したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ケヤキ寮生が答えるぞ!

1シオミ:2002/07/31(水) 14:08
俺はケヤキの住人です。
ケヤキの中も外も
学校のことも何でも答えるぞ!ごるあ!

2農耕太郎:2002/07/31(水) 16:42
寮生企画の寸劇っていつ、練習されてるんですか?いつから練習されてるんですか?
アレ、大好きなんです。

3農耕太郎:2002/07/31(水) 16:42
寮生企画の寸劇っていつ、練習されてるんですか?いつから練習されてるんですか?
アレ、大好きなんです。

4農耕太郎:2002/07/31(水) 17:10
二度がきすんな ごるぁ

5農耕太郎:2002/07/31(水) 18:34
欅寮は農工大の九龍城です

6農耕太郎:2002/07/31(水) 22:37
ヒキーはいますか?

7農耕太郎:2002/07/31(水) 23:37
ストームって何のためにあるんですか?

8シオミ:2002/08/01(木) 02:12
>>2
学祭前に食堂で毎晩やっています

>>6
ヒキーは多し。私の学科の同期も1年ですでにヒキーでした。

>>7
ストームはいわゆる顔見せです。寮を回り、挨拶しながら
酒を飲ませる祭りですね。

9シオミ:2002/08/01(木) 02:14
ちなみに、シオミという名前の寮生はいません。
ちょっとした暗号です。
簡単なんでわかった方は僕に声かけてくださいね。

10農耕太郎:2002/08/01(木) 06:26
今だ!10番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                ∧∧       (´⌒(´
           ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

11農耕太郎:2002/08/01(木) 07:38
民青の根拠地というのは本当ですか?

12農耕太郎:2002/08/01(木) 12:26
院生でも欅寮に入れるん?

13農耕太郎:2002/08/01(木) 18:10
つけたし
ストームは入学、入寮しともに暮らしていく後輩への祝福と、
長年同じ屋根の下で暮らし卒業していかれる先輩の前途を祈って
全寮生にふるまわれる振舞い酒です。
だから新歓と追いコンのときのみ行われます。

14農耕太郎:2002/08/02(金) 01:13
風呂の状況を教えていただきたい

15農耕太郎:2002/08/02(金) 07:13
無茶飲み、馬鹿飲みを新入生に強要して
死人が出たらどう責任取るんですか?

16農耕太郎:2002/08/02(金) 11:23
たしかに。これは日本全体の問題だよね。
「ノリ」が最優先されて誰も抵抗できないよね。

17農耕太郎:2002/08/02(金) 12:48
一気のみで人死にがでた場合、その場にいた奴全部賠償責任が問われる可能性があるらしい。
コールかけた奴はもちろん、その場にいて止めなかった奴もね。
これはホント

飲みのときはきーつけーよ

18農耕太郎:2002/08/02(金) 15:04
たぶん外部ほど無茶な飲みはやってないと思う(サークルのみとかしんないけど)
欅は飲みたいやつが飲んで楽しんでるだけ 昔と違う
(たまーに救急車呼ぶけどそれも自分から飲んでる)
新観でもそんな人が死ぬような バカな飲ませ方はしていないし、
常に上級生がそうならないように気を使ってる
けど15は欅の新入寮生なのかな
そしたら俺の知らないときに無茶させたやつがいるのかな ごめんな

19農耕太郎:2002/08/03(土) 19:49
窓に書いてある”門島”ってなんですか?
今でも、寮祭では寝たふりしてる間に、池に飛び込んでくれるんですか?

20農耕太郎:2002/08/03(土) 19:59
>>18
いい人だね。
最後の文章、ちょっと感動した。

21農耕太郎:2002/08/04(日) 04:47
>18
何年か前の学祭で欅関連で救急車が来たきがするのだけど。
その夜は学祭委員が各部室に注意しに回ってたよね

22農耕太郎:2002/08/04(日) 22:05
学祭の欅寮って、なにかと問題起こしそーで、
実は他の団体のほーが問題起こしやすいよね。
寮企画は好き。

23シオミ:2002/08/05(月) 10:44
すいません。
落雷でインターネットがケヤキで使えなくなってしまい、
レスが遅れました。笑

>>11
民青はいませんが、昔は共産系?・・・と思うような名残があります。
例えば、全寮連のトップの肩書きは書記長だとか、
国会要請といって国会議員に直接、寮の要望を出す全寮連の企画がありますが、
国会議員は全部共産党の人だったとか・・・
今は普通です。笑

>>12
院生もいっぱいいま〜す。もちろん入れますよ。
ただ、満杯になった場合、院生が入れなくなります。

24シオミ:2002/08/05(月) 10:50
さくさくレス行きます。

>>14
風呂はフルチンが原則です。前にタオルをしない。
風呂が沸くのは、一日おきで、
他の時間は、狭いところでシャワーを使います。冬でもシャワーです。笑
風呂は、予想通りというか、こんなもんだなというような汚さです。

>>15
無理やり飲ませるって事はしていませんが、
強烈な飲みはあるので、いつ死人が出てもおかしくないと思います。
僕はいつもはらはらどきどきしています。
時たま救急車もくるし。
でも、こんなことをまだやっているということは、今まで何もなかったということなんでしょう。

25シオミ:2002/08/05(月) 10:55
>>19
門島は僕が来たときからありました。
暇なときに調べて見ます。わかる人お願いします。

今でも、寝てると池に飛んだり、髪がなかったり、落書きされたり、
ひどい目に会いますよ〜

>>21
>>22
学祭→寮祭のことですかね?
なんやかんやで、寮祭は楽しく、かつ、うまくいってます。
一応オープンな祭らしいのですが、外の人は入ってこれないですよね。笑

26農耕太郎:2002/08/05(月) 13:51
シオミ君勉強不足だな 学祭は学祭であってんだよ 
農部の学祭のトリ(大トリはカラオケ)で毎年けやき演劇集団で
えんげきひろうしてんの
それでけやきテントって言うところで、みんなOBも学祭中飲んでるわけ
今年は見に来るといいよ 
みんなも見に来てチョ

27農耕太郎:2002/08/05(月) 17:37
めしはうまいですか?

28農耕太郎:2002/08/05(月) 23:37
まずくなったと聞いた。

あと、寮を建て替えるって本当なの?
ちょっとスゴイと思った。

29農耕太郎:2002/08/06(火) 15:04
>>26
俺、脳部の学祭いったことないからしらねーや
暇なら逝ってみます。ありがとうございます。
レス違い スマソ

>>27
めしは、昔もまずいし、今もおいしくない。
衛生面では向上したと思う。

>>28
寮は建て替える話だけは現実味を帯びて夢を見させてくれますが、
話だけで建て替えることは当分ないです。

30農耕太郎:2002/08/09(金) 09:16
最近欅寮付近での半裸率が高いような気がしますが、あれはみんな寮生なのでしょうか?
それから、寮の中での全裸歩行はやっぱりNGなんでしょうか?

31農耕太郎:2002/08/10(土) 00:56
貧弱ボディを晒さないでほしいです

32学生番号8720936:2002/08/11(日) 12:20
ケヤキか、なつかしいな〜。今はネットもできるのか。
18年前寮で自殺未遂おこして退学して以来、東京いってないから
だいぶ変わったんだろうなぁ。

33学生番号8720936:2002/08/11(日) 12:23
14年前の間違いでした。

34農耕太郎:2002/08/11(日) 14:02
(・∀・)カエレ!!

35しおみ:2002/08/15(木) 21:12
いつも全裸でいます。

36農耕太郎:2002/08/15(木) 22:39
いつ寮は取り壊しが始まるの?
たしかもうすぐではなかーたけ?

37しおみ:2002/08/16(金) 16:16
>>36
そんな話はうわさだけで、当分ないですよ〜

38農耕太郎:2002/08/21(水) 23:54
        ヽ,.-、, '  ________
        ‐(.゚v゚)‐ ‐{ サイタマサイタマ!
        , '`ー'ヽ,、,、 ̄二二二二二___
____ 、 ,、,、  i(゚v゚),‐{ サイタマサイタマサイタマ
サイタマーー!}‐.(゚v゚)´  | イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ,! ,、〈  //^i,!

39農耕太郎:2002/10/03(木) 23:13
age

40農耕太郎:2002/10/04(金) 17:12
今年も良性企画、たのしみだ。

41しおみ:2002/10/05(土) 04:04
なんかごちゃごちゃやってますよ。
両性企画。
↑こう書くとアブノーマル系のAV会社みたいだ。

42芋3:2002/10/12(土) 22:51
銀杏とって来たZE。
学祭ん時は買ってください。

43農耕太郎:2002/10/25(金) 21:40
味平?

44農耕太郎:2002/11/23(土) 18:17
age

45農耕太郎:2002/11/24(日) 23:15
しおみちゃーん〜

46旧シオミ:2002/11/25(月) 02:32
部屋替えも済んだのでそろそろ改名ですな。

47農耕太郎:2002/11/27(水) 16:45
みおみちゃーん〜

48旧シオミ:2002/11/28(木) 16:28
>>47
法則的にはそうなりますね。

491:2002/11/28(木) 21:25
403,303?

50農耕太郎:2002/11/29(金) 12:47
>>49
わかった方は部屋までどうぞ。

今日も、パプーだな・・・

51農耕太郎:2002/11/29(金) 19:42
寒い!
寒い時代とは思わないか。。。?

52旧シオミ</b><font color=#FF0000>(px0O/4BY)</font><b>:2002/12/02(月) 00:36
>>51
今日からスチームはいりました。
ぽかぽか。

53農耕太郎:2002/12/16(月) 11:35
寮生の暮正月の実態は?寮に残留したみんなでカウントダウンパーティとかやんの?

54旧シオミ</b><font color=#FF0000>(px0O/4BY)</font><b>:2002/12/23(月) 05:01
>>53
やりますよ。去年は、108個駄洒落を言うとかやってましたが…
量の玄関に来ればわかります。

55農耕太郎:2002/12/23(月) 23:28
農工大への進学を考えているものなのですが、質問があります。
皆さんは今、どうやってインターネットにつないでいらっしゃるのですか?
やっぱり、Air"Hでしょうか?

56農耕太郎:2002/12/24(火) 06:40
>>55
構内なら無線LANでないのかい?

57農耕太郎:2002/12/25(水) 02:57
>>55
農工大の学生は気合でインターネットにつないでいます。
それができない場合は心と心でつながってください。

58農耕太郎:2002/12/25(水) 09:47
寮の玄関のピカピカ、心が和んだね。正月まで飾っておくの?

5955:2002/12/25(水) 17:51
>>57
マジですか?農工大生(ケヤキ寮生)って、相当気合いがあるんですね。
調子がいいときだと、速度はどのくらい出ます?


いや、本当にどうなもでしょうか?
ADSLはもちろん無理ですよね。やっぱりAir"Hってことでしょうか。

60農耕太郎:2002/12/25(水) 19:05
大学のPC部屋使えばいいじゃん

6157:2002/12/26(木) 00:08
さぶいこと言ってすみませんでした。
60さんの言うとおりです。大学の電算室使ってください。
3Mbps〜4Mbpsくらいはコンスタントにでます。
・・・そんなことより受験勉強頑張ってね。

62旧シオミ</b><font color=#FF0000>(px0O/4BY)</font><b>:2003/01/09(木) 15:21
遅くなったけどマジレス。
無線LANが寮にあります。
あと、最近インターネット業者が入り、
格安でネットができます。

6355:2003/01/14(火) 00:17
>>56 >>57 >>59 >>60 >>61 >>62 さん。
どうもありがとうございました。
久しぶりにきてみたら丁寧なレスが付いていてびっくりしました。
農工大の人って、かなりのりがいいんですね。
あと4日でセンター試験らしいので、がんばります。(こんな時期・こんな時間帯にカキコしているので説得力なし)
どうもありがとうございました。

64農耕太郎:2003/01/26(日) 20:50
age

65農耕太郎:2003/02/01(土) 13:59
寮生の留年率って農工大平均と比べて高いってことありませんか?

66農耕太郎:2003/02/02(日) 00:58
かなり高い
しかし、それを補う才能とパワーがあります。

67農耕太郎:2003/02/02(日) 01:50
高いねー
工部だと一番学校に近い
つーか学内なのに・・・

68農耕太郎:2003/02/02(日) 08:48
>>才能とパワー
「無駄な」という修飾語が前につく

69:2003/02/05(水) 18:42
>>>>才能とパワー
>>「無駄な」という修飾語が前につく
さらに「大人たちがが忘れかけていた」という修飾語が前につく

70農耕太郎:2003/02/06(木) 08:25
age

71農耕太郎:2003/02/06(木) 12:23
大人たちがが忘れかけていた無駄な才能とパワー
↓要約すると

72農耕太郎:2003/02/06(木) 12:24
sage
とかくつもりが・・・・・

73農耕太郎:2003/02/08(土) 19:02
65です。レスありがとうございます。私大受験のときに
見学に行こうと思ったのですが、時間と体力が足りなくて届かず。

いま、寮にはいるかほかに部屋借りるか迷っているです。

74農耕太郎:2003/02/09(日) 14:02
寮のお風呂って24時間入れるのかな?

75農耕太郎:2003/02/09(日) 23:37
風呂は大体一日おきの夕方から深夜にしか入れません。
でも、24時間シャワーがあります。

見学は多分大丈夫。来れば応対してくれるよ。

76農耕太郎:2003/02/11(火) 08:49
入寮の書類の作文ってどんなこと書いたらいいですか?
作文って何かメンドクサイ。
寮生の人は自分の時なんて書きましたか?

77農耕太郎:2003/02/18(火) 19:46
とにかく、いかれたことや笑えること。
なんでもいいから面白いこと書くといいです。
入寮したら、暴れまくりです。とか、酒だけは誰にも負けません。
とか、何でも書いてしまえ!

ただし、入寮する意思がない文は、落とされます。
例えば、親に無理やり入れられます、とか書くとアウト。実際いる。

78農耕太郎:2003/02/19(水) 13:25
あぁ あとね作文は漢文もしくは書き下し文で書かないと落ちるよ!!
四書五経は丸暗記で、漢詩もかけないとだめだからね がんばれ〜

79農耕太郎:2003/02/19(水) 13:29
レスありがとうございます。
いまからさっそく書いてみます。
酒は弱いから控えめにとか。

80農耕太郎:2003/02/23(日) 02:45
>>77
マジでいる。「ホントは入りたくないんですけど、もし受かったら入ります」
とか書いた奴のは家にダンプを突っ込ませたくなるぐらいキレる。
そーいうこと書かなければ楽勝で入れるよ。改修も予算つかなかったし。

81農耕太郎:2003/02/23(日) 08:21
楓寮の方はやはり入るのは難しいですか?

82農耕太郎:2003/02/23(日) 17:29
●東京学生和室●

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7399/HITONIYASASHIKU.htm

東京に遊びに来たり、仕事に来たり・・・する時遊びに来てね〜

東京の学生は使いましょう!


それじゃ〜よろしくぅ〜!!♥♥♥

83農耕太郎:2003/02/23(日) 20:05
私も欅寮に入りたいのですが、入寮申し込みの提出する作文に付いての質問です。
原稿用紙ではなく、ワープロで打ったものではまずいでしょうか?
「俺、ワープロで出したぞ!」という人がいましたら、手を挙げてください。
よろしくお願いします。

84農耕太郎:2003/02/24(月) 01:20
今、寮は定員以下なのでだれでもはいれるぴょーん。
(男なら)
優先順位は学部生>院生です。
院生沢山いますから。
いろいろ体験できて、人生の糧になりますよ。
先輩の話は貴重なものもありますよー

85農耕太郎:2003/02/24(月) 11:02
>>81
男性が入る(侵入する)のは難しいです、はい。

86農耕太郎:2003/02/27(木) 16:09
なれない東京でぷらぷらしてたら家に着いたのが
昨日(26日)の夜。で、入寮を決心して今日入寮申し込み書類送った。
宅急便で送ったけど間に合うかなあ。

87謎の寮生:2003/02/27(木) 19:56
>>86

心配すんな

88農耕太郎:2003/02/28(金) 16:14
お聞きしたい! 入寮するときに、これだけは必要、これがあったら便利
ってものがあったら教えてください。おながいします。

89農耕太郎:2003/03/01(土) 14:38
>>88
小金井近辺に住む一人暮らしの彼女

90自宅生:2003/03/01(土) 22:45
>>88
切実ですね。
ぶっちゃけ、彼女のいない良性の方は、
性処理はどの様になさってるんですか?

91おなぺっつ:2003/03/04(火) 19:45
部屋でSE×。
彼女いなけりゃ、部屋でO72。
ルームメイトが入ってきたら大ピンチ。どっちも。

それにまつわる逸話は山ほど…

92農耕太郎:2003/03/06(木) 12:08
91>>
詳しく教えてください!
お願いしますキャプテン!

93農耕太郎:2003/03/06(木) 20:53
同性愛者はいますか?

94旧シオミ:2003/03/07(金) 00:11
>>91
女とやってるところに
人が入ってきたのは有名な話だよな。

部屋入ったらおな中で、帰れコール食らったとか…自分の部屋なのに。笑

>>93
バイセクシャルはないですね。みなさま健全です。

95農耕太郎:2003/03/07(金) 10:06
>>94
生々しいですな

96農耕太郎:2003/03/08(土) 15:34
合格通知書  が きました
春からお世話になります。

97農耕太郎:2003/03/08(土) 21:55
おめでとう!!

98寮馬鹿:2003/03/09(日) 22:14
今日入寮選考だと。

新入生一人一人を入寮するにふさわしいか朝までやってるからね。
寮委員がんがれ。

99農耕太郎:2003/03/10(月) 11:35
入寮要項間違って捨てちゃったよう!
考査結果は逸話刈るのですか?

100農耕太郎:2003/03/14(金) 16:11
>99
間違っても捨てるもんか?
途中入寮も出来るから心配すんな。どうせ定員割れだしな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板