したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□

49春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2013/01/15(火) 22:34:08
>>48続き

999 :春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2008/06/13(金) 00:38:42
>>998続き】

当然、人間の好き嫌いなんて様々ですから、それを無条件に肯定してくれる場を求めれば、他者のそれとぶつかります。

で、そんな単なるわがままや好き嫌いに後付けで正当化する理屈をくっつけてしまい、それらを管理人に告げ口したり
気の合う仲良し同士が裏側で悪口を広めたりして、次第に他者を排除し合うようにもなってしまう訳ですね。

人間の本性の『ありのまま』とは、暴力のように『本来容認されるべきでない“悪いこと”』も含まれるものです。
また『自分のありのまま全てを肯定し、受け入れて欲しい』と望むのは、『他者の全てを否定し、排除する』のと同じでもあります。
それは他人に『自分と同じ色になれ』と望むことにも繋がるのですから。

それで一方的に自分の主張を受け入れさせるために、単なる価値観の違いを『自分たちは正しい』と強弁して、相手のそれを否定したくなるのですね。
その過程においては、たとえ幼稚なデマであっても、自らの甘えやわがままを肯定するものであれば『正しさの根拠』として固執したくなる。
これらは二世三世さんに対する信仰の押し付けを生むと同時に、創価アンチ自身が、
時に批判対象である創価学会同様の偏狭さを見せる理由の一つだと思います。

……私は私自身の趣味嗜好を『笑いの種』とすることで、ここは私の『ありのまま』の好き嫌いや趣味嗜好までをも
他人に肯定「させる」場所ではない、受け入れ「させる」場所ではないと示しているつもりです。
つまらない趣味嗜好を見せると同時に『笑われる』、つまり他者に『否定される』ことの分かり易いサンプルとして。
自らの価値観を裏表なく相手に打ち明けると同時に、それへの『否定』や『拒否』を笑いという形で受け入れる。

それは、互いに押し付け合わず排除し合わない、対等の相互理解に繋がる道だと私は信じています。
つまるところ、余裕のあるユーモアはそのための良質な潤滑油の一つであると、そう思うのです。
(以上、過去ログより抜粋)

体罰の会の気持ち悪さというのは、まさに上記で指摘したような点にあります。自身の変態性を正当化し、暴力を正当化し、モラルの切り崩しを図っている反社会的集団ですよ。
そう言えば、私も作品を読んだことのあるロリコン作家が記事について「一部の心無い輩のために、スパンキングが正面から変態呼ばわりされていてつらい。」とTwitterで発言してましたけど、まさかその作家さんも
資料屋さんの出入りしている掲示板というのが、こんなキモヲタでロリコンの変態が管理する掲示板だとは思わなかったでしょうなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板