したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

卒業生が在校生の質問に答えるよ

1新聞学科卒:2002/09/15(日) 05:33
 何か聞きたいことある?

449名無しさん:2002/11/13(水) 09:54
3年で88単位以上とらないと卒業見込みが取れないって
いうことは、それ以下のひとは、進級出来ても就職活動
に差し支えが出てくるってことでしょうか。

450新聞学科卒</b><font color=#FF0000>(mq8tRkbU)</font><b>:2002/11/13(水) 23:12
就職活動のときに卒業見込み証明書を求められるから
困るよ。

451太刀魚@一発</b><font color=#FF0000>(tFgAQb6g)</font><b>:2002/11/18(月) 02:25
>>450 正直俺はお前に
 
困るよ。

452削除かよ。:削除かよ。
削除かよ。

453削除かよ。:削除かよ。
削除かよ。

454削除かよ。:削除かよ。
削除かよ。

455削除かよ。:削除かよ。
削除かよ。

456管理人@日法:2002/11/21(木) 03:33
>>452〜455
卒業手続きに関することは
嘘情報であったため削除しました。

457名無しさん:2002/11/21(木) 09:30
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ

4583年生:2002/12/12(木) 20:59
卒業生の方で法曹の人ここにいませんか?
受験生なんですがいろいろお話聞かせてほしいです。

あと、恋愛で悩んでます。
未だに彼女いません。自分をどう変えていけばいいのか相談にのってください!!

459名無しさん:2002/12/12(木) 21:00
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ

460教科書売ります:2002/12/12(木) 21:05
>>458
まず、自分の容姿をデジカメに撮ってうぷしなさい。
話はそれからだ。

461名無しさん:2002/12/12(木) 21:20
2年終了時で44単位(全て優)はどう?

46299:2002/12/12(木) 21:34
ぴっころぴッ

463名無しさん:2002/12/12(木) 21:34
ぴっころぴッ

464新聞学科卒:2002/12/12(木) 23:47
 学生時代は確かに顔は重要だと思うが、年とるとそうでも
ないぞ。会社に入れば、何でこんなデブスが綺麗な女と付き合って
るんだって腐ってるほどみる。
 別に学生時代に恋人作らなくてもいいんじゃない。その間になに
かを見につけた方が、将来の為に役に立つと思うよ。

465名無しさん:2002/12/14(土) 21:20
>>464デブスってなんですか?

466名無しさん:2002/12/14(土) 21:57
>>461
大学院に行く気がないなら優の数なんて無駄。
3年次終了までに卒業見込み単位数だけは取っておけ
取れなければ就職も難しい

467名無しさん:2002/12/14(土) 22:48
ロースクールも優の数は多くないといけないのですか?

468新聞学科卒:2002/12/15(日) 16:07
465>>
デブでブスの略

469名無しさん:2002/12/15(日) 17:28
>>467
単位もあるに越したことないが、教授とのコネのほうが重要
つまり、ゼミに入っていたほうが日大のロースクールに入るのには便利

470名無しさん:2002/12/15(日) 17:29
>>465
デーブスペクター似の略

471名無しさん:2002/12/15(日) 17:32
>>469
またしてもコネですか・・・

472名無しさん:2002/12/16(月) 00:45
>>471
試験官が誰かということを忘れずに
知っている奴と知らない奴が成績上ほとんど変わらなければ知っているほうを採用するのが
人情というものでしょ

473水戸泉</b><font color=#FF0000>(dT4d651w)</font><b>:2002/12/16(月) 02:17
>>470
またしてもスペクターですか・・・

474名無しさん:2003/02/13(木) 19:01
卒業見込に単位が届かなかった場合、学生課に行ったらなんとかなる
のでしょうか

475名無しさん:2003/02/13(木) 19:04
手土産を忘れるなよ!

476新聞学科卒:2003/02/14(金) 06:40
教授に手土産持っていけ。そして、ゼミの教授と共に行くこと。
これ鉄則

477棒OB:2003/06/17(火) 22:41
OBが100万人いようと
1万人しかいなくとも
人脈は自分から積極的に動かないと
なにもできないネ

478名無しさん:2003/06/18(水) 02:04
俺のバイト先にOBがいるよ
やっぱ日大つながりってことで
いろりろ優しくしてくれるよ

479名無しさん:2003/06/18(水) 05:27
iroriro

480名無しさん:2003/06/23(月) 09:37
つーかアレだ、就活する時は絶対に『人脈』って言葉を出しちゃダメだぞ!
絶対落とされる・・・学生の人脈なんて本物じゃないってね。

482名無しさん:2003/06/23(月) 13:55
>>481
見覚えがあるだけで被害者の会へというのも極端すぎる。

483名無しさん:2004/06/11(金) 00:27
age

484名無しさん:2004/06/11(金) 18:56
スーフリを 擁 護 す る わ け で は な い が

いくら2で晒されてるからといってここで晒す 意 味 な し
>>481のような個人情報を放置しておくような人間は
管 理 す べ き で は な い

485名無しさん:2004/06/11(金) 19:58
さっきから管理人批判しまくってる椰子は何者だ?

486名無しさん:2004/06/12(土) 19:40
>さっきから管理人批判しまくってる椰子は何者だ?

管理人の自演だろW

487政治経済学科卒:2004/06/14(月) 11:11
このスレの目的とは逆の話になりますが現在の政治経済学科の学生にお聞きします。
私が学生時代をおくっていた1981年−1985年のころの政治経済学科の専門科目の
必修科目と選択必修科目は次のとおりでした。
1.必修科目
 憲法、民法総則・物権法、債権法、商法総則・商行為、会社手形法、行政法総論、
 刑事法、政治学原論、経済学原論、自治行政論、外国書研究(政治)、外国書研
 究(経済)の計12科目
2.選択必修科目
 ①日本政治史、中国政治史、西洋政治史のうちから1科目 
 ②日本経済史、西洋経済史、経済学説史のうちから1科目
 ③社会政策、経済政策のうちから1科目
  計3科目
以上のほか専門の選択科目や教養科目、語学(8科目16単位必修)をあわせて
卒業までに最低144単位とらなければ卒業できませんでした。
現在の政治経済学科はどうなのでしょうか?
私の学生時代よりはやさしくなっているのでしょうか?
現役学生の方は教えてください。

488名無しさん:2004/06/15(火) 08:24
現在は124単位が必要単位数です。
そしてあなたの時代にあったクラス制は現在ありません。
クラスが無いので語学を履修するのが大変で、抽選や選抜試験の嵐です。
このせいで留年する人もいるくらいです。

OBとして何とかして下さい。

489名無しさん:2004/06/15(火) 19:14
昔はクラス制度あったのか・・廃止しなくて良かったのに・・。

490名無しさん:2004/06/16(水) 06:56
少なくとも1980年代まではあった。

491政治経済学科卒:2004/06/16(水) 08:32
クラス制度があったのは1年の大宮校舎のときのみで2年以降の三崎町校舎では
クラスはありませんでした。またこのころは法職課程のみが1年から三崎町校舎
で他の学科の1年のときの教養課程は大宮校舎と三島校舎に分かれていました。
つまり、それだけ学生数が多かったのです。(1981年の1年次の教養課程の
ときです)

492親子内紛の絶えない某OB:2004/07/20(火) 16:40
将来家業を継ぐ予定の諸君、
いまのうちから将来のことよく考えておこうね。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1066221861/l50

493名無しさん:2016/03/30(水) 08:04:42
日東駒専vs産近甲龍vs愛愛名中vs西福修松
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1431816145/

494名無しさん:2016/05/03(火) 02:39:05
ぼっとん便所対水洗便所

496名無しさん:2017/06/09(金) 00:44:08
3号館の和式便所に腕の太さほどの象みたいに巨大なクソした奴!
流れないって掃除のおばちゃんが怒っていたぞ!!
それもティシュBOX目一杯で5回流してもビクともしないんだぞ!!!

497名無しさん:2025/02/14(金) 18:08:38
age

498名無しさん:2025/02/19(水) 21:49:10
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板