[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
4
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2012/12/17(月) 23:01:21
さて、今回の選挙の反省会でも始めますかね。まだ途中までしかやっていないのですが、今回の自民の大量議席獲得(あえて圧勝とはしない)、やはり対抗勢力の分裂によるもの大です。
自民党の相対得票率が50%を超えた選挙区は2009年選挙における民主党のそれと比べてとても少ない。得票率30%台すら東京ではごろごろ転がってる。東京だけで見ると民主+未来の党+共産の得票が自民のそれを上回った選挙区が11ある。到底圧勝とはいえない数字ですね、これって。
2ちゃんねるではサヨク死亡とかいろいろ書かれていますが、どこがだよと言う気がしてくる数字です。拙劣な選挙戦略のために自民にみすみす議席をくれてやる結果になったわけですよ。
維新とかみんなとかそのあたりと比べてみても日本未来の党+共産+民主の票は固い。東京ではね。これ山本太郎の個人票は入れてませんがそれでも固い。
…と、つらつらと小選挙区の話をしてきましたが今度は比例代表。こっちは維新とみんながずいぶん票を伸ばしたものです。これは不気味ですよね、確かに。
相変わらず「壊し屋」が人気ということでしょう。ただ、ただ、ただ、なのです。それをもって世論が右傾化しているということはできないんじゃないかなと。
私も蛙さんと同じように最近の世論は右傾化しているとばっかり思っていました。社会保障切り捨て、教育は秩序重視、嫌韓国、憲法改正で普通の国へ。でも世論調査を見るとことごとく逆の結果が出てくるんですよ。正直戸惑いました。
選挙期間中にtwitterでもつぶやきましたけれどね。一応ここにも挙げておきましょうか。
読売憲法世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20120319.htm
憲法9条2項改正「必要ない」が「必要ある」を上回る。
NHK「教育に関する世論調査」
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2008_08/080806.pdf
公立小中学校の役割として「決まりを守る姿勢を身につけさせ、社会や国家に貢献できるようにする」よりも「子どもの個性や自由を尊重し、自分で考えて行動できるようにする」を選ぶ人が多い。
フジテレビ新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/120603.html
生活保護引き下げを誘導する設問に対して引き下げをすべきと答えた回答者は半数にとどまる。
と、どうも右傾化はしていないようなのですよ。続きますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板