[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ】+☆+KKⅦ+☆
281
:
初代
:2005/08/31(水) 00:23:25 ID:aKN.k6ME
>>278
aitohananika7さんへ
>最初のシンフォの霊言のときに、実は天台だったけれど、高橋信次のシンフォだと思っていたという話です。
当たり前やん、「シンフォです」って名乗ってるんやから。
>2年前の霊言で、天台はシンフォを名乗って現われてしまいました。そして、2年後、2年前のシンフォは、実は自分のことだったと告白しました。ではなぜ2年前に私(天台)はシンフォだと名乗ったのかの理由として、実は自分が高橋信次のところに出ていたシンフォだったんだ、と答えました。
だ・か・ら、高橋信次の教えの中に「天台=シンフォ」というものもなければ、実際に高橋信次のところに出ていたシンフォは天台じゃなかったんでしょ?
「実は自分が高橋信次のところに出ていたシンフォだったんだ」と語る理由がないでしょっていってんの。
>ではなぜ、シンフォを名乗ったのか?まず、シンフォを呼んだときに、それに応えたのが天台だったということ(繰り返しますがホントは誰でもよかったんです)。応えてしまった以上は、シンフォとして出た理由を述べねばならない、ということです。
たまたま出てしまって、意味のない新しいウソ、しかし生前の高橋信次の教えは覆すウソをついた、ということですか?
>要するに、この事の発端は、「シンフォが実在している」と顧問が思っていて、シンフォが呼ばれて誰も出ていなかったら混乱を招く、と天上界が考えたということにあります。だから、天台がシンフォを名乗って降りていったと。
あのね、混乱を避けるというなら、生前の高橋信次の教えに沿ってウソはつかれなくてはならない。一旦訂正し、その後再度訂正し直さなければならないウソは必要ないでしょ。
>高橋信次の生前の教えはこの説明では必要ないですよ。
「必要ある」に決まってるやん。
GLA信奉者である顧問の頭の初期設定がそうなってんやから。
>顧問が「シンフォが天台だった」と納得したことが重要なんだから。
いやいや、シンフォは天台ではないのですから、納得させる意味ないやん。
新たなウソは、何の為に必要だったのですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板