したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ・分室】 嗚呼、ひかりもの禍劇団! 【痛い系】

235エートス:2006/02/21(火) 09:59:29 ID:piOojghQ
>>234
わたしが普通に受ける印象としては

「単に自分の感情の好き嫌いや不満・不快からのことなのに、それにたいそうに理屈をつけては上下に分けたがるところ。_もちろん自分がいつでも上ネ」と、
対象を攻撃するときにやたらとと「大人と子供というフレーズこだわるり多発するところ」、
「やたら知性だ論理だというフレーズが出てくること」などから

大人であることと、知性的であること、これへのコンプレックスが根深いんだろうなと感じるよ。

また、はじめは毎度気持ち良く普通に書いているのだが、反論されたり、意にそぐわないことがあると、途端に興奮モードになって、論破することに執着してしまってだんだんと急速に火病に突入していく。

>小さな事に執着して苦しいでしょう。(Y9651)

まさに洞察力と見識が桁違いのソドム氏の一言の通り。

しかし、残念なことかどうかわからないが、V氏は根気が弱いようで、燃えたエネルギーが続かずに、言いたいだけいいまくってだるくなると勝利宣言とともに、クールだからと格好をつけては消えてしまう。

まー、これは自意識がよほど高い方の特徴かもしれません。自分は当然に周囲からより高く評価されるものだと無意識に信じきってしまっていてね。自分の見識や価値感覚は優れているという自覚。そしてそれに見合う努力を積んでいる、という自負心。

だから彼にとってネットに常駐することの意味とは、「自分以外=周りからその証明を得たい」ということなのでしょう。

それ自体はよくあることでしょうから、まー高品質とは言えないが悪いこととは言いませんがね。

第2に始めにこられたときにも、わけのわからない管理人のごとくの振る舞いをしてはじかれたことがありましたが、そうしたことをしても当然、という自覚というか無意識の自己像があったのでしょう。

しかしね、周りを道具にするまではいいとしても、せっかくの自分への批判から学ぼうとしないのでは、ただの自己中にしかならないので、低品質化は避けられませんネ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板