したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ・雑談】☆Part3☆

1片山第弐BBSイケイケ共同管理隊(*^o^)/\(^-^)/\(`д`)★:2007/01/18(木) 11:18:37 ID:???

はい! おはこんばんちは (`0')ノ 主管理の黒田ですっ!
めでたく三つ目のスレ立てとなりましたばい。では早速説明しちゃろか!

このスレは主に"雑談するスレット"です。スレット案内から抜粋しましょう。

【規則・内容】 まったく本格的ではない法論。日常生活、趣味、時事などに関すること。それらに関する意見、不平不満。適当なスレットがない。わからない場合の一時書き込み掲示板。

【一行割り込み隊!!:エートス_Recall】 「和み系を忘れずにネ、帰属にこだわり過ぎはNG、でおねがいしますよ。」

【割込2!!:もっとお掃除隊_ahw_(`・ω・´)】 「サブカルネタ、時事ネタなんでも来やがれ!!ですぅ。属性ほっといてヌコ系スレにでもしやがれですぅ!! by翠星石w(ぇ?」

【主管理の黒田】 はいっ! (`0')ノ KK信者、KKアンチ、2ちゃんねるやGoogleなど興味の偶然を縁として、WEB検索からきた一般の通りがかりの人とか普通に話せる人なら、誰でもカキコして結構ですばい。ということで、おーかわ総裁やきょう子副総裁や法王子さんだったりするお子さんたちもどうぞどうぞ。是非とも。
当掲示板の運営に支障をきたすような投稿でないかぎり、また、「荒らし」とみなされるようなものでないかぎり、多少の話題ズレやお下品な投稿もそのままにしてさしあげましょう。

そう! 投稿してくださるかたの「人間臭さと人生の表現、法論スレに書くまでもないKKにまつわるネット界隈の感想や描写」など赤裸々に表現してみてください!


前スレ 【ザ・雑談】☆Part2☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1142778535/t
前スレ倉庫行きの場合
http://jbbs.livedoor.jp/study/6228/storage/1142778535.html

片山掲示板案内スレ (第2BBS内)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1137758935/t

★★『幸福の科学』統合スレッドpart162★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1168862196/l50

Yahoo! 幸福の科学 会員と語るトピ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835217&tid=9acja1a4n2j3xa1a12q0wa4h8la4ka5ha5t&sid=1835217&mid=1

667ありす:2008/02/05(火) 19:07:47 ID:z0A6HGas
>>665

666を踏んでしまった(−−;)

さておいて たまごさん おひさしぶりです。
第三ですか?

668初代:2008/02/09(土) 08:54:31 ID:???
>>661 RANDYさんへ
>余裕の当確、おめでとうございます。

ありがとう。

>ひたすら過去問というのは、やっぱり正攻法なんでしょうね。

講座や模試も考えたのですが費用のこともあって、それより自力でいきたい気持ちが強くあって、結局それを貫きました。
直前はさすがに不安になりましたが、結果は予定通りでしたね。

あ、2ちゃんがちょうど恒例のアク禁なので、あちらの返答も。

>『まんが NHKスペシャル「生命――40億年はるかな旅」(全五巻)』というやつを借り出して読み始めてます。

いいですね。
DILの掲示板で掘り下げて話題にしているところなのですが、キーになる生き物が幾つかありますので列挙しておきましょうか。
ヒト、恐竜、ヘビ、ウシ、ブタ、犬(イエイヌ)、猫(イエネコ)、ネズミ、コウモリ、昆虫、ムカデ…順不同です。
ここらの生物進化の通説をおさえておけば、KK関連では役に立つかと。

>>665 たまごさんへ
>リバティの特集、アスペルガ−に限定されてましたね。内容は充実してましたが、分野の限定という部分でやや残念に思いました。

そうですね、少なくとも自閉症全般には、もっと広く発達障害についても言及してほしかったですよね。
ヤフーで返答を書きましたように、初代さん的にはいらぬ出費だったかと。(笑)

>そらパパさんのページ、ちょこっとしかまだ見れていませんが、丁寧に書かれていてとても良かったです、ありがとう。

はい、あそこは勉強になっていいと思います。
周りにもオススメしていきましょうよ。

669ありす:2008/02/20(水) 20:40:47 ID:PC8mVRdk
532 :IAOO.KK ◆IAOOKk3rmo :2008/02/20(水) 02:11:55 ID:BOZuxZyq
>>531

もとめよさらばあたえられん

  総裁が生きているうちに何か頼むことはないのか、信者さんたちよ。

  アンチもなんか頼め。


  わたしは 即効性の神霊治療の実演と対イスラム仏法真理 を頼む。 ヤサ軍団に伝言頼む。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は、「主よ 主の願いであるユートピアの世界を 
        私たち仏弟子が 創りますので 
         元気で楽しくお茶できるくらい 
                長生きしてください」ですわ♪


@「即効性の神霊治療」って どんなこと?

癌が 消滅したり、病気が 治ったりしていること?
そんなことなら 幸福の科学では しょっちゅうあるわ。
奇跡が必要な人に必ず 当たり前のように治療されています。
関東方面で その研修が あるわ。

@「対イスラム仏法真理」?

これって 意味わかんないです(><)
なんで、必要なんですの?

幸福の科学が なんで 「対イスラム」って
けんかしなきゃいけないの?

あっちの神様は 主の下に おられ 
主のお仕事を お手伝いされていらしゃる方なのに〜

主は、神々の長であり、平和を愛する方です。
私が だだっこしても 真綿でくるんで下さる方ですわ。

670ありす:2008/02/20(水) 20:56:33 ID:PC8mVRdk
たいむりーなメールが来たわ♪ 
これって偶然じゃないから カキコします(≧▽≦)♪



2008年2月20日(水)○○○支部精舎

「信者との対話」

【質問1】

エル・カンターレ霊系団の特徴は?

【お答え】包容力、価値観の多様性、いろんなものを認める力があります。
いろんな良さを認める力があると争いを少なくすることができます。
短所ばかり見ると、けんかになり、戦争になる。
短所ばかり見る思想は、暗黒思想。
長所を見る考え方は、この反対です。
ただ、人には悪いところもあるので、それを善導する努力は大事です。
この意味で、多様で、寛容なところを受け入れるところがあります。

ただ、努力して進歩するところもあります。
バランスとして両方持っていると思います。
停滞自体は好きではありません。
できれば貧しいより、豊かな国になっていきたい。
産業を興せば貧困をなくすことができる。
人間の力で可能なことです。
世の中がよくなり、発展することはよい事である。
ひずみが出れば調整する必要がある。
バランスをもって世界を見ていくことは大事です。

671IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/02/23(土) 01:12:44 ID:cpRFd0PM
>>669

久方ぶりです。

>これって 意味わかんないです(><)
>なんで、必要なんですの?

アラーはエル・カンターレですか?

672ありす:2008/02/23(土) 06:08:32 ID:ohoNs/ag
>アラーはエル・カンターレですか?

違います(^^;)アラーは 地球に帰化された神です。

主も違うって言われていましたわ。
アラーは 主の元で働いている高級霊ですわ。
本にかいて あったし、支部でみたDVDでも
ハワイの御説法でも 主が直接 お話されていたわ。

私も 元キリスト教徒だったけど、矛盾することが
多かったけど、主の一言で すっきりしましたわ。(≧▽≦)♪

イエス様が 直接かかれた本じゃないのに 
弟子が「聞いた観た体験したこと」の集約本=聖書だったことを
教えてくださった法友に 感謝なのです♪

673IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/02/24(日) 02:00:38 ID:rRYPg1a2
>>672

>主の元で働いている高級霊ですわ。

あらーっ!?

アラーの大警告のアラーは高橋信次霊だったんですよ。
ということはエンリルでしょう?

674ありす:2008/02/25(月) 14:12:49 ID:MEsZcgFc
>アラーの大警告のアラーは高橋信次霊だったんですよ。
>ということはエンリルでしょう?

エンリルさまは、主じゃないです。(・・;)
太陽の法にかいてあるけど、
地球へ学びに 一番に 他惑星からこられたって♪

ありすからの視点でみたら ありすの上の人たちは 
すべて 「高級霊」だもん。あんまり 区別つかないわ。

それに 上の人たちは 高級霊は 優しいもん。
指導はしても 下のものを 攻撃したりしないわ。

上のランクの神々って霊だもん。純粋光の違いだもん。
霊核が主に近づいている方々ってありす認識ですわ。


「霊」から「主(仏)」までの間にいく億?いく兆?数え切れない
名前のついた階段が あるけど、その階段の名前ひとつひとつに
神々というランク名が あるわ。

でも、私は その名前を知らないから すべて「高級霊」で
表現しているわ。

だって、主以外の神々は 名乗っていかないもの。
覗きにくるだけだもん。

675ありす:2008/02/25(月) 14:16:12 ID:MEsZcgFc
アラーは 主が 管轄する この地球の「元」で 
働いておられる「高級霊」ですわ。

ありすの 認識では 高級霊=光の玉々だもん。
人の形をとる霊は 人格霊だもん。

主でも おっきな太陽だもん。
でもって、その下の周りに 転々と 環っかを つくっている
光の集合体が あって 

いろんな色があって 

その下に そのいろんな光が まざりあっている
光の集合体が あって 

絡み合っている光の紐が あちこちへとひろがって
転々と あるって状態かな?

専門用語が わかんないから 説明不足だけど
主がみせてくださった映画と夢でみた風景と実際別のところで
みてきたものとを

主が教えてくださる法シリーズから考えると

4〜5次元の視点からみた6次元以上の次元民の姿って
すべて 「高級霊」っていう認識かな?

676ありす:2008/02/25(月) 14:21:16 ID:MEsZcgFc
面白い漫画が あるわ。

これ ↓「天地無用!」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E7%84%A1%E7%94%A8!

世界樹のお話を してくださった 主が めちゃくちゃうれしかったわ。

677IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/02/26(火) 03:17:27 ID:mPbM4GsE
ありすさん

「アラーの大警告」は大川先生がだしたほんです。これはアール・エルランティで
新・太陽の法では他の星から移住した人間のような生物を率いてきたのはエンリルです。
かつての高橋信次シリーズでは宇宙船団の総司令官だったかなんだったかです。
裏側のボスですね。

>アラーは 主が 管轄する この地球の「元」で働いておられる「高級霊」ですわ。

 ということですけど。新・黄金の法もチェックしたら アラーはエローヒムで
 エル・カンターレになってました! しまった! アラーがエル・カンターレなら文句いいようがない!
 でありすさん。 上記の”アラーは 主が 管轄する この地球の「元」で働いておられる「高級霊」ですわ。”
 は まるでアラーがエルカンターレでないかのような発言ですね!

678IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/02/26(火) 03:20:06 ID:mPbM4GsE
>>677

>「アラーの大警告」は大川先生がだしたほんです。これはアール・エルランティで

 補足 高橋信次霊がアラーとして霊言した本__だったはず。 もう捨てたけど。

679ありす:2008/02/26(火) 21:05:06 ID:4ugQRSLs

>まるでアラーがエルカンターレでないかのような発言ですね!

うん、主は アラーじゃないもん。
主が そういっているんだもん。

あの当時に あの時代の民に 指導という時に
他の神々と一緒に 使っていたコードネームだって。

そうね、今で言ったら ウルトラマンの着ぐるみきて
地方巡業しているって感じかな?

テレビで放送して 地方で何人もの人が 代理人ってね。

主は 円谷さんって 立場?(笑)

680ありす:2008/02/26(火) 22:04:47 ID:4ugQRSLs
>「神仏がいるなんて信じられない。いるなら証拠を見せてみろ。」そう嘲笑う人がいるならば、

私なら 「じゃぁ、なんで神仏という言葉が あるのかしら?教えて!」ってつっこむ。

いらっしゃるからみんな信じるんだもん。

神仏は 人格霊が 多いから 大抵 みんなから 慕われていた
力のある人が 天上界へ帰った姿って 感じかな?

氏神さんたちの名前も古墳の名前も 大抵その地域の豪族の名前だもん。

歴史をしらべていて おもしろい パズルが多々あるわ。

主が 穴埋め問題を 下さったみたいだったもの。

681IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/02/28(木) 01:56:27 ID:isPuXHEE
>>679

>うん、主は アラーじゃないもん。
主が そういっているんだもん。

別にしてしまったらイスラム教圏の伝道ができんでしょうが。
アラー以外に神なし。なんですよ。

682ありす:2008/02/28(木) 19:49:00 ID:Rc.TmMXw
スケールの差 霊核幹が ちがうもん。

主は 一番上に おられる方で その下に いてるのがアラーだもん。

アラーは 主の代理人たちです。

イスラム圏の民をアラーの名において指導されている神々が

いてて、その長であられる方が「主」ですわ。

日本神道系の一部の神々が 見えないもの(上層部)は 認めないと

言われているのと一緒で 主が 地球で一番偉いんだって 

信じないからよ。                       

私は 信じている。生命の樹であり、みんなつながっているんだもん。

主は、答えを 下さったわ。

だから、私は 応える♪

周囲の人は 攻撃にくるけど、主は 真綿で包んでくれた。

だから、私は 応える♪

「あいらぶゆろーど」ってね。

683IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/02/29(金) 01:39:59 ID:w8o2s0QQ
>>682

なんでも信じてくれるなら苦労はないんです。
私が問題にしてたのは宗教の統合をめざすKKがイスラム教圏に広がるだろうか?ということです。
アラーが下でカンターレが上なんていってたらKKはイスラム教圏ではほとんど広がらないでしょうね。

684ありす:2008/02/29(金) 21:50:44 ID:YLaJIqP.
なんで?(@@)
イスラム教圏は 無理なのかな?
イスラムは 他の宗教への改宗は 死刑だけど、
共有真理が あるから キリスト教みたいに
排除しないわ?イスラム教圏の一部の過激派以外は
平和主義者だから 日本は 仲良しだよ。

幸福の科学は 受け入れ態勢力が 広いし深いから
融合するのがとくいだもん。
日本文化だよん。イスラムの習慣も取り入れているよ。
経済だって イスラムの人と日本は 取引しているよ。
文学だって イスラムの物語とか童謡にあるよ。

アラビアンナイトの漫画がいつも あったし、
砂の砂漠とか 子守歌とか ほとんど イスラム文化だったよ。

イスラム教圏で 広がる理由は 共有真理があることを強調すれば、
いいことだもん。

アラーは  奇跡を起こすわ。

それは、主からの光を 使って♪

全ては 主からはじまったのですから(≧▽≦)♪

685IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/02/29(金) 23:33:31 ID:w8o2s0QQ
>>684

  かさねていいますけどアラーは唯一の神でそれ以外に神なしなんです。
 そうじゃないふうにいうならばイスラム教徒の人とKKは融合することなく別れたままですね。
 大事なところで違うこといったらそうなるですね。イスラム圏でムスリムじゃない人の家に伝道しにいかないかん。
 KKが伝道できそうなのは厳格な宗教から疎縁な人に限るでしょうね。

>アラーは  奇跡を起こすわ。
>それは、主からの光を 使って♪
>全ては 主からはじまったのですから(≧▽≦)♪

 ムスリムからすれば総裁は人間でそうなるとエル・カンターレも人間。被造物人間がアラーよりも偉いなどありえない。
 総裁を拝むなんてとんでもない。[ふ]ザけんなっ! って思われる。

 ムスリムと融合するつもりならばだから慈悲深いアラーはエル・カンターレでなければならない。
 しかし、総裁はただの人間でなければならない。という具合。

686ありす:2008/03/01(土) 03:17:41 ID:6syGtxVA
一部の過激派にとっては 理解できないけど、
理解してくれて 共存の世界になっている派も あるわ。

遠い宇宙からみたら 主=アラーになるかもしれないけど、
方便っていって だまくらかしてまで伝道しないわよ(@@)

今世紀は 互いの理解共存の路線だとおもうわ。
イスラムは 平和主義者です。

互いの線をこえなければ、共存できますわ。
日本の明治時代から100年以上たって
キリスト教の行事が定着しているんですもの。
良いところは 共存ですわ。

687ザぼ〜ん:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん

688ありす:2008/03/03(月) 13:40:43 ID:bq/Y9IP6
688とったぁ〜♪

687ってどなたかしら?(^^;)

昨日、どたばたと イベント発生したから 
大阪にいけなかったわ。
ま、いいか〜♪

悪い情報が来ないし 静かなものだわ♪

もう時期したら 「コードギアス」始まるし(≧▽≦)♪
楽しみだわ。

689IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/03/08(土) 02:59:32 ID:hX/wc2..
>>688
>もう時期したら 「コードギアス」始まるし(≧▽≦)♪

これでつか? (−_−)つ http://www.geass.jp/world_02.html


もう時期したらいうたら
わたつはこれ注文しますたよ。HDDVDついてるのにがみれないのが残念ですばい。

『EX MACHINA エクスマキナ』
http://www.cinematopics.com/cinema/present/premora.php?number=1092

690ありす:2008/03/08(土) 23:29:09 ID:oQnoucGg
>689

うん(≧▽≦)♪それです♪

でもって これですね。
検索したら 出てきました(≧▽≦)♪

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLR_jaJP238JP239&q=EX+MACHINA%e3%80%80%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%8a

おもしろい♪

今日ね、ドラえもんの映画を 子供と一緒に みたんです♪
すっごく 涙しちゃった(≧▽≦)♪

法友に 「真理が 入っている台詞が あったの〜」ってね。

のび太の言葉で 感動しちゃった(≧▽≦)♪

ここ♪

http://doraeiga.com/2008/index.html

691ありす:2008/03/25(火) 15:16:02 ID:gWIj0zl.
ここは、大丈夫かな?

692ありす:2008/03/25(火) 15:17:49 ID:gWIj0zl.
かけたぁ〜(≧▽≦)♪

ありすが 第三BBSに 入れないの〜♪

管理人さんが 変わったのかな?

693ありす:2008/03/25(火) 15:18:33 ID:gWIj0zl.
誰も、来ないし、書き込みもないのに 規制なんてするの?

変なの〜(^^;)

694ありす:2008/03/25(火) 15:28:56 ID:gWIj0zl.
こんなのがでたわ (^^;)
変なの(−−;)



Forbidden
申し訳ありません。
第三BBSではただいま荒らし対策のためアクセス規制を行っております。

インターネット上でのアクセス制限は、接続環境などによっては
関係のない方まで巻き添えにしてしまう可能性があります。
このため無関係の方を誤って規制してしまっている場合は、
なにとぞご容赦下さいますようお願い申し上げます。

なお、下記の DATE と HOST の情報を付記した上で
管理者までメールを頂ければ、内容を確認の上、可能であれば
アクセス制限の解除手続きをさせて頂きます。

695ありす:2008/03/26(水) 07:50:48 ID:LN9c9MWo
第三BBSに入れたの〜 ありがとうございます(≧▽≦)♪

でもって、あちこち アクセスしたら 他のHPでも 

規制が かかっていたわ。

何か あったのかな?

今回のことが あったから テストしてみちゃおうって 

2ちゃんねるとかに 投稿しようとしたら 登録制だぁ〜って

なっていたわ。(^^;)

そろそろ 自由となっていた 混沌の世界に

「秩序」という壁が 出来てきたのかもしれませんね。あはは

696RANDY:2008/03/26(水) 22:18:34 ID:yqYERCww
おひさしぶりです。2ちゃん、登録やらなにやらしないで書けてるよ。

697ありす:2008/03/27(木) 06:05:42 ID:ujQ6W2O.
あら、RANDYさん お久しぶりです。

最近 暇だったので 2ちゃんねるを覗いていたら 賑やかですね。(^^;)

でもって 私は こっちで 入れなかったら 移動してみようかと2ちゃんねるへ冒険したら「入れないよん」ってなっていたわ。

「登録制です。」って表示が でたもん。

ありすの レベルが きたら 嵐に 
          なっちゃうからかな?あはは

そうそう、最近 飛び交うメールに 翻弄されている人が
多くなって 浮き沈みの激しい人達が 派閥に 分かれているわ。

たとえていえば、
宇宙樹の 一部の枝が 分かれて 連絡が 途絶えてきたわ。

100%情報を受取る葉と 80%受取る葉 0%の葉

時代は 情報収集の選択よ と 高みに昇るのは 
いいけれど、 一切衆生と いいながら 
自己満足の発展を突き進んで 道を開拓しても 
あとから続く 道に 迷う者と 通らない者が
現れた。

でもって、開拓者は 自然に くるまで まっていると(^^;)

4〜5次元の魂は 楽しいこと 嬉しいことに 集まるけど、
辛いこと 苦しいこと 悲しいことに 集まらない
我儘なところがあるんだけど〜知らないのかな?

698IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/04/02(水) 02:12:07 ID:.BWTG5XU

あ〜こんばんは。 

春のイベント期間がおわって仕事がない季節がやってまいりました! orz ガクッ

今回も買いました報告。

バイオハザードⅢ  MILLA JOVOVICH いいスタイルでがんばってました。
敵役のアイザック博士はトゥームレイダーにも主人公の敵役で出ていた俳優さん(イアン・グレン)です。 
この人スパイゾルゲにもでてたようです。ゾルゲはまだっていうかみてないんですがね。
http://www.spy-sorge.com/movie/index.html

えー。まだこのバイオハザード続編があるようです。
主演のミラには大怪我しないで最後までやりとうしてほしー。

最近2ちゃんねるにほどんど書き込みしてませんがそれはゲームにはまってるからですね。
モンスターハンターフロンティアとアーマードコアフォーアンサーなんですがお勧めは前者ですかね。
  http://www.mh-frontier.jp/

なんか最近PSPでも発売があったみたい http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/

休みさえ取れれば初心者パーティーだったら いっしょにおーけーですよ。 って誰にいってんだか。
最近というか先月ですけど毒怪鳥やっと倒しまして剥ぎ取りさせていただきました。
まーこの鳥、トサカから強烈なストロボ光たきやがって何度も気絶して頭に星がでてふらふらしまくってたんですけどね。




もう一つ買いました報告というかはまって脳梗塞の心配しているんですが
セブンイレブンのがっつりレアチーズケーキ !!

http://www.sej.co.jp/products/kanto/071224/zenkoku_new13.html

これ食べてるときが、ささやかな至福のときですねー。血管つまらないように黒ウーロン茶のものも。

699ありす:2008/04/02(水) 23:48:38 ID:rbUaTyQU
>>698 IAOO.KK さん おひさしぶりです。(^^)¥


最近、パラレルワールドが 流行っているんですね。

うちの旦那も はまっていますわ。
同じ世代かな?(^^;)
クェストや課題や請負仕事などをして パラレルワールドで
モンスター退治しているゲームに夢中になっているわ。

でも、現実に こんなモンスターが でてきたら 

私、 即効で あの世に還っているわ(笑

700IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/04/05(土) 02:54:08 ID:d16scwqs
>>699

>最近、パラレルワールドが 流行っているんですね。

いや、ヴァーチャルワールドですよ。リアルな自分がいる別の世界はみたくないです。
ちょっとやりすぎて眼精疲労ぎみですね。休みもらってたっぷり寝ます。

今は一ドル=95円から102円になって現金ためてなかった悔しさにひたっております。

701ありす:2008/04/07(月) 00:52:47 ID:okvbkhGo
あはは(≧▽≦)♪

ヴァーチャルワールドも 仮パラレルに入りますわよ。
別人格の主人公を操作するんですもの。

むかし、「シムシティ」とか「シムアース」とか
していたときから ゲームの世界は
別次元の シュミレート人生って おもいましたもの。

「プリンセスメーカー」とか「マリーのアトリエ」とか
子育て?もはまりましたわ。
でも、3日でクリアーしてしまうものばかりだから 
あっというまでしたわ。

最近のゲームは 残虐的にとことんまで 戦う・稼ぐ・クリアーする目的ばかりですわ。

こんなことを 思い続けていると 現実となってしまいそうだから
嫌でやめちゃいました。

ドラえもんの映画をみてから 森林に還ってしまいそうですわ(^^;)

702ありす:2008/04/14(月) 17:10:01 ID:cVQRDsV6
ルルージュが はじまった(≧▽≦)〜♪

途中からだったから はじめのところ 見損なったわ(TT)

あ〜悲しい〜でも、めげない♪

新しいキャラも増えてるし〜♪

でも、世間は 静かだわ(^^;)

703IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/04/16(水) 04:12:16 ID:q7zVtv3Y
ありすさん。おはようございます。
ときどき 書き込んでくださるので うれしいです。

http://www.mbs.jp/geass/

福岡はみれないような。

さぁて、今までしらなかった私のほうの嬉しい知らせは

グーグル 攻殻機動隊3D実写化

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP240JP240&q=%E6%94%BB%E6%AE%BB%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A%E3%80%80%E5%AE%9F%E5%86%99%E5%8C%96&lr=

http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000000nr16.html

製作権がハリウッドのドリームワークスになってる。大丈夫かなぁ。いいもんつくってよぉ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208253775/

704ありす:2008/04/16(水) 16:52:00 ID:uA.grH8s
こんばんわ(≧▽≦)♪

おひさしぶりです。

私は ネットで観れるとおもいますよ。
ここ↓で 5週間遅れでも 観れるみたいだわ。


http://anime.biglobe.ne.jp/geass/index.html#01

705ありす:2008/04/16(水) 16:54:20 ID:uA.grH8s
攻殻機動隊3D実写化?

俳優は だれでしょうか? 楽しみ〜♪(≧▽≦)♪
でも、怖いものが あるわ。あはは。

706ありす:2008/04/22(火) 20:31:21 ID:XmQ45D56
ルルージュ♪
日曜日に仕事入ったから また、みのがしちゃった(^^;)

今日ね、私の年齢の人たち・・・世代は 
「フランダース?」とか「母をたずねて三千里?」「クレヨンしんちゃん」とか 不幸な結果の話ばかりを みているから 
思考回路が おかしいといわれちゃった。(−−;)

何がおかしいのか わかんないけど、

私は、見ていない番組だったので 不思議だったわ。(@@)

私は どんな番組でも ハッピーエンドが 好きなのって
突っ込みたかったわ(^^;)

ルルージュは 銀河英雄物語みたいな 走りだから 
どうなるか 興味深深なんだもん。

チェスをしているみたいだもんね。

707IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/04/23(水) 01:54:43 ID:zr8gtrNg
>>706

クレヨンしんちゃんはあたらしめ。「ともだ○んこ」はインパクトありましたが教育に悪いです。
その銀河英雄伝説ってのがわからないんですが。

さて暇潰しに 3D実写版攻殻機動隊 イメージ配役 考えてみました。いかがでしょうか。

草薙素子 : 天海祐希 ケイト・ベッキンセール ミラ・ジョボヴィッチ
バトー   : スティーブンセガール
ドグサ   : 藤原竜也 上川隆也
サイトー  : 北一輝 松重豊
パズ    : 武藤敬司 マイケル・クラーク・ダンカン
荒巻課長 : イアン・マッケラン マコ・イワマツ(死去)
ゴーダ   : 西村雅彦 島田久作
茅葺首相 : 真矢みき 高島礼子

708IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/04/23(水) 02:10:47 ID:zr8gtrNg
>>707

まちがいがあったので再掲。空きは思いついたらいれますよ。

草薙素子 : 天海祐希 ケイト・ベッキンセール ミラ・ジョボヴィッチ
バトー   : スティーブンセガール
ドグサ   : 藤原竜也 上川隆也
イシカワ  :
サイトー  : ほんこん 
パズ    : 北一輝 松重豊
ボーマ   : 武藤敬司 マイケル・クラーク・ダンカン
荒巻課長 : イアン・マッケラン マコ・イワマツ(死去)
ゴーダ   : 西村雅彦 島田久作
茅葺首相 : 真矢みき 高島礼子

709ありす:2008/04/23(水) 14:12:26 ID:zU0QstOo
こんなの あった〜♪ (≧▽≦)♪

http://www.gizmodo.jp/2008/04/post_3513.html

でも、実写版でも ヘリコプターとか 機器類が リアルで あるのかな?

710ありす:2008/04/23(水) 23:08:37 ID:zU0QstOo
銀河英雄伝説は これ↓です。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLR_jaJP238JP239&q=%e9%8a%80%e6%b2%b3%e8%8b%b1%e9%9b%84%e4%bc%9d%e8%aa%ac

音楽が 好きになって はまってしまったドラマ漫画?です。

どこかの星域で こんな物語が 現実に あったかも?ってね。

あと、最近だと、弟が はまっている 星界の紋章とか
世界観が 宇宙物が 近いかな?

「天地無用」も あったわ。

どれも、血族とか 権力争いがメインだわ。

711IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/04/25(金) 18:11:26 ID:AOmRneOo
>>710

あ、銀河英雄伝説のゲーム持ってましたw 


最近、私も鳥居みゆきはまってますので YouTubeのリンクおいときます。

http://jp.youtube.com/watch?v=uIQtxrTjCXE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=mrIo_va2d44&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=8DIVIRqnHzU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=r4072n2b_rg&feature=related

712ありす:2008/04/25(金) 21:28:47 ID:0hFlOad6
今、世界が 変わったから 違う世界に 存在しているみたい

ひとつの仕事が 終わったからかな?(^_^) 

>>711

あはは、すごい(笑)
彼女は、クリスタルチルドレンでは ありませんか!
主に 感謝だわ(≧▽≦)♪


大人にめげてない〜♪
免疫もっていながら、心の中では、傷を負っている。
でも、光輝くことを 忘れない天使♪

713ありす:2008/05/01(木) 17:22:16 ID:L5wCXGik
きゃ〜久々に 家事忘れて はまっちゃったぁ〜♪

精霊の守り人♪

http://www.moribito.com/


おもわず、「バルサ〜」ってところが 「少佐〜」って
イメージしちゃう(≧▽≦)♪

714IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/05/01(木) 21:59:42 ID:SFi59rKc
>>713

では、なかなか思いだせなかったあのエンディングソング

ボルテスⅤ 
http://jp.youtube.com/watch?v=Oe5r_kg6XNg&feature=related


すっかり忘れていたオープニングソング

グレンダイザー 
http://jp.youtube.com/watch?v=kVnkL3CPGZs

たのしく歌おうオープニングソング

勇者ライディーンその他 おっ、テッカマンもある!
http://jp.youtube.com/watch?v=pmdGdx65w-M&NR=1

715ありす:2008/05/06(火) 00:30:58 ID:vNrAL2ps
>>714

おもしろい♪こんな歌だったのね。

昔は いろんな歌が あったのね。

勇者ライディーンは再放送をちょこっと見たことがある♪
歌だけ覚えている♪
内容は 覚えてないわ。(^^;)

716IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/05/10(土) 22:53:25 ID:TobvCh3E
>>715

なんか おねぇたまの大体の年がわかりますたw
 
サリーちゃんやまっじょっ子メグはいかがでしょう?

あと、ドラゴンボールの実写の映画が来年に延期になったそうな。
そのほかの日本のアニメが実写化されるそうですね。

717ありす:2008/05/11(日) 11:35:54 ID:cFDV10Mc
うれし♪

でも、サリーちゃん メグちゃん みてないから わかんない。
みていたのは 「うる星やつら」とか かな?

アニメは 旦那が 教えてくれたのよ。
ビデオとか 期間限定の100円レンタルだったので 
見放題していたら アニメオタクに 染まったわ(笑

私が 子供の時には テレビみれなかったから
大人になってから ケーブルとかレンタルとかで
勉強?なのよん。

精神年齢は 10歳よ♪
占いで 幼いって 出てたわ(笑

718IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/05/13(火) 02:45:36 ID:JZvMxW3s
>>717

そうですかー。

昔のものならアニメだけでなくいっぱいあるんだけど
なつかしのヒーローものをいっこ。


超神ビビューン
http://jp.youtube.com/watch?v=KbsVOoB-GG0

719ありす:2008/05/13(火) 16:24:22 ID:m84lxKKY
あはははは

これ何?これ何?これ何?

こんなもの 放送されていたの??????笑


あっちこっちで 宣伝しても 良い?(≧▽≦)♪


つっこみたくなる!!!!!!

720IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/05/14(水) 01:50:27 ID:f4HaxmNM
>>719

 いいんじゃない? YouTubeの動画ですし。

 わたし ズシーンが好きでした。たしかグーとチョキ?が両端についてる武器もってました。

 むかしのヒーローものを思い出してあわよくば前世への記憶にたどりつこうという無駄な野望を秘めつつ
 こんなのもありました シリーズつづけます。

 「ダイアモンドアイ」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB_%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4
 http://www17.plala.or.jp/daiamondoai/newpage1.html

 子供向け番組でもうこのへんが記憶の限界なんです。

721IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/05/14(水) 01:53:02 ID:f4HaxmNM
>>720

 あ、「ダイアモンドアイ」じゃなくて「ダイヤモンドアイ」

722IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/05/14(水) 04:06:14 ID:7f/D8HKQ
いやー、この映画みたことある人は笑うかも。

http://jp.youtube.com/watch?v=2uZ9FyDoFOI&feature=related

723ありす:2008/05/14(水) 13:43:58 ID:t3F6asiQ
見たこと無いものばかり(@@)

すっご〜い(≧▽≦)♪

しばらく暇つぶしに 時間潰せそう♪


あ、そうそう

源海龍 / キングコブラ:南原宏治

これって、講師様ですわ。

息子さんが 水戸黄門に 出演されているわ。

すっごいわぁ〜昔の映画製作の方々は 

天上界から インスピレーション受けているわ。

すっごい!!!

724ありす:2008/05/14(水) 18:41:25 ID:t3F6asiQ
>>722

もしかして これって スターウォーズの パロですか?(^^;)

う〜ん 中国版って あったのですね。

スターウォーズは テレビで 見ました♪

映画館上映時期は  アメリカだったから 観ていないですわ。

スタートレック とか ボイジャー とか 最近で いえば、

スターゲートかな? SFものに 興味があったので 深夜番組に

熱中していましたわ。(地方は 夜間しか放送しないから)(^^;)

725ありす:2008/05/14(水) 18:45:57 ID:t3F6asiQ
映画館での記憶は 先輩が 恐怖ものばっかり 好きだったから
付き合いで 観にいったけど いっつも気分 悪くて
そのあと、カラオケへ つれて いってもらっても 
演歌とか 歌謡曲ばっかりで (−−;)の状態でしたわ。


今思うと すっごい 先輩でしたわ。

だから、旦那と出会って アニメオタクにされても
平気だったのかもしれない(^^;)

726IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/05/15(木) 11:49:55 ID:ame/zWhA
>>724

いいえ、ちがうんですよ。
実際の映画ではユー・シューリン( ミシェル・ヨー)のもってる 長剣は光ってないのです。(汗

http://www.prince.ne.jp/~barry/movie/crouching-tigerhidden-dragon1.html

727ありす:2008/05/15(木) 17:19:16 ID:w0wMW4xo
あちゃぁ〜 ありすの 早とちりでした 

ごめんなさい(^^;)


でも、早口の中国語は 難しいから わかんなかったわ(^・^)

728IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/05/26(月) 10:37:04 ID:mGVMhsug
>727

>でも、早口の中国語は 難しいから わかんなかったわ(^・^)

 は! まるで早口でなかったらわかったみたいなw


最近はこっちで ガンダムOOとかマクロスフロンティアみてます。
マクロスフロンティア 第六話 絶賛のレスが多いようです。

 http://www.gyao.jp/anime/macrossf/

729ありす:2008/05/26(月) 19:21:04 ID:JilGfM5U
簡単な 聞き取りなら ちょこっとできる♪

でも、しゃべれません(^^;)

まだ、「你好♪今天是 好的 天气」くらい

マクロスF みてるわ♪

歌を 歌う共鳴が 好き♪(≧▽≦)♪
地球も 歌で愛が 繋がってほしい♪

730タム:2008/07/05(土) 19:21:35 ID:1Lyze9nQ
お店で、方位磁石を見つけたんで、何気なく、それぞれ並べてみました。そしたら、どれもこれも別の方角を示したんで、ちょっと悩みました。

731ありす:2008/07/05(土) 20:19:24 ID:nAIwlscE
方位磁石は 本物の磁石でないと おもちゃが 多いですよ。(^^;)

732ありす:2008/07/06(日) 18:01:21 ID:gDdq6hgY
マクロスフロンティア

だんだん、エイリアンの映画みたいに なってきた(><)

卵に 取り込まれている〜 気色悪い。

733タム:2008/07/08(火) 19:51:39 ID:W2uzNc8A
おもちゃかぁ。なるほど、そういうもんなんですね。

先日、スーパーで、七夕かざりをみました。幼稚園児たちが作ったやつみたいでした。
短冊をチェックしてみたら、「ゲームが欲しい」「足が速くなりたい」「お金持ちになりたい」みたいのが多かったです。今の子供はこんなことを考えてるんだぁ、と見てました。

そんな中で、「無事、出産できますように……」というのがあって、ギョッとしました。「なんだ、この幼稚園児は」と思ったけれども、3〜5秒くらいで、「ああ、そういうことか」と納得できましたが……。

734タム:2008/07/29(火) 21:59:45 ID:VvcpT0eU
先日、虹を見ました。外を歩いていて、ふと上を見たら、でっかい虹があった。驚いた。

でも、他の人たちは、だーれも虹に気付いていなかった。前だけを見て歩いてるから。ちょっと顔を上げれば、空にで〜んと虹があるのに……お、惜しい、惜しすぎる、虹が見られないのは。

こういうのって、なにか象徴的だなぁと思いました。

735ありす:2008/07/30(水) 13:54:53 ID:yjoc1fQg
タムさんも?

私も 昨日の昼から 四時過ぎまで 大きな 日輪を ずっと

みていました。私が 見たのは 二重の日輪♪

いつも 携帯カメラで 写して 転送していたんだけど、

みんなには 一重の日輪だと 言うの。

でもって、 めずらしくないって あたりまえって 言って

見ようとしない。

感動する心は 忘れたくないなぁって 思いました。

736タム:2008/08/03(日) 08:12:26 ID:G/7fdJIs
日輪って、太陽のわっかのことですか。
実を言うと、まだ見たことないんです。
なぜか、太陽を直視すると、くしゃみが出てしまうんで、日頃、見ることを避けてるせいかもしれません。

737ありす:2008/08/04(月) 00:40:17 ID:tL4T1TGo
日輪は だいたい、雲の濃度が 高い 昼ごろから夕方にかけて
観れます。

それも、主が 喜ばれているときって 勝手に創造しています(笑

太陽に手をあてて 見ると 太陽の周囲にある日輪が

くっきりと 見えますよ。

738タム:2008/08/16(土) 20:35:24 ID:GB6v188Q
>>737
ちょくちょく、お日様を見てるけど、今のところ、日輪は見れてません。残念ながら。
ただ、この前の夜、雨の後、月が出てて、その周囲に薄っすらと、丸い虹みたいのは見れました。

思ったのだけど、霧雨の降る夜に、車の中から、くもったガラス越しに外灯を見ると、明かりの周囲に虹色のわっかが見えたりする。
月の周囲の、虹みたいのも、これと同じ原理かなぁと想像しました。

739ありす:2008/08/17(日) 09:48:02 ID:jteM3Dv.
主が 喜ばれること・・・・・

私は 何気なくしたことが 
主のお手伝いだって気がついて
できたぁ〜って嬉しくなって
喜んでいたとき 空をみたら 
先日も 日輪が ありましたわ。
写真にとって 某ネットにアップしています。

周囲に認められることなく 淡々と主が喜ばれることを
していると どこかに「良く出来ました印」を下さるんだって
おもいましたわ。

ちなみに三帰者が支部でぞくぞく誕生したら
大きな日輪がでますわ(≧▽≦)♪

でも、他の方々に 

「日輪が観たい?仕事する?」って
お勧めしては いけませんね。

日輪は あくまで おまけ印なのですから(^^;)

「私は 主の笑顔が みたいから 仕事しているだけ」ってね。

740タム:2008/08/23(土) 22:33:50 ID:CHijuuZw
思うに、日輪を見ようとする心が、ちょっと、貪りっぽくなってたかもしれません。反省します。

741ありす:2008/08/24(日) 15:06:42 ID:JPbY0Y9o
>>740

支部のお祝い行事の時などは くっきり出没しますから
チャンスが あったら みれると思いますわ。
だって、この間、見つけたのは 一般のかたですもの。
案外 会員さんたちは 日虹が 出るのは
当たり前って 感じで 別のお仕事で 精一杯で
空を 観る余裕がないみたいだもの。(^^;)

めずらしいものを観て 感動して 
みせて頂いて ありがとうございます。って
主に感謝できたらいいのでは?とおもいますわ。

私は、天空の奇跡を望むより タムさんみたいに
良い部分を発見できる視点力を勉強中です。(≧▽≦)♪

いつも ありがとうございます♪

742初代:2008/08/27(水) 07:57:04 ID:???
>>624
>「ソウ」…5は早いといいな。

日本での公開日が決まったようです。
11月28日。
早めに劇場で観たいと思います。

>「ソウ4」

WOWOWで9月29日の0:00〜ありますので、各自復習のこと。(笑)

743ありす:2008/08/28(木) 18:20:36 ID:0ZIzQ8tk
>742 怖い映画は やだ(><)

許す愛を 実践できるかどうかの 擬似シュミレーションでしょ?
ストーリーみて グロすぎるから やだ

744IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/09/03(水) 05:26:41 ID:Knl3yYQs
ひさしぶりにこんばんは。

今,Gyao で 劇場版 スペースコブラ 見てんだけど コブラ役の松崎しげるの声が マヌケ。
やっぱテレビ版の野沢那智のほうがいい。

では。また、みなさん。

745IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/09/03(水) 05:28:22 ID:Knl3yYQs
>>744

あ、こんばんはじゃないな。 おはようございますでした。

746ありす:2008/09/04(木) 20:30:54 ID:hH2Yt.JI
IAOO.KK さん こんばんわ(≧▽≦)♪

コブラ? なつかしいわ 旦那が はまっていましたわ。
昔は 芸能人が 吹き替えするのが 主流でしたからね。

でも、石原裕次郎さんの吹き替えは 重みがありましたわ。
999か、キャプテンハーロックでしたでしょうか?

今は、声優さんが 表舞台に出てこられていますわ。
時代が 変わると おもしろいですよね。

私の好きな声優さんは 広川太一郎さん♪
海外映画の吹き替えのときのキャラのギャップが
面白いですよ(^^;)

747IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/09/15(月) 01:38:25 ID:uOBy1SEM
>>746

こんばんは。

アニメのコブラについて ウィキペディア ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%A9_SPACE_ADVENTURE#.E3.82.B3.E3.83.96.E3.83.A9_SPACE_ADVENTURE

まさか石原裕次郎は吹き替えしてないはずですが!
『スペースアドベンチャーコブラ』 が 劇場版の名前でした。私は見に行ってないんです。
今みると古いアニメだなとおもってしまう。 最近のきれいなCG入りのアニメみて目が肥えちゃったんですね。
GyaOのアニメの RD潜脳調査室 と マクロスフロンティア と ガンダムOO は かかさずではないけれどみてます。
マクロスフロンティアは本編からエンディングの入り方とかあれっ?いつのまにかエンディング!とか歌かわったり、歌とストーリーの連携を考えて作られていていいなとおもいました。
マクロスの戦闘シーンも気にいってます。初代マクロスも戦闘シーンは新鮮だった。
初代マクロスのエンディングソング 「ランナー」だったけか。今でもたま〜に歌うんですよ車のなかで。

「僕はもう 追いかけはしぃないー 君のぉ走るかぁげの後ぉ〜♪」

私の一番お気に入りのアニメソングは 聖戦士ダンバインのエンディングソングです。なぜか!

http://jp.youtube.com/watch?v=Oi0jppFi5rM

聞き直したら思ったよりもテンポ速く感じましたけど。車の中ではもっとゆっくり歌います。スピリチュアルに。

748ザぼ〜ん:ザぼ〜ん
ザぼ〜ん

749ありす:2008/09/15(月) 08:40:12 ID:RcUKZuGs
IAOO.KK さん おはようございます(≧▽≦)♪

石原さんは テレビ放送でしたわ。
旦那も 覚えているから 

はじめのナレーションが ずっしりと重量感のある声でしたから
はっきり 覚えていますわ。
「ハーロックとエメラルダスとメーテルと哲郎」が
登場していたから 

でも、ウィキペディアには テレビ版のナレーションの名前がのっていないわ(笑

私も ランナーや ダンバインのEDが 好き♪

ゆりかごみたいだもん。

今は、鳥のひと(マクロス) と ケロロ軍曹OPや ポニョOPに はまっています。

子供たちが 希望するから 自然と おぼえちゃう(^^;)

子供をのせた車から ポニョの合唱が きこえたら ありすの車です。

750ありす:2008/09/15(月) 19:41:49 ID:RcUKZuGs
みつけたぁ〜♪

やっぱり うちの旦那は 覚えていた!!!

  これ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%8C%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.82.B9.E3.83.88


[編集] キャスト
ファントム・F・ハーロックII世、キャプテンハーロック - 井上真樹夫
大山敏郎、トチロー - 富山敬
マーヤ - 武藤礼子
クイーン・エメラルダス - 田島令子
トカーガの戦士ゾル - 池田秀一
ラ・ミーメ - 山本百合子
ゼーダ - 石田太郎
ムリグソン - 青野武
トライター首相 - 高木均
老トカーガ兵[2] - 森山周一郎
ミラ(ゾルの妹) - 鶴ひろみ
黒衣の司令官 (イルミダス星から発進した大艦隊の艦隊指令)[3] - 柴田秀勝


ファントム・F・ハーロックI世 - 石原裕次郎[4] ←ほらぁ〜ここ♪

751ありす:2008/09/15(月) 19:42:54 ID:RcUKZuGs
私は テレビで みたけど、本当は 映画だったそうです。(^^;)

752青の青:2008/09/29(月) 17:31:50 ID:N7rG9PZ6
オール・ハイル・ルルーシュ!
みなさんおひさしぶりです。
最終回泣けたね〜感動を分かち合いたくて来てしまいした。

ルルーシュは何次元まで行けるか、なんて議論してみたかったり。
私は8次元行けるんではないか?と・・・

っていうか見た?(視聴率低かったらしい、みんなネットで見たっぽい、私もそうだがw)

753ありす:2008/09/29(月) 20:04:11 ID:PAWsiBAE
青の青さん♪

お久しぶりです〜♪

裏の方の8次元かも?(^^;)

憎まれて 怨まれて 悪の象徴でしょ?

視聴率が 低いのは みんな ビデオ撮りでしょ?

私は ビデオ撮りしましたぁ〜♪

現実は、 話し合いで 平和になって欲しいわ(^人^)

たとえ、一時的に 平和になっても また、
戦争の悲劇を 忘れたころに すぐ 戦争が おこるわ。

歴史の勉強を するたびに 純粋な民が 間違った選択をして
暴動がおこって それが 広がっている。

羊の民から 地球の民に 進化しないと いけないって
テレビの高校生向けの番組で 放送していたわ。

「納得〜♪」って 観てました(≧▽≦)♪

最近の高校生は 高度な勉強を しているのねって再勉強です。

754通りすがりの者:2008/10/20(月) 17:12:44 ID:Lay2QN9U
やれやれまだこの掲示板やっていたのかね!
信者とどんなに話し合いを重ねても、むだな努力と思うがね。
彼らは、何かにすがらないと生きていけないか弱い人間なんだよ。
幸福の科学の教義が、でたらめであることはちょっとしらべればわかることだし、都合の悪い情報からは目をそらして、ひたすらファンタジーの世界で生きようとしている。悲しいもんだよな。
やれ4次元だ5次元だ8次元だなどとほざいている。笑っちゃうよ。
まったく不毛の議論だよな。

755ありす:2008/11/03(月) 14:49:09 ID:X.Y.Ws8s
>>754

あら、通りすがりさん おひさしぶり?
ごめんなさい まだ やっていますわ。
管理人さんが いますもの。(^^)¥
価値あるものに しないのは もったいないですわ
私は 宝物を 一杯 みつけましたわ。

ご自分で お探しにならないと 不毛のままの人生ですわ。

私も ネットで調べて でたらめであるという証拠を
見つけようとしましたが、ありませんわ。
ま、あったのは この世においての人間関係のしがらみでしょうか?

私は 支部で 言いたいこと言って ネットに書いてますわ。
影で こそこそ していませんわ。
聞かれたら ちゃんと 答えていますし、
間違っていたら 怒られていますわ(^^;)


通りすがりさんも 実際 主に お会いになり、
主に 疑問等を 聞かれたら 良いのに。

ちゃんと 答えて下さるわ。


主は いつも そばに いててくださるわ。
「信じるものも 信じないものも 全て 救います」と
ちゃんと 答えてくださる主です。

756タム:2008/11/10(月) 21:20:51 ID:SV2djDK6
ひさしぶりに、中野翠でも読んでみようかと思ったら、『この世には二種類の人間がいる』という本が目に止まった。
目次をちょこっと抜書きしてみると……

それは 「とっとく」と言う人と「捨てろ」と言う人だ
それは 「キチッと」と言う人と「ザッと」と言う人だ
それは マニュアルを読む人と読まない人だ
それは 「開けとけ」と言う人と「閉めとけ」と言う人だ
それは おおう人とはぐ人だ
それは 時間をムダにしない人と無駄な時間に生きる人だ
それは ハゲシイ人とユルイ人だ
それは 謝る人と謝らせる人だ
それは お守りを持っている人と持っていない人だ
それは 型からはずれたい人と型にはまりたい人だ

……その他いろいろ。
ザッと目を通してみたけど、なんだか、またまたアッサリ、著者の美意識の影響を受けてしまったような予感。。。
ちなみに私は、本のカバーとか、はぎたいタイプです。カバーはかさばってじゃまなので。

757ありす:2008/11/12(水) 09:30:58 ID:xvZpKapQ
タムさん お久しぶりです(≧▽≦)♪

二種類 と 分類に 入らない 人間も いますわ。
どちらも 選ばない ってね。

私は 本のカバーを はずして 読んで
読み終わったら カバーして 欲しかったら保管するか 
即効で 売却ですわ。

いろんな 人が いるって 楽しいですわ(≧▽≦)♪

最近 周囲の時間の流れが 違うので 「ウラシマ太郎」状態です(笑

758タム:2008/11/22(土) 21:20:00 ID:iHNFIgrg
>>757
>私は 本のカバーを はずして 読んで
>読み終わったら カバーして 欲しかったら保管するか 
>即効で 売却ですわ。

上の二行は、同じです。
カバー外して読んで、読み終えたらカバーして仕舞っとく。
ただ三行目については、私の場合、即、売却はしないで、とりあえずは、しばらくは積どく。

以前は、カバーしたまま読んで、カバーしたまま保存してた。
その後は、カバーは即、捨てるようになった。
でも、古本屋へ売却する時、カバーがないとだめなんで、やっぱり今はカバーはとっとくようになった。

まあ、そんな流れではあります。

ついでに本がらみの話。
以前、戦前の本を集めるのに凝ったことがある。
古本屋で汚い本をつまみ上げれば、まあ大概、戦前本でした。
今は、大体、小さいダンボール一つ分あります。

そんでよかったことは、高山樗牛と、伊藤痴遊を知ったこと。
汚い本を見てて、なんか良さげと思って買って、家に帰ってペラペラ見てたけど、どっちもその筋では有名だったみたい。

それから終戦直後の本とか見ると、紙はボソボソ最悪で、活字はかすれまくってて、いかにも物資不足、まずしーって感じだったりする。なんか時代を感じてしまう。

あとは……戦前までさかのぼらなくても、昔の本って、ページを撫でると、活字の部分が凸凹してる。今の本は凸凹がない。凸凹がないとなんかさびしいなーという気がします。

以上、本の話でした!

759タム:2008/11/22(土) 21:24:54 ID:iHNFIgrg
そうそう。古本って、リサイクルショップにもよくあったりする。
何年か前、リサイクルショップで、戦前の教科書(裏表紙に名前入り)が何冊かあった。一冊千五百円。
ちと迷ったけど、全部買った。でもその後、図書館で、古い教科書をまとめた全集本がズラッと並んでいるのを発見。ああ空しかった。

それはそうと、昔の小学校の本とか見たら、難しい漢字とかバンバン使ってるんだな。これが。。なかなかビックリしつつも、感心しました。

760ありす:2008/11/30(日) 21:21:03 ID:nbPxWKks
タムさん お久しぶりです(≧▽≦)♪

最近、現実世界が 忙しくって かきこみ出来ませんでした。

周一で 行事 行事 ばかりだから ついていけなくって

リタイアしました。あはは。

昔の小学校の本は 大人が 使う教科書でしたから。

今の小学校の本は 子供が 使う教科書ですから(^^;)

761IAOO.KK ◆ZKLVh/2jGY:2008/12/02(火) 11:27:15 ID:krDxyLrw
こんにちは。みなさんご機嫌いかがでしょうか。

肌ざむい季節になりました。
凍えて仕事をするのがいやで ホームセンターで ZIPPOの懐炉買いました。
3980円ぐらいの。オイルいれてライターで焙ってオイルを触媒(プラチナ)で酸化して発熱するものです。
なので、ZIPPOオイル注入して何回も使っています。
じゃあ、100円ライターじゃなくてZIPPOで着けようってんで、
じゃあ、ありきたりのZIIPPOじゃなくてイカシタのをってんで通販で誕生石つきのZIPPOライターとそれ用のはめ込みできるベルトバックル買ってしまった…。
とここでおわらず
ライター常備なら煙草…、それ肺にいれるからイヤ。じゃ葉巻…、あ、高い。じゃ、パイプ!
ということでまもなく私は

( ´ー`)y―┛~~

な人になる予定です。

762ありす:2008/12/17(水) 22:04:32 ID:K2N4jpeQ
IAOO.KK さん

おひさしぶりです(≧▽≦)♪

ZIPPOは 家の中に ころがっていますわ。

ほとんど、限定ものを 飾っているだけです(^^;)

香取線香につけるくらいかな?

763タム:2008/12/19(金) 20:15:15 ID:mu7KNvDw
この間、公園を通り抜ける時、
目の前に、よちよち歩きの赤ちゃん(オシメでおしりがでかい)が出てきて、
「あばば……」(母親でなければ解読不能の言葉)といって、手を振ってきた。
こっちも「こんにちは」と手を振ってあげた。

そしたら、若いお母さんが小走りに駆けてきて、不安定でよろよろしてる赤ちゃんを支えながら、「ありがとうございます」といって頭を下げた。

なんとなしに、いい母子だと思った。


それから、もう一つ。
上とは別の日、ベンチに座っていたら、目の前を五歳くらいの男の子が通った。その後には数歩送れて、妹らしい子がついてゆく。そんで妹が歩くたびに、『ぷにっ、ぷにっ』とサンダルが鳴ってた。

兄は「ついて来るなよ」という風にさっさと歩く。
妹はそんな兄の心情を解さず、笑顔でどこまでもついてゆく。『ぷにっ、ぷにっ』とサンダルを鳴らしながら。

この情景、お兄ちゃんには悪いが、つぼにはまってしまって、笑いが止まらなかった。
それにしても、私も子供の頃は『ぷにっ、ぷにっ』と鳴るサンダルがすきだった。『ぷにっ、ぷにっ』鳴らして得意になってた。
子供って、どうして、ぷにぷにサンダルが好きなんだろ。

764初代:2008/12/21(日) 09:12:00 ID:???
>>658
>試験

介護福祉士の次は、自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格取得を目指しておりました。
講座修了試験の方は合格しましたので、後不足分のポイントを重ねて来年中に取れればと考えています。

>体重62kg台、筋肉量54kgくらい、体脂肪率は8%台です。

それから11ヶ月ですね。
11月の入院を挟みまして、現時点で体重62kg台、筋肉量50kgくらい、体脂肪率は15%台です。
入院自体は10日間だったのですが、約1ヶ月は全く運動出来ずでしたので。
力は順調に戻ってきており、上半身の負荷を増やしての筋トレの方は再開しております。
足の方の回復は遅く、ランニングはまだ先になりそうです。

>>742
>「ソウ5」…早めに劇場で観たいと思います。

もちろん観ましたよ。
「6」に向けての地均しって感じかな。
また来秋ということでしょうか。(笑)

毎年恒例の施設のクリスマス会、無事に終わりホッと一息ついております。
今日は家族のクリスマス。トイザラス+ファミレスで。
特定の信仰を持たない日本人に典型的なクリスマスやね。

あ、今年(今日)のM‐1は、モンスターエンジンとダイアンを応援します。
流れと(M‐1)向きからいけば、ナイツが有力かと思います。

大晦日は、桜庭vs田村ですね。

では、少し早いですが、よいお年を。

765初代:2008/12/23(火) 11:16:55 ID:???
>>764
>自閉症スペクトラム支援士(スタンダード)の資格…後不足分のポイントを重ねて来年中に取れればと考えています。

5月に名古屋で講座、8月末に福井で大会が予定されていまして、そちらへ参加して申請するのが最短かな。

>体重62kg台、筋肉量50kgくらい、体脂肪率は15%台です。

今後の目標は10%に設定しているのですが、どうなんでしょうね。
今回免疫系の病気ということで、お医者さんに言われたわけではありませんが、絞り過ぎも一因としてあったんかなぁ…なんてね。

>今年のM‐1

ダイアン、悪くなかったと思います。好みでいえば、優勝のNON STYLEより上。一番目というのも実際辛かったですね。サンタより寿司のネタを先に持ってきてほしかった。
モンスターエンジンの方は、ちょっと力出せずって感じやったかな。でも、あの落ち着きぶりは、さすがなもんがありました。
ナイツは前評判通りやったね。
一番笑ったのは、オードリーの一つ目。
U字工事は好感が持てた。栃木の星ということで、U字工事>餃子>>>>>KKやね。(笑)

>大晦日は、桜庭vs田村ですね。

もう一つ、4日に吉田vs菊田も。

766タム:2009/03/15(日) 21:30:58 ID:qaHW15us
もう去年の秋の話ですが、『百年の孤独 / ガルシア・マルケス著』読了。個人は独自の人生を生きているつもりでも、そうでないかもしんないという気がしてしまう。時間があれば再読してみたいものです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板