寮イベントもなくしたい.
もっというと,こんな今の寮は大学にとってマイナスイメージなのである.
独立行政法人化後は,学生数獲得に躍起になっている大学としては,このような寮は負の財産なのである.
また,学生運動全盛期の名残として残っている寮委員会や,寮生大会もはっきりいって煙たい.

では,どうなるかというと,寮を存続するとしても,個人部屋の味気ない寮になる.
この場合,寮費は非常に高くなり,定員も減り寮生もほとんどは入れなくなるだろう.さらに,
留学生や,女子学生も受け入れると思われる.女子寮のように,留年は即退寮.毎月数十人いる寮費滞納者ももちろん即退寮だ.

中の人の立場として,ベッドは余っているのだがら,入りたいものはみんないれてあげればいい.
それをしない大学は,福利厚生が充実している大学としては結局マイナスイメージを外に発信していることになる.
もちろんこの混乱も,マイナスイメージ.あるいは,寮生を減らさないで,大学を改築する方法は模索できないか?
…などというのは何度か寮委員会と話し合っているはずだが,
素朴な疑問に対して何の回答もしなかったり,不用意に突きつけられる要求は,寮生の反発を招く.
かといって,こちら側があまり強く言うと,学生運動ではないかと,いらん疑いをかけられる.
ほとんど魔女狩りにも等しい行為である…ので,私は表立ってごちゃごちゃいいませんが.

そんなわけで,ちょっと汚いけど,自由でバカ安,住めば都的寮のイメージは間もなく変わるでしょう.

426農耕太郎:2005/04/09(土) 17:53:49
入学後しばらくして(五月かな?)、新入生の寮生は法被を着て一定期間(どのくらいだったか忘れた)登学しなくちゃならない。
女子も男子も。

最初はハズいけど、段々見るほうも着てるほうも慣れるw

427農耕太郎:2005/04/10(日) 09:48:13
今年の入寮者含めて何人ぐらいですか?

428農耕太郎:2005/04/11(月) 22:01:59
>>425
長い。3行にまとめろ。

429農耕太郎:2005/04/11(月) 22:24:21




430農耕太郎:2005/04/12(火) 00:00:50


!

431農耕太郎:2005/04/12(火) 14:37:01
250にんきったにょ

432sage:2005/04/12(火) 20:38:27
そりゃあ、特に農部なんて基準満たす家庭がそんなにあるとは思えないよな。

433農耕太郎:2005/04/12(火) 23:24:45
寮費が上がるのか

434農耕太郎:2005/04/12(火) 23:33:48
1人部屋が出来るなら引き籠もりたい

435農耕太郎:2005/04/12(火) 23:38:14
>>432
sage方教えてやろーか??

436sage:2005/04/13(水) 02:31:44
結構です

437sagesagesagesage:2005/04/13(水) 14:51:38
やっぱり教えて下さい

438農耕太郎:2005/04/13(水) 16:14:57
一瞬だけ,数千万の借金すりゃいいのさ

439農耕太郎:2005/04/13(水) 16:35:20
>>437
E-mail欄にsageって書くだけ。名前の方に書くんじゃなしに。
がんがれ。新入生。

440農耕太郎:2005/04/13(水) 17:39:29
sage

441農耕太郎:2005/04/13(水) 22:23:16
過去にレスがありますが、
ほんとに年間4万円でADSL回使えるのですか?
(ちょうど電話局間の間のようで速度は期待できないけど)

それと、工事費無料のお得ラインとか、ひいちゃってもいいのですか?

442農耕太郎:2005/04/13(水) 23:19:06
ついでにリフォームをやれば?

443農耕太郎:2005/04/14(木) 00:20:29
>>440
ワロス

444農耕太郎:2005/04/14(木) 02:20:08
>>441 お得ライン引くには寮大で承認とりゃなきゃ無理.

くそADSLは年間4万くらいで引けます

445農耕太郎:2005/04/14(木) 12:32:20
>>441

平成電電のチョッカなら認めるが、
日本テレコムのお得ラインなら俺は反対する。

446農耕太郎:2005/04/15(金) 20:57:42
馬鹿、光ファイバー引けよ。

447441:2005/04/16(土) 17:47:01
>>444

サンクス、でも入る基準が厳しいらしいですね。

>>445

寮がどうのという話でなく
工事費無料の会社じゃないとひくきにならないです。

448農耕太郎:2005/04/17(日) 02:28:53
欅寮の耐震について聞きたいんですが
建物がかなり古いように見えるので
地震があったとき大丈夫なんでしょうか?

449農耕太郎:2005/04/17(日) 07:28:47
どうやったら大丈夫だって言えるんだ
ほんとに工学部か

450農耕太郎:2005/04/17(日) 09:52:06
はい,工学部です
あまりにも汚いので一応聴いてみたんです
やっぱりだめですよね
それでも貧乏だから入ってしまうんです
寮費の安さはもちろん,激安食堂が魅力

451農耕太郎:2005/04/17(日) 10:12:51
ぼろくても柱が多いと大丈夫な場合がある。公衆便所なんかは結構安全らしいぞ

452449:2005/04/17(日) 12:03:43
>>450
そう言う事じゃなくてな
そんな事誰に聞いたって大丈夫だなんて答えようがないだろ
って言いたかったんだ

寮以外でも四号館だって見た目綺麗でも(ry

453農耕太郎:2005/04/17(日) 12:21:32
>>449
ごめん.完全に誤解してた.ごめん.
工学部→寮を毎日見てる→どの程度かわかる
かと思ってた…あほや…

454寮生:2005/04/25(月) 21:04:23
今年もやってきました!
寮祭に向けて欅のお祭り男達が27日からついに始動!!
いや〜また激しい日々が始まるな (&@&)v

455寮生:2005/05/01(日) 16:47:05
寮祭かよー・・・鬱だわ
授業でたいっつーの。のみたくねぇよもお・・・

456農耕太郎:2005/05/04(水) 13:23:32
耐震性は数年前の検査では問題なかったらしい。
あとめんどくさいから大学は作文なんか見ちゃいないと思われる。

457農耕太郎:2005/05/21(土) 09:02:45
一週間のうちで、掃除当番のような拘束時間はどれぐらいありますか?

まだ、農工大に入ろうと決めた段階のものですがw
教えて下さい

458農耕太郎:2005/05/21(土) 09:49:59
電話当番とか風呂掃除清掃のようなものは滅多に回ってこないから気にしなくてもいい。
新入寮生が一番時間とられるのは新歓や寮祭の準備だろう。それにしたって大した事無いけどね。

459農耕太郎:2005/05/21(土) 19:58:11
>>458

ありがとうございます。
来年、入れるように頑張ります。

460農耕太郎:2005/05/28(土) 19:43:00
今年もハッピ着てますね。なんつーか保護色…

461農耕太郎:2005/06/08(水) 18:48:57
暑いぞ、

462農耕太郎:2005/06/08(水) 19:31:31
ハッピ☆マテリアル

463農耕太郎:2005/06/08(水) 21:18:00
ハピマテかえー!!

464農耕太郎:2005/06/09(木) 23:30:42
寮祭って誰が楽しいの?

465農耕太郎:2005/06/10(金) 00:00:23
知らないのか、楓も一緒だよ。

466農耕太郎:2005/06/10(金) 10:30:18
あれか 恋 が 芽 生 え る のか。

467農耕太郎:2005/06/11(土) 17:34:51
無事成功すると、フラグが立つ

468農耕太郎:2005/06/11(土) 17:49:32







週末
アイドル
乱交・・・でググればいいじゃん!
毎週末フェラもニュポニュポも
激射ドピュッ!!
爽やか

469農耕太郎:2005/06/18(土) 09:13:50
光ファイバーなんて引いてるとは。

470農耕太郎:2005/06/18(土) 17:11:40
無線で十分じゃん

471農耕太郎:2005/06/20(月) 13:41:52
誰かフラグ立ったー?

472農耕太郎:2005/06/21(火) 02:49:25
欅マジックフラグか….

473農耕太郎:2005/06/21(火) 12:40:35
け、欅同士…?

474農耕太郎:2005/06/21(火) 14:54:03
それもありといえばあり

475農耕太郎:2005/06/21(火) 15:16:25
今年の流行りはHG

476農耕太郎:2005/06/21(火) 18:49:22
↓ふおおおおのAA

477農耕太郎:2005/06/21(火) 21:56:16
寮祭終わってもロスタイムがあるさ!記憶の・・・

478農耕太郎:2005/06/22(水) 03:37:46
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

479農耕太郎:2005/07/28(木) 11:37:04
マジック起きたの?

480農耕太郎:2005/07/29(金) 11:41:53
とりあえず2組ほど

481農耕太郎:2005/09/30(金) 01:14:08
今、いる学生は何人ぐらいですか??

482農耕太郎:2005/10/03(月) 19:45:10
今から入寮動機を書きたいのですが、何を書けばいいのか
を教えてください。できれば自分が書いた内容を思い出して
教えてください。

483農耕太郎:2005/10/04(火) 00:57:43
>>482
ガキじゃねーんだから、自分で考えて書きなさい。
しかも、毎年そんな質問が書き込まれてるし、そんな質問されてもこんな返事しかできないよ。
そもそも、寮に入りたい理由があるはずなんだからそれを書けばいいじゃないか。
人に読書感想文書かせるようなもんだぞ。

484農耕太郎:2005/10/05(水) 12:59:38
「本当は入りたくないけど仕方なく〜」のような事を書いた奴が選考ではじかれた事があったらしいけど
、そういうのは特殊なケースで適当に書いても大抵通ると聞いた。動機と言っても形式だけって事だろう。
金が無いとか理由を言って、スペースが余ったら最近の出来事でも書いとけば。

485農耕太郎:2005/10/05(水) 14:39:32
そうそう。経済的な面でとか、大学生活を充実したものにするために
寮で友人を作りたいとか、共同生活で得るものは大きいだろうから社会に出る前に
経験したい、とかね。
大体の寮生はこういうこと書いてたはず。

486農耕太郎:2005/10/06(木) 08:28:18
俺は「仕送りとか無いし、金が無いから」って書いた。

487農耕太郎:2005/10/20(木) 00:45:07
 勤務先のパン工場から大量のキャンペーン応募シールを盗んだとして、
警視庁田無署は19日、窃盗の疑いで東京都府中市紅葉丘、アルバイト
大畑順容疑者(34)を逮捕した。

 調べでは、大畑容疑者は9月11日−26日ごろ、東京都東久留米市の
山崎製パン武蔵野工場から、東京ディズニーランドのパスポートなどが当たる
プレゼントキャンペーンの応募シール約1万9080枚を盗んだ疑い。
大畑容疑者は昨年2月から働いていた。

 大量のシールがインターネットのオークションにかけられていることに社員が
気づき、その後の社内調査で、武蔵野工場でシールがなくなっていることが
分かった。
 田無署は動機を詳しく調べている。
共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000070-kyodo-soci

488農耕太郎:2005/11/13(日) 05:46:50
家賃の安い寮に入りたいが人間関係がウザイって奴がいたら、寮生大会と寮祭が終わった
7月に入寮するのがいいぜ!

489農kou:2005/12/16(金) 15:26:17
俺はケヤキの住人です。楓に可愛いコイル?

490農耕太郎:2005/12/18(日) 17:11:06
いるはずがない。

491農耕太郎:2005/12/19(月) 20:15:57
楓はピンキリ

492農耕太郎:2005/12/20(火) 01:13:25
ピンキリかよ(笑)

493農耕太郎:2006/01/06(金) 01:17:42
3年編入で寮生っている?

494農耕太郎:2006/01/06(金) 08:40:51
もちろんいる

495農耕太郎:2006/01/06(金) 22:31:45
あの娘ね

496農耕太郎:2006/01/12(木) 21:59:40
娘でなく、野郎もいる?

497農耕太郎:2006/01/13(金) 00:01:00
あの娘でしょ

498農耕太郎:2006/01/18(水) 22:21:14
来年、院から入ろうかと思うんだが途中から入った場合相部屋の人はどうなるの
元々人がいる所に新たに加わる形、それとも新入の人たちで組まれる?
あと、4人部屋と2人部屋の決め方ってどうなってるの?

499農耕太郎:2006/01/19(木) 03:50:05
もう4人部屋なんてないよ
たぶん最初は3人部屋さ
マスターだったら同部屋は1、2年となるんじゃね。

500農耕太郎:2006/01/19(木) 10:51:41
こねえほうがいいよ

501農耕太郎:2006/01/19(木) 14:13:35
>>498
マジレスしておいてやる

4月なら、卒業して人が減り、部屋が空くから、そこに入ることになる。
ただし、自分と同じ学科、学年の部屋以外のところになる。

現状では、寮生数が減っているので、ほとんどが3人部屋となる。
4人になることはまずない。

2人部屋と言うのは、あることはあるが特殊な条件であるのでよほどの事がなければ難しい。
また、2人専用の棟があるが、そこへ入るにはパートナーが必要、かつ、一年以上の入居が条件となる。

きたないところだけど歓迎はするよ。

502農耕太郎:2006/01/19(木) 19:56:04
>>499-501
サンクス。
ちなみに、マスター(というか、学部1年以外)からという人は結構いるの?

503農耕太郎:2006/01/20(金) 13:39:15
かなりいる。

504500:2006/01/20(金) 15:46:00
感謝される筋合いはないぞ

来んなってんだろ

505農耕太郎:2006/01/21(土) 10:18:51
>>504
マジレスするとだなぁ、人が減ると寮費上がるんだよ!
農工大の男子なら全員オッケーだから、
金がねー奴、家が遠い奴は全員来い。
国籍、学科、学年、思想信条不問!ただ金だけは払え。

506psc485:2006/01/22(日) 01:42:08
でも、寮のイメージが悪いから入りたがらない奴もいるよね。
ムリヤリ酒飲まされる、掃除当番や寮生大会がめんどくさい、プライベートがない、建物がボロイ
とかなイメージで

507農耕太郎:2006/01/22(日) 11:19:27
むりやり酒のまされる以外は別にかまわないかも。

508農耕太郎:2006/01/22(日) 23:20:14
なんで日本人が留学生会館に入れないのに、
留学生が寮に入れるわけ?

509農耕太郎:2006/01/23(月) 00:04:35
留学生は特待なんだろう
大学にとって留学生の数ってのはアピールポイントなんじゃないの


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板