したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本大學】女少なすぎ【法學部】

391低レベルの集まり? 四谷の法学部:2022/09/10(土) 23:59:57
各法科大学院の令和4年度入学者選抜のうち特別選抜の実施状況
https://www.mext.go.jp/content/20220428-mxt_senmon02-000022267_4.pdf

今年中大ローに法曹コースで入って来た学生は何名いるのだろうか。中大と提携大学がほとんどだと思うが。
早期大学卒業だから優秀だと思うけど来年受験で結果を残せればいいね。
中大卒業なら入学金は半額だが、授業料は全額か半額免除されるのかな。国立大ローより安ければ進学者も増えるよ。
来年度からは駿河台の新築ビルだから人気を上げて行きたい。

来年から法学部も都心だし法科大学院も駿河台に帰るし
それなりに結果は出て来ると思うね。中央大学の場合は本部も
含めて多摩に全面移転しているからね。オール中央で都心回帰なら
まだ良いけどね。多摩派と都心回帰派の対立もあるし本当に無駄な
エネルギー必要になるから都心回帰派の経営陣は大変だよね。

中央は132人中、法曹コースは25人だねこれを極力引き上げればいい。◇日本大学も今年は10人前後、法曹コースから日大ローに進むと思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板