[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本大学法学部のキャッチコピー募集
276
:
名無しさん
:2006/11/17(金) 06:21:35
2009年より全学科水道橋集結 日本大学法学部
277
:
名無しさん
:2006/11/17(金) 06:22:19
AV女優サキチャソをみたければ 日本大学法学部
278
:
名無しさん
:2006/11/17(金) 06:24:08
一流大学一流学部 日本大学法学部
279
:
名無しさん
:2006/11/17(金) 06:26:52
放火大学院は法学部管轄とすべし 日本大学法学部
280
:
名無しさん
:2006/11/17(金) 08:12:12
野郎は童貞、女はヤリマン日大法学部
281
:
名無しさん
:2006/11/17(金) 21:37:27
明日潰れる日大法学部
282
:
名無しさん
:2006/11/17(金) 23:12:14
>>279
巻き込まれて赤字を抱えたくありません 日本大学法学部
283
:
名無しさん
:2006/11/18(土) 01:04:26
>>281
自治体並の補助金もらって金には困っていない最高学府 日本大学
284
:
名無しさん
:2006/11/18(土) 02:28:36
本館不思議構造法学部
285
:
名無しさん
:2006/11/19(日) 04:13:57
すべては学生運動の名残。
286
:
名無しさん
:2006/11/19(日) 12:28:16
本館二階の階段壁上部をよく見ると“帝国●義●砕”って字がうっすら見える法学部
287
:
名無しさん
:2006/11/19(日) 13:06:47
3号館1階には神がいる日大法学部
288
:
名無しさん
:2006/11/19(日) 14:19:35
法科大学院に勝った法学部
289
:
ていあん
:2006/11/23(木) 06:49:51
校舎の屋上に芝生でも植えたらどうかな 日本大学法学部
290
:
名無しさん
:2006/11/24(金) 01:42:54
♪ドカンと一発・行ってみよ〜日大法学部
291
:
名無しさん
:2006/11/24(金) 08:21:18
ヤリてぇ…!日大法学部
292
:
名無しさん
:2006/11/24(金) 14:42:41
学食よりまんてん、学食よりいもや、学食よりフラミンゴ、日本大学法学部。
293
:
名無しさん
:2006/11/25(土) 01:19:02
キミも入れる日大法学部
294
:
名無しさん
:2006/11/27(月) 23:43:19
キン♪ポン♪カン♪ 日大法学部
295
:
名無しさん
:2006/11/28(火) 13:46:12
職員横柄日大法学部
296
:
名無しさん
:2006/11/29(水) 18:47:01
その時、奇跡が起きた日大法学部
297
:
名無しさん
:2006/11/29(水) 20:20:40
金で困窮したら即二部or通信に編入出来ます日大法学部
298
:
名無しさん
:2006/11/29(水) 22:24:51
その時、歴史が動いた日大法学部
299
:
名無しさん
:2006/11/30(木) 19:22:21
分けあり回り道平凡伏兵いろいろいます日大法学部
300
:
名無しさん
:2006/11/30(木) 19:25:48
学生三流、設備三流、教員三流
301
:
名無しさん
:2006/11/30(木) 20:27:16
職員五流。
302
:
名無しさん
:2006/12/01(金) 04:57:04
学部間相互履修なんて嘘だよ日大法学部
303
:
名無しさん
:2006/12/03(日) 14:15:43
日本一つまらない学園祭をやる日大法学部
304
:
名無しさん
:2006/12/03(日) 22:54:28
明日の見えない日大法学部
305
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 22:59:49
学部生のデート先の一位はドームシティだよ日大法学部
306
:
名無しさん
:2007/02/18(日) 02:09:19
マーチ落ちたらいらっしゃい 日大法学部
307
:
名無しさん
:2007/02/18(日) 13:19:35
実績と伝統はマ−チを超えます 日大法学部
308
:
名無しさん
:2007/02/18(日) 14:14:51
何もかも中途半端な日大法学部
309
:
名無しさん
:2007/02/18(日) 17:54:19
>>308
前にそんなネタあったぞ。
310
:
名無しさん
:2007/03/05(月) 16:12:20
明治法政に会いたくねえな 日大法学部
311
:
名無しさん
:2007/03/05(月) 21:19:53
1年次、なんで法律以外大宮なんだよ日大法学部
312
:
名無しさん
:2007/03/06(火) 11:12:18
今年度何とか逮捕者出さない日大法学部
313
:
名無しさん
:2007/03/09(金) 00:17:36
都心なの?日大法学部
314
:
名無しさん
:2007/03/09(金) 23:23:57
本館前で革命に興味ありませんか?と変なおじさんに聞かれる日大法学部
315
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 10:12:03
怪しい大学ポン法さん
316
:
名無しさん
:2013/10/01(火) 19:51:29
>>313
日大法学部は千代田区三崎町にあるんだから誰がどう考えても都心だろう
317
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 17:37:32
超名門!日本大学 【日東駒専から独立!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1255380979/
318
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 09:26:48
MARCHINGのひとつになったよ日大法学部
319
:
名無しさん
:2013/10/06(日) 15:37:05
【外国人参政権】日本大学法学部愛国者のためのスレPart3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1258585091/
320
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 20:30:19
日大闘争発祥の地の記念碑を山田翁の横に設立して欲しい。
日大闘争の発端はなんなの。
帝国主義粉砕ではないはず。
教えて欲しい、この過去を。俺が4年になる前に。
321
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 21:17:43
まぁ、大変な事が起きているかもしれないよ。
拓殖大学や国士舘大学が暴力を忌み嫌っているのは
有名です。
ところがなんと、日国が暴力舞台を培養している可能性があります。
勿論、私の杞憂かもしれないけどね。
日国は創部以来、少人数で質の維持に配慮してきました。
所が前学部長の時から質が急降下。
偏差値が下がった理由はざぶざぶ合格者を増やしたからです。
教授会は当然軽視。この時、暴力舞台が発生したみたい。
学部長が変わった今も暴力舞台が健在みたい。
今度日大は、スポーツ系の学部など2学部を新設しますが
よほど注意しないと暴力事件が頻発しますよ。
私は日国に好意を持っていたんだが、私をも威嚇しだしたからね。
日大闘争の時は猫も杓子も大学えって時代だから
意外とうまく切り抜けられました。
でもこれからは少子化の時代に突入しますから
暴力装置のある学校になんか、誰も入ってきませんよ。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
322
:
天皇陛下の法律番 高梨公之さん
:2015/07/16(木) 08:02:01
私が日国に好意を持ったのには理由があってね。
高梨公之法学部教授が初代の日国の学部長さんになられたからです。
高梨さんは後に日大の総長にもなられましたし、天皇陛下の御前で日大の歴史と
創立者について述べられた民法の法律学者で弁護士です。
日国は創立当時から少人数と質の高さが売り物でした。国連や外務省に合格した人もいます。
可笑しくなったのは前の学部長さんの時からです。
学生数がじゃぶじゃぶ膨らみ、急激に偏差値が低下したのはこの頃からです。
私は高梨先生に、日国に国際法律学科を創りましょうと提言したこともあります。
日大に応援団を復活させましょうと熱望した時もあります。経済学部の学生証の検査を止めさせましょうと
話したこともあります。野球部にもっと力を入れてくださいと言ったこともあるかな。
日大の総長選に出た時は嬉しかったです。三選目の時は「鈴木元総長の多選を非難して立候補したのに出るのは可笑しい
止めましよう」という事で総長期間は2期でした。でも私が一番お願いしたのは
司法試験の復活かな。瀬在弟さんが油断しなければなぁ残念です。
私は日国の元先生が暴露本を出された時も、半信半疑だったんだがなぁ。
この本には教授会軽視で、ドンドン無理押しする姿が描かれています。
マァ高梨さんは懇切丁寧でいい人だったなぁ。高梨さんの時代は
日大の志願者も増えたもんなぁ。○沢さんは日大大学院時代の高梨先生の
教え子です。小沢一郎さんは青山葬儀場にも参列しました。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
323
:
名無しさん
:2015/07/16(木) 20:33:38
高梨公之、聞いた事があります。40年前の民法の大家ですね。
高潔で人格でも優れた先生と民法の時間に聞きました。
今でも、著書は一部書店にあります。
確かに、昔の日大法は、それなりの実績もあり、社会的評価もかなり高かった
みたいですね。補助金目当ての今の学校の経営方針が間違っていたのですね。
数を頼みの学校経営では、きっと行きずまると、自分達の会話の中にも出る位
ですから。
324
:
清風明月是我心 山田顕義
:2015/07/17(金) 19:24:49
日国は創部以来、少人数で質の維持に配慮してきました。
所が前学部長の時から質が急降下。
偏差値が下がった理由はざぶざぶ合格者を増やしたからです。
教授会は当然軽視。
※前の学部長がじゃぶじゃぶ入学者を増やした時点で
日本大学本部が
学部長を解任して置けば問題はなかったと思います。
結果、学生のレベルは急降下。
日国に少数精鋭と質の向上と云う矜持の薄さから、文系では日国が
日大の偏差値を大きく下げる原因になっています。
私は日国に好意を持っていたんだが、私をも威嚇しだしたからね。
これではいくら私でも味方は出来ません。
でも情けない話だよなぁ。拓殖大学や国士舘大学が暴力を忌み嫌っているのは
有名です。でもまさか日国に暴力舞台が
いるなんてなぁ。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
326
:
名無しさん
:2015/07/18(土) 23:16:48
これからの時代に日法の評価を上げる方策を教えて下さい。
日国とは、日大と国学院または国士館ですか。
327
:
名無しさん
:2015/07/19(日) 00:19:31
屋台骨日大法学部
328
:
名無しさん
:2015/07/19(日) 12:33:56
‐-、 ィ-‐、 ハノ\
| ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、 / >─、
>´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/ こんにち
>>1
/_____ ヽ <´____ノ、 ヽ ありが
>>10
ウ
>>3
ギ
l r-、 r-、\_r-| / r-、 r-、\r-} こんばんワ
>>2
| ⌒ ) l ⌒ ) さ
>>4
なライオン
\(´ ̄ ̄⊃ 厂 \ (´ ̄ ̄フ ノ´ まほうのことばでたのしいなかまが〜
>二二<´ >⊂ロ⊃< ぽぽぽぽ〜んwwwww
〈_,ィ o ト、〉、 <_,ィ o ト、_> おはよウ
>>7
ギ
/ / ノ o ( '、ヽ / / |_o_| | | いただきマウス
mn∠___\ nm レm(_r-,_) レm いってきまスカン
>>9
\‐∨‐/ \ ∨ / ただいマンボウ
⊂-┴-⊃ ⊂-┴-⊃
>>5
ちそうさマウス
土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/ | ‐┼`` ‐─ァ`` お
>>8
すみなサイ
rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_ (__ .l rノ、 (_ あいさつするたびともだちふえるね!
| 干O | 干O | 干O | 干O /
| | | | | | | | / ̄\_/ /-、
レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ / Lノ
329
:
新法学部誕生
:2015/07/25(土) 08:08:40
危機管理学部だなんて、おどろおどろした学部名で
魂消ていたんだが、学位は法学士かぁ。
スポーツ科学部の学位は体育学士。
三軒茶屋に出来るのは、法学部と
文理学部が合体したものと思えばいいのかな。
危機管理学部からは、司法試験合格を目指す学生が出て来ても
可笑しくないし、スポーツ科学部からは体育科教員を目指す
のが一つの目標になるのかな。。
※危機管理学部は学部名がダサい。
なんか怖い。
危機情報学部や危機セーフティ法学部の方が通りが良くないか。。
日大法学部のライバルに日大危機管理学部がなりえるか
注目です。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
330
:
名無しさん
:2015/08/01(土) 21:53:17
危機管理学部、卒業して就職あるのですか。
どんな就職先を想定しているのでしょうか。
一般企業では、常設で求めているのでしょうか。
331
:
新学部について
:2015/08/02(日) 08:01:34
最初のお話では1学部2学科でした。2学部では合格者を2000人も出さなければ
定員が埋まらないでしょうね。
高校生の間で日大の人気が挙がっているデータはありませんね。
関東地区では立教大学に負けて4位から5位に人気が落ちています。
日大の知名度も下がっています。いまどき女子が受けないであろう危機管理学部なんか
創ったって、全国大学の受験生の半分を占める女子が受けないじゃん。
女子高校生の重要性が頭に入っていない、新学部は駄目です。高校の進路指導の先生方に
数年前でしたか、日大は5段階の1を貰いました。受験する側の受けが取れていません。
日工なんか下手をすると、また学部側が全入じゃぶじゃぶをやりかねませんよ。
新学部は教授会、評議員会、理事会などの満場一致で決まったんだと思います。
理事長さんの日大人を円満に纏める力量は大したもんです。
でもね日大の評議員も理事もほぼ100%男でしょう。背広衆。
男が知恵を絞って男の学部を作ったってねぇ。
幾ら日大がいい物を作ったってねぇ、高校側がそっぽを向いちゃァ
受験生が受けに来ませんぜ。総合力は東大に匹敵?しても
偏差値が下がったではどうにもなりません。
日大の緊急の課題は、高校生の半分を占める女子にどう振り向いてもらえるかでしょう。
女子に振り向いてもらえない日大なんかなぁ、
偏差値が下がる一方かもな。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
332
:
名無しさん
:2015/08/03(月) 21:43:52
確かに、若い女性向きの感覚は周りを見てもゼロだと思います。
大学の教授会、評議委員会、他は、常にトップの動きを見て行動して、物言わぬ
集団になっているのではないでしょうか。
北○○と同じですね。怖いです。
333
:
名無しさん
:2015/08/06(木) 18:58:44
現代を彷徨する日大。
今だけの利益をもとめて、皆んなの日大どこへ行く。
低偏差値路線を走り続ける母校。
日大理工の建築、土木のOBは、泣いている。
334
:
危機管理学部
:2015/08/07(金) 08:46:05
MARCHと云われる中堅の大学の成功は、
高校生や予備校を意識した入り口
戦術にあったのではないですかね。横文字、新鮮さが売りですね。
碌な卒業生がいない分、自由気ままに彩を添えて行った。
イメージ作りに成功した大學のみが、2018年以降生き残れるのではないですかね
。日工だと早ければ又、来年にも、合格者じゃぶじゃぶになるでしょうね。Fランク入りです。
日工の伝統は認めますが
新興の金沢工業大学のような受験生の心を掴んでいません。
日大法学部の夜間も短大も定員割れです。日国、日芸、日松も危ない。
2学部の新設は非常に厳しいものになるでしょうね。理事や評議員の心は掴んでも
肝心の受験生の心を掴んでいません。
私がトップなら、大手商社と国家公務員総合職に合格者を出すように努力しますけどね。
新学部を作るのでしたら、高校側にリサーチして、
高校生徒の心を掴む努力をしなければ、まともな受験生は寄ってきませんよ。
日大理事や評議員に偏差値は絶対に下げないという矜持がなければ
お先真っ暗になるでしょうね。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
335
:
名無しさん
:2015/08/07(金) 18:19:48
そのとうりだと思います。
そのへんがわからないのでしょうか。
336
:
危機管理学部
:2015/08/08(土) 05:40:27
今週8月16日号の「サンデー毎日」に危機管理学部の
予想される大学偏差値が掲載されていました。
難易度は河合塾が45、ベネッセが57です。
この偏差値は日大国際関係学部の偏差値と比較するとよくわかります。
日国は河合塾難易度が45で同じ。ベネッセは日国は58で危機管理学部の57よりランクが一つ上です。
危機管理学部は新設なのにべらぼうに偏差値が低いです。
日大の文科系学部の中で最下位です。
御祝儀相場もないですね。
東京都三軒茶屋に出来る学部にしては
べらぼうに低い低偏差値の学部誕生になりそうです。
低能の馬鹿ッたれ学部誕生です。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
337
:
危機管理学部
:2015/08/08(土) 11:32:44
アットイウマニどん底かも知れないなぁ。
幾ら理事会や評議員らの満場一致で決まったって言ってもなぁ。
決めたのは男性陣で、女性からの目線がないジャン。
看護学部なら評価は変わっていたのかもしれません。
女性系の学部だし、何といっても高校側の視線が暖かい。
受験する側からの視線が今度の学部にはないんだなぁ。
「おい、こら、てめえ」系の上から目線系の学部だと思うし
弱者に対する思いやりに欠けた学部だと思うなぁ。
アジア差別の先頭に立つ学部なのではないのかい。暴力(?)学部。
看護学部ならマーチや関関同立にはない、医療系の学部だし歓迎されたと思います。
日大の良さは医学部や、歯学部、薬学部などを持つところだからね。
2018年の少子化を迎え、低能偏差値、全入合格を目指す?日大に
明日はあるのかい。
受験生の目線に立った暖かいぬくもりの感じられないこの学部、
超〜低能の馬鹿ッたれを集めてスタートするのだと思うと
オゾマシイ。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
338
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 22:05:42
大学の姿勢に、意見的な事が書かれているなぁと思って読んでいた所
このしたらば掲示版が開きにくい位置に移動されていました。
やはり、大学が検閲しチェックしているみたいで閉鎖的なんだなぁと思いました。
法律を多少かじっている者として残念です。
339
:
スポーツ科学部
:2015/08/10(月) 07:25:07
スポーツ科学部もよくわからない学部ですね。
ワケが分からないと言いますか。
一言でいえば、偏差値を無視した学部という事でしょうね。
腕力で押し出すというか。
偏差値で先ず見てみます。スポーツ科学部の偏差値は
河合塾の偏差値で50、ベネッセの偏差値で56です。
スポーツ科学部の偏差値を他大学で比べてみますと
国士舘大学の体育学部の
偏差値と似ています。
国士舘大学の体育学部の偏差値は河合塾が偏差値50、ベネッセが55です。
日大のスポーツ科学部で比べてみますと、
日大と国士舘の偏差値は河合塾では同じ、ベネッセでは日大が56、国士舘は55で
似通っています。
多分、昔の日大の卒業生なら、国士舘と同レベルの学部かよ、しょぼ〜ンという人が
大半だと思います。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
340
:
スポーツ科学部
:2015/08/10(月) 08:05:50
このスポーツ科学部、スタートしても入学してくる
学生との間で軋轢をおこすでしょうね。
大學が希望しているのは古田の柔道部、柴田のボクシング部、
田中の相撲部と云った格闘技系のスポーツでしょう。
日大新聞をお読みになった人はお分かりになると思いますが、
日大が力を入れているのは格闘技系のスポーツです。
競技人国が2桁、3桁しかいない団体スポーツに勝った負けたと
日大新聞では毎月、毎月、独りよがりの大騒ぎをしています。
心配なのは競技人国が圧倒的に多い野球部、サッカー部、バスケット部、バレー部、陸上部なのの
競技人口が圧倒的に多い高校の運動部の出身者が、入学してくることです。
相撲部などは競技人口が少ないからすぐに日大体育審議会公認のメンバーになれるでしょう。
でも野球やサッカー希望の諸君には、野球場やサッカー場を用意出来るのですかね。
高校の部活で格闘技系の部員なんてほんの一握りの少数ですぜ。
スポーツ科学部と名乗る以上は体育館意外に、アウトフィールドの場を
早急に提供できないと揉めますぜ。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
341
:
スポーツ科学部
:2015/08/10(月) 09:56:38
私らが日大スポーツに疑問を持つのは、格闘技系に比べて、
野球部や駅伝、サッカー部など、競技人口の
多いスポーツが冷遇されているのではないのかという事です。
日大サッカー部の監督さんで云えば、昼間の仕事が終わってからサッカー部の面倒を見ておられるとの事。
面倒を見ている暇がないから(眼が届かない)、部員も僅か50人程度に抑えているとの事。
グラウンドも無くてラクビー部のグラウンドを借りているというお話。
普通僕らが思うに監督さんもコーチさんも24時間、部員の指導をしなくて
勝てるのかよと思いますけどね。まぁ日大に保健体育審議会公認の女子サッカー部が誕生すると聞いて
多少は期待しているんですけどね。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
342
:
名無しさん
:2015/08/10(月) 18:42:43
いすれにしても偏差値、特に学科を絞り上げて欲しい。
危機管理、スポ-ツ科学誰が見ても、偏差値がかなり低そうなヤツが入ってくる。
偏差値大幅ダウンが予測される。大宮校舎だとグランドがあるのに、三軒茶屋となると
大学の資産対策か。お荷物学部になる可能性大だとおもわれます。
学生は、就職の見込みの薄い学科には、入りませんよ。3年です。
343
:
スポーツ科学部
:2015/08/12(水) 08:16:25
不思議に思うのはスポーツ科学部の紹介に、
野球場、サッカー場、陸上競技場、テニスコートなど
アウトスポーツ系のグラウンドの事が一言も述べられていないことなんだよね。
私はスポーツ系の学部はこまごまとした都会にある事よりも、身近にグラウンドが何面も確保できる都会近郊の
方が良かったと思いますね。
アリーナ系のことについては、スポーツ科学部は嬉々満面に述べているんですけどね。エメ
※新キャンパス イメージ
「地域開放」、「共存」、「人にやさしい」をイメージし、開かれたキャンパスを計画しています。
建物は2棟あり、1号館は教室、事務室、食堂のほか、体育館に相当するアリーナ、
プール、体操場、柔道場、剣道場、相撲場、トレーニングルームなどの体育施設を配置しています。
道を挟んだ2号館は、図書館の機能を有するほか、ラーニングコモンズを配置しています。
さまざまな防災機能を有したキャンパスで、災害時でも学生の安全を守ります。
344
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 22:15:53
日大幹部の考え方が、今の時代からずれて来ているのでは。
過去の時代の良い所を取り入れているが、それは、今の時代ほとんどニ-ズが
ない。ニーズのないものを拡大しようとしている。
それが気ずかず実行される事に恐ろしさを感じる。
危機管理学部・・・非常に厳しい結果になると思う。今の僕らの
視点にあっていない。
345
:
名無しさん
:2015/08/14(金) 17:50:36
今日は、8/14お盆です。
百地先生の意見が、世間では誤解されてます。
憲法より国際法が優先されます。
毎日新聞では、先生が徴兵制も合憲だと言っていると間違った解釈をしています。
はっきり言った方が良いと思います。
久々に、板倉先生、岩井先生以外にマスコミに日大法教授の名がでました。
346
:
偏差値と大学のイメージは大切です。
:2015/08/14(金) 20:19:44
危機管理学部では
僕らも震え上がっちゃうけど
国際セーフティ学部なら
0Kですよ。
イメージを大学は甘く考えていますけど
実は大切なんです。
スポーツ以外、碌な卒業生もいない
MARCHや近畿大の成功はイメージ作りに成功したからです。
高校生側や予備校への入口戦略に成功したからです。
生産工学部もダサい学部名を止めて最先端工学部に名称を変えてくれないかな。
昭和30年代の中学生の集団就職者が考えたような
ダサい学部名は駄目です。理由は偏差値が下がるから。
偏差値がこれ以上下がったら、日大はお終いです。
大學は気が付いていないのかもしれませんがここは大学ですよ。
専門学校ではありません。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
347
:
名無しさん
:2015/08/15(土) 22:30:40
そのとおり、今の時代、感性、イメ-ジは大事ですね。
日大法のイメ-ジ、むさくるしい学生が神田の街をどてらを着て、下駄を履いて、
マフラ-変わりに首にタオルを巻いて本を片手に持ちかっ歩しているイメージ。
どう見ても、昭和30〜40年のイメ-ジ。
その雰囲気が今でも漂っている感じですね。
これって、若い女性に好まれるイメ-ジでしょうか。
348
:
暴力学部誕生?
:2015/08/22(土) 08:42:53
日本大学が「危機管理学部」を新設
教授陣は警察や公安関係のOB
http://news.livedoor.com/article/detail/10404543/
※あきれ果てる学部が出来るようです。
ここまで酷いとは夢にも思いませんでした。
戦前でいえば特高や憲兵を育成する学部という事ですね。
新設大学ならわからないこともありませんが
日大は戦前からある名門大学ですからね。
日大の学生や卒業生、父兄そして高校の先生方も
ビックリ仰天ではありませんか。
罪のない人を罪に陥れるそんな学部が誕生するんですね。
怖ろしい^。
349
:
日大生も卒業生も、父兄も高校の進路指導の先生方も唖然?
:2015/08/22(土) 19:07:19
はい、実態が明らかになってまいりました。
警察、公安関係との癒着。
卒業生は、警備会社へ一直線。
歯向かう者は、それなりの対応をしますよ。
相撲崩れの真骨頂。
h ttp://news.livedoor.com/article/detail/10404543/
350
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 18:28:34
どこへ行くのでしょうか、我が日本大学は。
桜田門では、まずペーパ-試験があり、それを通過した人が2次
の身体検査に進みます。
法学部ならわかりますが、体力だけの学部からは合格できません。
コネは通用しませんし、聞いた事もないです。
○○理事長の不正問題、厳しそうですね。
351
:
新学部名は政経学部政経学科が正解
:2015/08/27(木) 19:00:39
やっぱ危機管理学部危機管理学科は駄目だい。
受験生や高校の進路指導の先生方を恐怖に陥れます?
新設の学部なのに日大の底辺学部として認識されそうです。
危機管理なら政経学部でも学べるら。
日大が司法の日大と言われるのは過去に素晴らしい実績があるからでしょう。
天下の日大と云われるのは多くの政治が日大から育って行ったからでしょう。
徳田球一、周恩来、佐々木更三、加藤堪十、江崎真澄、河本敏夫、
梶山静六、古賀誠、小沢一郎、猪俣浩三、世耕政隆、小泉純也、小沢左重喜。
危機管理なら十分に政経学部で学べます。
早稲田の政経、日大の政経学部として新設学部ながら注目されるでしょう。
偏差値も日大の文系でトップになるでしょう。
理事長さんや学長さんらは至急、法学部と連携すべきです。
来年入試は時間の関係で危機管理学部として出発しても
二年目からは政経学部でやるべきです。危機管理はコース制を採ればいいじゃん。
イメージは大切です。危機管理だと最低、政経学部だと
日大の場合、最高のイメージです。
天下の日大と云われるのは日大の政治家が国政を動かしているからです。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
352
:
Fランク入りもありか 負の連鎖反応
:2015/08/28(金) 09:49:36
どうなりましょうや。今のままだと少子化のせいもあり、
5年後には日スポーツ、日危機管理、日工、日国、日芸、
更に日大生産、日大商、日大歯科系もFランク入りの可能性が高いなぁ。
日大当局は偏差値に対する関心が薄い物。でも偏差値が低いという事は
受験生に相手にされていないという事です。偏差値が下がれば
大切なお客さんである受験生も
集まって来なくなります。寄って来ません。負の連鎖反応が起きます。
危機管理学部は受験生をビックリ仰天させるという事では成功したけどね。
でもね三軒茶屋にパトカーや消防車が常駐しているというイマージデワネ。
受験生の足も竦みます! 年配の方でいうと憲兵隊や特高警察のイメージです。
瀬在弟総長さんの時も今回も、理事会も評議員会も満場一致で総合大学院や
新学部が決まったんだと思います。でもね高校生、受験生の立場に立っていない
お山の大将的な発想では、直ぐに日大の経営危機がやってくると思います。
日大の幹部は99%は男子だもんなぁ。言ったって無駄な気もする。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
353
:
Fランク入りもありか 負の連鎖反応
:2015/08/28(金) 10:08:43
危機管理学部の学位が法学士と云うのなら
政経学部政経学科が最適だったと思います。
天下の日大と云われるのは多くの政治家が日大から育って行ったからでしょう。
徳田球一、周恩来、佐々木更三、加藤堪十、江崎真澄、河本敏夫、
梶山静六、古賀誠、小沢一郎、猪俣浩三、世耕政隆、小泉純也、小沢左重喜。
山岡萬之助、粕谷茂、藤井丙牛、宮沢道夫、安里積千代、上条貢、本島百合子。
創立以来、日大からは多くの国政に参加する人材が育っています。
危機管理では偏差値はダダ下がりですが、政経学部政経学科だと偏差値は
挙がったと思われます。
2018年の少子化時代を迎え、日大トップのイメージ戦略が
日大の死線を制する時代となりました。
高校生にどう関心を持っていただけるか、入り口部分のイメージ戦略が
大學の死線を制するそんな時代になりました。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
354
:
名無しさん
:2015/08/28(金) 23:13:36
まんてんの書き込みに変態キモ喪男が書込みしている。
355
:
え?体育教員免許取れないの??
:2015/09/02(水) 23:12:51
日大はスポ科学部作って、東京五輪対策するようだけど無理だろ。
あんな狭い所にスポーツ科学部を設置する意味が判らん。
陸上トラックは稲城総合グランド。体育館は1つ。
貧弱なスイミングプール。トレーニング設備・・・・。全部やっつけ仕事じゃん。
何を指導し、鍛えるのかと。体育教員免許取得のための過程は無いし。
最先端の設備、指導体制、金銭的バックアップ等々を行っている他大学に
勝てる訳が無い。
今や、大学スポーツは全学挙げての一大プロジェクト。大学の総合力が試されている。
で、日大はというと、お粗末極まりない。
331 :下高井戸の副駅名「日本大学文理学部最寄り駅」へ :2015/09/02(水) 12:25
新設学部なんて足引っ張るだけ
そんなのより文理学部に近い東電総合グラウンドを取得すべきだった
学部新設するならそれくらいの支出は出来たはず
332 :下高井戸の副駅名「日本大学文理学部最寄り駅」へ :2015/09/02(水) 12:28
え?体育教員免許取れないの??
だったら100%反対だわ!
10年後には何の取り柄もないスポーツ崩れがウヨウヨ湧いて出てくるだけじゃん!
スポーツ引退後なにするの?理学療法士とか柔道整復師でも目指すの?
そんなのになったって飯なんて食えないよ。
356
:
え?体育教員免許取れないの??
:2015/09/04(金) 15:51:58
新設2学部は少しずれているんだな。で、高校の進路志望の先生方の
意見を加味するとこうなります。(あくまで推測です)。
スポーツ科学部は教員免許の取れる教育学部か体育学部に
組み替えます。文理学部の先生方の智慧を借りることになります。
小学生の先生の資格の取れる教育学部なんかいいかもね。
危機管理学部は政治経済学部に再編します。危機管理は政経学部の
専攻課程の中に取り入れます。こちらも法学部の先生方の協力が
必要になります。
357
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 18:59:02
スポ-ツなら日体大の体操、野球なら早慶明、水泳の早稲田、駅伝の青学
相撲なら日大。
これだから、女の子集まらないよな。
今、学生が求めているイメ-ジじゃないです。
相撲が、オリンピック種目になるとでも。
センスが古すぎて化石になっていますね。
359
:
名無しさん
:2015/09/16(水) 23:02:14
日大のフレ-ズとして
皆んなの日大
国民的大学
受験に困ったら日大へ。
日大の特徴がないいんだよね。全体がモアットして、他にない
医学部や、理工の宇宙工学、土木が有名だが、モアットしてほやけている。
法科大学院もそう。もっと、特徴をPRした方が良いですよ。
もったいない。
医学部は天皇の手術をした先生がいるのに。
360
:
名無しさん
:2015/09/17(木) 22:11:06
司法版でストーカーさんが
暴れているよ。
やっと日大ちゃんねるが静かになったと思ったら、
司法版で日ローさんに
大変な迷惑をかけています。
【ちいさい】日本大学法科大学院41【おじさん】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1441721496/l50
※物事にはルールというものがあると思うけどなぁ
今日の ID:AfcY/Hfp
361
:
司法の日大 補助金アップ
:2015/09/18(金) 12:20:39
平成27年9月17日発表 ロー補助金
【補助金の基礎額90%】第1グループ13校
東京、一橋、京都、東北、大阪、九州、名古屋、千葉、横国、神戸、慶應、中央、早稲田
【同80%】第2グループ6校
北海道、筑波、愛知、学習院、同志社、甲南
【同70%】第3グループ10校
岡山、広島、琉球、上智、専修、創価、日本、法政、関西、立命館
【同60%】第4グループ10校
金沢、青学、成蹊、明治、立教、桐蔭横浜、南山、名城、関学、福岡
【同0%】第5グループ4校(いわゆる LOW SCHOOL)
北海学園、駒澤、近畿、西南学院
362
:
名無しさん
:2015/09/22(火) 21:52:11
合格者数が下がっても、補助金UPか。
明治の合格者のチェック、もう一度お願いします。
繰り上げ合格ってあるかな。
363
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 01:39:54
ないだろ
364
:
大麻でもやっているのかねぇ 普通じゃぁないよ
:2015/09/23(水) 19:56:11
三島市の狂人(?)が司法版で暴れています。
この狂人は以前、F市にまで来てストーカーを働きました。
司法版のスレッドで日大のローの悪口を言いまくっています。
人に注意されると逆に、逆上しました。
大麻でもやっているのか、精神を病んでいるのかはわかりませんが
遂に日大ロースクールにまで迷惑をかけるようになりました。
結論は監督不届きで渡辺国際関係学部長の責任になります。
幾ら言論の自由だと言っても日大法学部に罵詈雑言を吐いては
失礼に当たると思います。
日大法学部も国際関係学部に厳重注意した方がいいと
思います。
365
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 13:26:59
別にいいんでないの。
読む人の取り方だと思いますよ。
貴重な情報を教えてくれるし、別に問題ないと思います。
逆に、情報を規制する方が問題だと思いますよ。
書かれるという事は、不都合な事が露見される事を恐れているのでは
ないですか。
366
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 18:20:14
特に気にする事では、ないと思います。
知らない情報を教えてくれるのだから、むしろありがたいと思います。
だめなのは、学生に目隠しさせて走らせる方が大きな問題だと思います。
365さんの言うとおりだと思います。
367
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 19:06:41
罵詈雑言が情報という事は無いと思います。
誹謗中傷、罵詈雑言が日大の評価を
落としています。
日大国際関係学部の評価は一段と下がるかな。
368
:
名無しさん
:2015/09/26(土) 06:33:20
どうでもいいやな
369
:
名無しさん
:2015/09/26(土) 07:00:09
三島のバイキン
370
:
名無しさん
:2015/09/26(土) 19:17:43
日大の評価は、もともと低いのですから、気にする事はないですよ。
これから少子化時代を迎えるに当り、今の質より量の経営体質を変えない
限り、今以上に評価は下がると思いますよ。
希望は、看板の法のロ-、医学部、理工にポイントを絞り特徴を出さないと
駄目になると思いますよ。
神田 白十字
371
:
名無しさん
:2015/09/26(土) 19:31:47
日大ロ-から司法試験の委員が出ました。来年は期待出来そうですね
合格者数は、明治を超えますね
日法のレベルUPの希望の星達ですから。頑張って下さい
372
:
名無しさん
:2015/09/26(土) 21:52:04
食欲の秋
読書の秋
スポーツの秋
だな
373
:
名無しさん
:2015/09/26(土) 21:53:30
378はエメラルドか?
374
:
名無しさん
:2015/09/26(土) 21:54:59
378はエメラルドか?
懲りない奴
375
:
名無しさん
:2015/09/26(土) 21:57:28
378はなんたらエメラルドか?
懲りない奴
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板