[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ】+☆+KKⅦ+☆
290
:
aitohananika7
:2005/09/03(土) 21:40:31 ID:grgW8FUM
>>286
【初代さんへ】
『太陽の法』をちゃんと読みましたか?
P360「高橋信次生前のある著書で、イエス・キリストの転生を、(中略)と述べていますが、クラリオが(略)エジプトに実在した以外は、全く架空の人物であり、(以下略)とあるのをご存知ないのでしょうか。
>「天台智邈の霊訓」講義(1989年1月25日)より
これは旧版『太陽の法』発刊後の話になりますよ。また、詳しくは知りませんが、ちょうどこのあたりは原久子女史等の分派活動が激しかった時期ではないかな。
『幸福の科学言論』はすでに絶版となっています。
>そうして、「高橋信次存命中のGLAは正しい宗教の一つ」(100式さん)、「『高橋信次霊言集』の時は、高橋信次霊は7次元に入っていると思われます」「木戸、天台共に生前の高橋信次の指導霊であったと思われます」(aitohananika7さん)…信者さんの、こういう間違った教義理解が散見され、それを根拠に各自持論を展開されていくことになる。
それでは私もひとこと。
『太陽の法』にある「高橋信次を指導していたのは誰か」という箇所でも私が指摘するまで釈迦が指導していた可能性に全く気づかなかったようですし、高橋信次初霊示の件もそうです。そして今回のイエスの転生の箇所。新版『太陽の法』が出版されてすでに11年以上の歳月が流れていますが、教義検証と言って批判を繰り返している割には『太陽の法』に書かれている基本的な該当箇所も理解できていない。
それに、あなたが「論理的整合性」を問題にされていたので、私はそれに対する答えをいくつか提示しましたが、あなたはそれを無視して持論のみを展開される。
「論理的整合性」とはA→Cに行くのに、Bがあるかどうかだという理解を私はしています。ですからB1、B2、B3と、Cに至る道筋ならばいくらあっても構わないと思っています。もちろん、議論していく中でB2の可能性がなくなったり、新たなB4が出てくることもあるかもしれない。しかし、「論理的整合性」のみを問うているならば可能性の高低は関係ないはずです。いくら低くても可能性がある限りは排除することはできません。事実は一つしかありませんし、その事実を、私を含めて他の信者も知らないことをあなたは知っています。それを前提にして議論が成り立っていると考えています。“事実”を教えてほしいというならば、私が議論するのは全く無駄であるということは申し述べておきます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板