したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東北太平洋沖地震に関するスレ

243資料屋 ◆bfimNvQTb.:2012/10/15(月) 23:23:39
>春田の蛙さん
こういうときだけ私はすばやく登場しますw
そうなんですよ、あくまでも200mSvでどうなんだかと書いているわけで、住民が安全かどうかを書いているわけではない。
主語は200mSvの被曝であって住民でも原発作業員でもない。だから200mSvでどうなるかというのを正確に書いて欲しいところなんですが、住民に関係ないから改訂はしないと。
もうあっちでやりあいたくないのであまり言いませんでしたが信頼あるサイトの対応としては残念です。
もちろん100mSvから危険という説も書いていて、両論を併記しているだけだというのはわからなくもないんですがね。
ただ、どうも100mSv-200mSvで影響が出てくるというのは確定的な話でもないようでして。いくつか論文が出ていますがそれらをレビューして安全側に倒して100mSvという数値が登場してきたわけです。
食品安全委員会の報告を見ているとその辺の微妙なニュアンスがわかります。
http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/radio_hyoka_detail.pdf

と、理論的にはこうなんですが、なかなか批判を受けて改めるというのは難しい。私もリアルでは結構難しい。
実のところを言うと今回の改稿だって最初は若干躊躇した。だからわからないわけでもないんですね。
なかなかに批判されて改めるというのは難しいものなんですね。気をつけねば…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板