したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東北太平洋沖地震に関するスレ

1春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/11(金) 21:26:30
情報を資料屋さんのtwitterより転載。

http://twitter.com/sir43k
>首都圏の公衆電話が無料開放されました。お使い下さい。http://togetter.com/li/110495

>NTTPR【災害情報】【NTT東日本】 東北地方太平洋沖地震による通信サービス等への影響について(第4報)http://j.mp/fObhZZ東日本エリア全域(新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県)にて、公衆電話を無料でご利用いただくことができます。

>oharan日経のWEB版にて、全ての記事が無料で公開されてます。http://www.nikkei.com/
>約1時間前webからsir43kと10人がリツイート

>nico_nico_infoフジテレビ様からご承諾をいただき、フジテレビのテレビ放送をニコニコ生放送で同時放送しております。http://nico.ms/lv43019860#nicojishin#jishin
>約1時間前webからsir43kと100+人がリツイート

>kiyohiko_toyamaRT @michaelmisako広げてくれますか?@loli海沿いで津波の影響で水が来た場合近くまで来たと思ったら遠くに離れるのではなく近場の建物(最悪一階建てでもよし)の屋上でもいいので昇ってください。足首程度の水でも持ってかれます。
>約1時間前TwitBirdからsir43kと33人がリツイート

>rena_mikagura【地震特別対応】NHKサイマル放送 - ニコニコ生放送|http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790|NHK様からご承諾いただき、NHK総合のテレビ放送を生中継しております。この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。
>約2時間前webからsir43kと4人がリツイート

>.@nyanmiさんの「東北太平洋沖地震 都内無料開放トイレ貸し出しまとめ」をお気に入りにしました。こちらもお使い下さい。トイレの情報だけではありません。http://togetter.com/li/110480
>約1時間前Togetterから

232春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/02/26(日) 03:56:21
ところで、震災復興支援グリーンジャンボ宝くじが発売中ですね。
私も買いました。高額当選したら東北旅行いきたいなぁ。

ちなみにヲタク向けにはこういう復興支援もあります↓

http://cheerful-japan.ecq.sc/

これは一年間毎月上記のような製品を発売し、その代金の一部が
寄付されるという仕組みで、今回ですでに第10弾。
これまでも初音ミクのねんどろいど等が発売されてきました。

こうしたチャリティー企画は他にもあって、私もゲームとか
購入したりしたのですが、フュギュアはどうも……と躊躇ってまして。
いやなんつーか、こういうのを手に入れて喜んじゃうのが不謹慎なようにも
思えましてね。ただ、今回は購入することにしました。

ねんどろいどタチコマ 応援Ver.、届いたら大切にしようと思います。

233広告削除:広告削除
広告削除

234広告削除:広告削除
広告削除

235広告削除:広告削除
広告削除

236春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/10/05(金) 23:20:04
https://twitter.com/molichane/status/254197032405831680

資料屋さんがリツイートされてたので知ったのですが、↑こちらの方は今週末にTwitterから撤退されるそうです。
なので、動画はそれまでに各自でブックマークをおすすめとのこと。

……個人的には、アカウントが無くなるまで僅かな時間しかありませんがそれまでに直近のツイートだけでも、少しでも多くの方に読んで頂きたいです。
いわゆる放射脳デマが、どれほど人を苦しめた害悪だったか。今でこそ冷静な見方も広まっていますが、当時「東北は大丈夫」「福島は大丈夫」という主張は
確かに少数派であったと思います。私の誇るべき友人である資料屋さん、資料屋さんとTwitterで連携されてた四塩化炭素さんら一部の方もその少数派でした。
こうした皆さんの地道な頑張りこそ、人類の善意の結晶だったと思います。と同時に、放射能の危険を煽ってひと財産築いた輩は、上記リンク先のTwitterでも
指摘されている通り、人の悪意の発露であり人間の醜さの象徴に他ならないと考えています。

上記で批判されてる輩に加えるなら、たとえば早川由紀夫や東海アマやきっこといった悪意とデマの総本山みたいな連中も、はっきり言って人間のクズです。
こういう悪魔と親和性の高い人間がアンチ創価の中にも目立つのは、心底嘆かわしい!
本人たちは世直しとでも錯覚してるのでしょうが、善行のつもりで悪魔に魂を売るのはやめろと言いたいです。

私は今のところTwitterを始めるつもりはありませんが、もしこれから始めようという方は、
軽い気持ちで深刻な社会悪を生み出すことに荷担しないよう、どうか気をつけて下さいね。

https://twitter.com/MyoyoShinnyo/status/253362552640245760
https://twitter.com/MyoyoShinnyo/status/253363155906998272

こちら↑のような慎重な姿勢は、ネットを上手く利用するためにとても大切だと思います。

237春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/10/05(金) 23:34:58
https://twitter.com/sir43k/status/254213990375366657

動画を見終わってから気づいたのですが、
資料屋さんもご自身で紹介されていたのですね。
私も同感です。動画見て、ちょっと泣きました。

今はまだおかしな情報に流されている人にも、
いつかきっと、本当の人の善意が届くといいなと思います。

238春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/10/06(土) 21:45:21
いま帰宅したばかりですので、取り急ぎのレスですが。

https://twitter.com/sir43k/status/254391425058365440

これはその通りですね。というか、molichane氏はこんな発言↓してたのか。

https://twitter.com/sir43k/status/254391395098435584
https://twitter.com/sir43k/status/254392192490151936

molichane氏の放射能デマへの怒りについては>>236に書いたように共感しますが、これらの発言は全く頂けませんね。氏へ全面的な支持を与えた>>236の私の書き様は誤りでした。
結果的に放射脳批判側の問題ある発言を拡散するのに荷担してしまったことを深く悔い、ここに謝罪致します。誠に申し訳ありませんでした。

資料屋さん、わざわざmolichane氏のツイートを精査して下さってありがとうございます。おかげで自分の誤りを知ることが出来ました。

239春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/10/06(土) 21:50:54
https://twitter.com/sir43k/status/254390234370932736
>放射脳は批判しつつも長期的には脱原発が望ましい

上記の資料屋さんのご意見に私も同感です。

240資料屋 ◆bfimNvQTb.:2012/10/06(土) 23:54:44
>春田の蛙さん
放射脳はねえ、困ったものです。福島県は全域が危険だとかなんだとか言っていた連中には辟易しました。
で、そんなことを踏まえながらJR東日本仙台支社の沿線スマイルプロジェクトを見るとああ、よかったなあと思うのです。
…よかったなあと思って紹介してくれたmolichane氏のツイートを少し辿り始めると「ん??」と。これは勘のようなものです。
反原発に敵意を燃やしているのを見てちょっと検索してみないとと。そしたら出るわ出るわ。
フォロー、フォロワーのところにあのどれだけ浴びても大丈夫教、ryoumax氏登場(この人、そんなこと言ってる割に高齢者の生活不安を取り除けみたいなことを書いてたり。何言ってるんだか)。一気に興ざめです。
ああ、この人もなのかと。放射脳を非難する人たちは放射脳憎しで原発賛美に行ってしまう人がいるんですね。
悲しいかな、放射脳を非難する人たちも疑わなければならないのかと。それが切ないです。
今のところ「熱中症」あたりで検索すると大変精度よく見分けられます。在特会桜井が言っていたのと同じ。

241春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/10/07(日) 00:27:03
>>240 資料屋さん
>フォロー、フォロワーのところにあのどれだけ浴びても大丈夫教、ryoumax氏登場

あいつが居たんですか! うわ、そりゃダメだ。>>236はいよいよもって軽率でしたね、改めて反省です……。

>放射脳はねえ、困ったものです。福島県は全域が危険だとかなんだとか言っていた連中には辟易しました。

早川由紀夫の言説が、まさにそれでしたねぇ……あれは初めて読んだとき、あまりの過激さと非人道性に我が目を疑いました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%B7%9D%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB

そういや例の白バラなんちゃらにコメントしてたアンチ創価の中には、早川マップを現在リアルで配布中という困ったチャンも居ましたよ。
白バラでも「霊感で池田氏の死亡を察知しました」とか、色々と狂ったコメントしてましたが……そりゃ初期のマトモな支持者は離れるよな、とw

http://twitter.com/ohisamanotamago/status/254246778025676800

ちなみに↑は、そのアンチ創価さんが今日RTしてた内容です。

>ああ、この人もなのかと。放射脳を非難する人たちは放射脳憎しで原発賛美に行ってしまう人がいるんですね。
>悲しいかな、放射脳を非難する人たちも疑わなければならないのかと。それが切ないです。

……これは本当に、アンチ創価の問題と共通みたいですね。
資料屋さんのお書きになられた切なさと落胆、失望は、この十年以上アンチ創価内で私も繰り返し体験してきたので分かります。

>今のところ「熱中症」あたりで検索すると大変精度よく見分けられます。在特会桜井が言っていたのと同じ。

なるほど。有益なキーワードまで教えてくださり、何から何までありがとうございます。
いずれ何かで御礼を……と思うのですが、ヲタグッズくらいしか持ち合わせがなくて(汗)
↑だったら生活費ギリギリまで切り詰めて買いあさるのやめろよ阿呆w

242春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/10/15(月) 20:44:48
すみません……他の長文になってしまうレスはもうちょっとだけお待ちください(汗)

https://twitter.com/sir43k/status/257632347619487745
http://ryo2914.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3876463

うーん……問題になってるのは以下の記述ですよね。

http://www47.atwiki.jp/info_fukushima/pages/88.html

上記の記述だったら太字になってる該当箇所を削除するだけで、修正としては足りると思います。

「瞬間的、または短期間に被ばくする場合と、長期間に被ばくする場合、放射線が
人体(のDNA)に対する影響は違ってくる」「年間線量で100mSvがどういう意味を持つのか」
という趣旨で「一般の方向けの情報」だから「作業員についての健康管理」は関係ない
という風には、元記事は読めませんし。

該当箇所を削除しておかないと、将来福島原発作業員から放射線障害が疑われる症例が
出た場合、この記述が原発作業員叩きに利用されるリスクがあるというのには、私も同意できます。

ただ、資料屋さんとあちらの管理人さんのやりとりを読んだ限りでは、
もっと別の感情的な部分でこじれたのではないかと思うのです。

資料屋さんにとっては、ryoumax氏とのいきさつが大変不快だったでしょうし、
あちらの管理人さんにとっては、ryoumax氏批判のブログ記事を不快に受け止めて、
少し意固地になってしまわれてるのではないかと。

もちろん資料屋さんはあちらの管理人さんの要望に応じて、必要以上の謝罪や
ブログ記事の訂正も行われています。まして、単なるサイト管理人の個人的名誉感と
先々安全デマに利用されかねない記述とでは執筆者の責任の軽重が違いますから、
資料屋さんが誠実に改稿に応じた以上、あちらの管理人さんもそうすべきです。

ですがね、こちらがどれだけ誠意を尽くしても、自分を批判する人間の話は聞けないということは多いです。
ryoumax氏の問題に絡んで申し上げるなら、私はそれ以前からワールドワイドウェブ氏の議論に
最大限協力してきましたし、またそれによって氏の論敵から中傷もされています。
その上で、自分の意見に瑕疵がありそうなら率先して撤回もしてきました。

そこまでしても、ワールドワイドウェブ氏の思いつきレベルの見解をたった一つ否定しただけで
関係はもろくも壊れてしまうわけです。氏は現在に至るまで、自発言の非は一部分認めても、
それを直接の相手へ謝罪も撤回もしていません。こんな態度で、たとえば一水会ブログの問題について、
関係者の一連の謝罪や反省を不十分だと責める資格があるでしょうか?

でもね、人間はなかなか「他人に要求することを自分でも実行する」のが難しいんです。
だからこそ私は資料屋さんを尊敬しているし、また私が批判しても変わらず友情を示してくれる
寧楽さんのこと、本当に得難い大切な人だと考えています。こういうことしても付き合って下さる
ともだちって、本当に得難いんですよ。ですから、たとえ互いにリアルのことは知らない関係でも、
私にとってはある意味リアルでの知り合い以上に、どなたも大切な存在なんです。。

資料屋さんがあそこまで誠実に応じているのに、記述を一箇所訂正すれば済む対応すらしない。
あちらの管理人さんの対応も、おそらくは同じような心理からではないかと推察します。

「他人を批判するのは気分良いが、自分が批判されたら気分悪い。」

ですから何事につけ「批判者」は、そういう気分の良さに呑まれないよう気をつけることが肝要です。

https://twitter.com/p2c_unobvious/status/232694656146735105

上記のP2Cさんのご指摘は大変冷静な見方だと思いますよ。行動界隈ヲチャにも、
特に日護叩きに積極的な人には、この気持ち良さに呑まれてしまってる人が散見されます。
そういう人は、「自分にも在特会的な部分はある」ということが認められませんし、
だからこそ普段はマトモなことを言っていても、時に発言が暴走するわけです。

資料屋さんからすれば、あちらの管理人さんの対応はもちろん倫理的にも、そしておそらくは感情的にも
失望するに足るものだったでしょう。そうした対応は多分、こうした心理から生まれるのではないでしょうか。

以上、取り急ぎ書きましたので、文章などおかしな点はご容赦ください。
こういう心理についても皆さんのご意見を聞きながら、色々と考えていけたらと思います。

243資料屋 ◆bfimNvQTb.:2012/10/15(月) 23:23:39
>春田の蛙さん
こういうときだけ私はすばやく登場しますw
そうなんですよ、あくまでも200mSvでどうなんだかと書いているわけで、住民が安全かどうかを書いているわけではない。
主語は200mSvの被曝であって住民でも原発作業員でもない。だから200mSvでどうなるかというのを正確に書いて欲しいところなんですが、住民に関係ないから改訂はしないと。
もうあっちでやりあいたくないのであまり言いませんでしたが信頼あるサイトの対応としては残念です。
もちろん100mSvから危険という説も書いていて、両論を併記しているだけだというのはわからなくもないんですがね。
ただ、どうも100mSv-200mSvで影響が出てくるというのは確定的な話でもないようでして。いくつか論文が出ていますがそれらをレビューして安全側に倒して100mSvという数値が登場してきたわけです。
食品安全委員会の報告を見ているとその辺の微妙なニュアンスがわかります。
http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/radio_hyoka_detail.pdf

と、理論的にはこうなんですが、なかなか批判を受けて改めるというのは難しい。私もリアルでは結構難しい。
実のところを言うと今回の改稿だって最初は若干躊躇した。だからわからないわけでもないんですね。
なかなかに批判されて改めるというのは難しいものなんですね。気をつけねば…

244春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/11/07(水) 20:26:10
>>243 資料屋さん
遅くなって申し訳ない。ぼちぼちレス返していきます。

>ただ、どうも100mSv-200mSvで影響が出てくるというのは確定的な話でもないようでして。いくつか論文が出ていますがそれらをレビューして安全側に倒して100mSvという数値が登場してきたわけです。

そうですね。資料屋さんのこだわるポイントを私がちゃんと理解出来ているかは自信がありませんが、
現時点においての情報を総合した上で、安全側に倒して(≒危険性を最大限に見積もって)判断するのは正しいと思います。
ですからたとえ将来「200mSv以下は大丈夫」という見方が証明されたとしても、今の時点でそれに与さず、
安全側に倒しての判断を勧めた資料屋さんの姿勢を私は支持します。仮に将来、それが誤りであったと確定したとしても、です。

犠牲者非難を防ぐために、こういう姿勢は不可欠なのですよ。
たとえば創価学会問題でも、「思考盗聴による集団ストーカー」といった電波ネタは論外ですが、組織によっては
「当事者である創価学会員が聞いてもにわかには信じがたい」レベルの暴走が放置されてたり、
個々の活動家が信仰に基づいたストーカー行為を働くケースは実在するわけです。
「全体としては衰退・穏健化している」という分析と、個々の具体的事例の話は別なんですね。

別レスで申し上げた「極論に安住する誤り」はこうしたケースにも言えます。
創価学会が「全体としては衰退・穏健化している」という分析自体は正しいのですが、この論に安住するあまり
個別の深刻な被害の訴えを無視し否定したりすれば、これは立派に「不当な犠牲者非難」ですよね。
こうした犠牲者非難を防ぎ、せめてネットでくらい相談し易い空気を守りたいというのが私の願いです。

100mSv-200mSvでの影響については、ひょっとすると資料屋さんの姿勢は理解され難い面があるのかもしれませんが、私としては強く支持します。

>と、理論的にはこうなんですが、なかなか批判を受けて改めるというのは難しい。私もリアルでは結構難しい。

私もリアルでは無理ですよ。ネットだから、リアルのしがらみや人間性とは切り離されてるから可能というのは当然あるし、
それには匿名性の影響も大きいと思います。以前、実名でネットやってたとある専門家に
「春田の蛙は元創価学会員」で「自分が脱会相談に乗った弟子みたいなもの」といった内容を書かれたことがあるんですが、
その掲示板(現在は閉鎖されています)に抗議に行ったところ、内容が事実無根であることは認めましたが(別の脱会相談サイトを
運営してた人と勘違いしてたらしいです)、私へは一言の謝罪もなしに抗議の書き込みは削除されましたからね。

当時はムカつきましたが、今にして思うと「ごめんなさい、間違えました」とは立場上言えなかったんでしょうね。
その人、JSCPRの理事さんだったし。私が同じ立場だったら、やはり同じような対応をしてしまったかもしれません。
ネットで匿名だからこそ、私みたいな駄目人間でも多少は公正な態度で居られてるという部分は、多分あると思います。

まあだから、たとえば小倉弁護士も匿名なら、無理筋の主張は案外あっさり取り下げたりなさるんじゃないかと思ったりw

>実のところを言うと今回の改稿だって最初は若干躊躇した。だからわからないわけでもないんですね。

まあ、あそこまで応じてあげなくても……とは端から見ていても思いましたよ。だからこそ、そこまでやって通じなかったのは残念ですよね。

246春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/12/05(水) 01:27:42
http://blog.livedoor.jp/saikakudoppo/archives/51965962.html
>実はカルディコット博士のような主張の中にこそ宗教がある、とわたしは読む。

上記ブログ主さんとは真逆の意味で(つまり否定的な意味で)、私もここに悪しき宗教・信仰の姿を見ています。
世の中がこのような宗教的煽動によって、また根拠に乏しい信仰によって動かされる時代の終わりを、強く強く願うものです。

上記ブログ主さんは日蓮研究とカルト問題の専門家であり、そのカルト批判や創価学会批判には概ね賛同出来ます。
しかし、このような専門外のことを安易に判断する言論態度は首肯出来ません。別の場所では、武田邦彦を肯定的に
取り上げておられましたが、原発や被曝の問題を述べるのに、これではあまりに不勉強です。残念に思います。

以下、根拠となるべき事実を示す参考資料を幾つか

http://www.asahi.com/national/intro/TKY201211300769.html
http://sakuma1960.byoinnavi.jp/pc/free190630.html#pase21

https://twitter.com/kumikokatase/status/275475480520581121
https://twitter.com/kumikokatase/status/275476956915580929
https://twitter.com/kumikokatase/status/275478043076734976
https://twitter.com/kumikokatase/status/275479441260560384
https://twitter.com/kumikokatase/status/275520836658663425
http://togetter.com/li/336432

247春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/12/13(木) 00:39:04
>>246は先日該当のブログ主さんにも、そちらの記事について書かせてもらった旨、
コメント欄にここのリンクを示しておきました。いずれは読んで反省してくれるかなぁ。

で、以下は同じ方のTwitterでのご発言。

http://twitter.com/saikakudoppo/status/278718815708258304
http://twitter.com/saikakudoppo/status/278838363656708097

↑いや、節穴なのはあなたの目ですよ。ていうか、私も失言が多くけっして偉そうなことは言えないけど、
なんで自分が知りもしないことをこんなに自信たっぷりに放言できるんだろ……
ご自身もTwitterをなさってるわけだから、ちょっと調べれば以下のような議論が目に入るはずなのに。

https://twitter.com/kzmakino/status/278847870810087425
https://twitter.com/p2c_unobvious/status/278814681349623809
https://twitter.com/p2c_unobvious/status/278831117124120576
https://twitter.com/p2c_unobvious/status/278832512971714560
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/278871957796163584
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/278851592676065280

ところで、つい先日まどかマギカの映画を観に行った私としては、以下のツイートがたいへんツボでしたw

https://twitter.com/TOMO_NYAN/status/278880793219186689

248春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/12/13(木) 00:52:36
まどマギネタを追加↓でご紹介。いやホントに脱帽のセンスだわw

https://twitter.com/TOMO_NYAN/status/278877120481091585
https://twitter.com/TOMO_NYAN/status/278881586487889920
https://twitter.com/TOMO_NYAN/status/278879366979674113
https://twitter.com/TOMO_NYAN/status/278878391518773252
https://twitter.com/TOMO_NYAN/status/278884839871098881
https://twitter.com/TOMO_NYAN/status/278887055482814464

249春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/12/13(木) 13:06:35
>>247>>248の話題については、以下の解説が分かりやすくまとまっていました。

http://www.lizard-tail.com/isana/diary/?date=20121210#p02

そして、相変わらずの片山さつきクオリティ……(失笑)↓

https://twitter.com/DukeLegolas/status/278704823354925056
https://twitter.com/semakixxx/status/278703630213869569

250春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/12/26(水) 13:04:34
http://twitter.com/saikakudoppo/status/283550290509185027

>>246>>247のひと、今度は高田純を評価。もう勘弁してくれ……

高田純博士の放射線セミナー in (チーム)関西
http://togetter.com/li/267566

ヘレン・カルディコットみたいな反原発側のトンデモに引っかかった反動で、
今度は高田純みたいな原発擁護側のトンデモに好印象持ったのかなあ。
だとしたら、こういう心の動きってほんとに厄介だね。私も含めてだけど。

251春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2012/12/26(水) 13:34:27
ていうか仮にもJSCPRで活動してるカルト問題の専門家が、警察白書で下記のような危険性を指摘されてるグループとベッタリの人物を、

http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-282.html
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-284.html

しかも幸福の科学↓から本出してる相手でもあるのに、警戒せず評価するのってどうよ?

http://www.hr-party.jp/new/2012/27290.html

252春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2013/01/19(土) 23:08:38
https://twitter.com/saikakudoppo/status/292598185807994880

上記のご指摘にはまさに同感。この方、宗教カルトについては流石に長年関わられた専門家だけあるんだよなあ。それだけに>>246>>250みたいな失言が残念なんだけど。

ネトウヨのコミュニティにも同様な問題のあることが、安田氏の著作などからは読み取れますね。反原発カルトの社会運動から得られる自己承認にも似たものを感じます。
事後に不正選挙だ!などと騒ぐ姿は、自分たちの身内で安易に通じる通行手形が一般社会からはあっさり拒絶されたことへの悲鳴でもあるんだろうなと。

253春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2013/01/19(土) 23:15:31
× 反原発カルトの社会運動から得られる自己承認

○ 反原発カルトの社会運動などによって満たされる承認欲求

266スパム広告削除:スパム広告削除
スパム広告削除

267二重投稿削除:二重投稿削除
二重投稿削除

268春田の蛙:2015/06/22(月) 07:30:00
スパム広告のせいでこの古いスレが上がってたので、そう言えば>>246>>247>>250>>251のひとは今どうしてるかなあとひさびさに読みに行ったら、

http://blog.livedoor.jp/saikakudoppo/archives/52070179.html
http://blog.livedoor.jp/saikakudoppo/archives/52070482.html

↑すさまじく古いガセネタに今さらガッツリ引っかかってたでござる…orz

上記で熱烈に推薦されてる本のデータは、下記の通り捏造です。

http://www.petbottle-rec.gr.jp/syoseki/index.html

で、この本。基本的には槌田敦ってひとの主張の焼き直しなんだよね。
これがデタラメだと私が知ったのは科学朝日1995年3月号の記事。なんと20年前のガセネタです。

……仮にもカルト問題の専門家なら、人に勧める前に少しは物事を調べようよ。無責任だよ。
まあこれに限らず、疑似科学やトンデモや歴史修正主義の類って、ウン十年ものの嘘をドヤ顔で持ち出すんですよね。
進歩とか沿革とかと無縁なのが特徴。なので私みたいな無知な人間でも突っ込める。これホントに連中の共通点です。

ということで、最近の与党政治家のドヤ顔についても他スレで。まあ同類のネタなのでw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板