[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
質問スレッド (なんでもお尋ねください)
42
:
殷景仁
:2006/03/17(金) 23:52:58
>巫俊さんへ
>フランク王国=北周
>ビザンツ=陳
この比較は無茶でしょう。ビザンツの国力をあまりに過小評価しています。
中国史とはあまり関係ないので、簡単に触れる程度にしておきますが、まず、フランク帝国と同時期のビザンツは、相次ぐ改革によって、国力的には回復期にかかっていたという事実に注意すべきです。むしろ政治制度・経済・文化のあらゆる面において、ビザンツは当時の西欧を凌駕したと考えた方がいいでしょう(経済面だけでも、帝国の発行するノミスマ金貨は、地中海の国際通貨として扱われており、「中世のドル」という歴史家もいるほどです)。さらに軍事面でも、10世紀から11世紀前半にかけては、地中海最強の国家として君臨しております。実際に「東欧ブロックの地域王権に成り下がった」といえるような状態になったのは、帝国のずっと末期(パライロゴス朝)の13世紀後半以降になってからですので、感単にそう決めつけることはできないでしょう。
中世ヨーロッパというと、西欧中心に考えてしまう傾向がつよく、どうしてもビザンツを軽視してしまうようですので、このあたりは注意した方がいいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板