したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「仮」をやめれスレ

135来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/10(木) 09:35:25
ここのニッコマンって自分がMARCHの次だと勘違いしてる奴多いよな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607491296/

普通に違うから

136来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/10(木) 13:05:34
日大は上場企業社長数5位だからな
マーチに嫉妬されても仕方がない
http://i.imgur.com/mIsPJG2.jpg

137来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/10(木) 22:00:42
【早慶上智GMARCH 日東駒専女子大の心理学部&心理学専攻のオススメ狙い目】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=TVonUmmBIvQ

やはりレベルが高い心理学部。しかし狙い目はあります。

※マスクド先生、微妙に
 東洋大学から
 遠ざかろうとしていますよ。
 でないとエキサイトしている東洋大学信者の巻き添えを食らいそうです。

 「むしろ受けないほうがいい!」
  「お薦めではありません!」

138来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/10(木) 22:48:29
【上場企業全役員の出身大学 日東駒専編
(2020年7月末現在)】
( )内は役員数

1位(520):日本大学
2位(154):専修大学
3位(100):駒澤大学
4位(86): 東洋大学

東洋びりっけつwwwww

139来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/11(金) 00:03:20
マスクド先生「もう東洋大学の偏差値はどこまで上がって行くのかわかりません」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607603347/

140来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/11(金) 00:10:32
日大とザコク、行くとしたらどっち?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607609180/

日東駒専トップの日大か、国立下位層のザコクか

◇どうも高校生は日本大学を選んだみたいです。
 あまりにシツコイとうようさんに嫌気がさしたみたいです。

141来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/11(金) 20:46:03
松山大学 新学長に新井英夫教授(42)
https://news.yahoo.co.jp/articles/db2e5e5ed0a0212abd997a3eb0e9066262b6688a

松山大学の新しい学長に法学部の新井英夫教授(42)が就任することが決まった。
松山大学は11日理事会を開き、今年12月末に任期満了を迎える溝上達也学長の
後任に法学部教授の新井英夫氏(42)が就任することを承認した。

新井氏は東京都出身で日本大学を卒業後、2008年から松山大学の講師を、
2017年からは法学部の教授を務めている。新井氏は「新型コロナウイルスの
感染拡大という未曽有の事態において学修機会の保障と学生生活のサポートに
全力で取り組む」とコメントしている。
新井氏の学長の任期は、来年1月1日から2年間となっている。

日大とザコク、行くとしたらどっち?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607609180/

142来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/11(金) 20:49:40
上昇ムードの福工大が3回戦に登場!迎え撃つ日大は
“新生ヘラクレス軍団”。大学選手権3回戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/60cb091299fe557ec8cd06893631de0bbbfdc513?page=2

日大は大学選手権で1995、97年度にベスト4まで勝ち進んでおり、強力FWを前面に
押し出したスタイルから「ヘラクレス軍団」と呼ばれていた。

現在の日大も強力FWが看板であり、その武器と言えば何と言ってもスクラムだろう。
圧勝した大東大戦ではPR坂本駿介、HO藤村琉士、PR岩上龍を先発フロントローに据えた
スクラムが大きな武器となり、相手ボールスクラムをターンオーバーするなどしていた。

またバックファイブでは、運動量豊富なLO趙誠悠、低空タックルが光るFL飯田光紀、
破壊的なキャリアーであるNO8シオネ・ハラシリら、フィールドプレーでも光るパワフルFWが並ぶ。

143来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/11(金) 21:20:04
【悲報】立教法 ついに早慶中央法の下部組織となる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607683652/

立教大学と青学のロースクールはすでに廃校になっています。
廃校寸前に追い込まれているのが上智大学と法政大学の各ローです。
苦し紛れに立教大学は苦肉の策を打ち出していますがお笑いですw
立教は女子大(・・?として生き残りを図るほかにありません。 愛エメ総長

立教大学法科大学院 28 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1436312904/

法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
上智大学法科大学院法学未修者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1367561596/

144来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/11(金) 21:50:32
松山大学の新学長に新井氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2544cba608056b7a4953f1a14a5c9b3b01da48

松山大学の次期学長に、
法学部の新井英夫教授が就任することになりました。
新井氏は東京都出身の42歳で、
日本大学の大学院を単位取得満期退学した後、
松山大学の准教授などを経て、
2017年からは法学部の教授を務めています。
新井氏は、先月17日の行われた、
任期満了に伴う学長選挙で次の学長に選ばれ、
11日の理事会で承認されました。
任期は来月1日から2年間です。
就任にあたり新井氏は、
「新型コロナウイルスの感染拡大という
未曽有の事態において、
学生生活のサポートに全力で取り組むとともに、
個性豊かな人材を養成し、
高等教育機関としての務めを
果たしたい」とコメントしています。

145来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/11(金) 23:38:22
私立大学の大黒柱は日本大学です(^▽^)/


超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/

超名門 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/

女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/

東大健康総合科学科と日大医はどちらが上か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596686100/

146来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/12(土) 08:15:02
【悲報】立教法 ついに早慶中央法の下部組織となる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607683652/

立教はキリスト教のカッコよさで人気を集めたんだな。
少人数の舶来信仰と言うのが善かった。

キリスト教+6大学+MARCH+少人数で人気を集めたんだな。
でもな 立教はもはや女子大だからな。立教女学院短期大学を
潰した分が立教に加算されるからな。

有名人も少なくなったな。70歳以上の年金生活者(・・?にはいるが
中堅は長嶋二世ぐらいのもんだ。

法科大学院もつぶれたし、工学部もないし、コロナだし、
頼りにできるのは女子高校生だけかも。  愛エメ総長

147来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/12(土) 08:17:55
青山学院はバランスがいいんだな。


工学部があるからな。
男女半々だからバランスがいい。
若手にも有名人はいる。

都心渋谷に集約するのもいい。


立教の様に急激にマンモス化すると
人材の薄さがもろに出てきます。
しかも工学部がないから女子大化しちゃうんだなぁw
建築学部でも作ればよかったかもです。

148来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/12(土) 08:28:56
もう立教はシワシワ【皴皺】大学ですよ。

過去のネームバリューだけで生きています。

キリスト教大学の欠点というか、目先の狙いを変えるために
新しい学部を次々に作ったんだろうが
文科系の国際系に比重が行ってしまってるんだな。

女子は立教ではだぶついているんだから、
男子獲得大作戦に打って出ても佳かった。
理学部を理工学部や情報学部に作り替えても佳かった。

149来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/12(土) 09:47:07
「私立大学収入ランキング」トップ200法人
1位日大、2位順天堂、3位慶應で、加計学園は?
https://toyokeizai.net/articles/amp/184087?page=2

まさに医学部の有無によって総合大学は仕分けされるよね。

日大、慶應、近大、東海、帝京、福岡
これが不動のBig6。私大トップランク。

あとは有象無象
早稲田、上智、ICU、理科大、じーマーチ、同志社、関関立w…

もう早慶なんて括りはなくなるだろうね

日慶近東帝福のBigシックスの時代や!

150来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/12(土) 12:27:18
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。

日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

※ 日本大学のいいところは
  勿論、頭の鈍いのも多いが
  京都大学並みには有名人も
  いるという事かな。

  上から下まで、医者から無職まで
  全部揃っているという事かな(^▽^)/

151来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/12(土) 12:58:33
ここにきて高校生、受験生の食いつきが
非常にいいです。丁寧に日本大学の説明をしてきたのが
大学一般入試寸前になって功を奏したみたいです。
日本大学を第一希望にしている諸君には
全員合格してほしいですね。祈っています。


ザコク行った時点で終わり、日大行けば可能性は残る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607715517/

152名無しさん:2020/12/12(土) 22:24:44
慶応70早稲田上智67.5青学中央65明治法政62.5立教法政国学院学習院成蹊60
明治学院日駒沢成城57.5

153来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/12(土) 22:31:17
スタディサプリが高校3年生12万人を調査したランキング
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/02.html

順位 昨年順位 学校名  志願度(%)
1位 (2位) 明治大学    8.7↑
2位 (1位) 早稲田大学   8.5↓
3位 (3位) 青山学院大学  7.7
4位 (4位) 立教大学    6.7
5位 (6位)  日本大学    6.5↑
6位 (5位)  法政大学    5.8↓
7位(10位) 中央大学   5,1↑
7位(7位) 東洋大学   5,1

※コロナが広がる以前のデータですが
 明治大学と日本大学と中央大学のランクがアップしています。

154来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/12(土) 22:34:25
女子

順位 昨年順位 学校名 志願度(%)
1位 (3位)    立教大学    8.2
2位 (1位)  青山学院大学 8.1
3位 (2位)    早稲田大学 7.3
4位 (4位)    明治大学 7.1
5位 (5位)  法政大学 5.3
6位 (6位)    上智大学 4.7
6位 (10位) 日本大学 4.7
8位 (7位)    東洋大学 4.5

※ 特に注目して欲しいのは、日大に関心にある女子が
  大幅に増加していることです。
  10位から6位にランクアップしています。
  
  日本大学は上智大と並び、
  東洋大学を抜き去りました(^▽^)/

155来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/12(土) 22:41:08
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/

去年の名スレの需要 今年もありますか ということで


東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

156来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/13(日) 17:22:04
関学大が3連覇、甲子園ボウル 日大下し、31度目の優勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c99b5755cfe26b262c0ff7998bd82063de0da11

アメリカンフットボールの東西大学王座決定戦、第75回甲子園ボウルは13日、甲子園球場で行われ、
関学大(関西)が日大(関東)を42―24で下して3連覇を果たし、
史上最多の優勝回数を31度に更新した。
来年1月3日の日本選手権、ライスボウル(東京ドーム)で社会人王者に挑戦する。

 関学大は7―14と逆転されて迎えた第2クオーターにRB三宅のTDなどで14得点。
第4クオーター序盤に7点差に迫られてもQB奥野のTDパスで突き放した。
3年ぶりの優勝を狙った日大はラン攻撃がさえたが、守備陣が振り回された。

157来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/13(日) 19:42:47
日大ちゃんねる
▲1▼ また日大! (Res:416)

416 :名無しさん :2020/12/13(日) 18:59:46
なぜか日曜日は書き込みの無い松浦w
家族がいるのかな?


ERROR!!

ホスト規制中

大変申し訳ありませんが
私に書き込み禁止令が出ているらしく?
ここ20日ほど書き込みできません。 愛エメ

158来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/13(日) 22:13:43
日大が圧倒18トライで準々決勝進出 19日に対抗戦覇者明大と激突/大学選手権
https://news.yahoo.co.jp/articles/d18857deaff0f36ca5ac4610c70e041fe086547c

ラグビーの全国大学選手権は13日、3回戦3試合を行い、東京・秩父宮ラグビー場で
行われた日大(関東リーグ戦3位)-福岡工大(九州1位)は、日大が18トライを奪い
108-0と圧倒。2大会連続で8強に駒を進め、19日の準々決勝(秩父宮)では
明大(関東対抗戦1位)と対戦する。日大が公式戦で3桁得点をマークするのは初めて。

日大は前半、WTBナサニエル・トゥポウが4トライを決めるなど、11トライを奪い
61-0とリード。後半に7トライを追加した。

 大会最多得点は2015年度の第52回大会第1ステージで、法大が八戸学院大を
163-0で破ったのが記録。

159来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/13(日) 22:24:42
三宅がラン、奥野はパス 関学大が本領発揮、自在に6TD―甲子園ボウル
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c2f6c6d6a539b3d584c076ac4905d9b5afe0ae

気迫がこもった攻めを見せる日大を、それ以上の攻撃力でねじ伏せた。
関学大が投げて走って6TD。本領を発揮した。

 RB三宅がラン、レシーブ、キックオフリターンの合計で229ヤードを獲得する活躍。
チームの攻撃をけん引した。試合開始の相手キックオフでは敵陣20ヤード付近までの
ビッグリターン。3分足らずでの先制TDにつなげた。

 自身も3TDをマーク。第4クオーターには、リバースプレーから53ヤードを独走し、
勝利を決定づけるTDランを決めた。甲子園ボウル出場を懸けた立命大戦では
「ランが通らずパスに助けられた」と言う。その反省を込めて、「ランで勝ちたいと
練習してきたのでよかった」と胸を張った。

 2018年5月の定期戦で、日大の選手による悪質なタックルが社会問題化。その試合で
負傷したQB奥野は、最上級生になって迎えた大一番で冷静なプレーが光った。

 第4クオーター。7点差に迫られた後の攻撃では第3ダウンで10ヤード以上を残す場面が
続いたが、ロングパスで第1ダウンを更新。最後は糸川にTDパスを通した。「ずっと
そういう想定をして練習してきているので」。悠々と振り返った。

 三宅も奥野も下級生の頃から主力として甲子園ボウルに出場してきたが、今回の優勝は
格別のようだ。「3年前に負けた相手にリベンジできた」と三宅。奥野は「最終学年の時
に学生日本一になれてうれしい」と喜んだ。

160来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/13(日) 22:30:22
肩痛に泣いた日大エース 「10」で再び大舞台―甲子園ボウル
https://news.yahoo.co.jp/articles/e224a93ed02e30be0f14ff0681ca6ed7c8facede

第4クオーターの終盤。日大は第4ダウンからのギャンブルでQB林大が
懸命のロングパスを試みた。これが通らず万事休す。試合後、
目を真っ赤にして「エースとして歩めたことを誇りに思う」。声を絞り出した。

 関学大とは、「悪質タックル」が問題になった定期戦以来の対戦。
因縁の試合と注目される中、「人間力を見せたい」と強い決意で
迎えた一戦だが、けがに泣かされた。

 関東リーグ優勝決定戦で右肩を負傷。痛み止め注射で腕の感覚がなくなり
、まともにボールを投げられない状態だったという。「右腕が使えなく
なっても出場したかった」。3年前に優勝を味わったグラウンド。しかし、
本来の実力を発揮することはできなかった。

 それでもチームは下位リーグ降格からはい上がり、大舞台に戻ってきた。
林大は1年生の時に日大伝統のエース番号「10」をつけ、その後は別の番号に。
OBの声などを受け、この日は再び「10」で臨んだ。「いろんな事を
乗り越えてここに来た」。無念さの中に、前向きな思いもにじませた。

161来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/13(日) 22:36:38
日大、完敗 故障者続出に橋詰功監督「ベストな状態でやらせてあげたかった」…甲子園ボウル
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6b36d19991e601071d0dc834774f32e475dc73

3年ぶりの出場となった日大の王座奪回はならなかった。

 「完敗です」と橋詰功監督(57)は潔く認めた。ただ、続く言葉には悔しさがにじんだ。
「結果が変わったかどうかわかりませんが、ベストな状態でやらせてあげたかったと思います」。
エースQBの林大希(4年)=大阪・大正=、は2週間前の関東の優勝決定戦で右肩の靱帯
(じんたい)を断裂した。それを承知で先発させたものの、やはり関学大のカベは厚かった。
リーグ戦で負傷し、優勝決定戦を欠場した主将のDL伊東慧太(4年)=日大豊山=も、
この日の試合中に右足首を痛めた。チームとして、本来の力には遠かった。

 2018年8月に監督に就任。選手たちが自分たちで考えるチームを目指した。
「点差が開いてしまったのですが、それでも最後までやりきった。そこに手応えはあります。
特に4年生はいろいろ乗り越えてきたものがあるんで、強い心でこれからも進んでいって
欲しいと思います」と、精いっぱい戦った教え子たちにエールを送った。報知新聞社

162来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/14(月) 09:19:14
ザコク行った時点で終わり、日大行けば可能性は残る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607715517/

日大とザコク、行くとしたらどっち?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607715517/l50

ニッコマとW合格で迷う国立
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607138557/

【文系対決】日東駒専 VS 金岡広(ザコク)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607846594/

どっちが総合的に上?

163来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/14(月) 14:08:00
国立大学の志願者が悩んでいるようです。

まぁ鶏が先か卵が先かの論争みたいです。

国立大学に合格した場合に日大を選ぶか、
国立を選ぶかで並んでいるみたいです。

私は最初冗談かと思っていましたが受験生は
本気です。


日大の評価は上がってきています。
ただ国立大学より上の評価には驚くよなぁ(^▽^)/
私の法螺話(・・?に全国の受験生が乗ってくるのかもです。
いいんですかね 日大で(^▽^)/  愛エメ総長

164来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/14(月) 14:18:50
私は私個人が独自に集めた日大のデータを主に
受験サロンで発表しているんですが
なぜか高校生が食いついてきたみたいです。

医療系、理科系、文科系の揃った総合大学で
伝統と実績のあるところが気に入られたみたいです。
また偏差値がほどほどというところも気に入られたようです。

高校生は国立大学に合格した場合に日大を選ぶか、
国立を選ぶかで悩んでいるみたいです。

日大のレベルがもう一段、アップすれば嬉しいです。

165来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/14(月) 15:15:26
日大理工学部だが明治大農、北海道水産は見下している
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599060481/

北海道大学に行って雪だるまを作ったってなぁw
時代は東京駿河台 日大理工学部タワー・スコラ(^▽^)/

【日本大学理工学部】最新の設備を備えた都市型キャンパス「駿河台キャンパス」の魅力をご紹介!!
https://www.youtube.com/watch?v=G42dtQ9-yhI


千葉>>早稲田理工=日大理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597478714/

※法学部もタワー・スコラの様なのが欲しいね。偏差値アップ確実(^▽^)/

166名無しさん:2020/12/14(月) 20:23:43
生きてて恥ずかしくないのかい。いなかもん達。

167来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/14(月) 23:14:29
私立大学の大黒柱は日本大学です(^▽^)/


超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/

超名門 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/

女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/

東大健康総合科学科と日大医はどちらが上か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596686100/

168来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/14(月) 23:29:38
流れが一気に変わって国立はいなかもの。何としても花の東京へという
流れになってきました。都立の西高や戸山高校、日比谷、小石川なんかも
いなかもんの地方国立を捨てて日大理工学部や法学部に舞い戻ってくるのかしら(・・?
ジュサロの動きに目が離せません。確かに理工学部の建築なら地方の旧帝大を捨てても
可笑しくはないかな。


金岡広以下のザコクと日東駒専ってどっちが社会的評価上?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607946934/

ザコク行った時点で終わり、日大行けば可能性は残る
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607715517/

金岡千広=ニッコマ、地底=マーチが明らかになってきたな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607950759/

169来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/15(火) 09:22:43
次に潰れる法科大学院がどこか予想しよう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607937383/l50

【文系対決】日東駒専 VS 金岡広(ザコク)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607846594/


東洋大学ってアホだと宣伝しているようなものだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606971954/l50

東洋大学

令和元年度 司法試験合格者0人
令和元年度 国家公務員総合職合格者0人

170来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/15(火) 09:31:58
【悲報】立教法 ついに早慶中央法の下部組織となる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607683652/

立教大学と青学のロースクールはすでに廃校になっています。
廃校寸前に追い込まれているのが上智大学と法政大学の各ローです。
苦し紛れに立教大学は苦肉の策を打ち出していますがお笑いですw
立教は女子大(・・?として生き残りを図るほかにありません。 愛エメ総長

立教大学法科大学院 28 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1436312904/

法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
上智大学法科大学院法学未修者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1367561596/

171来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/15(火) 09:43:21
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw

市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●

□法政大学が国民全体の
上位10%くらいなら
日大法は上位5%ですね(⌒∇⌒)

創設者 宮﨑乾朗弁護士について
日本の民暴対策史に燦然と輝く正義の人
http://www.miyazaki-lo.gr.jp/office/founder.html

172来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/15(火) 09:45:37
◎日本大学法学部出身者◎
堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者
徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、映画評論家 淀川長治
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、中原中也 詩人、写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕政隆、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー
小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人
野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手
加藤康榮 元最高検察庁検事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
吉田一将 プロ野球オリックスD1位
川松真一郎 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員
梅宮辰夫 俳優 6度目のがん手術
柴田秀一 TBSアナウンサー、日大法学部教授
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。小沢一郎、愛エメ総長の師匠
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)

現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。
現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志、江渡聡徳(元防衛大臣)、原田憲治、山口泰明、青柳陽一郎

刺されながらも不屈、暴力団排除運動に寄与 三井義広弁護士の軌跡
https://www.sankei.com/affairs/news/190818/afr1908180021-n1.html

173来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/15(火) 10:03:11
河本 敏夫(こうもと としお、1911年〈明治44年〉6月22日 - 2001年(平成13年)5月24日)は、日本の政治家、実業家。

衆議院議員(17期)、自由民主党政務調査会長、通商産業大臣(第36・38代)、郵政大臣(第28代)、
経済企画庁長官(第32・34代)、沖縄開発庁長官(第15代)などを歴任した。

正三位勲一等旭日大綬章。相生市名誉市民。
日本大学法文学部卒業(現在の法学部) 無口で有名でした。

174来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/15(火) 17:03:23
日大法学部ブランドは地底国立大学ブランドを上回るw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608017582/l50

ジュサロに建ててみた。
伸びるといいけど(^▽^)/
どうかなw

175来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/15(火) 20:43:27
首都圏「中高一貫校」最終人気情勢【2021年入試版】、受験生は年末年始をどう過ごすべきか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/19420c772c380337ef514f345af21c7ea6976435?page=3

● 志願者数の増加が見られる男子人気校

千葉では、21日の千葉日本大学第一(I期)が志願者数400人超えの+10%台半ば、
予想倍率も2倍超と絶好調だ。
東京と神奈川では、2月1日の日大勢の伸びが止まらない。いずれも志願者数100人以上で、
日本大学豊山(1回)+80%強、日本大学藤沢(1回)+30%強、日本大学第三(1回)
+20%台半ばといった具合である。
2日午後は1日の2倍の志願者数となっている日大豊山(2回)がダントツで、予想倍率6倍と高い。

 3日も日大豊山(3回)+80%と際立つものの、同じくらい志願者を集めている成城学園(2回)
+10%台半ば、立教新座(2回)+20%台前半も大いに健闘している。
3日午後は日大豊山(4回)+30%台半ば、かえつ有明(特待3回)+10%台後半が挙がっている。

4日午後は目黒日本大学(4回)+40%台半ばが予想倍率5倍弱を付けて人気。
5日は東海大学付属高輪台(3回)+10%台半ば、日本大学(C回)+10%強。

176名無しさん:2020/12/15(火) 21:31:01
>>174

日法叩きの煽り工作

177来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/17(木) 18:11:43
平和な学園を荒らしまわっていた東洋大学さんですが
これから下火になるかもです。
昨年は2月の入試直前まで絵入りで荒らしていました。
コロナと同じで終焉すると嬉しいです。
荒らしは高くつくんじゃぁないのかなぁ。東洋さんの
受験生減るよw

東洋のニートのせいで東洋大学の印象が最悪になった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607478292/
工作員が多そうな大学と言えば
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608042330/
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606953615/

178来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/17(木) 19:14:00
すべてが見かけの東洋  あまりに背伸びしすぎて余白ゼロwwww
社会的実績はゼロ  入試は時刻表みたいな刻み方で受験生を惑わす(バカのすること)
走るだけが頼りだが、最近は青学にも抜かれ悲惨が漂う
ラグビーとかアメフトとかは底辺
二言目には■白山の哲学■www  とかわけのわかんないことを連発

まあ、就職は無理だね  一生哲学でもやってろwwww

※背伸びの東洋さんの荒らしスレッドが終了したみたいで
 ジュサロに平和が戻ってきました。昨年も今年も
 受験シーズンが近づくと、犬猫の発情期を迎えたかの様な東洋さんの
 背伸びしたスレが爆発します。ジュサロの名物なのかいな。。愛エメ総長

行ってはいけない大学NO1東洋大学(週刊現代)おめでとうございます
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1515120758/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/l50

日大ガイジの自作自演スレに興味ない【日本大学偏差値35】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608034023/l50
東洋大学ってアホだと宣伝しているようなものだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606971954/l50

179来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/17(木) 19:38:15
有名になりたい、一流になりたいという
東洋大学さんのお気持ちはよくわかります。
でもねそれにはコツコツと謙虚に積み重ねた普段の努力が必要です。

背伸びしたって日本大学に迷惑を
掛けるだけです。

私なんかも東洋さんが背伸びしすぎるせいもあって(・・?
日大ちゃんねるに書き込めなくなりました。(前にも法政さんのせい(・・?で
書き込めなくなったことがあります)

私は日大を煽っているのではなくてデータを提供しているだけです。
日大生は多くのすぐれた大先輩をもって幸せです。
日大生は幸せなのに、碌な先輩のいない東洋大学の学生さんは
お気の毒です。日大と東洋大では月とスッポンぐらいの実績の差があります。愛エメ総長

180来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/19(土) 17:55:14
日本大学法学部
資格・検定・公務員試験褒賞制度
https://www.law.nihon-u.ac.jp/seminar/passer.html

日本大学法学部校友会が,法学部及び大学院法学研究科・新聞学研究科・法務研究科の学生の資格取得を
支援するために平成19年度から発足させた制度です。対象資格等の試験に合格した学生に賞状ならびに
褒賞として図書カードをお渡しします。図書カードの金額は資格の難易度により異なります。(3,000円〜100,000円)
また,「褒賞」とは別に「副賞」として記念品(2020年度はオリジナルボールペン)が褒賞対象者全員に授与されます。

181来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/20(日) 06:58:43
主要私立大学浪人率ランキング(2019年入学生)
※慶應、立教はデータなし

東京理科 38% 芝浦工業 28%
東洋 28% 明治 27%
中央 23% 早稲田 22%
法政 21% 上智 20%
青学 20% 駒澤 19%
成城 18% 学習院 17%
日大 17%〇 國學院 17%  
成蹊 16% 獨協 16%
専修 15% 明学 12%

※理科大、芝工、東洋の浪人の多さに驚きます。浪人の吹き溜まり(・・?
 逆に推薦入試のせいか早稲田に浪人が少ない。

182来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/20(日) 15:34:50
司法試験 中堅大学ロースクール 既習卒一
順位 大学名 受験者 合格者 率
14.日本大 18 07(38.9)  ◎
15.中央大 90 34(37.8) 
16.明治大 22 08(36.4)  〇
17.大市大 07 02(28.6)
18.関学大 08 02(25.0)
19.首都大 25 06(24.0)
20.専修大 11 03(27.3)  △
21.同志社 36 04(11.1)
22.学習院 11 01(09.1)  △
23.法政大 13 00(00.0)  ●
※どこのロースクールも苦しいが日大ローが抜け出しそう。
 明治ローは青柳教授の一件がいまだに尾を引いていて
 レベルの高い学生が寄り付かない状況。

法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50

183日大理工学部建築学科はエンジニアの金看板:2020/12/21(月) 08:55:18
桜門桜 満開

日大は社長も高校の先生も警察官も多い。
一番、我が国の縁の下の力持ちは日大建築だと思うが
皆さんのご意見はどうよ!
都市型教育の新校舎誕生!高層ビル 駿河台「タワー・スコラ」

2020年3月卒 建築業界採用者 サンデー毎日8.30号

建設大手五社
大成建設採用者  29名 日本大学全国一位
清水建設採用者  19名 日本大学全国一位
竹中工務店採用  17名 日本大学全国一位
大林組採用者数  12名 日本大学全国一位タイ
鹿島建設採用者  12名 日本大学全国二位(1名差)

184名無しさん:2020/12/21(月) 13:22:01
42年ぶりに国家公務員が定員増 コロナ対応、デジタル庁で 共同通信社

 
政府は21日の閣議で、2021年度の国家公務員の定員を、本年度に比べて399人増やすと決めた。
新型コロナウイルス感染症への対応強化や来年9月のデジタル庁創設のためで、定員増は42年ぶりとなる。

 コロナ対応では国立感染症研究所の体制強化に361人、検疫体制の拡充に177人、保健所支援や
ワクチン接種で111人増やす。

デジタル庁には393人を配置。内訳は新規増員160人と他府省からの振り替えが233人。
非常勤職員と合わせて500人程度となる。

 各府省庁で合計7589人増やす一方、情報通信技術の活用などによる業務改革で
7190人減員し、399人の純増とした。

185名無しさん:2020/12/21(月) 18:58:03
日大法学部ブランドは地底国立大学ブランドを上回るw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608017582/l50

高校生の親が行かせたい大学 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605777809/

高校生の親が進めたい日本一のブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606779110/

いらっしゃい! 日本のリーダー日本大学合格
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605622806/

186日大が法政を一喝!役者が違う(^▽^)/:2020/12/21(月) 23:10:47
小沢一郎氏が菅首相を〝一喝〟「いい加減GoToへの執着をやめるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc358aa430f01b1283c8f833d54efd7ed98cb68

 衆院議員の小沢一郎氏(78)が21日、ツイッターを更新。迷走する菅義偉首相(72)の政策を〝一喝〟した。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、GoToトラベルの停止に追い込まれた菅首相だが、あくまで一時的な
措置だとこだわりを見せている。
この姿勢に小沢氏は「危機管理を売り物にしてきたはずの菅政権。やることなすこと全て、なぜここまで
だめなのか。今まず国がやるべきは、地域を限定した緊急事態宣言等により、医療危機地域の感染者を
大幅に減少させることである。その上で医療現場の総点検を行い、医療崩壊を防ぐための集中的な
予算措置を行うべき」と提言した。

 また「感染拡大防止と経済は共に重要。しかし今、医療現場では、感染者の激増により救命救急や
通常の手術、出産にも大きな影響が出ており、このままでは多くの命が犠牲にされかねない。また、
警察や消防などでクラスターが発生すれば、地域の治安維持にも影響が出る。命が最優先
にされるべきである」と医療現場の窮状を懸念した。

 小沢氏はさらに「総理はいい加減GoToへの執着をやめるべき。年に何回も観光する
余裕がない人々が大半の中、豪華な旅行に税金を投入するのはやはりずれている。早急の課題は
、食べる物にも事欠く方々や、現場で疲労困憊の医療スタッフへの支援である。もともと
収束後であったはずのGoToはその後である」と指摘し、菅首相の政策を批判した。

187名無しさん:2020/12/22(火) 07:34:38
“健康状態”理由に… 吉川貴盛元農水相が議員辞職を表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/062929dda7b986627d54edfc635e6257088452b2

自民党の吉川貴盛元農水大臣が、持病のために国会議員としての職責を果たすことが
難しくなったとして、議員辞職する考えを表明しました。

吉川元農水大臣は、コメントを発表し、「現在、慢性心不全等により入院治療を
行っているが、近日中に除細動器の埋め込み手術を受けることが決まった」と
明らかにしました。そして、術後は「今までのように国会議員としての職責を
果たすことが難しく国民の負託に応える十分な活動ができなくなる」として
「衆議院議員を辞職する決意をした」と説明しています。

188名無しさん:2020/12/22(火) 18:38:12
吉川氏長男が謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/a554e92be52da25a614413d7788d930dc1b27cc9

自民党の吉川貴盛元農林水産相の辞職表明を受け、長男で北海道議の隆雅氏が21日、
札幌市内で取材に応じ、「負託に応えられず、息子として大変申し訳なく思う」と謝罪した。

 
 辞任の意思については同日昼、次男から連絡を受けたといい、「まずは健康を取り戻し、
今後の捜査も含め、真摯(しんし)に向き合ってほしい」と語った。
吉川氏の辞任後に行われる衆院北海道2区補欠選挙への自身の立候補は否定した。

189名無しさん:2020/12/23(水) 08:51:55
【悲報】立教法 ついに早慶中央法の下部組織となる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607683652/l50

https://kyodonewsprwire.jp/release/202012118449


2021年度立教大学法学部に法曹コース開設

慶應義塾大学、早稲田大学および中央大学の各法科大学院と法曹養成連携協定締結

190名無しさん:2020/12/24(木) 17:04:52
受験サロンになかなか書き込みが出来なくてねぇ
度々書き込みが出来なくなっていました。
もうお手上げに近い状態になって遂に決心。
三六〇〇円なりを払って五チャンネルに再登場。


日大理工学部建築学科は若いエンジニアの金看板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608719939/

191名無しさん:2020/12/24(木) 17:09:08
ワイ東洋やけどやっぱり名門日本大学に行きたかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608789471/

「一応日大の法学部です」←これ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1530702617/l50

日本大学と東洋大学では 実は実績が月とスッポンなんだよな。
特に法学部の差は大きいな。
偏差値は大したことはないが日大の法は
東大、京大、早稲田慶應、中央と並ぶ
名門中の名門だからな。関関同立の法科なんか
まったく相手にしていないからな。

日大の法科がダイヤモンドとすると
東洋の法はススキの穂かなぁ 全く評価の仕様がないです。
幾ら、大学ジャーナリスト石渡嶺司氏が
ハイテンションで頭幼大学の弁解をしたってなぁ
ススキの穂です。

192(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪:2020/12/25(金) 08:35:20
日大医学部受験

遠藤周作 灘高浪人 受験結果またどうぞ。3浪失敗
「違いの解る男」

天野篤 浦和高浪人  受験結果合格。 3浪合格
「天皇陛下の手術」

宮本政於 麻布高浪人 受験結果合格。 1浪合格
ぶっとび「霞ヶ浦」事情「お役所の掟」
◎芸能人ではケーシー高峰が日大医学部中退。日芸卒。両親は医者。
◎早稲田付属の梅宮辰夫は親父の跡を継ぐべく日大医学部を受験するも失敗。芸能人に。日法中退

日大病院
http://www.nihon-u.ac.jp/hospital/

193(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪:2020/12/25(金) 08:43:10
日大医学部は戦前からある名門医学部。

5つ子が誕生したことで小児科は特に有名。
五つ子の馬場、B型肝炎の志方、心臓の瀬在幸安。ターミナルケアの岡。肝臓がんの高山忠利。
日大は臨床手術に優れ心臓外科のバイバス手術は天下一品と
称賛されています。結核にも強い。救命救急医療では
亡くなった患者さんが夕方にはビンビンして退院するという
伝説があります。

天皇陛下の手術で有名な天野さんや「お役所の掟」を
執筆した宮本さん、前日本医師会会長さんの原中勝征もここの出身。
美貌の君島十和子さんを妻に持つ君島明さんや歌手の森進一さんの弟さんがここで
学んだことでも有名。肝臓がんの切除手術では国内トップを誇ります。

194日本大学の顔 オリンピックおじさん:2020/12/25(金) 08:48:43
日本大学の顔 オリンピックおじさんの本名や年齢、経歴

本名:山田直稔(やまだなおとし) 生年月日:1926年4月16日 年齢:92歳
出身校:富山工業高校、日本大学理工学部建築学科卒業

紺綬褒章を受賞している実業家!御年92歳だが現役実業家
浪商グループという会社の創業者代表取締役会長です。
高齢なので実質的な経営には参加していないようですが、
自社PRには必ず参加しており知名度UPに貢献しています。
浪商グループはワイヤーロープ販売・加工販売の業界有力企業。

浪速商事→東京木場ホテル、ファースト・イン京橋など首都圏でホテル展開している。
カプセルホテルなどの経営も手がける有名な企業です。
そもそも、オリンピックおじさんは南砺市(旧井波町)出身だが、東京で起業した実業家である。
地元愛もあり井波彫刻の森ではオリンピックおじさん記念館というイベントも開催。

※先日、惜しまれつつ亡くなりました。残念!

195歴史の捏造が盗用大学の校風(・・?:2020/12/25(金) 12:32:02
東洋大学の全学挙げての捏造?が又暴露されました。
嘘をでっちあげるのが校風としか思えません。
  『東京朝日新聞』 昭和3年4月3日付夕刊
  「中島徳蔵氏の学長である小石川区原町なる東洋大学は・・・」

はたして戦前の東洋大学関係者は「白山」という言葉に特別の感情を抱いていただろうか?
いくら戦後の人間が「白山の哲学」と言っても私は信用しないよ。

リンク先によると、昭和34年に東洋大学が発行した『学祖井上円了博士と東洋大学学術研究の一班』で
「明治二十年を前後として東都に三つの私学が設置された。
早稲田の早稲田專門学校、三田の慶応義塾、白山の哲学館がそれで、
それぞれに特徴を持ち、早稲田は政治、慶応は理財、白山は哲学―これを当時東都の三名門校と称した」
とあるのが出典のようだね。
つまり、学内関係者の執筆による自画自賛の表現にすぎず、世評とは別なもの。
この文面を基にして、あたかも世間でそう云われていたかのように書き込んだのがネット。

196名無しさん:2020/12/25(金) 16:50:35
恥ずかしい不祥事連発で日大の工作員余裕がなくなってきたね。
書き込み貼り付けが小学生並み。
昔はもっとプロっぽい工作員がいたんだが。残念ですw

197名無しさん:2020/12/25(金) 18:43:30
まぁ 年が明けてからが
我が母校日本大学と東洋大学の勝負になります。

都心の付属高校を見る限りでは
日本大学は大人気(^▽^)/
東洋は変わりなしです。

私は医療系と理科系に強い日本大学が
国際系・観光系の東洋大に圧勝すると思いますが
まぁ 来年・正月過ぎからのお楽しみという事です(^▽^)/

198名無しさん:2020/12/25(金) 21:40:16
令和2年度 一級建築士試験出身大学別合格者数
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
1 日本大学    162
2 東京理科大学  141
3 芝浦工業大学  119
4 早稲田大学    88
5 近畿大学     70
6 法政大学     69
7 九州大学(九州芸術工科大学)67
8 工学院大学    67
9 名古屋工業大学  65
10千葉大学     62
10明治大学     62

199名無しさん:2020/12/26(土) 08:35:22
金融系だと日大卒だとこんなメンツか

安藤聰 ワイジェイカード社長
藍澤彌八 アイザワ証券創業者、平和不動産初代社長、東京証券取引所元理事長
萩本友男 ソニー生命保険代表取締役社長
石田光男 三井住友銀行元専務取締役

200名無しさん:2020/12/26(土) 08:39:53
私立歯科が医学部扱いされる風潮
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598021063/



医道審議会、診療所管理者、医師優遇税制、医療法人の理事長、
死亡診断書、病院勤務の場合医療職棒級1、裁量権などなど。。

全て、医師と歯科医師のみに許された権限。

201名無しさん:2020/12/26(土) 10:35:32
愛のエメラルドについて行く人間はいないでしょ。

202名無しさん:2020/12/26(土) 18:29:06
>愛のエメラルド

表現が気持ち悪いし昭和臭い

203名無しさん:2020/12/27(日) 08:41:30
>>196
幼大全共闘ですね 精神科の受診をお勧めします

204名無しさん:2020/12/27(日) 13:33:41
日大に現役合格した俺を一浪明治の奴が馬鹿にしたんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608996565/

明治の連中は黙っていても
心の中で
うちらは日大の上と
内心思っていると思う。

でもな
日大には医療系の力もあるし
理系は戦前の創立だからな。総合力では日大が一段上。
日大の伝統と先輩力は理科大明治を上回ります。

明治は永遠に未来永劫、
早慶日大の2番茶なのさ(^▽^)/

205名無しさん:2020/12/27(日) 20:17:39
日大の立地良すぎでまじで嫉妬してる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580423479/l50

昨日後楽園歩いてたんだけど近くで見てめちゃくちゃ羨ましくなった

受験生のトレンドはブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580102619/

約1年前の2,020年今年1月頃の入試情報が載っています。

206名無しさん:2020/12/27(日) 20:25:37
日本のトップブランドのひとつ

日本大学の歴史  歴代の理事長・総長
https://www.nihon-u.ac.jp/history/successive/

207名無しさん:2020/12/28(月) 07:20:43
受験生は早計マーチを目指せ。

208名無しさん:2020/12/28(月) 07:53:41
>>207
アホーセイですね 精神科の受診をお勧めします

209名無しさん:2020/12/28(月) 08:52:59
■高等文官行政科合格者数(明治27年〜昭和22年)
1位  東京帝国大学    5969
2位  京都帝国大学     795
3位  中央大学        444
4位  日本大学        306 〇
5位  東京商大(高商)   211
6位  東北帝国大学     188
7位  早稲田大学      182
8位  逓信官吏練習所   173
9位  明治大学        144〇
10位 九州帝国大学     137
11位 京城帝国大学      85
12位 東京文理大(高師)   56
12位 鉄道省教習所      56
14位 法政大学         49
15位 関西大学         48
16位 東京外語         45
17位 立命館大学       26
18位 広島文理大(高師)   21
19位 慶応大学         18
20位 神戸商大(高商)    15
21位 専修大学         13    
22位 大阪商大(高商)    12    
23位 台北帝国大学      10
24位 北海道帝国大学     3
出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)
   村川一郎『日本の官僚』(丸善)など

※注目して欲しいのは理科大や上智大の姿がどこにもないことです。
 そりゃぁそうだよなぁ専門学校にすぎません。
 理科大が駄目なのは先輩力が皆無に近いからです。
 東洋大学程度の新興勢力にすぎません。

※東洋大学の姿がどこにもありません。
 戦前も現在も何をやっているんだか(・・?
 蟹や泥鰌や蛍やオニヤンマのオツムと
  なんら変わりありません(^▽^)/ 猿以下(^▽^)/

犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606953615/

210名無しさん:2020/12/28(月) 16:59:12
日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地に完成しました。

近く、約800億円かけて日本最大規模の日大板橋病院の
立て直しがスタートします。 愛エメ総長談話

211名無しさん:2020/12/29(火) 12:10:08
愛のエメラルドについて行く人間はいない。

212名無しさん:2020/12/30(水) 08:45:38
2,020年 日本大学医学部高校別合格者数
(東京・千代田区) 募集120人
5人合格 渋谷教育学園幕張
4人合格 桜陰、海城、暁星、東洋英和女学院、桐蔭学園
3人合格 佐野日大、栄東、白百合学園、巣鴨、豊島岡女子学園、雙葉
2人合格 江戸川学園取手、川越、本庄東、市川、九段中教、日比谷、
     開成、吉祥女子、晃華学園、芝、渋谷教育学園渋谷、
     世田谷学園、日大第二、日大第三、桐蔭学園中教
1名合格
    旭川東、札幌南、北嶺、秋田南、並木中教、水戸第一、
    宇都宮、高崎、高崎女子、開智、立教新座、志學館、
    昭和学園秀英、御茶ノ水女子大附、筑波大附属駒場、
    東京学芸大学附属、東大和南、両国、江戸川女子、
    鷗友学園女子、頌栄女子学園、昭和女大附昭和、
    成蹊、東京農大第一、日大豊山、立教女学院、平塚江南、
    横浜サイエンス、浅野、神奈川大付属、サレジオ学院、
    湘南学園、聖光学院、清泉女学院、フェリス女学院、
    横浜共立学園、横浜雙葉、富山中部、佐久長聖、岐阜東、
    沼津東、加藤学園、静岡サレジオ、日大三島、浜松日体、
    愛知、名古屋、膳所、清風南海、東大寺学園、奈良学園、
    登美ヶ丘、岡山白陵、広島学院、福岡大学付属大濠、
    宮崎西、昭和薬科大学附属

213日法太鼓 「咲いてくれーッ」:2020/12/30(水) 09:02:55
日大太鼓持ち上がりますかね。

ようやく医学部に続いて理工学部に復活の兆し。
何しろ日大は学者バカが続いて、完全に同僚の他大学に引き離されたもんね。
学者道楽が続いてマーチさんには完全に一周遅れ。

世間に詳しい田中理事長になっても瀬在弟さんらの放漫経営の後始末に
追われてきましたが漸く元名門の理工学部に復活の兆し!

でもまだ法学部は火を噴かないしなぁ。
一日も早く法学部太鼓の快進撃が見たい。

2017新居浜山根グランド夜太鼓 (寄せ太鼓 「咲いてくれーッ」差し上げ)
https://www.youtube.com/watch?v=1bjjbIa7HTM

214日法太鼓 「咲いてくれーッ」:2020/12/30(水) 09:52:15
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404  
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 <関東編>/日経リサーチ 

【社会で活躍するリーダーを多く輩出している】 ※ポイント指数
① 東京大学 2.98
② 慶應義塾 2.77
③ 早稲田大 2.74
④ 一橋大学 2.42
⑤ 東京工大 2.19
⑥ 明治大学 2.15
⑦ 筑波大学 2.13
⑧ 上智大学 2.00
⑧ 中央大学 2.00
⑩ 日本大学 1.96 〇 ☆ 理科大より一つ上という点に驚き!
⑪ 東京理科 1.94 ●
⑫ 学習院大 1.93
⑬ 立教大学 1.87
⑭ 横浜国大 1.83
⑮ 法政大学 1.82
⑯ 青山学院 1.81
⑯ 東京外大 1.81
⑱ 千葉大学 1.76
⑱ 津田塾大 1.76
⑳ 東海大学 1.71

その他大勢 東洋大学● 学生数3万人

215日法太鼓 「咲いてくれーッ」:2020/12/30(水) 10:05:50
学力は早慶文系=日大理系
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609198157/

私は私立大学理系の軸は戦前創立の
早稲田大学と日大理工学部だと思います。
日大と早稲田は戦前に自力で作った理系です。

MARCHの理系は戦時中、東条英機らの指示で出来た
グリコのおまけだし、
東京理科大や上智大学や4工大は戦前は
専門学校に過ぎません!

日本大学はだぶついた体質を元のキリリとした
体質に戻して私立大学理系の中心として
再び輝いてほしいものです。 愛エメ総長

216名無しさん:2020/12/30(水) 10:26:42
聡明のほうがいい。

217日法太鼓 「咲いてくれーッ」:2020/12/30(水) 15:13:26
獣医師試験「大学別合格者ランキング」100%合格は帯広畜産と
https://news.yahoo.co.jp/articles/1366030996865c5eced5f966f7aa301e66ce0847

3位の日本大学(生物資源科学部獣医学科)は、動物医療を通して、動物とヒトの福祉に貢献する
“獣医師”を養成するという理念を掲げる名門校だ。

日本大学 受験者118人 合格者115人 合格率97,5㌫
https://gentosha-go.com/articles/-/31116?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink

218名無しさん:2020/12/30(水) 18:37:18
>>211
そもそもソイツが日大に在籍していたかどうかすら怪しい

219歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し:2020/12/30(水) 19:44:44
さくらまや、9LDK“演歌御殿”の35年ローンでバイト探し 今年は「人生が半回転」
https://article.yahoo.co.jp/detail/f27b40be2cec52ff5fd72612fc12ed268b098162

2008年に10歳で史上最年少の演歌歌手としてデビュー、大人顔負けの抜群の歌唱力で
“平成の美空ひばり”とまで言わしめた歌手・さくらまや。現在22歳のさくらだが、
今年9LDKの豪邸を購入するも、コロナ禍で仕事が無くなり、ローンを抱えて窮地に立たされた。
その心境を10月27日放送のテレビ番組で赤裸々に歌うと大きな話題に。今度はその反響を
12月27日に第2弾として歌い上げた。

10月27日放送のTBS系『爆笑!ターンテーブル 総勢72名!歌ネタの祭典』で人気アニメ
『鬼滅の刃』のオープニングテーマ曲でもあるLiSAの『紅蓮華(ぐれんげ)』を
『不安げ』というタイトルに替えて、「今年7月家を買った〜、だけど8月無職に〜!」と
力強く歌い出しスタジオの度肝を抜いたさくらまや。「22歳で建てた演歌御殿、ローン地獄
、まだ2回しか払ってない」「演歌なんて歌いたくない! アニソン歌いたい」
「『おばあちゃんのため紅白出たい』そんなもん全部ウソ」「本当はお祭りの営業だけ
やってたい!」と次々にぶっちゃけて、最後には「お仕事ちょうだい」とカメラ目線でにっこりと訴えた。

220歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し:2020/12/30(水) 19:48:58
本音を赤裸々告白したさくらまやには、自身のツイッターを急遽開設するほどの大反響があったが、
12月27日放送の『歌ネタゴングSHOW 爆笑! ターンテーブル』では『不安げII』として同じく
『紅蓮華』の替え歌でさくらがその後の心境を吐露した。さくらが「人生最大の恥さらした」と
歌い出しで前回の替え歌披露に触れてから「すると仕事きたよー!」と高らかに伸びのある声で歌うと
、スタジオで拍手喝采が起こった。さくらには100件以上の営業の依頼が来て、なかには長崎、帯広、
札幌のカラオケスナックからのオファーもあったという。さらに1か月間、人形劇の旅一座に同行
するというものもあったそうだ。それでも「このままじゃローンは減らない! フラット35だもん!」とリアルに
歌うと「今バイト探してる」と告白。最後に「政府マターのCM」に出演したいと訴えて「都知事と繋いで」と微笑んだ。

このさくらまやの演歌御殿を、11月16日放送のフジテレビ系『ノンストップ!』で取り上げている。
さくらが7月に購入した自宅は敷地200坪に2階建ての9LDKという豪邸。そこに家族3人と愛犬7匹が
暮らしているが、豪華な調度品の他にストレス発散用に父親がさくらにプレゼントした10万円の
サンドバッグも備えられているそうだ。コロナ禍で仕事が無くなり先が見えなくなったさくらは、
長年所属した事務所を退所して今年8月に個人事務所「株式会社さくらまやプロダクション」を
設立したが、自宅兼事務所では毎日のように会議が開かれているという。

221歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し:2020/12/30(水) 19:54:24
現在さくらまやは15分間の冠ラジオ番組『さくらまやのあらためまして♪』(東海ラジオ)を持っている。12月27日放送回では今年を振り返り
「あまりにもいろいろなことが起きて、私の人生の確変とでも言いますか、私の人生が半回転したような気がします」と印象を語った。
「春は家探し、住宅ローン、売買契約、これだけでも私の人生では初体験」「それに加えて夏には12年お世話になった事務所の退社、トラック4台での
引越し、そして決意を固めたさくらまやプロダクションの設立。定款を考えたり、書類を集めての会社登記。目の回るような毎日を過ごしました」と
自身にとって大きな出来事が目白押しだった今年を回顧し、「自分はちっぽけなんじゃないかなと感じたり、すごく大変な日もありましたが、
支えてくれたのは家族や親類」と感謝した。

さくらまやは現在大学4年生で、11月11日には「最近は、卒論の迷宮をさまよっています…(テーマですら迷ってる)。」
と卒業論文に苦労している様子をツイート。
学費も自分で稼いだものだというが、卒業後はますます仕事に専念できるだろう。現在は本人が好きだという
「お祭りの営業」もお祭り自体が中止になることも少なくないが
、持ち前の歌唱力とたくましさで活路を見いだせるのではないか。

画像は『さくらまや 2020年7月25日付note「笑ってもらえたなら、本望」、2020年10月12日付note
「ワンたちに囲まれながらの撮影」』『【公式】さくらまやプロダクション
 2020年11月26日付Twitter「ラジオの収録に名古屋へ行ってきました。」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 関原りあん)

222歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し:2020/12/30(水) 20:19:36
歌う日大法学部は
現在、水道橋にある
日大法学部の4年生です。

法律関係はスラスラ頭の中に入るらしく、
弁護士志望とも司法書士希望とも言っています。
パチンコにも熱中。
持ち前の経営センスで勝負に打って出ました。

 応援しよう!   愛エメ総長

223名無しさん:2020/12/30(水) 22:24:52
受験生は早計マーチを目指せ

224歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し:2020/12/31(木) 07:42:10
コロナ対応で奨学生を募集
後学期授業料相当額を上限に

意欲と能力のある学生が修学を断念することなく
安心して学び、将来、社会で活躍できることを
目的として、
本学は新型コロナウイルス感染症の影響により
学費支弁が困難な者を対象に、
令和2年度日本大学創立130周年記念奨学生(第3種)
「新型コロナウイルス感染症対応」
第2期募集を行った。

募集人数は2000人程度で、給付額は
後学期授業料担当額を上限とし、
令和3年2月に給付予定。

225歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し:2020/12/31(木) 07:55:31
実は歌う日大法学部はもう1人いるよ


二見颯一 「哀愁峠」
https://www.uta-net.com/movie/263913/

226歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し:2020/12/31(木) 07:59:43
ファーストミニアルバム 颯 〜はやて〜
二見颯一
https://tower.jp/item/5092593/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0-%E9%A2%AF-~%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%A6~


やまびこボイスがこだまする二見颯一、待望のファースト・ミニ・アルバム。
デビュー曲「哀愁峠」とそのカップリング曲「望郷ギター」、
デビューのきっかけとなった2017年の"日本クラウン 演歌・歌謡曲新人歌手
オーディション"で歌唱した三橋美智也「達者でナ」をはじめとしたカバー曲、
さらにオリジナル新録音曲も収録。 (C)RS

227歌う日大法学部 35年ローンでバイト探し:2020/12/31(木) 08:27:11
さくら まや(1998年7月26日 - )は、日本の演歌歌手、タレント。本名、草野 真耶(くさの まや) 。
北海道帯広市出身、東京都台東区浅草在住 。日本大学法学部政治経済学科在学中 。
所属事務所はシンエイVを経てさくらまやプロダクション、所属レコード会社は日本クラウン。
血液型はO型 。 10歳で史上最年少の演歌歌手としてデビュー、その大人顔負けの歌唱力から
“平成の美空ひばり”と称される 。ミゲルとともに歌手ユニットMarMee(ミゲル&まや)としても活動する。

◇日本大学法学部政治経済学科4年生在学中 。

 ふぅんうんソッカ 法律学科ではないんだ
 法律がスラスラ読めるというからてっきり 法律学科だと思っていました。
  近い将来のうちに資格を取って
 歌う司法書士という事で売り出して欲しい(^▽^)/

228名無しさん:2021/01/01(金) 08:06:27
【難関大学】上智、立教、青学、中央 VS 明治、法政、日大【中堅大学】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609386261/l50
何故受サロがつまらなくなったのか書く
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608348580/

水泳の対抗戦は日立明と言うんだな。
日本大学が最初に来て
明治が最後に来ます。

昭和30年代に歌われた守屋浩の
大學数え歌では
7つとせ 何もしないで卒業して世に出て恥かく明大生
と歌われました。

明治大学が強く抗議してレコードから大学名が消されました。
嘘のような本当の話です。

ウイキペディア エピソード 編集
守屋が1962年9月15日放送の日本テレビの番組『コロムビア・アワー』に出演した際、
特定の大学名を出してこの曲を歌ったところ、名指しされた2大学から
日本コロムビア本社に抗議の電話が、読売新聞にも読者から抗議の投書が寄せられた。
同月19日、堀プロダクション社長・日本コロムビア宣伝部長・守屋がそれぞれ
当該大学に謝罪文を提出したことで騒動は収束した。プロデュースは酒井政利。

泣いちっち守屋浩スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/enka/1177065724/
大学数え歌がヒットしたころまでは日大と中大が人気があり
明治はその下、法政はさらに下でした。

229名無しさん:2021/01/01(金) 10:13:58
マヂカルラブリーのネタで注目、御茶ノ水駅の“激動”だった2020年
https://news.yahoo.co.jp/articles/9649e63d21406641f8af0e179a8e2f15a1def7bd?page=1

京都鉄道博物館は都電のレールに強い関心を示し、「断片ではなく、もっと長いレールの状態で保管したい
」とのリクエストがあったという。そして、さらに強い関心を示したのが日本大学だった。

「日本大学では出土したレールを調査した後、レールだけではなく敷石とマクラギも整備して
キャンパス内に都電を復元する計画を立てていたようです。復元には莫大な資金が必要になるので
簡単には実現しません。復元計画はコロナで中断していますが、白紙になったわけではありません。
まだ進展はありませんが、少しずつ計画は実現に向けて動いていくと思われます」(山内さん)

230名無しさん:2021/01/01(金) 10:55:14
早計マーチを目指せ

231名無しさん:2021/01/01(金) 15:24:32
そうけいとまーちでは違うだろう

早慶を月とするとMARCHはすっぽん程度。

日大の理系は戦前創立だから月に近い側。


問題は日大の文系特に法学部かな?

MARCHはスッポン。日大はすっぽんぽん(^▽^)/

232名無しさん:2021/01/01(金) 18:41:21
【パパママへの注意事項もあります・2021狙い目大学日東駒専決定版文系編】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=l4dRhKy6hWw

1月1日お正月のお勧め第一弾は
日大文理学部ドイツ文学科と駒澤大法学部政治学科。

233名無しさん:2021/01/02(土) 08:07:23
◎日本大学法学部出身者◎
堀澄也 ヤクルト本社会長
植松正 一橋大学名誉教授
田中良和 GREE創業者
徳田章 NHKアナウンサー
ホリ モノマネタレント 、映画評論家 淀川長治
小沢一郎 こわもて政治家
田山花袋 小説家、中原中也 詩人、写真家土門拳
政治家 佐々木更三、猪俣浩三、加藤勘十、小沢左重喜(弁護士)、小泉純也、世耕政隆、河本敏夫、
小平忠、本島百合子、秦野章、周恩来(日大と早稲田に在学)、藤井丙牛(早稲田大学ストライキ、日大中退)
小穴浩司 フジテレビアナウンサー
小堀勇気 ロンドン五輪出場 競泳
松澤智 TKC全国会会長、元東京高裁判事
関根勤 お笑い芸人
野村邦丸 文化放送アナウンサー
郷ひろみ 歌手
加藤康榮 元最高検察庁検事
徳田球一 共産党総書記 弁護士
吉田一将 プロ野球オリックスD1位
川松真一郎 元テレビ朝日アナウンサー、現自民党都議会議員
梅宮辰夫 俳優 6度目のがん手術
柴田秀一 TBSアナウンサー、日大法学部教授
高梨公之 日本大学総長、民法学者、天皇陛下に司法大臣山田顯義を講話。
坊屋三郎 クリニックスチシュゥ
山崎正昭 現役参議院議長、自民党副幹事長 、浅原健三(溶鉱炉の火は消えたり)、池田正之輔(検察と大喧嘩)

現役自治体首長→東京都小金井市、東京都立川市、福島県いわき市、茨城県水戸市、埼玉県さいたま市、埼玉県越谷市、
千葉県成田市、埼玉県朝霞市、福井県福井市、愛知県岡崎市、沼津市等
日弁連会長→『5名輩出』辻誠、谷川八郎、江尻平八郎等。
現役国会議員→星野剛志、小川勝也、大島九州男、野田国義、梶山弘志(経済産業相)、江渡聡徳(元防衛大臣)、原田憲治
、山口泰明(自民党4役)、青柳陽一郎、中山喜四郎(立憲民主党)、小沢一郎(強面)

刺されながらも不屈、暴力団排除運動に寄与 三井義広弁護士の軌跡
http://www.sankei.com/affairs/news/190818/afr1908180021-n1.html

創設者 宮﨑乾朗弁護士について
日本の民暴対策史に燦然と輝く正義の人
http://www.miyazaki-lo.gr.jp/office/founder.html

234名無しさん:2021/01/02(土) 09:12:45
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/

伝統というものは大切だな。

伝統が皆無の大学はやっぱ駄目だな。
上智や東京理科大、4工大は戦前は
専門学校の範疇だからな。
キリスト教の上智大学は異国文化があって希少価値があるから
人気があったんだな。それがバンバン推薦入学を増やしたんじゃぁ
夢も希望もなくなるなw

東洋大学さんは日大を誹謗中傷したことで
人気が上がったと思っているんだろうが違うなw
天に唾を吐くと必ず因果応報でわが身に降りかかってきます。
戦前も大したことはないが戦後も
大したことはないな東洋大学wwwww

東洋大学ってアホだと宣伝しているようなものだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606971954/l50
東洋大学のガチガイジについて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606517252/l50
東洋のニートのせいで東洋大学の印象が最悪になった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607478292/l50

 受験生にとって迷惑なので止めて下さい
 受験校変更を考えています


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板