したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ケヤキ寮生が答えるぞ!

1シオミ:2002/07/31(水) 14:08
俺はケヤキの住人です。
ケヤキの中も外も
学校のことも何でも答えるぞ!ごるあ!

2農耕太郎:2002/07/31(水) 16:42
寮生企画の寸劇っていつ、練習されてるんですか?いつから練習されてるんですか?
アレ、大好きなんです。

3農耕太郎:2002/07/31(水) 16:42
寮生企画の寸劇っていつ、練習されてるんですか?いつから練習されてるんですか?
アレ、大好きなんです。

4農耕太郎:2002/07/31(水) 17:10
二度がきすんな ごるぁ

5農耕太郎:2002/07/31(水) 18:34
欅寮は農工大の九龍城です

6農耕太郎:2002/07/31(水) 22:37
ヒキーはいますか?

7農耕太郎:2002/07/31(水) 23:37
ストームって何のためにあるんですか?

8シオミ:2002/08/01(木) 02:12
>>2
学祭前に食堂で毎晩やっています

>>6
ヒキーは多し。私の学科の同期も1年ですでにヒキーでした。

>>7
ストームはいわゆる顔見せです。寮を回り、挨拶しながら
酒を飲ませる祭りですね。

9シオミ:2002/08/01(木) 02:14
ちなみに、シオミという名前の寮生はいません。
ちょっとした暗号です。
簡単なんでわかった方は僕に声かけてくださいね。

10農耕太郎:2002/08/01(木) 06:26
今だ!10番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                ∧∧       (´⌒(´
           ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

11農耕太郎:2002/08/01(木) 07:38
民青の根拠地というのは本当ですか?

12農耕太郎:2002/08/01(木) 12:26
院生でも欅寮に入れるん?

13農耕太郎:2002/08/01(木) 18:10
つけたし
ストームは入学、入寮しともに暮らしていく後輩への祝福と、
長年同じ屋根の下で暮らし卒業していかれる先輩の前途を祈って
全寮生にふるまわれる振舞い酒です。
だから新歓と追いコンのときのみ行われます。

14農耕太郎:2002/08/02(金) 01:13
風呂の状況を教えていただきたい

15農耕太郎:2002/08/02(金) 07:13
無茶飲み、馬鹿飲みを新入生に強要して
死人が出たらどう責任取るんですか?

16農耕太郎:2002/08/02(金) 11:23
たしかに。これは日本全体の問題だよね。
「ノリ」が最優先されて誰も抵抗できないよね。

17農耕太郎:2002/08/02(金) 12:48
一気のみで人死にがでた場合、その場にいた奴全部賠償責任が問われる可能性があるらしい。
コールかけた奴はもちろん、その場にいて止めなかった奴もね。
これはホント

飲みのときはきーつけーよ

18農耕太郎:2002/08/02(金) 15:04
たぶん外部ほど無茶な飲みはやってないと思う(サークルのみとかしんないけど)
欅は飲みたいやつが飲んで楽しんでるだけ 昔と違う
(たまーに救急車呼ぶけどそれも自分から飲んでる)
新観でもそんな人が死ぬような バカな飲ませ方はしていないし、
常に上級生がそうならないように気を使ってる
けど15は欅の新入寮生なのかな
そしたら俺の知らないときに無茶させたやつがいるのかな ごめんな

19農耕太郎:2002/08/03(土) 19:49
窓に書いてある”門島”ってなんですか?
今でも、寮祭では寝たふりしてる間に、池に飛び込んでくれるんですか?

20農耕太郎:2002/08/03(土) 19:59
>>18
いい人だね。
最後の文章、ちょっと感動した。

21農耕太郎:2002/08/04(日) 04:47
>18
何年か前の学祭で欅関連で救急車が来たきがするのだけど。
その夜は学祭委員が各部室に注意しに回ってたよね

22農耕太郎:2002/08/04(日) 22:05
学祭の欅寮って、なにかと問題起こしそーで、
実は他の団体のほーが問題起こしやすいよね。
寮企画は好き。

23シオミ:2002/08/05(月) 10:44
すいません。
落雷でインターネットがケヤキで使えなくなってしまい、
レスが遅れました。笑

>>11
民青はいませんが、昔は共産系?・・・と思うような名残があります。
例えば、全寮連のトップの肩書きは書記長だとか、
国会要請といって国会議員に直接、寮の要望を出す全寮連の企画がありますが、
国会議員は全部共産党の人だったとか・・・
今は普通です。笑

>>12
院生もいっぱいいま〜す。もちろん入れますよ。
ただ、満杯になった場合、院生が入れなくなります。

24シオミ:2002/08/05(月) 10:50
さくさくレス行きます。

>>14
風呂はフルチンが原則です。前にタオルをしない。
風呂が沸くのは、一日おきで、
他の時間は、狭いところでシャワーを使います。冬でもシャワーです。笑
風呂は、予想通りというか、こんなもんだなというような汚さです。

>>15
無理やり飲ませるって事はしていませんが、
強烈な飲みはあるので、いつ死人が出てもおかしくないと思います。
僕はいつもはらはらどきどきしています。
時たま救急車もくるし。
でも、こんなことをまだやっているということは、今まで何もなかったということなんでしょう。

25シオミ:2002/08/05(月) 10:55
>>19
門島は僕が来たときからありました。
暇なときに調べて見ます。わかる人お願いします。

今でも、寝てると池に飛んだり、髪がなかったり、落書きされたり、
ひどい目に会いますよ〜

>>21
>>22
学祭→寮祭のことですかね?
なんやかんやで、寮祭は楽しく、かつ、うまくいってます。
一応オープンな祭らしいのですが、外の人は入ってこれないですよね。笑

26農耕太郎:2002/08/05(月) 13:51
シオミ君勉強不足だな 学祭は学祭であってんだよ 
農部の学祭のトリ(大トリはカラオケ)で毎年けやき演劇集団で
えんげきひろうしてんの
それでけやきテントって言うところで、みんなOBも学祭中飲んでるわけ
今年は見に来るといいよ 
みんなも見に来てチョ

27農耕太郎:2002/08/05(月) 17:37
めしはうまいですか?

28農耕太郎:2002/08/05(月) 23:37
まずくなったと聞いた。

あと、寮を建て替えるって本当なの?
ちょっとスゴイと思った。

29農耕太郎:2002/08/06(火) 15:04
>>26
俺、脳部の学祭いったことないからしらねーや
暇なら逝ってみます。ありがとうございます。
レス違い スマソ

>>27
めしは、昔もまずいし、今もおいしくない。
衛生面では向上したと思う。

>>28
寮は建て替える話だけは現実味を帯びて夢を見させてくれますが、
話だけで建て替えることは当分ないです。

30農耕太郎:2002/08/09(金) 09:16
最近欅寮付近での半裸率が高いような気がしますが、あれはみんな寮生なのでしょうか?
それから、寮の中での全裸歩行はやっぱりNGなんでしょうか?

31農耕太郎:2002/08/10(土) 00:56
貧弱ボディを晒さないでほしいです

32学生番号8720936:2002/08/11(日) 12:20
ケヤキか、なつかしいな〜。今はネットもできるのか。
18年前寮で自殺未遂おこして退学して以来、東京いってないから
だいぶ変わったんだろうなぁ。

33学生番号8720936:2002/08/11(日) 12:23
14年前の間違いでした。

34農耕太郎:2002/08/11(日) 14:02
(・∀・)カエレ!!

35しおみ:2002/08/15(木) 21:12
いつも全裸でいます。

36農耕太郎:2002/08/15(木) 22:39
いつ寮は取り壊しが始まるの?
たしかもうすぐではなかーたけ?

37しおみ:2002/08/16(金) 16:16
>>36
そんな話はうわさだけで、当分ないですよ〜

38農耕太郎:2002/08/21(水) 23:54
        ヽ,.-、, '  ________
        ‐(.゚v゚)‐ ‐{ サイタマサイタマ!
        , '`ー'ヽ,、,、 ̄二二二二二___
____ 、 ,、,、  i(゚v゚),‐{ サイタマサイタマサイタマ
サイタマーー!}‐.(゚v゚)´  | イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ,! ,、〈  //^i,!

39農耕太郎:2002/10/03(木) 23:13
age

40農耕太郎:2002/10/04(金) 17:12
今年も良性企画、たのしみだ。

41しおみ:2002/10/05(土) 04:04
なんかごちゃごちゃやってますよ。
両性企画。
↑こう書くとアブノーマル系のAV会社みたいだ。

42芋3:2002/10/12(土) 22:51
銀杏とって来たZE。
学祭ん時は買ってください。

43農耕太郎:2002/10/25(金) 21:40
味平?

44農耕太郎:2002/11/23(土) 18:17
age

45農耕太郎:2002/11/24(日) 23:15
しおみちゃーん〜

46旧シオミ:2002/11/25(月) 02:32
部屋替えも済んだのでそろそろ改名ですな。

47農耕太郎:2002/11/27(水) 16:45
みおみちゃーん〜

48旧シオミ:2002/11/28(木) 16:28
>>47
法則的にはそうなりますね。

491:2002/11/28(木) 21:25
403,303?

50農耕太郎:2002/11/29(金) 12:47
>>49
わかった方は部屋までどうぞ。

今日も、パプーだな・・・

51農耕太郎:2002/11/29(金) 19:42
寒い!
寒い時代とは思わないか。。。?

52旧シオミ</b><font color=#FF0000>(px0O/4BY)</font><b>:2002/12/02(月) 00:36
>>51
今日からスチームはいりました。
ぽかぽか。

53農耕太郎:2002/12/16(月) 11:35
寮生の暮正月の実態は?寮に残留したみんなでカウントダウンパーティとかやんの?

54旧シオミ</b><font color=#FF0000>(px0O/4BY)</font><b>:2002/12/23(月) 05:01
>>53
やりますよ。去年は、108個駄洒落を言うとかやってましたが…
量の玄関に来ればわかります。

55農耕太郎:2002/12/23(月) 23:28
農工大への進学を考えているものなのですが、質問があります。
皆さんは今、どうやってインターネットにつないでいらっしゃるのですか?
やっぱり、Air"Hでしょうか?

56農耕太郎:2002/12/24(火) 06:40
>>55
構内なら無線LANでないのかい?

57農耕太郎:2002/12/25(水) 02:57
>>55
農工大の学生は気合でインターネットにつないでいます。
それができない場合は心と心でつながってください。

58農耕太郎:2002/12/25(水) 09:47
寮の玄関のピカピカ、心が和んだね。正月まで飾っておくの?

5955:2002/12/25(水) 17:51
>>57
マジですか?農工大生(ケヤキ寮生)って、相当気合いがあるんですね。
調子がいいときだと、速度はどのくらい出ます?


いや、本当にどうなもでしょうか?
ADSLはもちろん無理ですよね。やっぱりAir"Hってことでしょうか。

60農耕太郎:2002/12/25(水) 19:05
大学のPC部屋使えばいいじゃん

6157:2002/12/26(木) 00:08
さぶいこと言ってすみませんでした。
60さんの言うとおりです。大学の電算室使ってください。
3Mbps〜4Mbpsくらいはコンスタントにでます。
・・・そんなことより受験勉強頑張ってね。

62旧シオミ</b><font color=#FF0000>(px0O/4BY)</font><b>:2003/01/09(木) 15:21
遅くなったけどマジレス。
無線LANが寮にあります。
あと、最近インターネット業者が入り、
格安でネットができます。

6355:2003/01/14(火) 00:17
>>56 >>57 >>59 >>60 >>61 >>62 さん。
どうもありがとうございました。
久しぶりにきてみたら丁寧なレスが付いていてびっくりしました。
農工大の人って、かなりのりがいいんですね。
あと4日でセンター試験らしいので、がんばります。(こんな時期・こんな時間帯にカキコしているので説得力なし)
どうもありがとうございました。

64農耕太郎:2003/01/26(日) 20:50
age

65農耕太郎:2003/02/01(土) 13:59
寮生の留年率って農工大平均と比べて高いってことありませんか?

66農耕太郎:2003/02/02(日) 00:58
かなり高い
しかし、それを補う才能とパワーがあります。

67農耕太郎:2003/02/02(日) 01:50
高いねー
工部だと一番学校に近い
つーか学内なのに・・・

68農耕太郎:2003/02/02(日) 08:48
>>才能とパワー
「無駄な」という修飾語が前につく

69:2003/02/05(水) 18:42
>>>>才能とパワー
>>「無駄な」という修飾語が前につく
さらに「大人たちがが忘れかけていた」という修飾語が前につく

70農耕太郎:2003/02/06(木) 08:25
age

71農耕太郎:2003/02/06(木) 12:23
大人たちがが忘れかけていた無駄な才能とパワー
↓要約すると

72農耕太郎:2003/02/06(木) 12:24
sage
とかくつもりが・・・・・

73農耕太郎:2003/02/08(土) 19:02
65です。レスありがとうございます。私大受験のときに
見学に行こうと思ったのですが、時間と体力が足りなくて届かず。

いま、寮にはいるかほかに部屋借りるか迷っているです。

74農耕太郎:2003/02/09(日) 14:02
寮のお風呂って24時間入れるのかな?

75農耕太郎:2003/02/09(日) 23:37
風呂は大体一日おきの夕方から深夜にしか入れません。
でも、24時間シャワーがあります。

見学は多分大丈夫。来れば応対してくれるよ。

76農耕太郎:2003/02/11(火) 08:49
入寮の書類の作文ってどんなこと書いたらいいですか?
作文って何かメンドクサイ。
寮生の人は自分の時なんて書きましたか?

77農耕太郎:2003/02/18(火) 19:46
とにかく、いかれたことや笑えること。
なんでもいいから面白いこと書くといいです。
入寮したら、暴れまくりです。とか、酒だけは誰にも負けません。
とか、何でも書いてしまえ!

ただし、入寮する意思がない文は、落とされます。
例えば、親に無理やり入れられます、とか書くとアウト。実際いる。

78農耕太郎:2003/02/19(水) 13:25
あぁ あとね作文は漢文もしくは書き下し文で書かないと落ちるよ!!
四書五経は丸暗記で、漢詩もかけないとだめだからね がんばれ〜

79農耕太郎:2003/02/19(水) 13:29
レスありがとうございます。
いまからさっそく書いてみます。
酒は弱いから控えめにとか。

80農耕太郎:2003/02/23(日) 02:45
>>77
マジでいる。「ホントは入りたくないんですけど、もし受かったら入ります」
とか書いた奴のは家にダンプを突っ込ませたくなるぐらいキレる。
そーいうこと書かなければ楽勝で入れるよ。改修も予算つかなかったし。

81農耕太郎:2003/02/23(日) 08:21
楓寮の方はやはり入るのは難しいですか?

82農耕太郎:2003/02/23(日) 17:29
●東京学生和室●

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7399/HITONIYASASHIKU.htm

東京に遊びに来たり、仕事に来たり・・・する時遊びに来てね〜

東京の学生は使いましょう!


それじゃ〜よろしくぅ〜!!♥♥♥

83農耕太郎:2003/02/23(日) 20:05
私も欅寮に入りたいのですが、入寮申し込みの提出する作文に付いての質問です。
原稿用紙ではなく、ワープロで打ったものではまずいでしょうか?
「俺、ワープロで出したぞ!」という人がいましたら、手を挙げてください。
よろしくお願いします。

84農耕太郎:2003/02/24(月) 01:20
今、寮は定員以下なのでだれでもはいれるぴょーん。
(男なら)
優先順位は学部生>院生です。
院生沢山いますから。
いろいろ体験できて、人生の糧になりますよ。
先輩の話は貴重なものもありますよー

85農耕太郎:2003/02/24(月) 11:02
>>81
男性が入る(侵入する)のは難しいです、はい。

86農耕太郎:2003/02/27(木) 16:09
なれない東京でぷらぷらしてたら家に着いたのが
昨日(26日)の夜。で、入寮を決心して今日入寮申し込み書類送った。
宅急便で送ったけど間に合うかなあ。

87謎の寮生:2003/02/27(木) 19:56
>>86

心配すんな

88農耕太郎:2003/02/28(金) 16:14
お聞きしたい! 入寮するときに、これだけは必要、これがあったら便利
ってものがあったら教えてください。おながいします。

89農耕太郎:2003/03/01(土) 14:38
>>88
小金井近辺に住む一人暮らしの彼女

90自宅生:2003/03/01(土) 22:45
>>88
切実ですね。
ぶっちゃけ、彼女のいない良性の方は、
性処理はどの様になさってるんですか?

91おなぺっつ:2003/03/04(火) 19:45
部屋でSE×。
彼女いなけりゃ、部屋でO72。
ルームメイトが入ってきたら大ピンチ。どっちも。

それにまつわる逸話は山ほど…

92農耕太郎:2003/03/06(木) 12:08
91>>
詳しく教えてください!
お願いしますキャプテン!

93農耕太郎:2003/03/06(木) 20:53
同性愛者はいますか?

94旧シオミ:2003/03/07(金) 00:11
>>91
女とやってるところに
人が入ってきたのは有名な話だよな。

部屋入ったらおな中で、帰れコール食らったとか…自分の部屋なのに。笑

>>93
バイセクシャルはないですね。みなさま健全です。

95農耕太郎:2003/03/07(金) 10:06
>>94
生々しいですな

96農耕太郎:2003/03/08(土) 15:34
合格通知書  が きました
春からお世話になります。

97農耕太郎:2003/03/08(土) 21:55
おめでとう!!

98寮馬鹿:2003/03/09(日) 22:14
今日入寮選考だと。

新入生一人一人を入寮するにふさわしいか朝までやってるからね。
寮委員がんがれ。

99農耕太郎:2003/03/10(月) 11:35
入寮要項間違って捨てちゃったよう!
考査結果は逸話刈るのですか?

100農耕太郎:2003/03/14(金) 16:11
>99
間違っても捨てるもんか?
途中入寮も出来るから心配すんな。どうせ定員割れだしな

101農耕太郎:2003/03/14(金) 20:32
今年の新入寮生の数や今現在の寮生の数を教えて頂きたいのですが。
あと平均して一つの部屋に何人ぐらい住んでるんですか?

102農耕太郎:2003/03/15(土) 02:11
>101
新入寮生の数は寮委員じゃないからわかんない。
まぁ後期もあるだろうし、正式には決まってないだろうな。
決まってたとしても非公開だろう。

現在の寮生は今年の卒寮生も入れると300人くらい。
基本的には4人部屋だが、環境が悪いと3人部屋になることも…
4年生や院生は部屋に帰ってこないことも多い。

103農耕太郎:2003/03/17(月) 11:49
●敷金無し●礼金無し●学生寮●シェア個室●完全個室●
★駅近!!★便利!!★ホテル利用OK!★1日2500円★長期割引有り!★
※お部屋の写真ご覧ください。■http://www3.to/023■写真アップしてます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●光ファイバー高速インターネット使い放題!無料!物件あります。
☆リフォーム済み!ピカピカの物件多し!女性の方も安心。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■学生向けの寮〜部屋空き状況すぐ分かります! ●敷金無し!礼金無し!
4畳半〜6帖個室〜2段ベットの2人部屋まで!・・・完全な個室〜2人部屋まで・・・・良い部屋多し!
■月/25000円〜50000・55000まで!学生・専門学校生・フリーターさん迄
学生による管理の物件多数有り!☆です。
空き状況 男子向け〜女性向迄・お問い合わせ下さい。
●身分証・前家賃ですぐ住めます!良い部屋はお早めに!
■新宿・高田馬場・池袋まで25分です。
●三軒茶屋●下北沢●川崎●中野●
●吉祥寺●国分寺●国立●立川●三鷹●調布●東大和●
●清瀬●所沢●小田急●京王●中央線●西武新宿●
●西武池袋●
http://www3.to/023■※お部屋の写真ご覧ください。■
電話番号09084449974でお知らせしてます。
http://www3.to/023

104101農耕太郎:2003/03/17(月) 14:10
ありがとうございました。
4月からよろしくお願いします。

105農耕太郎:2003/03/21(金) 03:02
ストーム最悪
こっちは就職活動で疲れてんだよ 次の日も試験があるんだよ
調子こいてんじゃねえ てめえらに俺の一生台無しにする権利はねぇ
飲みたきゃてめえらで勝手に飲め 
寝てるやつまでたたき起こすんじゃねぇ

106農耕太郎:2003/03/21(金) 11:27
対人恐怖症のヒッキーは実家に帰んな。

107非寮委員:2003/03/23(日) 18:53
言っちゃ悪いが、
ストームごときで就活も試験もだめになるなら、
ストームが無くても結果は同じでしょ。
自分の失敗をストームのせいにするんじゃないよ。

それでも文句あるなら、寮大に出て発言しましょう。
どうせ寮大来てないんだろうけど。

108非寮生:2003/03/23(日) 19:51
ストームって何ですか?

109農耕太郎:2003/03/23(日) 23:40
いやいや、すとーむー無い寮っていうのもかわいそうなもんだ。
寮じゃなくなる。

だけど、就職活動はホント大変よ。
早く決まればよいですね、応援してます。
>>106

110農耕太郎:2003/03/24(月) 15:14
>>107
いや、寮大に出てストームに文句いったとこで何とかなるもんじゃないです。
結構前の寮大でも似たような意見出たし。
結局ケヤキは106さんとか107さんのような考えの人が大多数だし。
でも試験前日とかにやられたらそりゃ怒るわ。
なきゃ寂しいかもだけどあんまり「良き伝統」とは言えないのも確か。
改修が始まるまではまずなくならんだろーね。
>>108
ストームはケヤキのシークレットです(嘘)
誰かうまく説明して下さい。

111農耕太郎:2003/03/26(水) 00:35
自分、ストームの魅力に惹かれて
入寮を決意した新入生です。 4月2日からお世話になります。

112農耕太郎:2003/03/26(水) 01:45
>>自分、ストームの魅力に惹かれて
>>入寮を決意した新入生です。 4月2日からお世話になります。
思う存分やってください.
ちなみに留年は4回まで(8年で卒業すればよい)許されるそうなので、
たくさん出来ますね

113農耕太郎:2003/03/26(水) 18:27
ストームってブレインストームの略?

114農耕太郎:2003/03/26(水) 20:36
参考文献
http://member.nifty.ne.jp/suzukiy/anger.htm

115農耕太郎:2003/03/26(水) 21:05
>>114
すべて理解
つーかHPに実名でてるけど、いいのかなぁ?

116農耕太郎:2003/03/26(水) 21:49
わしも心配じゃ。

117農耕太郎:2003/03/26(水) 22:51
>>114
有名なページだからね…

118農耕太郎:2003/03/26(水) 23:26
正直114読んでて気分悪くなってきた。
うちの学校は救急車は許容範囲らしいが、いつか死人でるよ。
マジで。

119農耕太郎:2003/03/27(木) 10:07
>>114
他にも風呂でのマナーなどもある。
大部分の寮生は>>114と同じようなこと考えてるんだろうな。
でも、どうせ心の中で思ってるだけで注意とかしてないんだろ?
(まぁストームには抗えないかもしれないが…)
それなのに虫とかクズ呼ばわりかよ。(これも公には言わないんだろ?)
そいつらのこと悪く言って自分が慰められるのなら好きなだけ言えばいいが俺はそんな奴らの人間性も疑うね。
てめぇらで文句たれてる奴らとかわったもんじゃない。
他人には迷惑かけてないだろうが人としては同等。
どうせ注意しても聞かないと決め付けてるんだろ?

>>118
死人はいつか出そうだな。今まで出ていないのが不思議でならない。
酔いつぶれたヤツに対する面倒見はいいのだが、それまでが酷いからな。

120農耕太郎:2003/03/27(木) 17:11
とある上の方から聞いたのですが、昔死人出たらしいですよ。
それで寮祭の始まるころになると、神輿の近くで追悼の儀式が行われるらしいです。
あくまで聞いた話なのであまり信じないほうが良いかもしれません。

121みおみ:2003/03/27(木) 19:27
みんな気をつけろ

小金井市歩きタバコ禁止条例可決
http://www.sankei.co.jp/news/030326/0326sha056.htm

122農耕太郎:2003/03/31(月) 01:07
学内は・・関係なし?

123農耕太郎:2003/04/02(水) 01:19
大学内は法律上警察入って来れない(現行犯追ってるとか通報あったとかは別)のでOK。
ただ歩きタバコやってるやつは本当に見苦しいのでやめてくれ。

124みおみ:2003/04/02(水) 11:44
まぁ、学内でもマナー悪いって言えば悪いけど、
そのまま外出るとやられるよって話。
みんな気をつけろ。

新入寮生来たぞ。

125農耕太郎:2003/04/02(水) 21:35
今年は何人ぐらいいますか?新入寮生。

126農耕太郎:2003/04/04(金) 07:52
寮生の奴らってさ、頭にタオル巻いたりして講義受けたり
研究室来たりするよね。どうして?

127農耕太郎:2003/04/04(金) 19:47
風呂改修って何で今からやるの?
やらなきゃいけないなら何で春休み中にやっとかんの?
皆が田舎から戻ってきて、新入寮生が入ってきてからやるなんて嫌がらせか?
大学は何考えてんだ?すげーいきあたりばったりだぞ、オイ。

128農耕太郎:2003/04/04(金) 21:56
いきあたりばったりって、寮に限ってじゃないと思う。
農工大がそんな雰囲気なんだよ、しょうがない。

って思うのは自分だけ?

129非寮委員:2003/04/05(土) 00:56
>>125
60人程度

>>127
工事の見積もりと入札が遅れたんだろ。
っていうか寮委員会のビラ読んでるか?
寮委員会が一応頑張って書いてるビラに全部書いてあるよ。

130農耕太郎:2003/04/06(日) 14:17
遅れたんなら、やるな。

131農耕太郎:2003/04/07(月) 00:23
>>130
じゃ、虫だらけの風呂で、壁も天井も床も汚くても
文句言うなよ〜

132農耕太郎:2003/04/07(月) 00:33
湯船、きいろくない??

133農耕太郎:2003/04/07(月) 01:38
昨日合同花見だったね。まだ楓の新入生みてないんだけど可愛い子いましたか?
行った人教えてけれ。

134糞芋:2003/04/11(金) 16:27
湯船が黄色いのは仕様です。

135農耕太郎:2003/04/14(月) 13:41
新歓終了age

136農耕太郎:2003/04/17(木) 13:09
入寮時に親と来てる一年生見ると、
若さと世代の差を感じてしまいました。
子を思う親の気持ちもわかりますが、寮くらい一人で来い!

オサーンのざれことでした。

137農耕太郎:2003/04/22(火) 13:46
sage

138芋焼酎:2003/04/22(火) 20:56
マックにかわいい子が入ったって聞いたから、
行ってみると確かに新入りそうな子がいて、
何も買わなかったけど挨拶が丁寧だったし、
かわいい子と言うか良い子だね。
あんまりはっきり見れなかったけど、まぁ、結構かわいいかも。
好みが分かれそうな感じもあるが。
他のレポキボンヌ。

139農耕太郎:2003/05/01(木) 10:19
そんな子みてねーぞ

140農耕太郎:2003/05/02(金) 13:12
風呂はまだかー

141農耕太郎:2003/05/03(土) 02:15
欅人となって一月が経ちました。
ここは噂に聞いてたよりずーーっと
いいところでした。

142農耕太郎:2003/05/04(日) 04:04
んなこたーない

143農耕太郎:2003/05/04(日) 14:17
トイレが汚いと、便器の中に林檎落として、それを口でとらさせられるという寮はここでふか?

144農耕太郎:2003/05/04(日) 14:35
>>143
どこだ、そこは(-_-;)

145農耕太郎:2003/05/04(日) 14:50
>>144 前に世界丸見えでやってた

146某部隊平:2003/05/09(金) 00:24
後一ヶ月で両性大会。
あと何回あるんでしょうか?

そろそろ寮委員会アボーンしてもいいと思うんだけど。
仕事を完全に体系化してしまってさ。
日用品とか、掃除とかは今まで通り続けばいいし。
新しいこと考えなくていいし、○○ッ○もどうでもいいし。

上級生が(しかもかなり上の)だらしない連中が
下の連中にケツ拭いてもらうのは恥ずかしくねーか?

147農耕太郎:2003/05/09(金) 01:28
>>146
両性大会(w

148農耕太郎:2003/05/09(金) 02:28
新入生ならともかく、
いくら寮委員が注意しても聞かない上級生ってなんなんだろうね。
見てるほうが恥ずかしいよ。

タバコとか、ごみを窓から投げる香具師とか、
スリッパで研究室行く香具師なんか
ホワイト王に怒られてたからな。w
恥ずかしい。

149某部隊ひら:2003/05/09(金) 02:48
>>147
しまった・・・真面目な文が・・・

>>148
ですよねー。

150農耕太郎:2003/05/12(月) 02:59
寮生大会マジ出たくない!いや、話し合いがウザイとかそんな非寮生的な意見じゃないですよ。何が嫌かって来ない奴を待ってるのが嫌だ!
そんな奴等待ってなきゃその日のうちに終わるのに、過半数揃うまでずっと待ってるから結局終わるのは2時、3時。ひどけりゃもっと。
最初から真面目にいるのがあほらしくなってきちゃうって。そろそろ本気で来ない奴は退寮、とか過半数揃うのなんか待ってないで決とっちゃうとか考えましょうよ。

151みおみ:2003/05/12(月) 14:20
>>150
そのために条件付で委任状つけるという発想が出てくるんですがね。
委任状は問答無用で流されますね。

例の休んでも良いよっていうのが実はあるんだが、
あの条件を委任状に引き継ぐ、そうするとバイトなどでは委任状は出せない。
委任状も出さず、寮大にも出ない奴は、当然罰則ですな。
などという案は前から出してんだが…。

152農耕太郎:2003/06/02(月) 09:59
両性大会age

そろそろですよん

153農耕太郎:2003/06/03(火) 00:29
ageるんじゃねー!ゴルア

154農耕太郎:2003/06/03(火) 22:46
両性大会!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

155農耕太郎:2003/06/12(木) 19:25
苦瓜(ゴーヤー)で美白&共役リノール酸ダイエット「清脂苦瓜素」・・・2,500円
欧米で認可されたスーパーダイエットサプリ「曲美」・・・8,000円
おへその上に貼るだけ!超簡単ダイエット「爽身貼」・・・2,300円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円 「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円

http://www.kanpouya.com/

156農耕太郎:2003/06/15(日) 00:31
欅の香具師って楓の香具師とつきあうん?
楓の女とるなや

157農耕太郎:2003/06/17(火) 04:00
>>156
大丈夫、欅の香具師が付き合ってなかったとしても
藻前が楓の香具師と付き合うことはないから。

158sage:2003/06/19(木) 23:43
楓の女くらいやる。
というか、楓の女ごときで、ぎゃーぎゃー言うな。
動物か藻前ら。

159おっぱお:2003/06/21(土) 23:50
最近さぁ、何か楓のめす共狙ってる奴多すぎじゃねぇ。きもいよぉ〜!
寮祭ん時はてぃんこばっか見てた気がするよ。
T.Nさんはライブん時、サイケデリックな声でてぃんこ丸出しだし、なんだよ!

160農耕太郎:2003/06/25(水) 03:57
楓の女ってそんな悪いの?
俺の周りじゃいないから知らんが

161農耕太郎:2003/07/08(火) 21:16
age

162おっぱお:2003/07/13(日) 01:45
一人寂しいよな〜!なんか刺激的なことが欲しいよね。こうなんか「ぬおっ!」て感じの刺激だね!

163とある寮生:2003/09/03(水) 00:48
そういえば最近寮で寝てないな

164芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2003/11/14(金) 08:26
劇、笑わしてもらったよ〜。
来年はどうでるか?まぁ、楽しみです。来年も頑張ってくれ。

せっかくなのでageておきます。

165蚊ゑ出:2003/11/19(水) 16:25
おー
劇面白かった!!
けど最後の自己紹介はいらんかった。
かあさん白玉できたよ〜

166蚊ゑ出:2003/11/19(水) 16:26
おー
劇面白かった!!
けど最後の自己紹介はいらんかった。
かあさん白玉できたよ〜

167農耕太郎:2003/11/19(水) 18:55
おー
劇面白かった!!
けど最後の自己紹介はいらんかった。
かあさんなんか白いものちんこからでてきたよ〜

168赤い人:2003/11/19(水) 21:01
最後の方なんも考えてなかったな〜まぁ、あれはあれでということで。

169農耕太郎:2003/11/20(木) 02:37
結局は自分、ってこった。

170農耕太郎:2003/11/20(木) 07:28
自己満なんだろう。

171農耕太郎:2003/11/21(金) 10:31
寮生って集団でしか動けないっていう噂マヂでつか?

172農耕太郎:2003/11/21(金) 17:32
集団で留年します。

173農耕太郎:2003/11/21(金) 18:11
>>172
カコイイ!!!

174はぐれ寮生:2003/11/21(金) 18:43
>>171
集団で動かない寮生は寮にほとんど住んでません。
学内のどこかに寄生してたりします。

175農耕太郎:2003/11/29(土) 00:23
>171
集団でしか動けないんだったら、寮生大会もうちょっと
ちゃっちゃと揃うのでは?

176農耕太郎:2003/11/29(土) 02:38
集団でふけるんだろ

177農耕太郎:2003/12/26(金) 16:12
ここは凄いdormitory-lifeでつね

「戦前」もしくは「60年代」のイメージそのままなんですが

17804受験生:2004/01/07(水) 18:38
やっ、やっぱ寮嫌だぁ〜。
親になんとか説得しよう。

179農耕太郎:2004/01/07(水) 19:14
嫌なら来んでいいぜ
つっても、今年は何人入れるのやら…

180農耕太郎:2004/01/07(水) 20:27
まぁ、日本語出来てない>>178は入学出来ないと思うけど…

181178:2004/01/08(木) 12:06
>>180
言葉足らずで申し訳ない。
親が「寮入れ」と言ってくるんですよ。
僕もまあ別に入ってもいいかなと思っていたんだけど、
いつ死人が出てもおかしくない状態なら考え直さざるをえません。

182農耕太郎:2004/01/08(木) 14:10
>>181
いや、「親になんとか説得しよう」という日本語がおかしいのだと思われ。
「親を何とか説得しよう」でFA棚。

183農耕太郎:2004/01/08(木) 14:40
178さんへ
合格おめでとう!!

184178:2004/01/08(木) 18:09
>>182
あ、そうですね。
おっしゃる通りです。
>>183
・・・まだ受かってない者が寮のことなんか心配すんな、ってことですね。
すみません、ちゃんとセンターに向けて勉強します。

185農耕太郎:2004/01/12(月) 16:07
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3

186農耕太郎:2004/02/10(火) 20:52
age

187農耕太郎:2004/02/25(水) 11:42
寮の実態を鋭く暴く良スレですね

178さんは今頃どうしているでしょうか

188農耕太郎:2004/02/25(水) 20:37
寮なんて百害あって一利なしだと思ってる。
↓寮のかた反論どうぞ

189農耕太郎:2004/02/26(木) 13:26
入寮できるかどうかは誰が決めるんですか?

190農耕太郎:2004/02/26(木) 17:11
>188
どうぞ、勝手に思っててください。

>189
今までは寮委員が決めてましたが、独法化のために今年からは大学が決めます。

191農耕太郎:2004/02/26(木) 20:01
寮生の中に飲みの席で小便飲ませたりする馬鹿もいたんだろ?
聞いたぞ。今はないとか言ってたけど、頭おかしすぎる

192農耕太郎:2004/02/26(木) 22:47
すげーな

193農耕太郎:2004/02/27(金) 15:04
外人も住んでるって本当?

ちょっと憧れたり。

194農耕太郎:2004/02/27(金) 15:46
寮委員には絶対なってはいけない。
いいことないから。

195農耕太郎:2004/02/27(金) 17:57
お金の問題とかもあるし一概には言えないが、
寮はあんまりおすすめできんよ。

196農耕太郎:2004/02/27(金) 18:47
194 どうかな

197190:2004/02/28(土) 10:45
>191
聞いたことないです。

>193
います。主にアジア系。

>194
人によります。

>195
プライベートな時間と空間が欲しい人にはお勧めできません。親に迷惑をかけたくない人にはお勧めです。

198農耕太郎:2004/03/05(金) 17:25
欅寮、懐かしいなぁ
6年間お世話になりました。
今は社会人3年生です。

欅寮での生活は、自分の人間性に影響を与えたと思う。
入寮するか悩んでいる人は、とりあえず入寮しておいて損は無い。
自分の視野が広がるというか、いろいろ勉強になることがあるのは確か。
ただし、自分のように6年間もいるところではない気がする。

お祭り好きではない一般人にとってみれば、激しい飲み会とかストームとかは迷惑なだけ。
「寮だから夜中に騒いで他人に迷惑をかけてもOK!」
「寮のノリについていけないヤツは寮に住む資格は無い!」みたいな思想が少なからずあると思う。
その辺が、良くも悪くも 欅寮。

・・・結局何が言いたいか よくわからない文章になってしまったけど、
元寮生の感想でした。
あくまで私個人が感じたことなので、参考程度に。

「欅寮が好きか?」と質問されたら、私は迷わず「好き」と答えます。

199農耕太郎:2004/03/08(月) 20:18
国際交流会館と欅寮はどういう関係なんですか?

>激しい飲み会とかストームとか
急性アルコール中毒のヨカーン

200農耕太郎:2004/03/08(月) 20:27
ストームって確か部屋に強襲かけることだよな

201農耕太郎:2004/03/09(火) 03:16
問題起こってからじゃ遅いからストームなんて
きちがいじみたものやめれ

202農耕太郎:2004/03/09(火) 14:36
>>「寮だから夜中に騒いで他人に迷惑をかけてもOK!」
>>「寮のノリについていけないヤツは寮に住む資格は無い!」みたいな思想が少なからずあると思う。
あとから入ってくるやつならともかく、何も知らん新入生に思想を押し付けるのはよくないな

203農耕太郎:2004/03/14(日) 00:45
後期入試の時なんであんなに必死に募集かけてたのですか?

204農耕太郎:2004/03/14(日) 01:05
ぼうやだからさ。

205農耕太郎:2004/03/14(日) 20:59
>>204

ん??ホモの人たちだから、可愛い顔した男の子に!ってことですか?
そーいや女の子が多かったのに彼女達にパンフを渡してなかった気が。

206農耕太郎:2004/03/18(木) 13:03
自分のPCってないと困るのですか?

207農耕太郎:2004/03/18(木) 21:28
1年であせって買うよりは
3年後期の卒論間際に最速のパソコンを買ったほうがいいよ。

208農耕太郎:2004/03/19(金) 12:53
今すぐ買ったほうがいいよ。
無いと色々と困るから。

209農耕太郎:2004/03/20(土) 22:48
寮のネットワーク環境ってどうですか?
ADSLとか光とか入っていますか





もしかしたらコンセントと電話回線だけだったりして

210農耕太郎:2004/03/21(日) 01:37
電話回線なんてあるの???w

211農耕太郎:2004/03/23(火) 13:04
無線まんとADSLがあるよ

212農耕太郎:2004/03/23(火) 14:11
>>211

料金はどの様になっていますか?

213農耕太郎:2004/03/27(土) 22:31
212
ADSLは年4万ぐらい払う。部屋でできる。
無線は食堂まで行ってやる。無料。

214農耕太郎:2004/03/28(日) 23:19
>>213

ありがとうございます。でも入寮断られちゃった。

215農耕太郎:2004/03/29(月) 13:22
楓にもADSLか何か入ってますか?

216農耕太郎:2004/03/29(月) 13:50
213
定員割れしているのに断られることもあるのか。

217農耕太郎:2004/03/29(月) 14:23
今回から入寮選考は大学がやるので,
所得の高いおうちは有無も言わさず切られます.

218農耕太郎:2004/03/30(火) 23:59
217
もし本当なら衝撃的事実だな。

219農耕太郎:2004/03/31(水) 00:00
215
わからないなら直接電話してきいてみるといい。

220農耕太郎:2004/03/31(水) 13:57
独立行政法人化に伴い,
大学側としては,目の上のたんこぶである欅寮を,早いところ叩き潰したいと考えてますね.
なぜかというと,大学のお金を食いつぶしているから.
なわけだが,福利厚生,学生救済のためには寮は必要.

しかしながら,自治を認めて好き勝手させるのは面白くない.
入寮選考にしても,文句を言うと,学生運動だ何だという眼で見られます.
政治的な意図は何もありません.
今まで通りの汚いけど安くて自由気ままな寮がいいのですがね.

221淡鉄 </b><font color=#FF0000>(SIhgZezM)</font><b>:2004/04/01(木) 19:12
欅age

222農耕太郎:2004/04/14(水) 17:42
寮としての規模を半分にして、外部にも宿泊施設として安く開放
(多少改装して)してみたら良いんじゃないかと言ってみるテスト

223農耕太郎:2004/05/07(金) 00:27
寮って最近泊まれなくなったって?ホント?

224農耕太郎:2004/05/26(水) 22:23
本当です。現状では寮外生は泊まれないことになってます。
大学が要求してきました。
しかし、寮生から反発の声もあり、撤回を要求する可能性もあります。
受け入れられるかどうかは分かりませんが…。

225農耕太郎:2004/06/25(金) 22:54
寮外生は一泊いくらなんですか?
食事は?

226農耕太郎:2004/06/28(月) 13:34
宿泊無理
めしも無理

227農耕太郎:2004/08/02(月) 22:19
駅から歩いてくると、ここが一等地なわけですから、
やはり、今後施設の拡充で土地が必要になると、ここが使われるんでしょうか

228農耕太郎:2004/08/16(月) 22:16
夏休みの間、寮はどのくらい閑散としているんですか?

229農耕太郎:2004/08/17(火) 05:38
半分ぐらい旅行とか実家とかで消える たぶん

230農耕太郎:2004/08/17(火) 10:02
寮って小金井にあるけど、農学部でも入寮できるんですか?

231農耕太郎:2004/08/17(火) 10:57
>230
あくまで、農工の寮です。

232農耕太郎:2004/08/18(水) 10:51
ならいっその事分割しちゃえばいいのに
小金井キャンパス狭いし

233農耕太郎:2004/08/18(水) 14:46
今のままでいい

234農耕太郎:2004/08/19(木) 19:45
もし入寮断られて経済的に大学やめざるを得ない状況になったら大学側は何か対応をとってくれるのでしょうか

235農耕太郎:2004/08/19(木) 21:02
>>234
大学は何の対応もしません。
教務職員も教職員もそれぞれ自分の役目の範疇のことしかしてくれません。
たとえ他人の過失行為による損害も、すべては学生各個人の責任となります。
農工大になにかをしてもらうことを期待してはいけません。
ノート、過去問題集を集めよい成績で単位をとってさっさと業するなり、院、博士課程へ進むなり
ただ黙々と自分の利のことだけを考えてください。

236農耕太郎:2004/08/19(木) 22:10
欅寮の入寮断られることあるんかな。
ガラガラのはずですが

237農耕太郎:2004/08/19(木) 22:29
欅って4人部屋なんでしょ?人間関係で疲れそうだ・・・
2人部屋の寮なら住んだ事があるけど('A`)

238農耕太郎:2004/08/20(金) 11:32
もし寮落ちたらどうしよう…アイリブイントウホク

239農耕太郎:2004/08/20(金) 11:32
もし寮落ちたらどうしよう…アイリブイントウホク

240農耕太郎:2004/08/20(金) 12:04
落ちねぇよ.部屋十分あまってんだから.

241農耕太郎:2004/08/20(金) 22:49
寮より前に入試だろ

242農耕太郎:2004/08/20(金) 23:23
>>234,238,239
235の言うとおり、あくまで寮なんて大学からしたらオマケだから、
それでどうということもないと思う。
ただ、本当に寮でないと生活できない位なら
断られることはないと”思う”。

ただ、当然、家計を見るんで、
家の稼ぎはあるが、仕送りがないとかいうのは認められないので
そういう場合は親を説得してください。

>>236,240
確かに空きはあるが、
無条件に入れるもんではない。
人が減ればそれだけ、大学の負担も減るし。

243農耕太郎:2004/08/22(日) 08:38
人が増えると、寮費は安くなるぞ。

244農耕太郎:2004/08/23(月) 22:37
じゃあ次に、学費免除ってどのような選抜方法なのでしょうか?高校までの成績とか見られたりするんですか

245農耕太郎:2004/08/23(月) 23:47
親の収入でしょ 次に成績

246農耕太郎:2004/08/24(火) 18:18
収入もあるが、一番大きいのは、両親がそろっていないこと。

247農耕太郎:2004/08/25(水) 12:19
NHK解約(解除)方法について

●簡単な解約方法●
フリーダイヤル0120-151515(午前9時から午後8時)
「テレビが故障したので、廃棄しました」と言いましょう。
すると、手持ちの葉書に廃止届を書いて地元のNHKの営業部に送る旨書式、宛先等、丁寧に教えてくれます。
この場合は、支払過多の料金が戻ってきます。例えば10月支払月で1年払い契約の場合、申し出があった
今月の分から 9月までの2ヵ月分が、引き落とし口座に入金されます。
入金があるのは、廃止届が届いてから約1ヶ月後だそうです。

http://isweb40.infoseek.co.jp/area/multisyn/

・問い合わせ先
http://www.nhk.or.jp/eigyo/toiawase/index.html
・各地の営業部一覧
http://www.nhk.or.jp/eiso/info1.html
(ページは残っていますがトップからのリンクがなくなっているので記載内容が正しくない可能性があります。)

●受信料について●
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

未成年は払わなくていいみたい
こんな契約は解除できる!!!
7.未婚の未成年だったが契約させられた。⇒現在6件解約確認
備考:未婚の未成年は単独で法律行為を行えません!
ただし、自分で行った法律行為を取り消すことはできます。
早速契約の無効を主張しましょう。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/6967/simoyan.htm

248不審者スレより抜粋:2004/09/01(水) 00:30

1 名前: 農耕太郎 投稿日: 2003/12/24(水) 20:26

が欅寮で取り押さえられたらすい
詳細よろ

13 名前: 11 投稿日: 2003/12/26(金) 10:02

寮に変なおっさんがうろうろしてて捕まえてたの.
最初はわけわからんこと話していた.
だけど突然倒れて救急車.
とちくるった警察が,3台もパーカー出しやがって.迷惑だっちゅーの.
何人か寮生連れてかれてたよ.捕まえてた奴とかさ.

249農耕太郎:2004/09/01(水) 01:23
あのおっさんいまごろ何してるんだろうな

250農耕太郎:2004/09/01(水) 21:13
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

251坂東孝信:2004/09/03(金) 01:56
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322

252農耕太郎:2004/09/12(日) 01:30
寮はTVのBSとかCSは見れるのでしょうか?

253農耕太郎:2004/09/12(日) 04:00
質問の意味がわからん。

254農耕太郎:2004/09/12(日) 09:02
寮にはテレビはあるのか(無い場合は持ち込み可か)。
またBS・CSが視聴可能なアンテナなりがあるのか。という事だろう・・・

255農耕太郎:2004/10/09(土) 02:00
寮の運営形態ってどうなっているんですか?
全部国からの補助金なのか、何か独自の基金でも有るのですか?

256農耕太郎:2004/10/11(月) 02:52
OBさんからの補助で成り立ってます。

257農耕太郎:2004/10/11(月) 12:04
二人部屋と四人部屋にわける基準てなんですか?ただの運?

258農耕太郎:2004/10/11(月) 17:56
二人部屋はエリートハァハァのみが入れます

259農耕太郎:2004/10/11(月) 21:16
一年で二人部屋はいれる可能性あんの?

260農耕太郎:2004/10/12(火) 00:47
一年目ではエリートハァハァにはなれません。

261農耕太郎:2004/10/13(水) 06:28
>>255
その両方+現在徴収するお金。

262農耕太郎:2004/10/15(金) 19:40
欅寮生はいかが? 
ttp://yellow.ribbon.to/~todoroki/

263農耕太郎:2004/10/17(日) 18:27
自分高3です。もし合格したら方形手術行こうと思ってますが
地方にすんでいるので要領がわかりません。
経験された寮生の方病院選びや金銭面等のアドバイスいただけたら幸いです。

264農耕太郎:2004/10/17(日) 19:45
まず、雑誌に広告にあるような病院はやめたほうがいいでしょう。
ちゃんとした、総合病院。それも紹介状なしだと初診料金をとられるような
病院に逝きましょう。
比較的、安いそうです。
でも、とても彼女になってくれそうもないレベルの看護士さんや、
研修医に囲まれる危険性もあるため、諸刃の…

265農耕太郎:2004/10/17(日) 21:21
>>263
脳部行けや

266農耕太郎:2004/10/17(日) 22:05
脳部・重以下でやったことあるぞ

267農耕太郎:2004/10/18(月) 02:12
ねたにつられすぎだ

268農耕太郎:2004/10/18(月) 18:36
つられなきゃ、廃墟になるぞここ。

269農耕太郎:2004/10/18(月) 19:21
>>263
なにを四角くするんですか?
それとも四角く角ばったなにかを丸くするんですか?

270農耕太郎:2004/10/18(月) 23:41
>>269
「四角い仁鶴が丸くおさめまっせ」ではないでつか?

271農耕太郎:2004/10/19(火) 01:37
>>270
何歳?

272263:2004/10/20(水) 20:10
釣りじゃないですよ、死活問題です。(笑

273農耕太郎:2004/10/20(水) 21:02
皮があるなら川に入ればいいじゃない

            マリーアントワネット

274農耕太郎:2004/10/23(土) 03:20
4人部屋って、間取りどうなってるんですか?

275農耕太郎:2004/10/23(土) 04:19
机があって、万年床の布団がならんでる

276農耕太郎:2004/10/23(土) 11:48
>>275
プライバシー0な感じですね・・

277農耕太郎:2004/10/23(土) 20:00
>>275
 ゑ、まさか畳、、、冗談ですよね。ァハハ

278農耕太郎:2004/10/23(土) 20:03
二段べッドじゃないんですか?

279農耕太郎:2004/10/25(月) 21:52
>>277
なぜか、ベッドに畳にを埋め込む凹みあって、そこにたたみが埋まってる。

280農耕太郎:2004/11/05(金) 00:49
受験するときのホテル代がもったい 旨い方法は無いか

281農耕太郎:2004/11/05(金) 01:26
>>280
満喫で一夜を明かす

282農耕太郎:2004/11/05(金) 10:41
>>280
そんなとこでケチって落ちたら、あとあとまで後悔する。
私立との差額考えたらホテル代なんてゆうに元取れるんだから。

早慶行くなら、はなしは変わるが。

283aa:2004/11/05(金) 21:41
夜行で来い ボケ

284農耕太郎:2004/11/20(土) 23:04
部屋替えマンドクセ

285農耕太郎:2004/12/09(木) 21:52
なんで寮の外壁はあの色なんですか?

286農耕太郎:2004/12/10(金) 04:56
愛の巣だから

287農耕太郎:2004/12/10(金) 13:27
外だけでもきれいにしようと

288農耕太郎:2004/12/10(金) 20:48
昔、電車から見ると、寮の裏で細々と耕作をしていたようだけど
だれが耕してたの?まだある?

289農耕太郎:2004/12/12(日) 13:02
田舎から受験する場合、お薦めのホテルってある?

290農耕太郎:2004/12/12(日) 16:14
農工大かた徒歩10分くらいのRestayはどう?府中街道沿いだよ。
このまえリニューアルオープンしました。

それかちょっと遠いけどホテル野猿なんかお薦め

291農耕太郎:2004/12/12(日) 16:15
すみっこでちゅっちゅ

292農耕太郎:2004/12/12(日) 18:35
マジレスすると農部なら、三栄旅館って民宿があるよ。
安くて結構穴場です。素泊まり4000円くらいかな。
http://www.yuyunet.jp/a-hotel-toka-tokyo.html

293農耕太郎:2004/12/12(日) 22:26
工学部なら、武蔵境のホテルメッツは交通至便で良いんじゃなかろうか。
中央線で一駅だし、通勤ラッシュとも逆方向だし。
万が一電車が止まっても、タクシーですぐ工学部までこられるし。

ただし、本当に線路沿いだから、夜の電車の騒音がどうなのか若干気になる。

http://hotel.eki-net.com/mets/124.html

294農耕太郎:2004/12/12(日) 23:34
趣味で国分寺のメッツに泊まった事あるけど騒音はぜんぜん気にならなかったなあ
カーテン開けると電車が見えるなあくらいのもので
パソコン持ち込めば五百円でインターネットができるし

295農耕太郎:2005/01/08(土) 16:21
受験生です
今年の欅寮の募集定員80人だそうです
1希望者は定員を上回りますか
2そうなった場合どういう基準で裁定されますか 
 また欅寮の改修工事に当たって募集を中止するかも知れないとのことですが
もし決定すれば俺にとって大きな痛手です 
3それに関する情報ください

296>295:2005/01/08(土) 16:23
農工大まで、通学すrと何時間かかりますか?

297295:2005/01/08(土) 17:35
中国地方なので何時間かかるかわかりません
ちなみに貧乏レベルにも結構自信あります

298農耕太郎:2005/01/08(土) 23:48
合格できるかどうか心配した方がいい

299中の人:2005/01/09(日) 12:09
>>295 欅に電話しろ 大学はあまり欅に学生を入れたくないみたいだけど

300農耕太郎:2005/01/09(日) 15:40
ケヤキに入ると留年のリスクが倍増する、という噂・・・

301農耕太郎:2005/01/09(日) 20:29
あてにならないな

302農耕太郎:2005/01/09(日) 21:12
NEET養成所です

303農耕太郎:2005/01/10(月) 01:26
>>302
しーっ

304農耕太郎:2005/01/10(月) 14:48
>>302-303
あのな、所属がある時点でニートじゃないやい。

305芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2005/01/11(火) 12:27
302書いたの俺だ.
だから,養成所なんだ.
NEET予備軍駐屯所とか,訓練所とかとでもいいかもね.

みんな学校行こう!

306農耕太郎:2005/01/11(火) 16:59
芋焼酎は本当に芋焼酎を飲んでいるのか問いつめたい

307芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2005/01/11(火) 19:52
焼酎好きだよ〜

308農耕太郎:2005/01/11(火) 21:02
どんな銘柄がお好き?

309芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2005/01/12(水) 12:39
話がケヤキの話題と…次から聞きたいときは別スレで…

べただけど芋ならさつま白波.あと,親父に勧められた
芋焼酎もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!だったね.
田舎帰らないと飲めない.銘柄も知らない.

普段は,いいちことか純を部屋で一人で飲んでる.泣

310農耕太郎:2005/01/12(水) 18:23
テレビ等は持ち込みですか?
コンポ・ラジオの使用はどこまで許されますか?

311農耕太郎:2005/01/13(木) 04:22
>>310
テレビは食堂にあるけど、部屋で見たいなら持ち込むべし。

>コンポ・ラジオの使用はどこまで許されますか?
音量のことを言ってんだったら常識の範囲なら許される。
同部屋の住人や隣接部屋の関係もあるけどね…。
ヘッドホンを使う心使いはあってもいいかも。

312農耕太郎:2005/01/14(金) 18:08
背が高いと部屋が狭かったりして不便ですか?
当方身長が180以上あるんですが

313農耕太郎:2005/01/15(土) 14:48
今年卒業なんだけどさ、生協の組合員っていちおう3月31日まで
有効なのかな。出資金返還は3月上旬らしいけど。

医療保障の申請が毎月10日〆なんだけど、果たして来月申請して
保証金出るのやら・・・・。

314農耕太郎:2005/01/16(日) 12:58
>>313
出資金返還の案内に書いてあったと思うけど、
出資金返還後も3月末までは組合員証は使えるそうです。

315農耕太郎:2005/01/17(月) 15:47
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

316農耕太郎:2005/01/17(月) 15:47
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

317農耕太郎:2005/01/17(月) 21:08
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

318農耕太郎:2005/01/18(火) 00:36
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

319農耕太郎:2005/01/18(火) 17:40
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

320農耕太郎:2005/01/18(火) 18:12
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

321農耕太郎:2005/01/18(火) 20:47
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

322農耕太郎:2005/01/18(火) 23:05
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

323農耕太郎:2005/01/19(水) 00:16
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

324農耕太郎:2005/01/19(水) 02:59

そあ
うり
でが
すと
かう
〜ご
ござ
丁い
寧ま
にす
(^^)

325312:2005/01/21(金) 21:55
欅に背の高い人は居ないのでしょうか…誰か…

326農耕太郎:2005/01/22(土) 01:57
特に不便とかきいたことはない

327農耕太郎:2005/01/22(土) 19:49
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
           ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i,
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |
     |         ;:|        '""^     、   |  |
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  |
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /
        /;:;:;:;;:;:;: _/
                け や き で

                      何 し と ん じ ゃ キ サ マ ラ

328312:2005/01/24(月) 22:14
>>326
そうですか。

329農耕太郎:2005/01/25(火) 16:06
退寮(卒業)してから4年くらい経つけど質問。
(1)今の寮生数はどれくらいですか?
(2)結局建て替えの話は無しになったのですか?
(3)あのかったるい寮生大会の進行はそのままですか?
(4)寮内で今一番ナウいスポットはどこですか?

330農耕太郎:2005/02/06(日) 14:31:48
おま〜

331農耕太郎:2005/02/06(日) 17:02:41
300
なし
そのまま
右側24時間シャワー

332農耕太郎:2005/02/06(日) 23:17:56
300切った
なんのこと?
人さえ集まればすぐ終わる.
うんこが撒き散らしてある便所

>>330
うーん.それが口癖の両性を知っているぞ。

333農耕太郎:2005/02/14(月) 22:32:26
今日,情報処理センター前で困っていた女の子を助けたんだけど,
フラグ発生しないかな?

334農耕太郎:2005/02/14(月) 23:35:31
>>333
あっ、もしかしてあの時の方ですか
実は私もインターネットよくやるんです^^
それで、その今新しいパソコンに買い替えようかなって思ってて
もし詳しい方なら、どういったものがいいか相談に載って頂けないでしょうか
宜しければ、今日のお礼も兼ねて今度お食事でもしながらどうですか?
気が向いたらで構いませんので、メール頂けると嬉しいです










な ん て 事 は 有 り 得 な い

でも夢を見るのは大事だと思うんだ、ウン
・・・俺もこないだ家鍵っぽいの拾って警備のオサーンに渡したんだけど
フラグたたねーかな

335農耕太郎:2005/02/15(火) 00:00:40
>>334
ギガワロス
省略されてて下の方が見えないのもGOOD

336333:2005/02/15(火) 00:52:25
寮で話してたら後輩たちに揶揄されました.自転車男だってさ.wwww

337333:2005/02/15(火) 06:36:05
>>334
一瞬ドキッとしちゃったよorz
バレンタインデーに意味ねーことしちゃったな〜.
もちろんチョコ0でした.orz

338農耕太郎:2005/02/20(日) 21:48:10
寮には今、手続きしないと入寮できないんですか?
入寮要項をみていると新入生だけしか入れないような感じですが
でも、欅寮公式HPみると途中からでも入れそう。
そこのところをはっきりしてくれませんか?
あと、入寮志望書って何かけばいいの?

339農耕太郎:2005/02/21(月) 15:54:25
4月入寮したいなら今
途中の人でも入れると思う
自分で考えろ

340333:2005/02/21(月) 22:01:34
入りたいですって気持ちを,膨らまして書いてみたら?
ちなみに,書くもん書けばいつでも入れるはず.月単位くらいかな.

341338:2005/02/21(月) 22:37:58
>>339-340
今日願書だしたよ。あとは合格するのみです。
アドバイスありがとございました。

342農耕太郎:2005/03/07(月) 20:58:40
3月に退寮予定ですが、はっきりいって欅には馬鹿が多いです。
留年する人も結構います。
自分のペースをもって他の人に流されないような人間であれば
何の問題もありませんが、気を抜いていると堕落してしまいます。

343モック </b><font color=#FF0000>(UDeIzs8E)</font><b>:2005/03/07(月) 21:35:14
落ちてると思って入寮希望届出さなかった俺のバカ野郎

344800:2005/03/08(火) 01:09:03
>>343
今から出せよ.まだ,大丈夫。

345モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/08(火) 12:13:14
>>344
「書類不備の提出書類及び提出期限後に到着した提出書類は選考の対象としない」
とか書いてあるんで無理っぽいです。今年から大学側が審査すると聞いたし融通はきかなそう。
でもまあちょっと遅れるけど途中入寮の方を狙ってみますね。

346農耕太郎:2005/03/08(火) 12:43:27
ウチの大学はそういうところ、偉そうなこと言う割には
適当だし、もしかしたらちゃんすあるかもよ

347農耕太郎:2005/03/08(火) 13:57:29
後期試験の入寮選考と一緒にまぜてもらえ

348アイアンクロー </b><font color=#FF0000>(3RJAzJb2)</font><b>:2005/03/08(火) 14:02:41
2chの農工スレから移住してきますた。
入寮できることになったんで、よろしくお願いします。m(_ _)m

349モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/08(火) 22:26:01
トリップが農工のユナイテッドキングダム!んなことはどうでも良くて。
>>346>>347
せっかくだし出してみますね。
>>アイアンクロー
オフとかどうなってるの?捨てアドとったので連絡くれるとありがたい

350農耕太郎:2005/03/09(水) 02:03:05
なんだか良くわからんがガンバレ

351モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/09(水) 11:21:27
>>350
Σ('A`) そういえば俺自己紹介してない。
2chの農工スレから移住してきました。有材の新入生です。よろしくお願いします

352農耕太郎:2005/03/09(水) 11:44:53
>>351
あ、俺も有材の新入生。
仲間発見

353800:2005/03/09(水) 13:59:30
寮では,とにかく飲め.

354農耕太郎:2005/03/09(水) 17:02:28
いや飲むな

355800:2005/03/09(水) 17:53:12
唯一飲んで暴れても何とかなるところだ
なぜなら,それ以上に暴れている人たちがいるからだ

356農耕太郎:2005/03/09(水) 18:23:55
無理して飲む必要はない。
無茶すると(本当に)死ぬからな。

357800:2005/03/09(水) 20:49:28
それでも,最近救急車は来なくなったが

358モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/09(水) 21:29:42
>>352
よろしく。化学系は人数少ないし仲良くしよう

359農耕太郎:2005/03/10(木) 00:50:03
新入寮生(新1年)は一発芸を考えておいた方がいいぞ!

360農耕太郎:2005/03/10(木) 09:11:56
まだそんなのことやってるの?

361EAST </b><font color=#FF0000>(vIWD.URQ)</font><b>:2005/03/10(木) 17:43:12
自分も入寮許可されましたー
2chから引っ越してきました。
農部の環境資源です。よろしく。

362800:2005/03/10(木) 20:31:43
ほう.一発芸でも考えておけ

363農耕太郎:2005/03/11(金) 00:12:07
ファイトー

364農耕太郎:2005/03/11(金) 00:45:31
一発!

365EAST </b><font color=#FF0000>(vIWD.URQ)</font><b>:2005/03/11(金) 02:55:13
一発芸ですか。
過去にはどんなのがありましたか?
そのレベルによっては何か考えておきますけどw

366農耕太郎:2005/03/11(金) 13:46:23
くだらんことやってもいい。
おもしろくても、そうでなくても飲まされるから。

367農耕太郎:2005/03/11(金) 14:13:14
飲まされるってアルコールをか?むりだろ

368農耕太郎:2005/03/11(金) 14:41:24
>>366
ケヤキ寮って伝統的な習慣が残っているのですね

最悪

369農耕太郎:2005/03/11(金) 15:36:11
北の大学はもっとひどいらしいですよ。

370農耕太郎:2005/03/11(金) 15:52:54
欅を簡潔に表現するなら
 ”ぽむぽも、むきゅきゅきゅきゅー”
って感じです。

371800:2005/03/11(金) 17:02:24
まぁ、最悪なんだよ.寮にいる奴らは堕落するだけだからな.
学業に専念してる奴は生活が堕落してるし
寮のことに専念してる奴は,学業も生活も堕落してるな

372農耕太郎:2005/03/11(金) 18:59:11
たしかに大半は堕落してる。
だから留年する人が多い。

373農耕太郎:2005/03/14(月) 08:49:10
友達で3年から入った人がいるけど、新入生じゃないからか、あまり飲まされたりはしなかったって言ってたよ。ちなみに彼は勉強家。要するに自分の心構え次第。

374モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/16(水) 00:04:37
今日入学手続きついでに学生課で寮に入れるか聞いてみました。
そしたら両親の所得が多すぎて絶対無理とか言われました。
さようなら、俺の寮ライフ・゚・(ノД`)・゚・。

375農耕太郎:2005/03/16(水) 02:01:00
セレブ自慢?

376農耕太郎:2005/03/16(水) 05:06:04
両親の所得を申告する必要があるの? 寮で…
学費免除ではなくて?

377アイアンクロー </b><font color=#FF0000>(3RJAzJb2)</font><b>:2005/03/16(水) 10:38:22
>>モック
残念だったね。しかし、ずいぶん厳しいなぁ…。定員割れしてるんだったら別にいい気もするけど。

378農耕太郎:2005/03/16(水) 12:22:25
一人暮らし+寮を利用する人を大学は防ごうとしている

379モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/16(水) 13:51:28
セレブなんてとんでもない!
多額の借金があるから休日も無く父が働いてくれてるおかげ。
一人暮らしなんて出来ねえしよ(つД`)

380農耕太郎:2005/03/16(水) 13:56:49
多額の借金? それまたどうして?

381モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/16(水) 14:07:41
>>380
良くある話かもしれないけど保証人でどーたらこーたらって話。
+会社が火事に遭ったり一時期夜逃げ寸前の不幸期だった。
国立受かって本当に良かった(つД`)

382農耕太郎:2005/03/16(水) 14:19:35
寮に入るのもたいへんなんだなぁ

383農耕太郎:2005/03/16(水) 14:44:14
>>381
多額の借金があるんなら考慮してくれると思うがな…
どうやって窓口で説明したの?

384農耕太郎:2005/03/16(水) 14:52:33
大学は寮を嫌ってるから、大学に話しても駄目と言われるでしょ。

385農耕太郎:2005/03/16(水) 14:55:00
じゃあ、どこに話せばいいの?

386農耕太郎:2005/03/16(水) 15:37:42
寮に入るには学生課に行って入寮の書類をもらって、
それから書類を書いて、大学に提出する。そして、大学側が
入寮させるかどうか審査する。
↑大体の流れ

387農耕太郎:2005/03/16(水) 15:53:55
農工の寮じゃなくても良いのでは?
たとえば、いろんな大学の学生が集まってる寮とか。

388モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/16(水) 16:18:26
一応必要な書類は揃えて行ったんですよ。そしたら選考かけるまでも無く駄目だと言われたもんで。
>>383
所得の額自体は高いけど借金があるから家庭の方にはほとんどまわってこない旨を伝えました。
そしたら「そうはいっても提出された用紙で事務は判断するからこの額だと無理」と。
>>387
そのようなものがあるのですか?ちょっとよくわからないんで1つ2つ紹介してもらえるとありがたいです

389383:2005/03/16(水) 17:19:26
>>388
おまいのいう必要な書類って、所得証明ぐらいじゃないか?

借金を証明する書類もって逝った?
保証人でなんとかってレスにあったけど、支払い先が金融機関だったら、
そこの残高証明なんかもいっしょにもって逝ったほうがいいでないの?
借金返済に充てる金額は、おやじさんの会社の帳簿にも記載されて、
申告前に税理士にみてもらったりしているんなら、その税理士に
相談してみるのもいいんでないの。
ようは、どんだけのっぴきならない特別な支出があるかとういことを
証明する書類を所得証明といっしょにもって逝けということ。
それでだめならシラネ。

390モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/17(木) 16:10:16
>>389
おっしゃるとおり所得証明だけしかもっていってません。
支払い先は詳しいことは聞かされてないのですが、たしか
金融機関への支払いは親戚知人等で一旦肩代わりしてもらっていたと思います。
だから今の支払い先は親戚知人になると思います。
その場合どうなるのかまだ分からないけど最大限努力してみます。
相談に乗っていただいてありがとうございましたm(_ _)m

391農耕太郎:2005/03/17(木) 18:42:44
がんがれ

392sage:2005/03/18(金) 09:58:11
>381

事業申告で、なぜにそんなに所得が高くなってしまうのか
俺には不思議だが本人でもわからんだろうからほっといて

ひとまず、借金対策もあるから両親を法律上離婚させて
母親の世帯に移れ、でないともし親父が債権者の為に懸命に働き
収入が上がった時、育英会基準を越えて、
なんかの拍子で奨学金までとめられる可能性がある。

でも、そんなこと選択肢にない暖かい家庭なんだろうな・・・・
同じ貧乏人でも羨ましいぞ。

393農耕太郎:2005/03/19(土) 18:41:03
なんか貧乏くさいスレだな。

394新入寮生:2005/03/21(月) 17:41:54
うちの親父が、宅急便使わずに自分の軽トラで
寮に荷物運ぼうとしてるんですけどいいんでしょうか?

395農耕太郎:2005/03/21(月) 20:06:30
かっこわるいから止めてほしいと思ってるゆえの質問か?

396394:2005/03/21(月) 20:33:08
それもあるんですけどねw
宅急便使うより安いってのもあるんで。制度的にはおkですかね?

397農耕太郎:2005/03/22(火) 02:15:13
ここできくより電話した方がいいと思うが

398農工三郎:2005/03/22(火) 03:54:47
俺の友人の親父
俺の友人が学校でチャリ使うからって四時間かけて某所から乗ってきたらしい
勇者はそこかしこに居るからやってもいいと思うぜwww

399農耕太郎:2005/03/22(火) 07:33:21
いや普通に軽トラ乗り付けてるだろ?
おれは風物詩だとおもてたけど。

400農耕太郎:2005/03/22(火) 11:27:10
何を気にしてるんだ?
そんなに不安なら、寮に電話しなさい

401394:2005/03/22(火) 13:11:34
そうですね。どうやらOKらしいけど、一応寮に聞いてみます。
みなさんありがとうございました。

402うんこ寮生 五年目:2005/03/22(火) 20:39:40
軽トラ○
そんなことをいちいち寮に聞くんじゃねー!小学生か!

あと、今シャワー二台しか使えないぞ.風呂も壊れたから,
四月からいきなり,くさい新入生だな.
だはははは.

403農耕太郎:2005/03/22(火) 20:56:00
風呂日があるからまだましだろ

404うんこ寮生 五年目:2005/03/22(火) 21:25:26
>>403
だから風呂も壊れたんだって

405農耕太郎:2005/03/23(水) 01:09:39
ここはひどい寮ですね

406農耕太郎:2005/03/23(水) 02:01:37
ネズミと黒くて変な虫の巣へようこそ!







と、寮生だった(過去形)友人が言っていたんだが
マジ?
そいつは去年アパートへ引越しますた ちなみに俺は自宅生

407農耕太郎:2005/03/23(水) 08:59:33
ねずみは駆除したようです。
僕はゴキは見ましたけど、ねずみは見てないですね〜。

408うんこ寮生 五年目:2005/03/23(水) 09:21:15
ねずみは駆除しました.むかしは,お化けねずみいましたが消えました.
虫はもうどうしようもない.やぶを焼き払うでもしない限り.
三階四階は,思っているほど虫はいない.

半アウトドアで,慣れれば楽しいですよ!

409農耕太郎:2005/03/23(水) 22:30:14
ぜんぜん楽しそうに思えないのは僕だけでしょうか.

410農耕太郎:2005/03/23(水) 23:39:03
安いのが取り柄
楽しいわけがない

というのは間違い?

411農耕太郎:2005/03/24(木) 00:25:11
学校に近い!!、というか校内。

412うんこ寮生 五年目:2005/03/24(木) 22:45:04
激安,激近,これ以外に何を求む?
あとたまにやかましい寮の仲間たちもてぐすねして,新入生を迎えてくれます.

413農耕太郎:2005/04/02(土) 09:43:56
>>406 原因不明の頭痛・耳鳴りに悩まされて耳鼻科行ったら、耳ん中にゴキブリがいた
って事が一年に数十件報告されています。

414農耕太郎:2005/04/04(月) 01:41:07
新入寮生の皆さん、こんばんわ。
寮はどうですか。住めば都ですよね。うん。

もうすぐ学校が始まりますが、各学科ともに生協の新観、学科のガイダンス
にはでるようにしましょうね。でないと学科に友達ができずに留年街道
まっしぐらですよ。

415うんこ寮生 五年目:2005/04/04(月) 15:33:37
ま、寮にいれば,友達なんていくらでもできるさ

416農耕太郎:2005/04/06(水) 07:43:26
うんこ良性 六年目か

417うんこ寮生 六年目:2005/04/06(水) 13:55:37
うわー四月だった。もー六年目かー。そろそろ卒業しないとなー

418農耕太郎:2005/04/07(木) 00:53:04
修了じゃないのか

419農耕太郎:2005/04/08(金) 13:48:55
金がなくて,本当になくて,入寮したくて,今,欅寮に電話した.
寮母(と思う)のおばちゃんが出てかなり感じよかった.
これはもう入るしかない.一年のときから入っとけば良かったよ…

朝昼晩食堂で食べれるなんて天国やん!

420農耕太郎:2005/04/08(金) 18:03:19
字面だけ見れば天国

421農耕太郎:2005/04/08(金) 20:41:56
>>419

入りたくても入れない奴の話を数件聞いてる。
入れるお前は幸せものだ。

422農耕太郎:2005/04/09(土) 05:08:12
入りたくても入れない?
どれだけ空いてるか知らんし選考はまだやから僕も門前払いされるかも
僕もまだ入ったわけではない

423農耕太郎:2005/04/09(土) 08:48:14
収入によるな

424農耕太郎:2005/04/09(土) 11:23:45
>>422
いかに自分のうちが家計に困ってるかということを、申し込みの文に書くこと。
友人は家族中でその文章考えたって言ってたよ。

425中の人:2005/04/09(土) 15:20:20
もともと,寮の寮委員会が,入寮選考と言うものをやっていて,ベッドさえ空いていれば何人でも入れた.
しかし,昨年から,大学側が入寮選考を行うようになり,
収入が一定以上に達している者,もしくは,大学から実家が近い者は入寮できなくなった.
そのため,過去には300人以上いた寮の寮生数は激減し,現在は300人を切った.
結果,今年は4人住める部屋に二人しかいない部屋が多数現れた.

大学の意図としては,
‐住環境を改善し,寮の住環境のよさを内外にアピールしたい.そのためには今の寮生数は多すぎる.
‐寮生自治をなくしたい.
よーするに,改築するには,結局寮生を追い出さなきゃいけないから,減らしている.
改築しつつ,食堂も風呂もなくしたい.ついでに,寮委員やその他寮イベントもなくしたい.
もっというと,こんな今の寮は大学にとってマイナスイメージなのである.
独立行政法人化後は,学生数獲得に躍起になっている大学としては,このような寮は負の財産なのである.
また,学生運動全盛期の名残として残っている寮委員会や,寮生大会もはっきりいって煙たい.

では,どうなるかというと,寮を存続するとしても,個人部屋の味気ない寮になる.
この場合,寮費は非常に高くなり,定員も減り寮生もほとんどは入れなくなるだろう.さらに,
留学生や,女子学生も受け入れると思われる.女子寮のように,留年は即退寮.毎月数十人いる寮費滞納者ももちろん即退寮だ.

中の人の立場として,ベッドは余っているのだがら,入りたいものはみんないれてあげればいい.
それをしない大学は,福利厚生が充実している大学としては結局マイナスイメージを外に発信していることになる.
もちろんこの混乱も,マイナスイメージ.あるいは,寮生を減らさないで,大学を改築する方法は模索できないか?
…などというのは何度か寮委員会と話し合っているはずだが,
素朴な疑問に対して何の回答もしなかったり,不用意に突きつけられる要求は,寮生の反発を招く.
かといって,こちら側があまり強く言うと,学生運動ではないかと,いらん疑いをかけられる.
ほとんど魔女狩りにも等しい行為である…ので,私は表立ってごちゃごちゃいいませんが.

そんなわけで,ちょっと汚いけど,自由でバカ安,住めば都的寮のイメージは間もなく変わるでしょう.

426農耕太郎:2005/04/09(土) 17:53:49
入学後しばらくして(五月かな?)、新入生の寮生は法被を着て一定期間(どのくらいだったか忘れた)登学しなくちゃならない。
女子も男子も。

最初はハズいけど、段々見るほうも着てるほうも慣れるw

427農耕太郎:2005/04/10(日) 09:48:13
今年の入寮者含めて何人ぐらいですか?

428農耕太郎:2005/04/11(月) 22:01:59
>>425
長い。3行にまとめろ。

429農耕太郎:2005/04/11(月) 22:24:21




430農耕太郎:2005/04/12(火) 00:00:50


!

431農耕太郎:2005/04/12(火) 14:37:01
250にんきったにょ

432sage:2005/04/12(火) 20:38:27
そりゃあ、特に農部なんて基準満たす家庭がそんなにあるとは思えないよな。

433農耕太郎:2005/04/12(火) 23:24:45
寮費が上がるのか

434農耕太郎:2005/04/12(火) 23:33:48
1人部屋が出来るなら引き籠もりたい

435農耕太郎:2005/04/12(火) 23:38:14
>>432
sage方教えてやろーか??

436sage:2005/04/13(水) 02:31:44
結構です

437sagesagesagesage:2005/04/13(水) 14:51:38
やっぱり教えて下さい

438農耕太郎:2005/04/13(水) 16:14:57
一瞬だけ,数千万の借金すりゃいいのさ

439農耕太郎:2005/04/13(水) 16:35:20
>>437
E-mail欄にsageって書くだけ。名前の方に書くんじゃなしに。
がんがれ。新入生。

440農耕太郎:2005/04/13(水) 17:39:29
sage

441農耕太郎:2005/04/13(水) 22:23:16
過去にレスがありますが、
ほんとに年間4万円でADSL回使えるのですか?
(ちょうど電話局間の間のようで速度は期待できないけど)

それと、工事費無料のお得ラインとか、ひいちゃってもいいのですか?

442農耕太郎:2005/04/13(水) 23:19:06
ついでにリフォームをやれば?

443農耕太郎:2005/04/14(木) 00:20:29
>>440
ワロス

444農耕太郎:2005/04/14(木) 02:20:08
>>441 お得ライン引くには寮大で承認とりゃなきゃ無理.

くそADSLは年間4万くらいで引けます

445農耕太郎:2005/04/14(木) 12:32:20
>>441

平成電電のチョッカなら認めるが、
日本テレコムのお得ラインなら俺は反対する。

446農耕太郎:2005/04/15(金) 20:57:42
馬鹿、光ファイバー引けよ。

447441:2005/04/16(土) 17:47:01
>>444

サンクス、でも入る基準が厳しいらしいですね。

>>445

寮がどうのという話でなく
工事費無料の会社じゃないとひくきにならないです。

448農耕太郎:2005/04/17(日) 02:28:53
欅寮の耐震について聞きたいんですが
建物がかなり古いように見えるので
地震があったとき大丈夫なんでしょうか?

449農耕太郎:2005/04/17(日) 07:28:47
どうやったら大丈夫だって言えるんだ
ほんとに工学部か

450農耕太郎:2005/04/17(日) 09:52:06
はい,工学部です
あまりにも汚いので一応聴いてみたんです
やっぱりだめですよね
それでも貧乏だから入ってしまうんです
寮費の安さはもちろん,激安食堂が魅力

451農耕太郎:2005/04/17(日) 10:12:51
ぼろくても柱が多いと大丈夫な場合がある。公衆便所なんかは結構安全らしいぞ

452449:2005/04/17(日) 12:03:43
>>450
そう言う事じゃなくてな
そんな事誰に聞いたって大丈夫だなんて答えようがないだろ
って言いたかったんだ

寮以外でも四号館だって見た目綺麗でも(ry

453農耕太郎:2005/04/17(日) 12:21:32
>>449
ごめん.完全に誤解してた.ごめん.
工学部→寮を毎日見てる→どの程度かわかる
かと思ってた…あほや…

454寮生:2005/04/25(月) 21:04:23
今年もやってきました!
寮祭に向けて欅のお祭り男達が27日からついに始動!!
いや〜また激しい日々が始まるな (&@&)v

455寮生:2005/05/01(日) 16:47:05
寮祭かよー・・・鬱だわ
授業でたいっつーの。のみたくねぇよもお・・・

456農耕太郎:2005/05/04(水) 13:23:32
耐震性は数年前の検査では問題なかったらしい。
あとめんどくさいから大学は作文なんか見ちゃいないと思われる。

457農耕太郎:2005/05/21(土) 09:02:45
一週間のうちで、掃除当番のような拘束時間はどれぐらいありますか?

まだ、農工大に入ろうと決めた段階のものですがw
教えて下さい

458農耕太郎:2005/05/21(土) 09:49:59
電話当番とか風呂掃除清掃のようなものは滅多に回ってこないから気にしなくてもいい。
新入寮生が一番時間とられるのは新歓や寮祭の準備だろう。それにしたって大した事無いけどね。

459農耕太郎:2005/05/21(土) 19:58:11
>>458

ありがとうございます。
来年、入れるように頑張ります。

460農耕太郎:2005/05/28(土) 19:43:00
今年もハッピ着てますね。なんつーか保護色…

461農耕太郎:2005/06/08(水) 18:48:57
暑いぞ、

462農耕太郎:2005/06/08(水) 19:31:31
ハッピ☆マテリアル

463農耕太郎:2005/06/08(水) 21:18:00
ハピマテかえー!!

464農耕太郎:2005/06/09(木) 23:30:42
寮祭って誰が楽しいの?

465農耕太郎:2005/06/10(金) 00:00:23
知らないのか、楓も一緒だよ。

466農耕太郎:2005/06/10(金) 10:30:18
あれか 恋 が 芽 生 え る のか。

467農耕太郎:2005/06/11(土) 17:34:51
無事成功すると、フラグが立つ

468農耕太郎:2005/06/11(土) 17:49:32







週末
アイドル
乱交・・・でググればいいじゃん!
毎週末フェラもニュポニュポも
激射ドピュッ!!
爽やか

469農耕太郎:2005/06/18(土) 09:13:50
光ファイバーなんて引いてるとは。

470農耕太郎:2005/06/18(土) 17:11:40
無線で十分じゃん

471農耕太郎:2005/06/20(月) 13:41:52
誰かフラグ立ったー?

472農耕太郎:2005/06/21(火) 02:49:25
欅マジックフラグか….

473農耕太郎:2005/06/21(火) 12:40:35
け、欅同士…?

474農耕太郎:2005/06/21(火) 14:54:03
それもありといえばあり

475農耕太郎:2005/06/21(火) 15:16:25
今年の流行りはHG

476農耕太郎:2005/06/21(火) 18:49:22
↓ふおおおおのAA

477農耕太郎:2005/06/21(火) 21:56:16
寮祭終わってもロスタイムがあるさ!記憶の・・・

478農耕太郎:2005/06/22(水) 03:37:46
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

479農耕太郎:2005/07/28(木) 11:37:04
マジック起きたの?

480農耕太郎:2005/07/29(金) 11:41:53
とりあえず2組ほど

481農耕太郎:2005/09/30(金) 01:14:08
今、いる学生は何人ぐらいですか??

482農耕太郎:2005/10/03(月) 19:45:10
今から入寮動機を書きたいのですが、何を書けばいいのか
を教えてください。できれば自分が書いた内容を思い出して
教えてください。

483農耕太郎:2005/10/04(火) 00:57:43
>>482
ガキじゃねーんだから、自分で考えて書きなさい。
しかも、毎年そんな質問が書き込まれてるし、そんな質問されてもこんな返事しかできないよ。
そもそも、寮に入りたい理由があるはずなんだからそれを書けばいいじゃないか。
人に読書感想文書かせるようなもんだぞ。

484農耕太郎:2005/10/05(水) 12:59:38
「本当は入りたくないけど仕方なく〜」のような事を書いた奴が選考ではじかれた事があったらしいけど
、そういうのは特殊なケースで適当に書いても大抵通ると聞いた。動機と言っても形式だけって事だろう。
金が無いとか理由を言って、スペースが余ったら最近の出来事でも書いとけば。

485農耕太郎:2005/10/05(水) 14:39:32
そうそう。経済的な面でとか、大学生活を充実したものにするために
寮で友人を作りたいとか、共同生活で得るものは大きいだろうから社会に出る前に
経験したい、とかね。
大体の寮生はこういうこと書いてたはず。

486農耕太郎:2005/10/06(木) 08:28:18
俺は「仕送りとか無いし、金が無いから」って書いた。

487農耕太郎:2005/10/20(木) 00:45:07
 勤務先のパン工場から大量のキャンペーン応募シールを盗んだとして、
警視庁田無署は19日、窃盗の疑いで東京都府中市紅葉丘、アルバイト
大畑順容疑者(34)を逮捕した。

 調べでは、大畑容疑者は9月11日−26日ごろ、東京都東久留米市の
山崎製パン武蔵野工場から、東京ディズニーランドのパスポートなどが当たる
プレゼントキャンペーンの応募シール約1万9080枚を盗んだ疑い。
大畑容疑者は昨年2月から働いていた。

 大量のシールがインターネットのオークションにかけられていることに社員が
気づき、その後の社内調査で、武蔵野工場でシールがなくなっていることが
分かった。
 田無署は動機を詳しく調べている。
共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000070-kyodo-soci

488農耕太郎:2005/11/13(日) 05:46:50
家賃の安い寮に入りたいが人間関係がウザイって奴がいたら、寮生大会と寮祭が終わった
7月に入寮するのがいいぜ!

489農kou:2005/12/16(金) 15:26:17
俺はケヤキの住人です。楓に可愛いコイル?

490農耕太郎:2005/12/18(日) 17:11:06
いるはずがない。

491農耕太郎:2005/12/19(月) 20:15:57
楓はピンキリ

492農耕太郎:2005/12/20(火) 01:13:25
ピンキリかよ(笑)

493農耕太郎:2006/01/06(金) 01:17:42
3年編入で寮生っている?

494農耕太郎:2006/01/06(金) 08:40:51
もちろんいる

495農耕太郎:2006/01/06(金) 22:31:45
あの娘ね

496農耕太郎:2006/01/12(木) 21:59:40
娘でなく、野郎もいる?

497農耕太郎:2006/01/13(金) 00:01:00
あの娘でしょ

498農耕太郎:2006/01/18(水) 22:21:14
来年、院から入ろうかと思うんだが途中から入った場合相部屋の人はどうなるの
元々人がいる所に新たに加わる形、それとも新入の人たちで組まれる?
あと、4人部屋と2人部屋の決め方ってどうなってるの?

499農耕太郎:2006/01/19(木) 03:50:05
もう4人部屋なんてないよ
たぶん最初は3人部屋さ
マスターだったら同部屋は1、2年となるんじゃね。

500農耕太郎:2006/01/19(木) 10:51:41
こねえほうがいいよ

501農耕太郎:2006/01/19(木) 14:13:35
>>498
マジレスしておいてやる

4月なら、卒業して人が減り、部屋が空くから、そこに入ることになる。
ただし、自分と同じ学科、学年の部屋以外のところになる。

現状では、寮生数が減っているので、ほとんどが3人部屋となる。
4人になることはまずない。

2人部屋と言うのは、あることはあるが特殊な条件であるのでよほどの事がなければ難しい。
また、2人専用の棟があるが、そこへ入るにはパートナーが必要、かつ、一年以上の入居が条件となる。

きたないところだけど歓迎はするよ。

502農耕太郎:2006/01/19(木) 19:56:04
>>499-501
サンクス。
ちなみに、マスター(というか、学部1年以外)からという人は結構いるの?

503農耕太郎:2006/01/20(金) 13:39:15
かなりいる。

504500:2006/01/20(金) 15:46:00
感謝される筋合いはないぞ

来んなってんだろ

505農耕太郎:2006/01/21(土) 10:18:51
>>504
マジレスするとだなぁ、人が減ると寮費上がるんだよ!
農工大の男子なら全員オッケーだから、
金がねー奴、家が遠い奴は全員来い。
国籍、学科、学年、思想信条不問!ただ金だけは払え。

506psc485:2006/01/22(日) 01:42:08
でも、寮のイメージが悪いから入りたがらない奴もいるよね。
ムリヤリ酒飲まされる、掃除当番や寮生大会がめんどくさい、プライベートがない、建物がボロイ
とかなイメージで

507農耕太郎:2006/01/22(日) 11:19:27
むりやり酒のまされる以外は別にかまわないかも。

508農耕太郎:2006/01/22(日) 23:20:14
なんで日本人が留学生会館に入れないのに、
留学生が寮に入れるわけ?

509農耕太郎:2006/01/23(月) 00:04:35
留学生は特待なんだろう
大学にとって留学生の数ってのはアピールポイントなんじゃないの

510農耕太郎:2006/01/23(月) 00:26:25
>>508

基準が国籍ではなく、経済状態だから

お前、国費ならともかく
(奴らは一橋のようなホテル並みの
  寮に入ることはあっても欅にはこない、つーか農工にいないが)
留学生の生活状態を知ってるの?
入寮している奴らの経済状態を基準にしたら、
寮生の大半は寮に入れないことになるぞ。

511農耕太郎:2006/01/23(月) 00:54:53
寮は定員割れしているけど、国際交流会館は倍率が高いからじゃない?

512農耕太郎:2006/01/23(月) 01:21:20
日本に留学するようなのは国費じゃなくてもみんな金持ちだと思うが

513農耕太郎:2006/01/23(月) 01:46:16
>513

中国のかなりのエリート社員、
年収100万円の家庭があったとします。
長男は様々な工作が功をそうし、
渡米に成功し、理系で優秀だったので奨学金ゲットしました。
続いて、次男を日本に送り出しました。

さて、山パン作業員の息子と中国の松下電器管理職、
書類で見た場合、どちらが金持ちでしょうか?

すまん、別に山パンに恨みはないし、好きであの仕事やってる
人には天職だと思っている。

514513:2006/01/23(月) 01:49:51
すまん、酔ってめちゃくちゃで
わけわかんないことかいてしまったな。

世界的にみたら、森永卓郎のいう年収300万円の人間でも
かなりの上位にいる。
俺達より書類上金持ちは少ないといいたかったんだ。

515農耕太郎:2006/01/23(月) 13:56:21
>>513

ようわからんけど、留学生師ねってことですか?

516農耕太郎:2006/01/23(月) 14:13:57
>>508
留学生会館は留学生のための寮だからもちろん日本人は入れない。
そして、留学生会館は確か2年しかいられないので、
大体の留学生は2年後寮に入ってくる。

欅寮は、大学側としては、留学生も女の子も入れる、男女混合混住寮を目指している。
というのも、農工大は福利厚生が充実していると言うことを外にアピールしたいため。
ところが、それを実現するためには大幅改修や、現寮生の生活の保障、寮委員会の解散、会計業務雑務など、
課題は山積で、手をつけようとすると痛い目に遭う。
そんなわけで、大学側のお偉いさんは自分の定年が来るまでことなかれで済ませようと思っていると推測している。

ちなみに、寮にはいい留学生もいれば悪い留学生もいます。
文化の違いで済ませられない。注意しても日本語がわかりませんじゃ、出て行ってもらうしかない。

517農耕太郎:2006/01/23(月) 15:17:09
>>516
ようわからんけど、留学生カエレってことですか?

518農耕太郎:2006/01/23(月) 22:19:31
よーするに,大学の経営者も,ルールを守れん留学生も,同じく日本人も,
全員(゚Д゚)イッテヨシってことです.

519名無しさん:2006/01/25(水) 04:50:17
>>512
留学生って元から金持ちなの?それとも国費はそんなに満足にもらえるの?
うちのクラスの留学生、ブランド物とか普通に持ってて小金井のアパートに住んでて
俺らよりいい暮らししてそうだからすごい謎なんだけど。
バイトしてる風でもないし…

520農耕太郎:2006/01/25(水) 05:16:37
日本に留学するのは他と比べて高いだろ。
オーストラリアとか、その辺の方が安いんじゃない。
国費はすごいぞ。
東工大の国費留学生(東南アジア、けっこうアホらしい)は月20万近くもらっているとか。
中国の国費留学生は超優秀だと聞いたがどうなんだろ。
倍率が高そうだから納得できるけど。

521農耕太郎:2006/01/25(水) 13:21:18
中国人留学生って優秀なの?なんか、よく追試に引っ掛かってたりレポート出してなくて
教授に怒られてたりしてるんだけど。
授業中も同じ中国人同士中国語でしゃべっててうるせーし、注意されても直んないし。
519の言うようにブランド物のバッグもってて化粧ベタベタ濃くて、お前何のバイトしてんのよって奴ならいるけど

522農耕太郎:2006/01/25(水) 13:24:21
大体、日本に来ているような中国人留学生は太平洋を
渡れなかった学生。彼らの力では日本海しか渡れなかった
なんだね。

523農耕太郎:2006/01/25(水) 14:31:52
前に、表向きは日本の大学に留学してて実は風俗で働いてたって事例があったよね。

524農耕太郎:2006/01/25(水) 20:51:54
ちなみに今の寮委員は、
あまりにも日本語のできない留学生は
入寮選考で通さないように大学に言っているはず。

525留学師:2006/01/25(水) 23:15:54
>>522
日本で彼らのためにスイミングスクールを開設シル

>>523
そう言ってるお前のオヤジが彼女らのお世話になってたりして・・・

>>524
あまりにも日本語のできない留学生って
それうちの大学にいる自体問題じゃないのか?

526農耕太郎:2006/01/26(木) 00:53:39
農工大の中国人の留学生はほとんど私費だろ

527農耕太郎:2006/01/26(木) 00:58:23
>>522
<`Д´>日本海??それは東海ニダ!謝罪シル!

528農耕太郎:2006/01/26(木) 01:52:49
>>524
言ってはいるが,大学は聞かないだろ.
日本語できなくてもいいのだけど,ルールを守って欲しいのだよ.

>>527
パク某さん,今年は韓国海でいくそうですよ.

529農耕太郎:2006/01/26(木) 10:47:26
クソチョンとシナはしんどけよマジでwwwwwwwww

530農耕太郎:2006/01/27(金) 02:19:16
クソチョンとシナはしんどいよマジでwwwwwwwww

531農耕太郎:2006/03/09(木) 14:28:37
 行方不明の女の子見つかったみたいだな。

 下校途中の女子中学生を連れ去り、一晩自宅に泊めた62歳の男が
逮捕された。
 わいせつ目的誘拐の疑いで逮捕された東京・小金井市内に住む男
(62)は、7日夕方、中学3年生の女子生徒(15)に「遊ぼうよ、家に来ない」
と声をかけ、自宅アパートに連れ込んだ疑いが持たれている。
 保護者からの通報で、生徒を探していた警察官が8日正午ごろ、市内
を歩いていた生徒を発見し、保護した。

ソース(FNN Headline News)
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/rss/fnnnewsFrame.cgi?URL=headlines/CONN00086337.html

532農耕太郎:2006/04/06(木) 23:55:32
ところで

美人会○士とキュートの方の漁母さんって仲悪いの?

533農耕太郎:2006/04/10(月) 03:54:36
美人もキュートもいねぇよ
いたらうれしいのにな

534農耕太郎:2006/04/11(火) 10:27:41
>>533

空気嫁、
これを見た十代の新入生が入・・・・・

535農耕太郎:2006/04/12(水) 17:19:26
まぁ、イケメンも好青年もいないけどね
いたらうれしいよね

536農耕太郎:2006/05/20(土) 22:19:27
食堂の新聞は読み終わったら指定の場所に戻せ。
風呂で24時間シャワー使う時は水出しっぱにするな。隣のシャワーが水出なくなる。

っていうのは誰に言えばいいの?

537農耕太郎:2006/05/22(月) 01:56:00
本人に言うか、勇気がない人はB会議で言いましょう。

538農耕太郎:2006/05/23(火) 01:04:40
>>536
美人会○士とキュートの方の漁母さんに言う

539農耕太郎:2006/06/04(日) 23:37:58
ハッピがうざい

540農耕太郎:2006/06/05(月) 01:02:22
講義でハッピ着てる人がほとんど全滅(=寝てる)なのは仕様ですか?

541農耕太郎:2006/06/05(月) 21:04:37
それを青春と人は呼ぶ




か、どうかは人しだい

542農耕太郎:2006/06/06(火) 18:01:56
死んだ友達に逢いに行ってるのさ

543農耕太郎:2006/06/28(水) 00:27:12
寮祭どうだった?

544農耕太郎:2006/07/02(日) 00:45:17
プリ○セスって、お前自分の顔見てから言えよw

545sage:2006/07/02(日) 05:38:06
http://www.tuat.ac.jp/%7Ejinjika/sekuhara/guideline.doc
に載っているアカハラの具体例として、
「寮生は嫌いだ、君と話したくない、やめちまえと言われた。」
というのがありますが、寮生はそんなに嫌われているんでしょうか?

546農耕太郎:2006/07/02(日) 19:48:37
プリ○セス...(´,_ゝ`)プッ

547農耕太郎:2006/09/01(金) 19:36:32
なんで寮生はうんこ流さないんですか?
おかげで寮のトイレ使えません。

548農耕太郎:2006/09/04(月) 23:59:28
田舎っぺだからだんべなぁ アイツラハ

549農耕太郎:2006/09/09(土) 15:01:29
浴場の脱衣所出たらちゃんと閉めてほしいものだ。
俺が風呂から出たら戸がフルオープンで通りすがりの女の子に見られた。
もうお婿にいけない。

550農耕太郎:2006/09/10(日) 13:05:12
あそこ、超小で使い物にならんのか?

551農耕太郎:2006/09/10(日) 20:17:44
ニホンゴオカシイデスネ

552農耕太郎:2007/01/07(日) 22:45:17
玄関のダッチワイフいつまで置いてるんだよ。外から見えてるぞ。
正月終わったんだからさっさと片せ。

553農耕太郎:2007/01/11(木) 23:32:21
うるせ、短小君は引っ込んでろ

554農耕Q太郎:2007/01/13(土) 21:06:18
すみません。私、まだパイパンです。また、短小で5センチほどの長大さです。
どうすれば、 553>> さんのようにあそこだけ立派で、頭空っぽな農耕生に
なれるのでしょうか?教えてください。

555農耕太郎:2007/01/14(日) 02:42:07
>>554さん
>>553さんは農耕生じゃないから、安心してください。

556農耕太郎:2007/01/30(火) 13:26:19
寮が改修かも・・・って願書の書類と一緒に入ってたんですが、今年の新入生は寮に入れるんでしょうか?

557農耕太郎:2007/01/30(火) 21:09:09
入れますよ。

558農耕太郎:2007/01/31(水) 18:25:34
>>557
そんなんですか?
という事は今年も改修予算はお流れーですか?

559農耕太郎:2007/02/07(水) 18:07:33
皆さんの休日の過ごし方を教えてください

560農耕太郎:2007/02/08(木) 18:28:43
なんか願書に入ってた寮の「学寮入寮者募集要項」の請求を一週間くらい前に送ったんですが、
とどくまでにどのくらいかかるもんですかね?

561農耕太郎:2007/02/09(金) 18:48:24
>>560
今日届いた

562農耕太郎:2007/02/10(土) 01:11:43
法人化して国の援助がろくに出ないのに金のかかる改修なんてするわけがない。
地震でつぶれるまでボロのまま\(^o^)/

563農耕太郎:2007/02/10(土) 12:28:20
な る ほ ど

564農耕太郎:2007/02/11(日) 02:07:58
改修はしない。アパートみたいな新しい寮作るよ。10年後ぐらいに。

565農耕太郎:2007/02/13(火) 11:37:23
国の援助がなければ大学が借金して新築/改修するという手がある。
法人化したから。
法人化したので、寮費の設定も自由になったから、値上げした分で
コツコツと借金返済するということだ。
問題はいくら値上げして、どの程度よいものを作るかだな。
値上げ幅が大きければ、それだけ設備は充実するけど、
いらない設備が充実しても仕方ないし。

566農耕太郎:2007/02/13(火) 17:29:03
4人部屋に自分のパソコン置くスペースはありますか?

567 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/13(火) 23:53:44
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/    
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /

568農耕太郎:2007/02/16(金) 11:19:46
>>566
一人あたり(ベッド含め)3畳分くらいのスペースはあるからなんとか作れないこともない。
ノーパにしとくのが吉。

569農耕太郎:2007/03/14(水) 00:30:55
新入生です。
寮食のことで質問なんですが、お昼はみんなで学食食べたいって人は昼ずっと×となるんですか?
どんなのが普通かよくわかんないので、そこらへんを説明してもらえると嬉しいです。
あと寮食のブッチャケ話もあればよろしくおねがいします。

570農耕太郎:2007/03/14(水) 00:31:28
間違えたage!!!

571農耕太郎:2007/03/14(水) 00:44:33
食いたい人は食えばOKです。食いたくなければ食わなくてOKです。
寮食なんて一回も食ったことねぇぜ。って人もいるよ。
個人的には、寮食は安くて味もそこそこと思います。

572農耕太郎:2007/03/22(木) 17:21:00
後期で合格したときは寮まだあいてますか?

573農耕太郎:2007/03/23(金) 03:58:11
空いてる、っていうか誰も入りたがらない。常に定員割れ。
農部の女子寮は競争率高いけどね。それでも途中で空き部屋ができるが。

574農耕太郎:2007/03/23(金) 08:54:46
そうですか 入りたいんでうれしいです

575農耕太郎:2007/03/23(金) 10:31:02
じゃあ、書類取り寄せて、家族の収入やら入寮したい理由(このスレ参照)
を書けばいいよ。余程の高収入の家庭じゃない限り、選考通る気がするけど。
>>573
楓寮も毎年退寮者出るよね。規則が厳しいとか?

576農耕太郎:2007/03/23(金) 17:49:16
ちんこ切れば楓にも入れますか?
また、前例はありますか?

577農耕太郎:2007/03/23(金) 21:09:04
寮のひとって車やゲンチャのっていいんですか?

578農耕太郎:2007/03/24(土) 04:51:08
>>576
入れます。是非去勢してください。
今の楓にも男だか女だか判んない奴が普通にいますから。
>>577
車は入校許可証を金払って発行してもらえば、学内の何処にでも停められるはず。
バイクは普通に停められる。

579農耕太郎:2007/03/24(土) 15:56:40
車は4年以上でどこかしらの研究室に所属してないと無理だった気がする…
先生の判子がいるはず…

バイクは平気なのか?

580農耕太郎:2007/03/25(日) 11:59:27
寮の手続きって後期の入学手続きのときでいいんですか?

581農耕太郎:2007/03/25(日) 14:36:26
寮の結果が送られてこねぇー!!
どういうことだ!!

582農耕太郎:2007/03/27(火) 15:55:20
ふつーに入寮通知は遅い。
合格手続きの日のことまったく考えてくれないからw

583農耕太郎:2007/04/24(火) 13:22:52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/713/1177237906/

584農耕太郎:2007/04/24(火) 23:29:17
支援機構の奨学金4月分の振込み日っていつ?

585農耕太郎:2007/04/25(水) 21:08:16
大学全体での申請が遅れて6月らしい・・・。

586農耕太郎:2007/05/05(土) 17:22:42
24時間シャワーって、ボイラーと別に書いてるということは冷水だったりするのでしょうか?

587農耕太郎:2007/05/26(土) 23:40:45
>>586
決まった日時にしか使えないボイラーとは別で24時間お湯が出るシャワー

588農耕太郎:2007/05/31(木) 04:31:50
>>1
今日休み?

589農耕太郎:2007/08/08(水) 00:41:35
寮まだ入れる??

590農耕太郎:2007/08/08(水) 09:51:03
寮はいつでもはいれるよ〜
1回寮来て寮委員って人呼んでもらって
入寮案内みたいなのもらっておくれ。

591農耕太郎:2007/09/14(金) 23:27:50
入寮停止中だって?

592農耕太郎:2007/09/23(日) 04:51:28
寮終了記念age

593農耕太郎:2007/09/26(水) 22:24:13
寮\(^o^)/オワタ

594農耕太郎:2007/09/26(水) 22:41:30
寮どうなんの??

595農耕太郎:2007/09/27(木) 01:46:36
もう寮自体をなくすってことだよね?
いまいち寮の全体像が見えないけど、結構土地広そうだし飲食店でも誘致してよ

596農耕太郎:2007/09/27(木) 15:22:56
いつなくなんの?

597農耕太郎:2007/09/28(金) 01:36:11
あした

598農耕太郎:2007/10/02(火) 03:47:19
>>593
特定しますた

599農耕太郎:2007/10/06(土) 13:21:41
>>598
これだけで特定されるって>>593ってリアルでもあんなことやってるのか…

600農耕太郎:2007/10/06(土) 19:11:12
それはそうと、補助金12万とかじゃ何にもならねーよ。

601農耕太郎:2007/10/06(土) 19:36:48
>>600
12万kwsk寮出てく人にくれるの?

602農耕太郎:2007/10/09(火) 16:40:59
>>601
kwskも何もビラみろよビラwww

603農耕太郎:2007/10/09(火) 21:42:10
>>602
ビラビラは毎週見てるんだけどな。。

604農耕太郎:2007/10/11(木) 17:35:26
なんのビラビラかkwsk

605農耕太郎:2007/10/26(金) 14:21:53
どうやら全壊は免れたようだ

606農耕太郎:2007/10/26(金) 21:29:00
今、どういう状況なの?
誰か詳しく教えてくれない?

607農耕太郎:2007/10/28(日) 14:19:54
2007年9月以降の入寮は停止。現在の1年の卒業と同時に寮は閉鎖。
外の人間に関係ありそうなのはこのくらいか。

608農耕太郎:2007/10/28(日) 23:36:29
酒道場ってやってないの?

609農耕太郎:2007/10/28(日) 23:56:33
>>606
1棟と2棟は今年度末に閉鎖。
0棟と3棟、食堂、風呂は残るので、そこで寮生は生活をする事になる。

>>608
酒道場は終わった。マスターの気まぐれだな。

610農耕太郎:2007/10/31(水) 17:28:36
銀杏やめれ

611農耕太郎:2007/11/09(金) 22:53:07
すごく、入れて欲しいのですが
誰に頼めばいいのですか?

612農耕太郎:2007/11/09(金) 23:01:00
>>611
アッー!

613農耕太郎:2007/11/10(土) 20:50:58
絶対無理

614農耕太郎:2007/11/13(火) 22:23:45
入れさせてくれる人ならいるよ

615農耕太郎:2007/11/17(土) 13:05:04
>>611
もう無理だな。時期を逃しやがって。

616農耕太郎:2008/01/19(土) 03:10:36
もうこのスレが上にあがることもないのかな。
なんか寂しいなぁ。

617sage:2008/03/06(木) 10:00:13
何やってるか知らないけど、BASEうるせーな

618農耕太郎:2008/03/06(木) 21:15:11
違法増築がこの前の監査でバレて泣く泣く解体してるとみた

619sage:2008/03/12(水) 12:43:53
これで、夜中のプシュープシューっていう、うっさいやつもなくなるのか。

620女の子です。:2008/03/12(水) 13:20:08

ある事をした後にブログを更新している子です。
かなりリアルな描写なので初めはビックリすると思います。

ちょっぴり中毒性があるので注意が必要です。

ttp://www.geocities.jp/tdgwiau1/hrk/

621農耕太郎:2010/07/20(火) 01:02:58
今年は寮祭やったん?

622農耕太郎:2010/07/22(木) 22:39:41
mune, ポケッツ, Guest

mune> 痩せてるじゃねぇかよ (07/22 Thu 22:37:09 218.221.46.216)

ポケッツ> 体重÷身長の2乗 (07/22 Thu 22:36:45 125.0.246.152)

ポケッツ> そうですね (07/22 Thu 22:36:20 125.0.246.152)

ポケッツ> あと800グラム (07/22 Thu 22:36:15 125.0.246.152)

mune> 標準? (07/22 Thu 22:35:59 218.221.46.216)

ポケッツ> とりあえずBMI22以下 (07/22 Thu 22:35:31 125.0.246.152)

ポケッツ> 貧乏だった頃に (07/22 Thu 22:35:08 125.0.246.152)

mune> うんと ナニを目指してるのかな? (07/22 Thu 22:35:03 218.221.46.216)

ポケッツ> 大昔にさぁ (07/22 Thu 22:34:37 125.0.246.152)

mune> 1日米食べないとゲリするwww (07/22 Thu 22:34:34 218.221.46.216)

mune> 夜 米を食べないようにしてるんだけど (07/22 Thu 22:34:14 218.221.46.216)

ポケッツ> ウエストも減ったよ (07/22 Thu 22:34:07 125.0.246.152)

mune> ← ゴハン食べないとお腹緩くなると最近気付いた (07/22 Thu 22:33:32 218.221.46.216)

ポケッツ> 夜は撮らなくても本当はいいらしね (07/22 Thu 22:33:01 125.0.246.152)

ポケッツ> 昼食、夜食だけなので^^ (07/22 Thu 22:32:41 125.0.246.152)

ポケッツ> でもやってるのは (07/22 Thu 22:32:28 125.0.246.152)

mune> 動いてる分食べるのよ (07/22 Thu 22:32:23 218.221.46.216)

mune> どんだけ禁欲www (07/22 Thu 22:32:05 218.221.46.216)

ポケッツ> 朝がっつりだと昼間食べなくていいし (07/22 Thu 22:31:35 125.0.246.152)

mune> 内容も大事よ? (07/22 Thu 22:31:16 218.221.46.216)
PR

623農耕太郎:2010/07/22(木) 22:40:43
あさひ> 甘い声はダメよ〜んw違www (07/22 Thu 22:40:24 118.16.7.150)

とほほ> このお部屋、わあしにとっては、解放区(^_-)-☆ (07/22 Thu 22:40:03 114.159.129.177)

あさひ> 目覚ましに使いたい!w (07/22 Thu 22:39:59 118.16.7.150)

あさひ> コケッコッコ〜ってw (07/22 Thu 22:39:40 118.16.7.150)

あさひ> 鶏かぁ〜〜〜w (07/22 Thu 22:39:21 118.16.7.150)

とほほ> またね〜>まれ (07/22 Thu 22:39:13 114.159.129.177)

あさひ> 解放区←個室で?違www (07/22 Thu 22:39:04 118.16.7.150)

とほほ> ひの出とともに、体が動く^^ (07/22 Thu 22:38:54 114.159.129.177)

あさひ> はいよ〜>mare^^ (07/22 Thu 22:38:31 118.16.7.150)

Sys> mare さんが退室しました。 (07/22 Thu 22:38:25 58.91.40.27)

mare> でわ またね (07/22 Thu 22:38:09 58.91.40.27)

とほほ> わ〜い、大人の解放区だい^^ (07/22 Thu 22:38:06 114.159.129.177)

あさひ> 早寝早起き←健康的^^ (07/22 Thu 22:38:00 118.16.7.150)

あさひ> 早起きは良い事よ^^ (07/22 Thu 22:37:35 118.16.7.150)

あさひ> 気ままにモジを打っちゃえぇ~^^ (07/22 Thu 22:37:12 118.16.7.150)

とほほ> 起きるのは、はやいんだけどね・・・>あさひ (07/22 Thu 22:36:58 114.159.129.177)

あさひ> 思ったままで^^>とほほ (07/22 Thu 22:36:47 118.16.7.150)

あさひ> 今夜もレスが蹴られますw (07/22 Thu 22:36:33 118.16.7.150)

とほほ> レスのタイミング、むずかし・・・^^ (07/22 Thu 22:36:20 114.159.129.177)
PR

624農耕太郎:2010/07/22(木) 22:55:01
最近のきたかたにはわからないのはよくわかるわ・・・つかw古株もわからんなららちあかんぜよ

1960年代
違う年代で占拠しないようにね!
ニックネーム:  現在の参加者(2人) 退室後、ニックネームが残る事があります

あさひ, とほほ

あさひ > 意味が?>あ〇ねw(07/22 Thu 22:45:49)

Sys > Guest さんが退室しました。(07/22 Thu 22:45:43)

Guest > さて、皆さんありがとう^^ごゆっくり^^お邪魔しました・・、お風呂落ち(07/22 Thu 22:45:42)

Guest > とほほですね・・・とほほ(07/22 Thu 22:45:37)

とほほ > もっと皆さんみたいに勉強しなくちゃ^^(07/22 Thu 22:45:34)

Guest >   とほほとははなすおね・・・  あさひ(07/22 Thu 22:45:10)

とほほ > 今日は、パソコン検定、ふごうかくだったあるよ、とほほ(07/22 Thu 22:45:00)

あさひ > 確かにw>とほほ(07/22 Thu 22:44:44)

Guest > とほほのことがあったからとほほ?(07/22 Thu 22:44:13)

あさひ > みんな解ってるよ>Gで入っても透明で入ってもw(07/22 Thu 22:44:12)

とほほ > そう、走るのもはやいから、いまは。。。(07/22 Thu 22:44:00)

Guest >  あさひ  そうですが(07/22 Thu 22:43:29)

あさひ > 味噌汁を冷しちゃう???(07/22 Thu 22:43:26)

Guest > いつもつめたいのですよ(07/22 Thu 22:42:56)

とほほ > 味噌汁も、冷蔵庫の中だよ〜ん(07/22 Thu 22:42:54)

あさひ > 今夜は透明じゃないのねぇ>G(07/22 Thu 22:42:25)

Guest > こんばんは あさひ  とほほ(07/22 Thu 22:42:16)

あさひ > きっちり食べてるから^^>とほほ(07/22 Thu 22:42:02)

Guest > みす・・・(07/22 Thu 22:41:47)

とほほ > こん◆G(07/22 Thu 22:41:45)
このページをお気に入りに登録

他の部屋へ行く



おすすめ!多機能なチャット


いろんな画像が満載!
プライバシーステートメント - ご利用ガイドとFAQ

Copyright (C) GMO Media, Inc. All Rights Reserved.


PRリンク
レザーウォレット 東京近郊のエコ葬儀 アロマ リラクゼーション のし梅 高収入 アルバイト 風俗 広告

625農耕太郎:2010/07/27(火) 22:11:59
「ここも健全なスレにしようぜ」運動を展開しよう。

626農耕太郎:2010/08/05(木) 10:57:20


アハハー健全なスレってなんですか?

そもそも健全なスレありえないです

627農耕太郎:2010/08/05(木) 11:04:14

トキメキはいつの間にか消える物だわ!ww普通は

トキメキが。。。過ぎると。。安心にかわるのね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板