[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[「日大経済学部」について検証するスレ
143
:
日大の圧倒的強さが光る
:2021/11/20(土) 19:55:47
60歳のゴージャス松野&58歳の吉田和彦が“老人虐待スリーパー”で絞め落とされ王座陥落の危機!
https://news.yahoo.co.jp/articles/449fcb3e2ba3c1ffe9c7845b0b575d64e3a484ba
19日、東京都・新宿FACEにて『ベストボディ・ジャパンプロレスリング〜2021年最終戦〜』が開催され、ゴージャス松野(60)&吉田和彦(58)の
アラカンタッグ王者が絞め落とされるという事件が発生した。
ベストボディ・ジャパンプロレスリングとは、『トレーニングの文化、身体づくりの文化をもっと日本中に広めたい』
という思いから発足し、47都道府県全てで開催するまでに成長した『ベストボディ・ジャパンコンテスト』を起点とし
、元DDTプロレスの谷口智一ベストボディ・ジャパン協会代表が「プロレス界でも健康美や肉体美を活かして活躍する
選手がベストボディ・ジャパンから出てきてもいいんじゃないか」という想いを持って2018年8月に旗揚げしたプロレス団体。
同団体のBBWタッグ王座を戴冠しているのは、ゴージャス松野(60)&吉田和彦(58)が“アラカンタッグ”。
ゴージャス松野は20代なかばで芸能界に入った後、沢田亜矢子さんとの4年にも及ぶ泥沼の離婚劇を経て、ホストクラブ『愛』で
ホストデビュー、路上人生相談による日本巡業、セクシービデオに男優として出演、『妖怪人間』でタイガー・ジェット・シンと
ともに歌手デビュー、『サンデージャポン』でジャーナリストに転身と波乱万丈な人生を送り、2001年にIWA JAPANで
プロレスラーデビュー。2004年からはDDTプロレスに所属し、東日本大震災で被災した地元・福島のために60歳を迎えた今現在も
復興イベントを続けている。
この日のセミファイナルでは、ゴージャス松野&遠藤哲哉vs諸橋晴也&大和ヒロシのタッグマッチが実施。
前BBWタッグ王者である諸橋&大和は松野を目の敵にし、序盤から松野だけに狙いを定めて集中攻撃。遠藤の必死の反撃でなんとか
形成を立て直し、そのまま決着かと思われる場面を作り出すものの、松野が自分の手での復讐を求めて猛烈にタッチを要求。
松野は渾身のフライングクロスチョップを叩き込むものの、松野のダメージが深かったためか諸橋は無傷。2人で松野を袋叩きにし、
諸橋が対松野用の技と思われる“老人虐待スリーパー”で捕らえる。松野のセコンドを務めていた吉田が救出に飛び込んでくるものの
、大和の老人虐待スリーパーが吉田に決まり、2人は失神。レフェリーが慌てて試合を止めた。
その後、諸橋&大和は王者組を絞め落とした実績からBBW王座戦を要求。しかしここへ愛媛プロレスのライジングHAYATO&イマバリタオル
・マスカラスも王座挑戦に名乗りを上げ、リング上は収拾付かず。最終的に谷口智一CEOによって、3組による3WAYでのタッグ王座戦が
行われることが決定された。
◎凄いね! 理事長と言いゴージャス松野といい老いてますます盛ん(^▽^)/
144
:
名無しさん
:2021/11/20(土) 23:25:28
須田慎一郎氏「これ、文通費だから」 国会議員からタクシー代を渡されかけたことを告白!「おかしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9146c7aa63308160b3850d0ee9c7241253f2a756
経済ジャーナリストの須田慎一郎氏(60.日大経済学部卒)が20日放送の読売テレビ「あさパラS」(土曜前9・25)に生出演。
国会議員に毎月100万円ずつ支払われる文書通信交通滞在費(文通費)について私見を語った。
須田氏は「必要であることは間違いないんですよ。ただ、文通費は経費なんです」と前置きした上で、
「民間企業の場合の経費は使った分しかもらえないですよね。ところが、文通費については使ってなくてももらえます」と指摘。
「本当に議員活動にかかわるものかどうか分からない場合でももらえます」と問題点を挙げた。
さらに須田氏は実体験に触れ、「何年か前に国会議員の方と夜、会食した時に、『須田さん、これで帰ってよ』って
現金を渡そうとするんです。『いやいや、もらえませんよ』って言ったけど、『これ、国で認められた文通費だから』って。
そういう使い方もあるんですよ」と苦笑い。当時、金は受け取らなかったと強調した上で、「私は議員活動やってないから
、渡すってこと自体、おかしいんじゃないかな」とポツリ。文通費について、「国からもらったお金を国に戻せる
仕組みをつくればいい」と提案した。
145
:
名無しさん
:2021/12/10(金) 21:55:05
>>142
意味不明
精神科の受診をお勧めします
146
:
名無しさん
:2021/12/10(金) 22:23:57
>>145
精神科の受診をお勧めします
147
:
名無しさん
:2021/12/12(日) 14:28:57
>>146
>142 :名無しさん :2021/11/20(土) 19:50:34
>
>>140
> 関係ないところへ売れ
>>142
の書き込み意味不明なんですけど(・・?
148
:
名無しさん
:2021/12/14(火) 21:07:23
>>142
稀に出てきては謎の書き込みをして逃亡する荒らしかな?
149
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/11(火) 09:46:43
日大の法学部と経済学部がある水道橋にCPAという公認会計士試験に
35%の合格率を叩き出す予備校があるのだが日大生になったら
特に経済学部の学生なんかはここに通って公認会計士にチャレンジしてみてはどうだろうか
150
:
日大ルネッサンス始まる 早慶日理😃😔😃
:2022/01/12(水) 16:09:53
日本大学入試志願者第一報を分析
全体でみると理系人気、医療系が人気です。
文系は法学部と文理学部が人気です。
文系志願者動向
1位😃法学部11,3%>2位😃文理学部10,2%>3位危機管理学部8,7%>商学部8,5%>芸術・スポーツ8,3%>国際関係7,4%>ぴり経済学部6,7㌫
法学部はA個別方式第1期を見る限りでは経営法学科が18,2㌫、公共政策17,6㌫と人気。
文理学部は中国語中国文化学科は18,8で断トツ人気。次いで体育学科16,8、地球科学科17,5と人気。
英文6,5とドイツ文6%は不振。横文字学科は人気なし。
商学部は会計学科が久しぶりに人気。心配なのは国際関係ではなくて
東京・水道橋の経済学部です。巻き返せるか。
151
:
名無しさん
:2022/01/15(土) 12:01:43
>1月14日
>国際関係学部
>募集人員373 累計 159 前年度比 10.7
明らかに志願者が少ない
三島国際は日大の邪魔になっているので廃止で
152
:
日大志願者数5万人乗せ達成😃 18日現在
:2022/01/19(水) 17:36:38
1月18日現在 日大志願者前年比 各学部成績表
☆生産工学部66,4㌫>〇薬学部62,9%>〇松戸歯学部62,0%>☆理工学部59,8%>〇歯学部56,0%>
>□法学部53,0%>☆工学部各52,2%>
日大16学部平均51,4%
■文理学部49,7%>●生物資源科学部48,7%>
■商学部46,7%>■経済学部42,3㌫>■国際関係学部41,8>
■危機管理学部41,7%>■スポーツ科学部40,8%㌫>
■芸術学部36,5>●医学部35,1%
※相変わらず医学部系と理工系が好調です。生産工学部、日大トップに
躍り出ました。。経済学部の志願者と国際関係学部の志願者が
ほぼ並びました。意外なことにA個別方式試験を廃止した医学部がビリを走っています。
153
:
名無しさん
:2022/01/19(水) 22:43:41
勘違いして日大の看板と思っていた芸術と医学部が沈没
日大の看板は法学部と理工学部
154
:
名無しさん
:2022/01/22(土) 16:53:02
芸術は仕方ないとして医学部は受験する層が特殊だからな
理工学部は重複の下位学部を廃止させてからが本番
看板?文系学部と違って金かけてかませ犬を用意して
ようやく中堅あたりにしか維持できていない理工学部のどこが看板だ?
155
:
名無しさん
:2022/01/22(土) 16:55:52
経済学部だが国際系コースを注力すれば三島国際なんて不要
生物資源にも国際系の学科があるからなおさら
156
:
日大志願者数7,8万人乗せ達成😃 23日現在
:2022/01/24(月) 15:35:35
1月23日現在 日大志願者前年比 各学部成績表😃
〇歯学部109,0%>〇松戸歯学部108,0%>☆生産工学部93,8㌫>〇薬学部89,9%
□危機管理学部87,2%>□スポーツ科学部86,2%㌫>□経済学部82,3>
☆工学部各81,9%>☆理工学部81,8%>〇生物資源科学部80,8
日大16学部平均79,8%
■法学部78,4㌫>■商学部75,3%■文理学部74,2%>
■国際関係学部68,2>■芸術学部67,2>●医学部63,8%
※目まぐるしく順位が入れ変わっています。
大苦戦かと思われた日大経済学部が猛然と巻き返しました。
日大全体ではC共通テストは減少しましたが、A試験とN試験が堅実で
最終10万人の壁を突破出来るかも知れません。
でもなぁ歯学部がトップで医学部がビリなんてなぁ
チョットお笑いみたい(^▽^)/
国際関係学部も2月10日締め切りのA2期試験を見なければ減少かどうかは
判断しかねます。どうしてもマーチング日大に受かりたい受験生も
少なくないからね。 愛のエメラルド総長談話
157
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
:2022/01/26(水) 17:29:58
2022年度01月25日時点日本大学志願者数(1部2部計) 79,390人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220126121538.pdf
順調です(^▽^)/。25日現在で早くも歯学部と松戸歯学部が前年度越えを
達成しました。
出遅れていた経済学部が底力を発揮し、あっという間に
法学部、文理学部、商学部を上回りました。2月4日〆切のA2期試験の志願者も
77,9%と好調です。
25日現在、日大全学部で前年度の81,8%の79,390の志願者を集めています。
昨年の志願者97,948人から現在の79,390人を引くと
後、18,558人て昨年の志願者数に到達します。
158
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/28(金) 09:34:31
【関東/有名私立21大学】合格者数 上位高校 偏差値比較 2021年入試版
大学合格者の高校平均偏差値ニッコマが成成明学国武に圧勝している。
なぜだろうか。
http://youtu.be/NC8Cv6wowwY
日本大学66.6 ◎マーチング
東洋大学66.5
成城大学66.1
明治学院65.7
東京都市65.5
成蹊大学64.2
國學院大64.1
駒澤大学64.1
武蔵大学63.8 専修大学63.3 獨協大学62.8
159
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/28(金) 20:18:53
【GOTO日本大学経済学部・法学部】都営新宿線・東京メトロ神保町〜日本大学神田三崎町キャンパス 日本大学経済学部・法学部 日大タウンや!
https://www.youtube.com/watch?v=NFJTxTGeZ0w
113 回視聴2022/01/28
160
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/29(土) 07:39:41
16業種 社長数ランキング ベスト8
ゼネコン 普通銀行 スーパー 出版 不動産 百貨店
日本461 東京20 日本 33 早大 152 日本1906 慶応14
早大-88 慶応15 明治 20 中央 -95 慶応1466 早大-9
明治-69 早大10 早大 15 慶応 -90 早大1085 青学-4
東海-67 京都-5 中央 13 日本 -80 明治-911 明治-4
法政-61 明治-4 慶応 12 法政 -46 中央-830 立教-4
近畿-58 名大-3 専修 12 明治 -44 法政-645 関学-3
慶應-44 中央-3 法政 12 立教 -38 同大-474 東京-3
中央041 日本-3 同大 -8 東京 -36 立教-431 名大-3
161
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/29(土) 07:45:48
16業種 社長数ランキング ベスト8
飲食 書店 ホテル 学習塾 法律事務所 通信販売
日本324 日本51 日本187 早大56 中央40 早大31
慶應236 慶応44 慶応156 慶応46 東京39 日本19
早大169 明治37 早大121 中央33 早大28 中央18
明治160 早大37 中央105 東京30 慶応-9 明治16
中央147 中央27 明治-88 同大22 明治-7 東海14
法政103 法政19 立教-74 日本22 京都-5 慶応13
近畿-93 同大15 法政-62 明治21 一橋-4 法政13
同大-91 立命15 同大-44 立命18 日本-3 青学11
162
:
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃
:2022/01/29(土) 07:48:52
16業種 社長数ランキング ベスト8
パチホール 宗教 病院 診療所
日本 86 國學 35 久留224 久留711
早大 49 大正 28 日本182 長崎491
慶應 47 駒澤 22 日医161 東医477
明治 37 立正 22 昭和133 日本463
近畿 33 高野 19 東医133 昭和448
中央 20 龍谷 16 慈恵121 鹿児426
東海 19 慶応 10 慶応104 九州417
法政 19 大谷 -9 九州102 徳島412
163
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/01(火) 16:10:17
東海運/松井 伸介常務が4月1日付で社長に就任
https://www.lnews.jp/2022/02/o0228313.html
東海運は2月28日、役員の異動で、松井 伸介取締役常務執行役員が
4月1日付で社長に就任すると発表した。
<松井 伸介新社長>
異動の理由を新たな経営体制を確立し、更なる経営基盤の強化と業績向上を図るため、としている。
なお、長島 康雄社長は、会長に就く。
■プロフィール
氏名:松井 伸介(まつい しんすけ)
生年月日:1963年10月20日(58才)
出身地:東京都
最終学歴:日本大学 経済学部卒
職歴:
1988年4月 東海運入社
2008年10月 同社環境事業室長
2010年7月 同社営業企画部長
2016年4月 同社九州事業部長
2017年4月 同社執行役員九州事業部長
2018年4月 同社執行役員海運事業部長
2018年6月 同社取締役執行役員海運事業部長
2019年10月 同社取締役執行役員
2021年4月 同社取締役常務執行役員(現在)
164
:
日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃
:2022/03/08(火) 07:51:47
「出世しやすい大学ランキング」2021 (東洋経済7月)
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
11位 名古屋大学
12位 関西大学
12位 日本大学
14位 北海道大学
15位 東北大学
16位 関西学院大学
16位 神戸大学
16位 中央大学
19位 立命館大学
19位 近畿大学
調査対象は、企業の幹部やベテラン社員4118人。
165
:
名無しさん
:2022/04/03(日) 16:12:03
>>155
>【2023年4月 生物資源科学部が新たに生まれ変わります】新学科体制のご案内 2022年3月11日
>生物資源科学部は、これからの時代を見据えて2023年4月より新たに生まれ変わります。新しい9学科の設置、既存の2学科のカリキュラム改訂により、SDGs、One Healthなど、
時代のニーズに対応した生命・環境・食料・資源を網羅する新しい教育・研究を展開いたします。新学科体制についての詳しい情報は、4月より生物資源科学部ホームページ等で順次公開いたします。
>教育組織等の変更(2023年4月1日付)「設置届出書類提出予定」
>「国際共生学科」(入学定員146名)
三島国際を廃止して良いように藤沢で再編が始まっているようです。
166
:
名無しさん
:2022/04/07(木) 21:34:20
三島国際は廃止で
167
:
ご入学おめでとう。人生はこれからだ😃
:2022/04/07(木) 22:55:13
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242 マーチング筆頭
明治大学 182 MARCH筆頭
法政大学 147
中央大学 135
青山学院 127
立教大学 46
専修大学 6
駒沢大学 17
東洋大学 4
トーコマ行くとトヨタは無理
168
:
元総長の酒井健夫氏等が立候補👍😃👍
:2022/05/26(木) 07:24:04
日本大学経済学部卒だけど関関同立と同等の高学歴でいいよな?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1653461385/l50
2023年の河合塾の予想偏差値
日大経済 52.5
立命館経済 52.5
169
:
名無しさん
:2022/05/29(日) 17:28:35
三島国際は廃止して
今後の国際系は経済学部と生物資源科学部の国際系コース学科で代替できるので
170
:
名無しさん
:2022/06/08(水) 21:09:46
三島国際は廃止で
危機管理学部も廃止
171
:
名無しさん
:2022/06/22(水) 20:13:07
>>169-170
根拠はこれだね
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1044621877/394
質の向上のために重複理工と三島国際と危機管理はとりあえず廃止で
172
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/22(金) 08:11:42
3年次のTOEIC平均スコアは725 経済学部国際コース
平均スコアは725
日本大学経済学部国際コースでは約2分の1が英語関連科目で、
経済の専門科目も英語で学習します。
英会話クラスは10〜15人の少人数クラスで、自然と会話の
機会が増え、英会話能力の向上につながり、
英語科目の多くは外国人教員が担当するなど、
講師陣も充実。
昨年の3年次のTOEIC平均スコアは725を記録し、海外業務で
活躍する卒業生も多数いるなど、学部の取り組みは
着実に実を結んでいます。
173
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/22(金) 08:13:50
三島利権学部を駿河台に移転されたくない立場の人にとって、
「都内の定員増加を認めず」は最後の砦なんだろ
ここでも必死にソース張り付けてたやつが居たし
あれ、既存の大学の定員増加を認めないだけで、届出だけで済む移転と関係ないw
その増加申請もも、施設をすでに作ってるとこは例外とするし
174
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/23(土) 19:03:59
【関東版】「公務員就職に強いと思う大学」ランキングTOP13! 1位は「東京大学」
【2021年最新調査結果】
第3位は「日本大学」でした。日本大学は在学生や卒業生の数が国内最大規模を誇るマンモス校。
「自主創造」を教育理念とし、日本一教育力のある総合大学を目指しています。
「就職支援センター」では、公務員専門の相談コーナーを用意。公務員試験に詳しい相談員が
サポートしてくれます。公務員を目指す学生向けに、公務員試験対策講座を開いているのも魅力です。
学部1年生のときから少しずつ力をつけられます。
◇日本大学は理系は勿論、文理学部も公務員、教員試験に強い。
法学部は勿論、経済学部も地方公務員に強い!
175
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/24(日) 10:00:18
>>173
都内移転しても時すでに遅しというのがあるからね
経済と生物資源に国際の専攻があるから三島国際は廃止で
176
:
名無しさん
:2022/07/24(日) 13:00:25
私は経済学部は学生数がだぶついていて駄目だと思います。
定員が多いうえにそのうえ増員だもんなぁ。
金融公共経済学科を新設しても定員がじゃぶじゃぶだぶついてわなぁ。
2,021年、日本大学就職、三菱UFJ銀行採用数0人。三井住友銀行5人。みずほ銀行に4人採用。
日大の定員増加
法律学科480→533 法律学科の充実を図るため。特に司法試験対策
経済学科750→916 建前は立派でもこれだけ増やすと質の低下は免れない。
商業学科600→666 どさくさに紛れての定員増加?
177
:
女子文化の中心はルンルン日大市ヶ谷靖国通り😃
:2022/07/24(日) 13:35:26
金融公共経済学科を新設して
民間大手銀行にも就職強くなるのかなぁと思ったけどなぁ。
ところが「都内の定員増加を認めず」に先乗り便乗して
定員の大幅増加だもんなぁ。
結果は三菱UFJ銀行採用者の大惨敗w 採用数ゼロ人。
大手四商社採用数ゼロ。
これじゃぁ三島国際の前にマンモス経済学部を潰さないといけません?
178
:
女子文化の中心は日大市ヶ谷ルンルン靖国通り😃
:2022/07/25(月) 07:07:54
経済学部 国際コース (Res:88)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1111925276/
国際コース3月に卒業します
メリットは楽だったことです
卒論は英国で書くとか言ってるけど書かずに他の単位とれば卒業できるという…
存在意義の無さを感じた4年間でした
さようなら国際コース、あんまり楽しくなかったよ
179
:
女子文化の中心は日大市ヶ谷ルンルン靖国通り😃
:2022/07/25(月) 07:15:51
卒論は英国で書くとか言ってるけど書かずに他の単位とれば卒業できるという…
存在意義の無さを感じた4年間でした
◇日大の経済は大所帯だからなぁ。
水の流れと同じで、必ず低い方に引っ張られる。
まぁ日大の新理事さんに9人もの女性が就任したことから
女子力で一気に大ナタが振り下ろされる可能性は
あります。
日大は変わる! どう変わるのかはこれからだけど
楽しみではあります。
180
:
女子文化の中心は日大市ヶ谷ルンルン靖国通り😃
:2022/07/25(月) 07:42:50
法学部も同じです。大所帯だと足を引っ張られるからなぁ。
水は低きに流れる。
法学部氏の法曹コースも今年は4年目の完成年度なんだがな。
予備試験や法曹コース特別選抜(5年一貫型)で成果を
挙げることが出来るだろうか?
昨年の予備試験は合格者ゼロでした。ゼロ戦の日大。
今の日大には甘さがあるんだな。ゼミに入らなくても
卒業論文を書かなくても卒業できる。
まぁ今の日大のレベルでは水は低きに流れるという事なんでしょう。
でもな 日大には試験に強いという過去の実績があるからな。
試験に強いという過去のロマンと大所帯の水は低きに流れるという現実がせめぎ合っているという感じです。 愛エメ
181
:
女子文化の中心は日大市ヶ谷ルンルン靖国通り😃
:2022/07/26(火) 08:19:02
国家試験に力こぶを入れていた加藤直人学長は
辞任せざるを得なかった。
志半ばにしての辞任。
マリコ理事長が国家試験に関心があるといいけどなぁ
余程、褌を締めてかからないと試験に強い復活の日本大学は無理です。
今の日大には甘さがあるんだな。ゼミに入らなくても
卒業論文を書かなくても卒業できる。
まぁ今の日大のレベルでは水は低きに流れるという事なんでしょう。
でもな 日大には試験に強いという過去の実績があるからな。試験に強いという過去のロマンと大所帯の水は低きに流れるという現実がせめぎ合っているという感じです。 愛エメ
182
:
女子文化の中心は日大市ヶ谷ルンルン靖国通り😃
:2022/07/26(火) 08:33:16
マリコ理事長さんに国家試験合格に関心がおありかどうか
伺ってみたいところではあります。
日大ローは少数先鋭にして教授陣も刷新して心を入れ替えて
初めて成功したんだな。
多人数の学部で成功している学部は無いんだな。
少人数の学部でもうまくいってないんだな。歯学部と松戸歯学部の
歯科医師試験合格率は惨憺たるものなんだな。信じられないぐらい悪い。
まぁそれでも薬学部は善戦しています。文理学部も高校教師や中学教師の採用者数で
善戦しています。それでも全体としては駄目だな。
商学部の様に公認会計士の合格者数を公表しない横着な教授会も
あるからな。 愛エメ
183
:
女子文化の中心は日大市ヶ谷ルンルン靖国通り😃
:2022/07/26(火) 15:27:34
日本大学と武蔵大学の経済学部、どっちが難しい?【日東駒専2022年】
1,582 回視聴2022/07/25
https://www.youtube.com/watch?v=VGGH3Zm1cWU
※武蔵って難易度だけはマーチ下位に近いけど、知名度や社会的評価、実績等の総合力はめっちゃ低いからコスパ悪すぎ
◇◇マリコ理事長の誕生で世間の関心度はグングン上がりそうです。
田中氏じゃぁそりゃぁみんな逃げるもん こわいもんw
184
:
目指せ! 志願者日本一 日本大学😃
:2022/07/26(火) 20:17:57
>>177-182
三島国際を廃止してその分だけ浮いた予算を都心文系学部に回せば改善します
三島国際は廃止で
185
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、桂小五郎の血統
:2022/09/16(金) 17:08:09
TOKAIホールディングス
新任代表取締役の略歴等
小栗 勝男 (日大経済学部卒業)
1959 年 2 月 10 日生
所有株式数 43,850 株
(2022 年3月末時点)
1982 年4月 ㈱ザ・トーカイ 入社
1995 年6月 同社中遠支店長
2008 年6月 同社執行役員
2011 年4月 同社常務取締役
2015 年4月 同社代表取締役副社長
2015 年4月 当社専務執行役員
2015 年4月 ㈱エナジーライン代表取締役会長(現)
2015 年4月 ㈱ジョイネット代表取締役社長(現)
2015 年6月 当社取締役(現)
2016 年4月 ㈱ザ・トーカイ代表取締役社長(現)
2019 年9月 日産工業㈱代表取締役会長(現)
2021 年4月 ㈱マルコオ・ポーロ化工代表取締役会長(現)
186
:
名無しさん
:2022/09/20(火) 20:09:04
>>185
経済学部の国際コースがあるから問題ないですね
三島国際は廃止で
187
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/22(土) 07:17:54
経済学部の体育会連盟は、人間的にも
学力的にも質が悪すぎです。
事故で遅れたらいきなり平手打ち。
公共機関の遅延証明があったけど、気
合いと根性がないと罵倒された。
気合いと根性では、山手線は動きませ
ん。名目を付けての暴力は許せません。
188
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/22(土) 07:20:21
体育会の職員採用推薦枠が有るのは、
初耳ですが、どう見ても今の時代公平
ではないと思います。
いずれにしても最低、漢字の読み書き
が出来る職員を採用して欲しいです。
189
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/22(土) 07:24:08
4年間運動しかしてないから、漢字の
読み書きが出来ないのも仕方ないよ。
190
:
名無しさん
:2022/10/22(土) 17:26:50
スポーツ科学部も廃止で
191
:
名無しさん
:2022/10/25(火) 21:22:32
>>181-182
//jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18
979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45
>
コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。
192
:
教員の丁寧な指導と 職員の厚いサポート 日大ロー
:2022/11/01(火) 17:51:27
日大の定員増加
23区規制のどさくさに紛れて経済学部166人もの大幅増加。
これでは質の低下は免れません。民間就職の悪化は当然の結果。
法律学科480→533 法律学科の充実を図るため。特に司法試験対策
経済学科750→916 どさくさに紛れてこれだけ増やすと質の低下は免れない。あっぱっぱ
商業学科600→666 どさくさに紛れての定員増加?
文理と生産工も50〜100単位で増加。
◇民間も公務員就職も駄目な商学部が謎の定員増加。
公認会計士の合格者を理由もなく隠す商学部が
どさくさに紛れての定員増加。横着な教授会w
193
:
先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎
:2022/11/05(土) 07:04:49
頭のいいのは当たり前! 日本大学
450コメント
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600642954/
日大経済卒
江崎真澄 - 元衆議院議員、元通商産業大臣、元自治大臣、元自民党幹事長代理
吉川貴盛 - 衆議院議員、農林水産大臣
園田博之 - 衆議院議員、元内閣官房副長官、元たちあがれ日本幹事長
鈴木克昌 - 元衆議院議員、元総務副大臣、元蒲郡市長
糸山英太郎 - 元衆議院議員、実業家、湘南工科大学総長
真鍋邦夫 - 元佐川急便社長
和田一夫 - 元ヤオハン代表
衣笠剛 - 株式会社ヤクルト球団代表取締役社長兼オーナー代行
松浦勝人 - エイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社長
櫻田慧 - モスフードサービス創業者・初代代表取締役社長
テリー伊藤 - テレビプロデューサー
須田慎一郎 - ジャーナリスト
竹本泉 - 漫画家
中西圭三 - 歌手、作曲家
柴田恭兵 - 俳優、歌手
小泉孝太郎 - 俳優、タレント
田中英壽 ‐ 日本大学理事長 オリンピック副会長 女子相撲
194
:
先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎
:2022/11/05(土) 07:07:25
通学150分・法政経済vs.通学45分・日大経済
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550543349/
大学教員の出身大学(大学別)
私立: 東大9.2% 京大5.2% 早稲田5.0% 慶應3.9% ◎日本大3.0% ◎
阪大2.3% 明治1.3% 一工はランク外
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
195
:
大日本衛生学会会頭山田顯義 日大と日本医大は兄弟校
:2022/11/05(土) 08:33:48
日大経済学部の俺が同格だと思う大学www
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1557323011/
ニチケイのキャッチフレーズは
「愛と信頼」
名門日本大学商学部
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1254653667/
1 :噴水:
戦後最大の怪獣ゴジラの出身地日大商学部(旧東宝撮影所跡地)。
「ウルトラマンの町」砧の日大商学部に合格しよう。
オードリー春日の後輩になれる。
新築校舎が待っている。
196
:
💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐
:2022/12/26(月) 09:11:06
吉報来る(^▽^)/ 12階建て💐
日大 経済学部2号館を建て替え
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=221205500013&pub=1
【千代田】学校法人日本大学(千代田区)は、経済学部2号館を建て替える。
2023年2月の着工をめどに施工者を確定する。
規模は鉄骨一部鉄筋コンクリート造地下1階地上12階建て塔屋1階付き
延べ5797平方㍍。
197
:
日大理工学部は圧倒的に設備が凄い!
:2023/01/05(木) 08:03:54
名門日本大学商学部
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1254653667/
私が商学部を名門と唱えたら
エーぇえうっそと言われたがなwww
現役で日大商学部って勝ち組?負け組?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579535886/
198
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/27(金) 08:31:10
法政大学は林真理子ブランドの前に敗退必至![sage]
日大経済>法政経済に今年からは
なるんじゃぁないの
林真理子女性ブランド誕生で
法政は食われるw
既に市ヶ谷一口坂対決で通信教育部とロースクールの二つで
法政側は敗退していますw
日大水道橋都心>法政多摩僻地
法政多摩ブランドは林真理子オシャレブランドの前に敗退します。
林真理子ルンルンブランドには都心の輝きが光ります。
199
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/27(金) 08:47:37
通学150分・法政経済vs.通学45分・日大経済
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1550543349/
青学経済と立教経済、法政経営に落ちて法政経済と日大経済しか受かりませんでした
家庭の事情で自宅から通学せざるを得ず、法政多摩キャンパスまで150分ほどかかります
一方、日大経済のある水道橋までは45分ほどで通えます
本当に法政経済と日大経済だと差が大きいのでしょうか?
答え
遠い多摩ブランドに1円の価値があるとも思えません。
遠い親戚より近くの御近所。
日本大学は林真理子ブランドが誕生して
キラキラ光るお値打ち品になりました。
近さ+林真理子ブランド=◎日大経済進学◎
200
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/27(金) 09:09:31
http://s.resemom.jp/article/img/2022/07/20/67928/310446.html
入学辞退率ランキングワースト10
東京理科大学 83.87%
専修大学 82.71%
東洋大学 81.87%
法政大学 81.62%★
駒澤大学 80.93%★
立教大学 80.29%
成蹊大学 79.98%
明治大学 79.92%
日本大学 79.02%☆林真理子ブランド効果で日本大学入学率アップの可能性☆
成城大学 77.76%
201
:
💐日大生は性格がいい💐
:2023/02/01(水) 10:56:59
日本大学経済学部 就職説明
日本大学経済学部(公式)
https://www.youtube.com/watch?v=xOkqJ4DEI30
日本大学経済学部はなぜ 就職に強いのか
202
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/02/28(火) 19:24:38
日本大学駿河台キャンパスツアー 2023
https://www.youtube.com/watch?v=fKQNID0SEWA
キタロクチャンネル
理工学部、歯学部、経済学部、法学部の4学部を巡ります。御茶ノ水〜水道橋間に日大学舎は数多く点在していました。
203
:
日大ローは最難関ロー、予備校要らずです
:2023/03/01(水) 20:53:19
公認会計士試験合格者 日本公認会計士協会の纏め
日本大学
平成30年 28人 11位
令和元年度 23人 18位
令和2年度 22人 15位
令和3年度 24人 15位
令和4年度 17人 19位 法学部4人 経済学部3人 商学部7人
204
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/10(金) 17:31:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000
上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人
5位 京都大学 97人
6位 中央大学 82人
7位 明治大学 79人
8位 関西大学 64人
9位 一橋大学 61人
10位 同志社大 60人
205
:
上場企業の社長数は日大103人で京都大の上
:2023/03/10(金) 18:39:02
女性社長は58万4,130人、12年間で2.7倍増 〜 第11回「全国女性社長」調査 〜
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221107_02.html
出身大学別 日本大学がトップ、上位10位は前年と同一
女性社長の出身大学は、日本大学が458人(前年452人)でトップ。2位が慶応義塾大学376人(同372人)、
3位が東京女子医科大学317人(同314人)だった。以下、4位が早稲田大学312人(同300人)、
5位が青山学院大学237人(同235人)で、上位10位は前年と変動はなかった。
国公立大学は、8位に東京大学(178人、前年8位)、16位に広島大学(130人、前年16位)、18位に
大阪大学(121人、同19位)、20位に九州大学(115人、同19位)、24位に東京医科歯科大学(102人、
同24位)、28位に千葉大学(94人、同29位)と、旧帝大を中心に6校がランクイン。
また、医科歯科系では、3位の東京女子医科大学のほか、13位に日本歯科大学(143人)、
24位に東京医科歯科大学がランクインした。
上位30位以内の女子大は4校(前年5校)に減少した。
206
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/18(火) 21:34:10
〇経済学部2号館建設は、戸田建設に発注 5月着工予定。
地下1階 地上12階 延べ面積5.797㎡
〇法学部3号館建設は熊谷組に発注 5月着工予定。
地下1階 地上8階 延べ面積13.111㎡
〇松戸歯学部・校舎棟 フジタにて改築工事進行中
工期 令和4年4月15日着工〜令和6年3月31日竣工予定
https://gakuseikai.mascat.nihon-u.ac.jp/article/construction.html
207
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/04/24(月) 09:00:17
楽天、2024年卒「新卒就職人気企業ランキング」トップ20発表 2位は昨年1位「NTTデータ」…初の首位となった企業は?
https://otonanswer.jp/photo/160490/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=160490_6
#photo1
1位はソニーミュージックグループ。
3位は伊藤忠、4位は花王、5位バンダイ。
208
:
天下の日大🌸
:2023/05/11(木) 12:21:54
日大特別長距離部門監督に新雅弘さん「母校の箱根駅伝出場目指して」 倉敷高校で3度の日本一【岡山】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14cda59744701ee26e096138aee2d0734bb2b4d
全国高校駅伝の男子で倉敷市の倉敷高校を3度の日本一に導き、4月に高校を退職した新雅弘さんが、
5月10日付けで日本大学陸上競技部の特別長距離部門監督に就任しました。
新雅弘さんは日本大学出身で、大学4年生の時に箱根駅伝の10区を経験しています。日本大学は
箱根駅伝で総合優勝12回の名門ですが、2022年は予選会で敗退するなど、ここ最近は低迷が続いていました。
新さんは今後もアドバイザーとして倉敷高校の指導には携わる予定で、OHKの取材に対し、「母校・日大の
箱根駅伝出場を目指して、コツコツと積み上げていく。倉敷高校も都大路で連覇が狙えるチームなので、
しっかりフォローしていきたい」とコメントしています。岡山放送
209
:
名無しさん
:2023/05/21(日) 23:37:03
経済学部2号館建替えについて
現在の経済学部2号館は、昭和32年度に竣工し、屋内体育室や教室として多くの学生の学び舎として活用されてきました。しかしながら老朽化や耐震性の課題から、この度建替えを行うことになりました。
新2号館(仮称)は、研究室(123室)を主用途とし、1階にはラウンジを配置し、2階にはリサーチラボとして他学部を含む学生・教員の研究活動の場として活用する予定です。隣接する本館、3号館、7号館の中心的な配置となり、「経済学部の知の拠点」として、令和7年度中の利用開始を目指しています。
工事期間中、関係者の皆さまには御迷惑をお掛けしますが、最小限となるよう、施工会社共々十分に配慮いたします。御理解、御協力のほどよろしくお願いいたします。
■建物用途 大学(研究室他)
■構造規模 鉄骨造 地下1階地上12階建
■延床面積 約5,800㎡
■工 期 令和5年3月〜令和7年10月末予定
■施工会社 戸田建設株式会社
■設 計 株式会社安井建築設計事務所
210
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/29(木) 00:22:18
日大は附属ばかりですか??
https://www.youtube.com/watch?v=SlgA-qIe7Sg
オンラインプロ教師のメガスタ公式チャンネル
チャンネル登録者数 3.09万人
211
:
青山学院と日本大学は仲がいい🌸
:2023/09/27(水) 22:35:24
日東駒専 偏差値文布(文系)
偏差値 日本 東洋 駒澤 専修(%表示)
60以上 18,6 16,3 16,0 10,6
55-59 30,9 28,4 30,5 24,1
50-54 30,6 30,9 32,3 33,5
50未満 19,9 24,3 21,4 31,7
日東駒専や成成明学武蔵の合格者偏差値をまとめた内容になります。
年度は2023年に行われた入試を対象とし、河合塾の偏差値データを使用しています。
◇僅かの差ではありますが四校の中では日大が一番出来がいいようです🌸
日大が一位。2位の座を駒澤と東洋が争う図式です。
212
:
女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大
:2023/10/06(金) 09:22:17
不祥事を吹っ飛ばせ!日大のススメ
https://www.youtube.com/watch?v=gdl6v78VPWY
マスクド先生の大学受験必勝
9037 回視聴 1 か月前
受験生の皆さん日大を受験しましょう
213
:
女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大
:2023/10/06(金) 09:37:57
日本大学一等賞
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1694820167/
日本を動かしているのは林真理子理事長を
TOPに戴く日本大学。
東大、早稲田慶應、京大を撥ね退け
女性パワーで日本を席巻します!
2023年自動車関係大学別就職者数 自動車12社
日本大 98 日本大学一等賞
名古屋 89
九州大 78
同志社 77
早稲田 75
大阪大 74
立命館 68
明治大 65
中央大 60
関西大 55
広島大 53
ーーーーーーーー
東工大 50
東北大 49
慶應大 49
北海道 43
横国大 43
法政大 43
東京大 37
京都大 34
上智大 34
関学大 30
筑波大 28
電通大 25
青学大 25
神戸大 24
都立大 23
大府大 23
岡山大 22
東外大 20
千葉大 19
立教大 16
熊本大 12
大市大 10
横市大 04
214
:
女子に圧倒的人気🌸 共学校の目黒日大
:2023/10/06(金) 17:50:05
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
♪ふじえだめぐり♪
♪さすらいの唄♪
さすらいの唄がピンピンと反響が大きい。
さすらいの唄がもう少し反響が出てくると
愛エメは出遅れたもののデビューできます🌸
川よ お前は 何を求めて
さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命のはかなさを 人の心の冷たさを
川よ お前は 嘆いているのか
215
:
名無しさん
:2023/10/31(火) 21:17:56
//jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18
979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45
>
コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。
216
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/06(月) 08:08:48
日本大学商学部と専修大学商学部の差は大きいな。
日商は合格者を隠すからな。絶対に公表しない。 理由は努力していないから。
日大商学部の教職員は専修大のへその胡麻でも舐めた方がいいです。
いくら専修大を蹴落とそうとしても無駄だから
2023年 公認会計士合格者数29人(在学11人の快挙)
http://www.senshu-u.ac.jp/career/qualification-support/kagaikoza/kaikei-gokaku.html
217
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/06(月) 08:43:46
日本大学で難関試験に励んでいるのは
1,高校教員、中学教員を輩出する文理学部
1,国家公務員総合職に好成績の理工学部
1,薬剤師試験に真剣に取り組む薬学部
1,獣医師試験や技術士系の公務員試験で好成績の生物資源科学部
1,法曹コースを先頭に難関試験に取り組む法学部
まるでしょんないのは松戸歯学部と歯学部。
云っちゃぁ悪いが偏差値35程度の学部が難関の歯科医師試験に受かるとは思えません。
商学部もまるで駄目だよなぁ。合格者数を隠すのは学部側に怠けたいという
逃げの姿勢があるからです。
日本大学の受験生が急減しているのは何事にもちゃらんぼらんで独善の
日本大学執行部のネジの緩さから来ているのかもです。 愛エメ談話
218
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 18:57:08
【合否出ました】内定ゼロ就活生の最終面接に密着。結果は、、、 | 25卒就活
https://www.youtube.com/watch?v=2oEQHGwrU-c
しゅんダイアリー就活チャンネル
たくまくん人当たりがいいよねぇ🌸 確りと説明できています。 内定🎊おめでとう 愛エメ
219
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/18(月) 08:42:49
名門日本大学商学部
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1254653667/
1 :噴水:
戦後最大の怪獣ゴジラの出身地日大商学部(旧東宝撮影所跡地)。
「ウルトラマンの町」砧の日大商学部に合格しよう。
オードリー春日の後輩になれる。
新築校舎が待っている。
※亡くなったと思われた日商の名物スレッドが残っていました。嬉しいね(^▽^)/
日商はタコ社長太宰久雄の出身校です
1977-1989 太宰久雄CM集 with Soikll5 makotosuzuki
https://www.youtube.com/watch?v=W-r9bZvICu4
コミカルで人情味があっていいなぁ(^▽^)/
220
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/18(月) 09:32:50
栃木県知事選挙
現職の本学理工学部建築学科OBの福田富一氏(71)が6期目の【当選】
現職の知事では6選は全国最多となります。
おめでとうございます。
221
:
どんどん良くなる 日本大学
:2024/11/23(土) 19:34:17
令和2年度 日本大学 就職実績
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf
圧倒的に地方公務員が強いですね。
これほど強いとは私も思っていませんでした。
公務員に強い日大の伝統は生きていました。
法学部、理工学部、生物資源科学部、生産工学部、工学部のがんばりですかね。
令和2年度 日大 地方公務員就職先
千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名
埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名
横浜市役所 就職者23名 女子内数14名
川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名
神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名
東京都庁 就職者19名 女子内数 1名
千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名
222
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/26(火) 09:07:13
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版
1位 日本大学79人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪ (^▽^)/断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人 ♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪ (^▽^)/実学の名門 努力は必ず報われる
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人
223
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/26(火) 20:43:26
主な上場企業の日東駒専出身社長・会長リスト
◎日大の新しい看板日大経済20名◎>> 日大理工・法学部各18人>>日大商学部10=●東洋大学10● >>日大生産工8人 >>日大農獣医7人 >>日大文理6人
※日大商学部と東洋大学全学部の社長さんの数が同数でした。
224
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/26(火) 21:14:43
日東駒専2,024年度一般入試入学率
日大23,32% ◎意外に善戦
駒沢20、57% ○
東洋16、84% ●二チダイより多い追加合格
専修15、55% ●あれー 意外と苦戦です(・・?
※大丈夫なんですかね。東洋大学の11月年内入試。
付属高校が少ないからってこんなに早く入試をしたんじゃぁ
みんなザルから零れていなくなりますよ・。
合格率16、84% ●二チダイより遥かに多い追加合格でどれだけ最後まで落ち零れないで
残ってくれるかなぁ心配です。
225
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/26(火) 21:21:12
東洋大学の一般入試入学率16、84% ●二チダイより遥かに多い追加合格でどれだけ最後まで落ち零れないで
残ってくれるかなぁ心配です。
226
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/27(水) 08:59:33
135年の輝きと共に、未来を創る :
山田先生は工部卿(こうぶ・きょう)も兼務。工部省の長や
日大が高等工学校(現・理工)を作ったのは当然の流れ
佐野利器(としかた)校長 高等工校・初代校長 家屋耐震構造論→構造の日大(デザインの早稲田)
佐野氏は独留学時の欧米建築学に馴染めず苦悩。恩師の辰野金吾氏から
「日本は地震で欧米風では心許ない、困った話だ」と話され、地震に強い建築構造研究に没頭し、
帝大へ提出した論文や彼の熱意は、高等工学校へ引き継がれ「構造の日大」が誕生することに
帝国大学令(明19/1886) 日本法律学校誕生(1889)
専門学校令(明36/1903) 師範科、政治科、商科
大学令公布(大正8/1919), 社会科、高等工(現在の日大理工学部)、美科(日芸)、歯科、経済科、医科
詳しい時系列を端折るが、こう覚えておけば大筋間違いない、
227
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/11/27(水) 19:39:57
日本大学の就職は マーチングとして扱われます(^▽^)/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/
マーチングってのは、
受験産業の用語じゃなくて上場企業の人事部での新卒採用の基準だって聞いた。
228
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/01(日) 17:23:38
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242 マーチング筆頭
明治大学 182 MARCH筆頭
法政大学 147
中央大学 135
青山学院 127
立教大学 46
専修大学 6
駒沢大学 17
東洋大学 4 トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。 日大242人>東洋4人様 日大242÷4東洋=60,5倍
229
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/01(日) 18:53:31
【急募】日大経済行くか東洋経済いくか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585221439/l50
東洋卒だが、木嶋佳苗が東洋を名乗るのが恥ずかしくてフェリスを詐称していたことに妙に納得している。
在学中に一度、好奇心で合コンに参加したが「東洋です」と言った途端に女子一同から「は?」って顔されたのは一生忘れまい。
その場限りなんだから慶應でも早稲田でも詐称すりゃよかったよ。そういう機転が利かねーから東洋なんだな、俺は。
もちろん収穫なし。あれ以来、合コンには行っていない。
230
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/02(月) 09:17:36
河合塾の入試動向から今後の大学業界を読む
https://www.youtube.com/watch?v=VHKUndAdEwY
「下品」って、その言葉はビンゴだと思います!
私学助成金を文科省は東洋大学に対して、打ち切れば良いんだよ。
偏差値操作で、偏差値が少し上がったけど、在学生、卒業生の質はむしろ落ちているんやないかな?
下品なイメージ!うまいこというな。
231
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/07(土) 20:09:41
東洋年内入試が倍率35倍も、文科省からルール違反指摘で物議?
https://www.youtube.com/watch?v=6CIV0C4Wcv4
コバショーの受験最前線【C
東洋大入試課職員を窓からポイッ
232
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/12(木) 08:43:53
圧倒的に強い日大公務員💐 早稲田も歯が立たず💐 (Res:301)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1661135058/l50
地方公務員の大名刺 日本大学 (Res:144)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1592697946/
日本大学の就職は マーチングとして扱われます🌸 (Res:329)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50
日大最強
地方公務員 日本大学最強(^▽^)/ 全国の日大出身市長さん、56名で全国2位。3位の東京大の上
上場企業社長 京都大学の上の4位。社長数は103人と100人の大台越え(^▽^)/
高校教員数 日本大学が全国で堂々の1位。悠仁さまが筑波大学に合格も高校教員数では日大に劣ります。
日大の開校当時(明治23年)、明治天皇は日大を表敬訪問しています。
233
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/14(土) 09:05:37
2号館新築工事上棟式を執り行いました
https://www.eco.nihon-u.ac.jp/news/53708/
これはいいんだが三崎町〜猿楽町〜西神田にもっと物件取得しようぜ
234
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2025/01/29(水) 17:09:38
#日大#志願者速報#志願者
https://www.youtube.com/watch?v=S_OfVuhv2gg
カワポンちゃんねる
235
:
日大から生まれたヒット曲 ^さすらいの唄
:2025/02/03(月) 18:02:37
次期参議院選挙、立憲民主党の佐賀選挙区の公認内定候補、冨永明美氏を応援しよう。
https://www.tominaga-akemi.com/
https://www.youtube.com/watch?v=cI-YEPm9DxM
生年月日 1973年
経歴等
佐賀市役所商工観光課(佐賀市観光キャンペーンレディ)
アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター 佐賀県立生涯学習センター)
佐賀市職員労働組合
学歴
日本大学通信教育学部経済学部
236
:
名無しさん
:2025/02/19(水) 08:09:18
早計マーチ
237
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2025/02/21(金) 08:05:03
三菱UFJ銀行 採用大学ランキング 2016と2014の比較 就職難易度38位・就職偏差値61.7・平均年収812.8万円 支店大量閉鎖→採用者数激減閉鎖店舗の大半は旧UFJ店舗か?
https://www.youtube.com/watch?v=y7tX036A5MI
人の行く裏に道あり花の山
2016年採用 日大24人
2024年採用 日大 0人
※女子大と日東駒専全滅
※ニチケイの採用数は遂に0
どさくさに紛れて1学年166人の定員増加が命取り。定員増加=質の急低下(・・?
238
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2025/02/21(金) 08:13:37
※金融機関への就職を良くするという事で金融○○学科を増設。
※東京23区規制のどさくさに1学年166人もの定員増加。
そうでなくても学生がダブついているニチケイの定員増加。
結果質が急激に低下。
そうでなくても数が多くてダブついているのにさらに増やしてダブダブ自滅wwwwww
239
:
名無しさん
:2025/02/21(金) 09:00:02
ニチケイは日大らしい学部だと思う
落ち武者の集団
240
:
花の東京23区の大黒柱 日本大学😊
:2025/02/22(土) 08:19:59
東京23区の区長さんの内、
6人が日本大学出身者。
その内なんとなんと四人が日本大学法学部出身者(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
慶應3人、早稲田2人、東大1人。
日本大学にあらずんばひとにあらず(・∀・)
241
:
紫のユニ・藤枝東サッカー部から主将と長身FWが日大へ
:2025/03/18(火) 19:05:02
頭のいいのは当たり前! 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600642954/
日大経済卒
江崎真澄 - 元衆議院議員、元通商産業大臣、元自治大臣、元自民党幹事長代理
吉川貴盛 - 衆議院議員、農林水産大臣
園田博之 - 衆議院議員、元内閣官房副長官、元たちあがれ日本幹事長
鈴木克昌 - 元衆議院議員、元総務副大臣、元蒲郡市長
糸山英太郎 - 元衆議院議員、実業家、湘南工科大学総長
真鍋邦夫 - 元佐川急便社長
和田一夫 - 元ヤオハン代表
衣笠剛 - 株式会社ヤクルト球団代表取締役社長兼オーナー代行
松浦勝人 - エイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社長
櫻田慧 - モスフードサービス創業者・初代代表取締役社長
テリー伊藤 - テレビプロデューサー
須田慎一郎 - ジャーナリスト
竹本泉 - 漫画家 中西圭三 - 歌手、作曲家
柴田恭兵 - 俳優、歌手 小泉孝太郎 - 俳優、タレント
田中英壽 ‐ 日本大学前理事長 オリンピック副会長 女子相撲 相撲部監督
242
:
名無しさん
:2025/03/23(日) 16:47:13
age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板