したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

公務員を目指してるやつ集まれ!@カリニチ

488名無しさん:2024/07/31(水) 13:15:34
底辺で有名なったN大 別名ザコ大

489名無しさん:2024/07/31(水) 17:15:07
芸術学部 理工学部 法学部 医学部

看板学部だった(過去形)

490名無しさん:2024/08/01(木) 08:55:22
ポンはバカだからクワガタにチンコはさまれないように

491名無しさん:2024/08/01(木) 12:56:22
夏は海
夏は花火
夏はアイス
夏はクワガタ

夏は不祥事祭り

492名無しさん:2024/08/01(木) 15:23:10
パン祭り ヤマザキ

ポン祭り 日本大学

493開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/01(木) 19:29:01
20240731 全国自治体職員選手権 準決勝 藤枝市役所 1-0 習志野市役所 後半22分 藤枝市役所 9高橋祐樹(旧
市街推進課)→12栗山且椰(建設管理課)→11友原樹(地域防災課)先制決勝ゴ―ル

紫魂
https://www.youtube.com/watch?v=HKH9gaY_2jQ
やりました! 11番友原樹のこの1点で決勝進出。そして今日の優勝🌸
日大サッカー部が藤枝の街に彩を添えました。でかした(⌒∇⌒)

494名無しさん:2024/08/01(木) 20:02:54
特徴
勉強嫌い 勉強できない 本読まない 読解力がない 数学大嫌い 不祥事

495開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/02(金) 07:56:02
伊藤忠商事 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数

日本大学  20 マーチング筆頭
明治大学  58   MARCH
法政大学  16 
中央大学  46 
青山学院 133
立教大学  95   

専修大学   3   
駒沢大学   2    
東洋大学   0←ちょ 国際系・語学系・観光系・グローバルを自認。広報に偽りありか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 東洋大学グローバルの正体ここにありですかね?

496開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/02(金) 09:18:51
令和6年度
とうようだいがく司法試験短答式合格者 0人 永遠のゼロ戦
 
にほんだいがく 司法試験短答式合格者 78人 合格率78㌫

参考 中大148人 明治68人 上智33人 法政38人 専修28人 駒澤15人 立教4人 青学3人
東洋0人wwwww
早稲田267人 慶應214人 東大201人

497名無しさん:2024/08/02(金) 11:16:42
落ち武者さん(ポン大)

いらっしゃい〜〜〜

498名無しさん:2024/08/02(金) 12:54:20
エリートさん 日本大学さん
司法試験短答式合格者 78名様

百年の底辺 落ち武者東洋大学さん
司法試験短答式合格者 0名様

499名無しさん:2024/08/02(金) 13:04:32
いらつしやい エリート日本大学様
78人の司法試験短答式合格者様


出ていってね
百年の底辺 バカ
東洋大学

500名無しさん:2024/08/02(金) 21:34:05
ポン日大は底辺大学としての意地を見せてほしい
旧日本法律学校が出自の大学なんだから。天下の底辺大学なんだから。

でも不祥事は ダ メ だ よ ♡

501開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/02(金) 21:38:25
エリートさん 日本大学さん
司法試験短答式合格者 78名様🌸

百年の底辺 落ち武者東洋大学さん
司法試験短答式合格者 0名様wwwww 百年の底辺

502開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/02(金) 22:30:42
令和6年度司法試験短答式合格者

日本大学 78人 合格率78㌫🌸
明治大学 68人 合格率59,13㌫
法政大学 38人 合格率65,52㌫
上智大学 33人 合格率75㌫
専修大学 28人 合格率84,85㌫
学習院大 24人 合格率66,67㌫
駒澤大学 15人 合格率46,88㌫
立教大学  4人 合格率50㌫
青山学院  3人 合格率60㌫
中央大学148人 合格率81,77㌫
東洋大学  0人 合格率 0㌫

503開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/03(土) 07:48:17
2024年有名企業400社実就職率ランキング
キャリア・就職 2024.07.30
https://univ-online.com/article/career/27842/

日本大学は10,0㌫で10㌫乗せ達成🌸

2023年は8,0㌫
2022年は6,3㌫
順位は93位です

504名無しさん:2024/08/03(土) 09:09:47
黒い噂が多い

505開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/03(土) 09:16:17
黒い噂が多い

↓確かに言えます
司法試験短答式
東洋大学合格者  0人 合格率 0㌫

506開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/03(土) 10:17:44
日大の風俗嬢などはいません。 キッパリ!

木嶋佳苗について
北海道別海町生まれ育ち。北海道別海高等学校卒業ー東洋大学経済学部中退(自称フエリス女学院)。
詐欺の方法
木嶋は嘘が得意で、騙し取った金で家賃約22万円の西池袋3丁目の高級マンションに住み、
ベンツを乗り回していたという。また『吉川桜』という偽名を用い
「父親は東大教授で、自らはピアノ講師、フードコーディネーターである」と騙っていたという。

507名無しさん:2024/08/03(土) 20:16:11
日大も底辺で頑張ってるけど受験生人気につながらないね

508我が国の誇り 日本大学:2024/08/03(土) 22:37:44
まぁ それでも受験生の
食い付きは次第に
良くなって来ています

司法試験で好成績を
出せそうでホントに良かったです

やっぱ 明治大学の上を行かないと
受験生は日大を信用しません

509名無しさん:2024/08/04(日) 09:12:15
難関国家資格でがんばるしかない

510名無しさん:2024/08/04(日) 16:51:39
日法で難関国家資格に手が届くのは一握り。だって雑魚集団なんだもん。

511我が国の誇り 日本大学:2024/08/04(日) 21:43:52
まぁ ハズレが多いのは否定は
出来ないがな でもな
多くのアタリが出るのも事実

市長さんが日本大学から
56人輩出したのは事実

東洋大学なんて僅か一人の司法試験
短答合格者すら出せません 宇宙ブランド松浦

512名無しさん:2024/08/05(月) 11:20:53
今や日大は「めだかの学校」ですね(笑)

513我が国の誇り 日本大学:2024/08/05(月) 14:05:45
まぁ それでもね
司法試験短答式試験に78人
合格したことは
息が付けると言うことです

一人も合格しない東洋大学など
これからは信用がゼロです
校舎の陰に隠れてメソメソ
ないてにやならん

514開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/05(月) 21:21:20
130年の輝きと共に、未来を創る
司法試験 短答合格者数データ 2024年
https://www.moj.go.jp/content/001422671.pdf

同志社大83
九州大学79 💐日本大学78💐 名古屋大74 東北大学70
明治大学68  関西大学51 北大43 法政大学38

受験者はちょうど100人。率を見たら健闘してます

515開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇:2024/08/06(火) 08:39:42
猫の痛みの有無をAIで判別。世界で利用されるWebアプリ「CatsMe!」開発の裏側
https://levtech.jp/media/article/interview/detail_367/

――おもしろいですね。もともと猫のためのアプリをつくりたいと思って起業したんですか?

 ただ、人間用の医療機器を開発するとなると、承認を得るのが難しかったり、データが集まりにくかったり、
ベンチャーである我々にはハードルが高め。そんな折、人工知能に特化した展示会に、X線画像にみられる
異常をAIで検知するサービスのサンプルをつくって出展したところ、日本大学獣医学科の教授であり
「動物のいたみ研究会」委員長の枝村一弥教授(藤枝東高校卒業→日大獣医学科)から「これ、動物でもできる?」と
声をかけていただいたんです。

 枝村先生は動物の痛みに関する研究を行っているなかで、疾患の早期発見につながる「痛み検知」の
仕組みがない現状に、ずっと大きな課題を感じていたそうです。お話を聞いて、先生の課題感に
共感できましたし、動物への取り組みをゆくゆくは人間を対象にした事業に活かせるのではないかと考え、
枝村先生と協力して動き出した。これが「CatsMe!」開発の発端です。

516名無しさん:2024/08/07(水) 13:05:26
メダカの学校(笑)

メダカはブームだからね。高価なメダカもいるよ。

517名無しさん:2024/08/07(水) 15:55:06
ザコ大

518猫の痛みをAIでウェブアプリを開発 日大獣医学科:2024/08/07(水) 17:12:15

ザコ大=東洋大学

年収は亜細亜大学以下
ニートは28㌫で日本で一位(読売新聞)

司法試験短答式合格者0人
日大は78人合格 明治は68人、法政は38人、専修は28人、駒沢は15人合格

519猫の痛みをAIでウェブアプリを開発 日大獣医学科:2024/08/07(水) 17:14:36
8月6日、受験BBSのアクセス数が
久しぶりに一位です  愛エメ松浦

宇宙ブランド
日大は天下を取りに行く

アクセス数
一位日大 690 💐受験生に善戦しています💐
二位ワセダ688 
三位近畿 682
4位立命館542 5位関西533 6位法政505
7位立教495 8位明治459 9位帝京400 10位東洋398
11位同志社382 12位専修335 13位中央328 14位青学325 15位明学323
16位慶應297 17位関学293 18位上智276 19位理科229 20位京都産大201 21位龍谷200

520明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/09(金) 19:59:10
明治天皇が日本法律学校を訪れた際、一期生である荒川五郎や田山花袋らが
大歓迎したというエピソードは、学校の歴史において重要な出来事として
語り継がれています。彼らは明治天皇の訪問を非常に光栄に思い、熱烈な
歓迎を行ったとされています。

このような出来事は、当時の学生たちにとって大きな励みとなり、学校の発展にも
寄与したことでしょう。明治天皇の訪問は、日本法律学校の歴史において特筆すべき出来事の一つです。

521明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/09(金) 20:24:34
明治天皇陛下の臨幸 音羽の山田顯義伯爵別邸

日本法律学校(日大)が認可されたのは大日本帝国憲法の発布された明治22年の10月4日。
開校式は翌年の明治23年の9月21日です。
東京都麹町区飯田町五丁目の皇典講究所内に
総理大臣山県有朋、司法大臣山田顯義、帝大総長加藤弘之、
政府顧問ボアソナードその他、
内外の貴賓百数十名の列席を得て盛大に行われています。

開校の約3カ月前にはすでに講義は行われていて、6月26日、
明治天皇が小石川音羽の山田邸に行幸されたさい、

「其の御道筋は宮城通用門を出て右に竹橋を渡り、右に雉子橋を出て、
飯田町通り日本法律学校の前を御通行ありしとき、
同校生徒五六十名は門前に整列して拝礼をなし」たという東京日日新聞(毎日新聞)の記事があります。

522明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/09(金) 21:13:48
受験BBS 数日前に始まったフワちゃんスレを
サッサと取り下げたね。
東洋大学は自分に都合の悪いスレは
サッサと取り下げるのね。
手際の速さに驚きましたwwww


マスゴミのアドバイスがあったのだろう😅

近年のマスゴミの東洋上げは明らかにおかしい いや絶対的におかしい

なんの実績もないんだ 哲学ぐらいで それは実績とは違う

このレベルの大学は早慶と違って志願者激減すると一気に人気が落ちる

523名無しさん:2024/08/10(土) 04:43:17
日本大学

524名無しさん:2024/08/10(土) 09:03:27
大学にほん♪

525名無しさん:2024/08/10(土) 15:37:21
ザコ大にほん♪

526我が国の誇り 日本大学:2024/08/10(土) 18:03:45
日大78人 対 東洋0人

527明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/10(土) 20:45:38
入学率が判明しました。

東洋大学はいつものようにおぞくて入学率は16,84㌫。
逆に
日本大学は善戦して23,32㌫です。

日大と東洋の入学率の差は6,48㌫です。

※日大は志願者は激減したものの入学率は上々でした🌸

528明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/10(土) 20:47:53
東洋大学の一般入試の定員は5,490人。
日本大学の一般入試の定員は7,432人。

面白い結果が出ましたので報告します。
日大の一般入試合格者は31,970人。
東洋大の一般入試合格者は32,598人で
日本大学を上回っていますw

なんと東洋大学さんの方が合格者が多いのです。

529明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/10(土) 20:54:18
来年の予想を立てると鬼が笑いそうですが受験BBSを参考に
予想を立ててみます。

8月1日に司法試験短答式合格者の発表がありました。
この結果、合格者を一人も出せなかった東洋大学さんは
潮が引く様に人気が離散傾向です。スレを見る受験生がジワジワト減少傾向!

マスコミを最大限有効活用してきた東洋さんですが
受験生は胡散臭いと感じ始めているようです。
本年度10万2910人もの多くの志願者を集めた東洋さんですが
来年は「驕れる東洋は久しからず」の結果が出る可能性が出て来ました。

530明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/10(土) 21:18:35
入学率は

1位日本大学 23,32㌫

2位駒澤大学 20,57㌫

3位東洋大学 16,84%

4位専修大学 15,55㌫

531名無しさん:2024/08/11(日) 06:47:37
北口さん
金メダルおめでとうございます! ほんとお疲れさまでした。

532♪ 鐘を鳴らすのはあなた〜 北口榛花金メダル:2024/08/11(日) 08:32:43
やり投げ北口榛花 絶叫の金メダル!深夜でもネット大興奮「一発で決めた」「鐘を鳴らした唯一の日本人」 スポニチ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/5261d7812715fa3d442019bcf585452a21a18e10
◇パリ五輪第16日 陸上(2024年8月10日 フランス競技場)

 女子やり投げ決勝で、23年世界女王の北口榛花(JAL)が、日本女子のトラック・フィールド種目で
日本初の金メダルを獲得した。

 1投目にいきなり65メートル80の今季自己ベストをマーク。ガッツポーズを見せ、ライバルに重圧を与えた。
昨季から今季にかけての11連勝中、最終投での逆転勝ちが8度もあった北口だが、パリの夢舞台は1投で勝負を決めた。

 ライバルが誰も北口の1投目を超えられず、自身の最終6投前に戴冠が決定。五輪女王としてパリでの
ラストスローは60メートルに届かずに天を仰いだが、涙があふれた。優勝者だけが鳴らすことができる
競技場の鐘を絶叫とともに鳴らし、歓喜を爆発させた。

533名無しさん:2024/08/11(日) 09:30:34
おめでとうございます!

534♪ 鐘を鳴らすのはあなた〜 北口榛花金メダル:2024/08/12(月) 07:30:53
日東駒専2024年度入学率
日大23,32% ◯意外に善戦
駒沢20、57%
東洋16、84%
専修15、55%

今年、一般入学試験で一番多くの合格者を出したのは東洋大学さんです
日大の合格者は3万1870人
東洋大学さんは日大を上回る
3万2598人でした

535♪ 鐘を鳴らすのはあなた〜 北口榛花金メダル:2024/08/12(月) 08:00:13
にっとうこませんの「一般入試」の競争率も判明しました。

日大 定員7,432人 合格者31,870人 競争率4,29倍 ◎
東洋 定員5,490人 合格者32,598人 競争率5,94倍 ●
駒澤 定員2,125人 合格者10,333人 競争率4,86倍 ○
専修 定員2,511人 合格者16,146人 競争率6,43倍 ●

※東洋、専修大はなかなか定員が充足できず補欠を余儀なくされています。
 注目は今年の11月に始まる東洋大学の年内入試です。
 司法試験短答式入試に一人の合格者も出せず、年収は亜細亜大学以下の実績の東洋大学を
 受験生がどう判断するのか大いに注目されます。 ♪ ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

536これからの私大勝負は1にも2にも入学率🌸:2024/08/14(水) 23:26:54
◯令和6年(2024年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング【ロー在学中資格】
01 関西大学 100%(**4/**4) 01 愛知大学 100%(**3/**3) 01 関西学院 100%(**2/**2) 01 福岡大学 100%(**2/**2)
05 中央大学 92.6%(*75/*81)
06 慶應義塾 92.3%(132/143)
07 東京大学 92.2%(118/128)
08 京都大学 91.0%(111/122)
09 早稲田大 90.1%(118/131)
10 大阪大学 89.6%(*60/*67)
11 日本大学 88.5%(*23/*26)🌸在学中26人中23人が合格 上等🌸
12 専修大学 87.5%(**7/**8)
13 神戸大学 86.4%(*51/*59)
14 一橋大学 86.1%(*62/*72)
********
<ロー在学中平均 85.6%(1054/1232)>
********
15 東北大学 85.3%(*29/*34) 16 立命館大 84.4%(*27/*32)
17 創価大学 81.3%(*13/*16) 18 北海道大 80.0%(*20/*25)
19 名古屋大 78.7%(*37/*47) 20 同志社大 78.3%(*36/*46)
21 法政大学 75.0%(**6/**8) 21 南山大学 75.0%(**3/**4)
23 岡山大学 72.7%(**8/*11) 24 東京都立 71.4%(*25/*35)
24 学習院大 71.4%(**5/**7)
26 九州大学 71.1%(*27/*38)
27 上智大学 70.0%(**7/*10)
28 明治大学 68.4%(*13/*19)
29 筑波大学 64.3%(**9/*14)
30 大阪公立 60.0%(**9/*15)
30 広島大学 60.0%(**3/**5)
30 琉球大学 60.0%(**3/**5)
33 金沢大学 50.0%(**2/**4)
33 駒澤大学 50.0%(**2/**4)☆募集停止
35 千葉大学 40.0%(**2/**5)

以下、ロー在学中資格の受験者なし
青山学院 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 京都産業 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
近畿大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 甲南大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
成蹊大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 西南学院 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
大東文化 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 桐蔭横浜 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
北海学園 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 名城大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止
横浜国立 *0.0%(**0/**0)☆募集停止 立教大学 *0.0%(**0/**0)☆募集停止

537これからの私大勝負は1にも2にも入学率🌸:2024/08/15(木) 16:56:46
司法試験短答式試験合格者 在学中
(合格者10人以上)

エリート校ベストテン
中央、慶應、東大、京大、早稲田、
大阪、🌸日本大学🌸、神戸、一橋、東北大

538日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄:2024/08/21(水) 08:26:34
心配されていた日本大学の
就職が好転しました

大成建設に52人、
東京電力29人、
JR東日本に30人の採用数を
出しました
何れの会社も早稲田大学の
採用数を上回り
嬉しい事に採用数1位です

また放送業界もやや好転して
NHKに7人、フジテレビ2人、
日本テレビとテレビ東京にも
採用されました 嬉しいね🌸 愛エメ

539日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄:2024/08/21(水) 09:47:45
昨年壊滅状況(・・?だった銀行の就職がやや回復しました。
悪くなった理由は経済学部を中心に23区移転禁止の
どさくさに紛れて5学部が定員を増やしたからです(1学年約500人の定員増加で質が低下)
これからの努力次第で他の大学さんに追いつけるかな。

静岡銀行は採用数8人で2年連続採用数1位です。
千葉銀行は21人採用(全国2位)
昨年少なかった(2人)みずほグループは24人の採用がありました。
横浜銀行は14人、りそなグループは24人の採用です。

ただ三井住友銀行と三菱UFJ銀行は未だ壊滅状態です。
日本大学はダブついている学生数を減らして学習意欲のある学生さんを
入学させる必要があります。 愛エメ

540どんどん良くなる 日本大学:2024/11/23(土) 19:35:46
令和2年度 日本大学 就職実績
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf

圧倒的に地方公務員が強いですね。
これほど強いとは私も思っていませんでした。
公務員に強い日大の伝統は生きていました。
法学部、理工学部、生物資源科学部、生産工学部、工学部のがんばりですかね。
  令和2年度 日大 地方公務員就職先
千葉県庁   就職者32名 女子内数 3名
埼玉市役所  就職者23名 女子内数11名
横浜市役所  就職者23名 女子内数14名
川崎市役所  就職者23名 女子内数 8名
神奈川県庁  就職者19名 女子内数 6名
東京都庁   就職者19名 女子内数 1名
千葉市役所  就職者16名 女子内数 5名

541名無しさん:2024/11/23(土) 23:27:44
数は多いが主要管理職は早稲田中央に牛耳られてる

542どんどん良くなる 日本大学:2024/11/24(日) 08:14:28
日大公務員が最強でしょう!
あの東大よりも日大の
お殿様の方が多い。

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人
2位 日本大学 56名 ☆◎☆
3位 東京大学 47人

4位 慶應義塾 24人
5位 中央大学 23人
6位 京都大学 22人
7位 明治大学 19人
8位 法政大学 16人
番外 東洋大学  3人wwwww

543どんどん良くなる 日本大学:2024/11/24(日) 08:48:58
数は多いが主要管理職は早稲田中央に牛耳られてる



早稲田はともかく中央なんかもう懼れるには足りません。
ただの爺さんです。
今回の衆議院選挙で中大関係者の合格者はたったの8人に過ぎません。

544どんどん良くなる 日本大学:2024/11/25(月) 22:13:19
【出身大学】東京都の区長23人の最終学歴の大学一覧
大学の情報屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=fR51ZZva2Yg
♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪
東京23区区長さん
にっこまん(日大6人+専修1人)7人>早慶上理(慶應3人+早稲田2人)5人>MARCH(青学2人+明治1人)3人>東大京大旧帝大(東大1人+京大1人)

545♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/26(火) 09:02:38
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版

1位 日本大学79人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪  (^▽^)/断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪  (^▽^)/実学の名門 努力は必ず報われる
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人

546♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/27(水) 09:01:22
135年の輝きと共に、未来を創る :
山田先生は工部卿(こうぶ・きょう)も兼務。工部省の長や
日大が高等工学校(現・理工)を作ったのは当然の流れ

佐野利器(としかた)校長  高等工校・初代校長   家屋耐震構造論→構造の日大(デザインの早稲田)

佐野氏は独留学時の欧米建築学に馴染めず苦悩。恩師の辰野金吾氏から
「日本は地震で欧米風では心許ない、困った話だ」と話され、地震に強い建築構造研究に没頭し、
帝大へ提出した論文や彼の熱意は、高等工学校へ引き継がれ「構造の日大」が誕生することに

帝国大学令(明19/1886) 日本法律学校誕生(1889)
専門学校令(明36/1903) 師範科、政治科、商科
大学令公布(大正8/1919), 社会科、高等工(現在の日大理工学部)、美科(日芸)、歯科、経済科、医科

詳しい時系列を端折るが、こう覚えておけば大筋間違いない、

547♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/28(木) 10:43:49
日本大学

2025年度入試 募集要項・出願書類
https://exam.nihon-u.ac.jp/guidance/net-nihon-u/gid/

目指せ! 名門日大法学部(^▽^)/

548名無しさん:2024/11/28(木) 12:01:51
道路や建築系の現場職員はやたら多い日大
上司は早稲田中央

549♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 17:22:19
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50
トヨタ自動車  29年間就職者数 
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242  マーチング筆頭 
明治大学 182   MARCH筆頭
法政大学 147  
中央大学 135  
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4  トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。 日大242人>東洋4人様 日大242÷4東洋=60,5倍

550♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 20:51:20
日大「京大君もなかなか頑張ったね。少しヒヤリとしたよ」
高等文官司法科(=司法試験)合格者数(昭和9年〜15年)

1位 東大 683名
2位 中大 324名
3位 日大 162名 ←
4位 京大 158人 ←
5位 関西  74人
6位 東北  72人
7位 明治  63人
8位 早稲田 59人

551♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 21:30:26
■高等文官行政科合格者数(明治27年〜昭和22年)
1位  東京帝国大学    5969
2位  京都帝国大学     795
3位  中央大学        444
4位  日本大学        306 〇
5位  東京商大(高商)   211
6位  東北帝国大学     188
7位  早稲田大学      182
8位  逓信官吏練習所   173
9位  明治大学        144
10位 九州帝国大学     137
11位 京城帝国大学      85
12位 東京文理大(高師)   56
12位 鉄道省教習所      56
14位 法政大学         49
15位 関西大学         48
16位 東京外語         45
17位 立命館大学       26
18位 広島文理大(高師)   21
19位 慶応大学         18
20位 神戸商大(高商)    15

552♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/02(月) 09:16:49
河合塾の入試動向から今後の大学業界を読む
https://www.youtube.com/watch?v=VHKUndAdEwY
「下品」って、その言葉はビンゴだと思います!
私学助成金を文科省は東洋大学に対して、打ち切れば良いんだよ。
偏差値操作で、偏差値が少し上がったけど、在学生、卒業生の質はむしろ落ちているんやないかな?
下品なイメージ!うまいこというな。

553♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/12(木) 08:44:58
圧倒的に強い日大公務員💐 早稲田も歯が立たず💐 (Res:301)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1661135058/l50
地方公務員の大名刺 日本大学 (Res:144)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1592697946/
日本大学の就職は マーチングとして扱われます🌸 (Res:329)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50


日大最強
地方公務員  日本大学最強(^▽^)/ 全国の日大出身市長さん、56名で全国2位。3位の東京大の上

上場企業社長 京都大学の上の4位。社長数は103人と100人の大台越え(^▽^)/

高校教員数  日本大学が全国で堂々の1位。悠仁さまが筑波大学に合格も高校教員数では日大に劣ります。
       日大の開校当時(明治23年)、明治天皇は日大を表敬訪問しています。

554♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/13(金) 22:40:07
東京23区の内6区が日本大学出身者。

そのうちなんと4人が日大法学部出身者ですから凄いわぁ
なんとなんとなんとなんと4人が日本大学法学部卒業生🌸
(ここだけの秘密ですけどね。中央大学なんて一人もいませんぜ。ア ホウの中大)


明治天皇も鼻が高いらぁ(^▽^)/
明治23年、海のものとも山の物とも判断できない
できて間もない日本法律学校に
表敬訪問しているんだぜ。

市長数56人(^▽^)/ 日大は立派です。

555百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/28(土) 21:37:02
日大中央は地方公務員多いよな
どっちが出世するんだろう

どちらかと言えば日大じゃぁないですかね
 中大出身者は融通が利かず堅苦しい。
 日大出身者は穏やかで優しい🌸

役人風を吹かさない日大出身者は
どこの街でも縁の下の力持ち🌸。

足柄山の金太郎的な存在🌸
丁寧な対応で重宝されています。
 市長数日大56人。
 市長数中大23人。
※二階さんは引退し、鈴木修さんはお亡くなりになりました。もう中央大学は終わりです。国会議員数は激減したったの15人です。

556百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/29(日) 18:49:16
23区区長

6人 日本大学 4人は日法出身
3人 慶應
2人 早稲田 青学

1名 東大、京大、明治大等
0人 中央大学等

557百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/30(月) 10:27:33
人気240社 過去29年累積就職者数
5位 東京大学  33,545 
6位 日本大学  31,003 🌸天下の日大
7位 中央大学  28,505

11位法政大学 23,961人

14位青山学院 21,816人  立教大学の上
16位立教大学 20,872人  青山学院の下

30位専修大学  7,012人〇学生数は東洋の半分程度

36位東洋大学  6,139人●えええええええええーーと 東洋です。(震えるような小声)●

558エリート日大:2025/01/03(金) 23:29:41
頭のいいのは当たり前!日本を
元気にするビタミンCと言えば日本大学

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人
2位 日本大学 56名 ☆
3位 東京大学 47人

4位 慶應義塾 24人
5位 中央大学 23人
6位 京都大学 22人
7位 明治大学 19人
8位 法政大学 16人
9位 同志社大 14人

559明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/05(日) 18:36:06
2024ミス日大法学部法学部グランプリ
町さくらさん
https://miscolle.com/nucl2024/profile/f2#google_vignette

小高茉緒、刈川くるみアナウンサーに続け!

この子大正解🎯です。私もお薦めします🌸

学年 3年
学部 法学部
学科 新聞学科

誕生日 9月19日
出身地 埼玉県
身長 163.0cm 血液型B

560明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/06(月) 12:58:32
東京23区 日本大学出身の区長さんは6人
新宿区 吉住健一 日大法 ←若い
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学  日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理←一番若い
板橋区 坂本健  日大大学院生産工学

東京23区の人口合計:9,733,276人

日大出身者6区区長合計居住人口
2,701,976人

※東京都民9,733,276人の内270万1,976人が元気いっぱいビタミンC 、
 日大出身区長さんの元、明るく健康で安心できる生活を送っていました😊

561名無しさん:2025/01/22(水) 16:41:07
あげ

562だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/02/16(日) 23:23:27
上場企業社長数

1位慶應 2位早稲田 3位東大
4位日本大学 103人※
東証プライム38人、スタンダード50人、グロース11人
5位京都大学


順位不明東洋大学 10人
※東証スタンダード8人

563だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/02/17(月) 08:58:28
マーチング日大は努力する大学
トーコマ 東洋は怠ける大学

国会議員 日大25名◎  >> 東洋大学1人●
市長さん 日大56名◎  >> 東洋大学3人●
司法試験 日大19名◎  >> 東洋大学0人●
お医者さん日大5万名◎  >> 東洋大学0人●
国家総合職日大28名◎ >> 東洋大学0人●
弁理士短答式試験日大17名◎ >> 東洋大学0人●

こういうのを普通は月と鼈と言います(^▽^)/

ニッコマ いまだに東洋大学の入試を信じている人って頭悪いよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612574774/

564名無しさん:2025/02/17(月) 21:38:59
>>563



565名無しさん:2025/02/20(木) 18:32:35
age

566名無しさん:2025/02/21(金) 15:08:13
age

567だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/02/22(土) 08:11:05
東京23区の区長さんの内、
6人が日本大学出身者。

その内なんとなんと四人が日本大学法学部出身者(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)

慶應3人、早稲田2人、東大1人。

日本大学にあらずんばひとにあらず(・∀・)

568名無しさん:2025/03/14(金) 16:45:11
日大は地方公務員はやたら多い

569名無しさん:2025/03/18(火) 12:26:05
age

570名無しさん:2025/03/19(水) 21:54:18
age

571名無しさん:2025/03/23(日) 16:50:15
age

572名無しさん:2025/05/25(日) 22:29:36
法政

573名無しさん:2025/05/27(火) 07:22:47
法政

574名無しさん:2025/05/27(火) 11:29:44
法政

575名無しさん:2025/05/28(水) 07:23:29
法政

576名無しさん:2025/05/28(水) 17:21:38
法政

577名無しさん:2025/05/28(水) 19:51:12
法政

578名無しさん:2025/05/28(水) 22:01:13
法政

579名無しさん:2025/05/29(木) 07:19:16
法政

580名無しさん:2025/05/29(木) 17:43:42
法政

581だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/05/29(木) 20:46:27
中堅大法学部の序列は中央大学>日本大学>明治大学>立命館大学>法政大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1680097955/

【宿命の対決】中央法VS日大法【司法試験合格率は日大が上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1681750708/

茗荷谷中央大学法学部、いくらなんでも人数が多すぎる  のびのび水道橋校舎がお薦め
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1681505334/

中央大学茗荷谷板チョコビル一個 と 日大水道橋ビル群10数個との興味ある対比 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1671583686/

(^^♪ 日大良いとこ 一度はおいで どっこいしょ (^^♪
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1647983677/

582日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/05(木) 09:36:28
いつから早慶は中央大日大より上になったのか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748777103/l50

戦前は中央大、日大>早慶だった
高等文官試験行政科合格者数(明治27年〜昭和22年)
1 東京帝国大学 5,969
2 京都帝国大学 795
3 中央大学 444
4 日本大学 306 (^▽^)/
5 東京商科大学(一橋) 211
6 東北帝国大学 188
7 早稲田大学 182
8 逓信官吏練習所 173
9 明治大学 144
19 慶應義塾大学 18

※現在も市長数では日本大学が全国トップ。
東京23区区長数も日大が6人でトップです。
1級建築士も高校教員数も日大がトップ。
医療系も医学、歯学、獣医、薬学、動物看護を揃えた日本大学が断然のトップです。

583日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/05(木) 09:39:33
高等文官試験司法科合格者数(昭和9年〜昭和15年)
1 東京帝国大学 683
2 中央大学 324
3 日本大学 162
4 京都帝国大学 158
5 関西大学 74
6 東北帝国大学 72
7 明治大学 63
8 早稲田大学 59

ソース
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E6%96%87%E5%AE%98%E8%A9%A6%E9%A8%93

584祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/19(木) 08:00:38
東京花の23区で日本大学出身者は6人。
そのうち日本大学法学部出身者は4人。明治は大学院出がひとり。法政は0人。
昔、猛威を放った中央大学区長さんはゼロ。皆無w


市長さんは日本で日大が一番。日本一! 早稲田やあの東京大学よりも多い(^▽^)/

585名無しさん:2025/06/19(木) 14:39:15
法政

586祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/22(日) 08:27:12
大変おめでとうございます。我が日本大学が御三家から我が国トップに躍進しました。
遂に日本大学が東京大、早慶を下に見る時代の到来です😊😊😊

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 日本大学 47名 御三家→日本トップ
2位 早稲田大 46人 御三家→トップの座から陥落
2位 東京大学 46人 ●昔の名門も今じゃァ日大の下↓

4位 慶應義塾 29人 御三家
5位 中央大学 25人
6位 京都大学 21人
7位 明治大学 20人
8位 青山学院 15人

12位 専修、法政(▼ベスト10に入れず2軍(・・?)、立教   ▼番外 東洋大学  不明(帝京大7人、東海大4人)

587名無しさん:2025/06/22(日) 11:46:36
法政にしておけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板