したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□

50春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2013/01/15(火) 22:36:05
>>49続き

>ちなみに、体罰の会、今更になっていろいろ禁止ワードを付け加えているようですがもう手遅れだ。(笑)

一年以上放置しておいて今更というのが、都合の悪いことに隠蔽や言論封殺で対処するしか能のない彼らの性質を如実に表していますな。(笑)
つうかさあ、あの一年前の書き込みにしても、添付されてる画像は一般の漫画じゃなくてエロ目的の二次創作ですよ。さらに題材がリリカルなのはというのも許せない。
原作はシグナムもヴィータもシャマルもはやてもあんなキャラじゃねーよ。なにシレッとアングラな二次創作を一般漫画だと偽ってんだよ。しかもクソ下手な絵だし。(怒)

>ただ、私なんぞは近所の高校がスカート丈をやたら厳しく指導するようになったことを教育基本法改定の影響だとか思って吹き上がったことがあるのであまり人のことは言えない…

あはは、それは私も同じですよ。近所で同じものを見かけたら同じように吹き上がって、ネットで諭されて謝罪すると思います。資料屋さんも、そういう私の発言を何度か諭してくれたでしょ? バカなのは、みんな同じです。

でまあ、「被害者の落ち度」を探してしまう犠牲者非難についてなんですが。
リトルバスターズ!の原作ゲームでは、クドリャフカがルームメイトの火傷の痕を見てしまうシーンがあります。それは虐待の痕跡だったのですが、そうだと察しつつもクドはこう言うんですよ。

>「何か事故にあったのかもしれません」…(中略)…
>「きっと…そうですよ。誰かから…」
>
>傷つけられた跡じゃない。クドはそう言いかけて口ごもったのだろう。
>せめて自分の不注意でついた傷だといい。
>でもそうでないのだろう、とクドは考えている。
>他人から傷つけられたものでないといい。
>そう信じたいために、言い聞かせているような口調だった。

これはエクスタシー版の追加シナリオでの描写なのでアニメ版で出てくるかは分かりませんが、クドリャフカのこの発言は、彼女が人間の、そして世界の善性を強く信じるが故のものだと思います。それ故の無意識の残酷さ、とでも言いますか。
クドリャフカと葉留佳・佳奈多のゲームシナリオは同じ方が担当されてるそうですが、世界の善性を信じるクドリャフカと悪性と向き合う葉留佳・佳奈多という意味で良い対照を成していると思いました。

クドリャフカは自身に悪意が向けられても、その根底には善性があると信じるキャラクターとして描写されています。
そのような性質はしかし、容易に犠牲者非難へと結び付く可能性がある。もちろん作中ではクドリャフカはそんなことはしませんが、現実における我々の犠牲者非難にはそういう側面があります。
不運や不幸に対して当事者の落ち度を探し出せれば、「世界は正しい・美しい・善きものだ」という幻想は守られるからです。

ですから、お花畑的な綺麗事を説くスピリチュアリズムは「あの世」や「前世」を想定します。それによって「この世」で起きる全てを「本人の自己選択の結果」だと自己責任に帰せるからです。
かつて私が喧嘩別れしたアンチさんの中には、「カルトの二世三世に生まれたのは生まれる前に本人がそう決めたからだ」と自己責任論をぶち上げたバカが居ます。
彼女は基本的に善良で優しい人物と思えたのですが、それゆえに他人の境遇を受け止めるには心のキャパが足りなかったのでしょう。そこに幼稚なスピリチュアリズムが忍び込む。
犠牲者非難や自己責任論は、過激に吹き上がってる一部のキチガイだけの問題ではなく、こうした根深い側面もあるのですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板