[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「仮」をやめれスレ
35
:
亀頭
:2002/05/11(土) 22:17
私はカリですがなにか?
36
:
はがき職人
:2002/05/13(月) 23:40
二万ヒットおめでとうage
37
:
水道橋博士@三崎町
:2002/05/14(火) 21:15
あと963・・・
38
:
名無しさん
:2002/05/14(火) 22:21
そう言えばドラゴンボール映画化だってね、どうなる事やら
39
:
名無しさん
:2002/05/15(水) 12:41
ピッコロさんが実写でどうなるか心配。
リアルな再現とかしないでほすぃ。。。
40
:
水道橋博士@三崎町
:2002/05/19(日) 23:39
40getooooooo!
41
:
ナナシサソ@勝訴!!
:2002/05/22(水) 01:21
ぬ仮なく・・・。
42
:
六軒(・∀・)
:2002/05/22(水) 13:05
サークル飲みはいっつも王将。うまいけど、後で胃もたれする罠。
43
:
六軒(・∀・)
:2002/05/22(水) 13:05
誤爆・・・
逝ってきます。
44
:
喉自慢
:2002/05/24(金) 14:02
こんなんで1,000行くか
45
:
水道橋博士@三崎町
:2002/05/24(金) 22:23
>>44
正直、みんなの頑張り次第だと思う。
46
:
就活厨
:2002/05/25(土) 09:21
仮スマ
47
:
名無しさん
:2002/05/25(土) 11:59
仮仮ベーコン
48
:
もうだめぽ...
:もうだめぽ...
もうだめぽ...
49
:
名無しさん
:2002/06/04(火) 01:13
削除しる!
50
:
水道橋博士@三崎町
:2002/06/09(日) 15:52
久しぶりにage
51
:
名無しさん
:2002/06/17(月) 11:47
仮age君
52
:
名無しさん
:2002/06/17(月) 12:58
ヤバイ!この調子じゃ1000までいかない
53
:
エンロン
:2002/06/17(月) 14:43
深夜番組の怪しいホール貸しちゃうのかよ。(仮)みたいでいいんじゃない?
54
:
名無しさん
:2002/06/17(月) 17:05
日大法学部掲示板なのかよ。(仮)
か.....
55
:
名無しさん
:2002/06/17(月) 22:48
まぁ夏期休暇中に1000目指していこうか
56
:
名無しさん
:2002/06/18(火) 01:32
せめて百までは...
新鯖に逝く前に。
57
:
水道橋博士@三崎町
:2002/06/18(火) 02:44
一歩一歩コツコツ行くべ
58
:
名無しさん
:2002/06/18(火) 03:11
そうね
59
:
名無しさん
:2002/06/18(火) 18:26
といううわけで署名してみる。
60
:
名無しさん
:2002/07/01(月) 05:54
勝ち組復活AGE
61
:
名無しさん
:2002/07/01(月) 10:19
このすれなかなかのびないね
62
:
名無しさん
:2002/07/01(月) 12:15
1000いくどころか100もいかなそうだぞ
63
:
名無しさん
:2002/07/14(日) 18:47
まだ63。
64
:
名無しさん
:2002/07/14(日) 18:47
まだ63。
65
:
七氏
:2002/07/14(日) 20:08
64。
66
:
名無しさん
:2002/07/14(日) 20:59
66
67
:
名無しさん
:2002/07/15(月) 23:17
67げどずざー
68
:
名無しさん
:2002/07/15(月) 23:26
68
69
:
麒麟
:2002/08/06(火) 18:57
ero
70
:
名無しさん
:2002/08/26(月) 00:02
IYO!
71
:
アホ政経独り4年(´∀` )
:2002/08/26(月) 01:44
>君ってバキに出て来そうな顔だね。
バキって何?何故かマキバオーが浮かんだのですが。
72
:
名無しさん
:2002/08/26(月) 02:54
>>71
バキ綜合サイト
http://isweb7.infoseek.co.jp/play/bakifan/
73
:
名無しさん
:2002/08/26(月) 21:20
2chバキスレ過去ログ庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/
74
:
名無しさん
:2002/08/27(火) 18:46
tintin
75
:
名無しさん
:2002/09/01(日) 03:28
歯ーーー食いしばれーーーー
76
:
kiritori
:2003/05/01(木) 18:44
ばか
77
:
名無しさん
:2003/05/05(月) 00:47
たのむ。仮やめれ・・
78
:
カリいや〜ん・・・
:2003/05/05(月) 05:13
レス75と76の間8ヶ月・・・w
79
:
名無し
:2003/08/26(火) 23:29
ほんとだ、言われてみればなんで仮ってついてるの?
80
:
あ
:2005/06/03(金) 22:34:01
あ
81
:
い
:2005/06/04(土) 00:15:51
い
82
:
クロエ
◆Y9Or4C4MqQ
:2005/06/04(土) 00:17:28
せ
83
:
名無しさん
:2005/06/04(土) 00:23:45
早く尾万個したい
84
:
停学
:停学
停学
85
:
名無しさん
:2005/12/14(水) 19:26:32
はずせぇ
86
:
初代管理人(社会人もうすぐ4年)
◆tr.t4dJfuU
:2005/12/15(木) 03:26:07
当初はすぐはずす予定だったんだけど
なんか、もう3年半ぐらい経つんだねえ
そういえば
この掲示板って
管理人って今何人め?
赤キャップのパス忘れました。
まだキャプのパスってあるのかなあ
87
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 18:59:13
私は火星人ではない! 真性人だ!
88
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 23:20:33
今日のカキコは大フィーバー。
毎日こんなあったらすげえだろうな。
90
:
名無しさん
:2020/12/04(金) 22:32:16
仮どころか大学の大半がやめるかもしれない状況になろうとは・・・
91
:
学校の先生になる夢を実現 日本大学
:2020/12/05(土) 00:40:06
日東駒専が高学歴だと言える4つの理由。
https://www.youtube.com/watch?v=b8fcW2RMv-E
私立大学(日東駒専)出身の芸能人たち【学歴】
https://www.youtube.com/watch?v=xeCexj9674A
【日本大学】日東駒専に入るならどこ? #75
https://www.youtube.com/watch?v=DdAboP3q3IQ
NU.CHANNEL#012キャンパスレポート(経済学部)
https://www.youtube.com/watch?v=xxLXMVMC7lg
92
:
学校の先生になる夢を実現 日本大学
:2020/12/05(土) 00:42:17
日東駒専が高学歴だと言える4つの理由。
https://www.youtube.com/watch?v=b8fcW2RMv-E
私立大学(日東駒専)出身の芸能人たち【学歴】
https://www.youtube.com/watch?v=xeCexj9674A
【日本大学】日東駒専に入るならどこ? #75
https://www.youtube.com/watch?v=DdAboP3q3IQ
93
:
学校の先生になる夢を実現 日本大学
:2020/12/05(土) 01:08:33
高校生の親が進めたい日本一のブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606779110/
高校生の親が行かせたい大学 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605777809/
いらっしゃい! 日本のリーダー日本大学合格
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605622806/
日本大学 栄光と挫折
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603862603/
94
:
学校の先生になる夢を実現 日本大学
:2020/12/05(土) 07:37:36
大学受験戦線に異変、日東駒専・産近甲龍の志望者急増のワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd8c9d4f780ac5577dd35d5b2b19e20f07e3ca5a
「コロナ不況で親の経済状況もよいとはいえず、奨学金の貸出元が日本育英会から日本学生支援機構に整理統合されたことで、
取り立ても厳しくなりました。安易に浪人できないため、“とりあえず入れる大学を”と、自分の実力より少し下の大学を選ぶ
受験生が増えているのです。『日東駒専』(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)といった中堅大学が
爆発的な人気を集め、驚くほど倍率が上がっています」
学びたい分野の学部・学科があるなら、大学ブランドは二の次なのだ。特に東京都内の大学は定員の厳格化がなされ、
学生数が定員を1割以上超えると助成金が打ち切られるようになったため、合格者数を絞り、より「狭き門」になっているのだ。
95
:
学校の先生になる夢を実現 日本大学
:2020/12/05(土) 08:07:45
今年はコロナの影響で受験生は
受験校を絞るかもな。
各大学会場をクルクルと回っているとコロナに
感染する可能性が高いからな。
早めに受かりやすいレベルの日本大学クラスの
大学を受けて合格すれば、即
入学金と学費を払って入試を終わりにするかもな。
受験をだらだらと続けているとコロナに感染する可能性が
高いもん。今年は速攻勝負だ!
96
:
名無しさん
:2020/12/05(土) 10:21:43
NU.CHANNEL#005 キャンパスレポート(法学部)
13,089 回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=7bSlw4R6SIA
学生リポーターが各学部情報をお伝えします。
日本大学法学部は都心で学べる社会科学の総合学部です。
専門的に学べる5学科で展開される充実したカリキュラムのもと、
自主創造と自己実現のために、キャリアアップや資格取得を
全面的にサポートする体制が整っています。
97
:
名無しさん
:2020/12/05(土) 17:21:37
大学別の税理士)
大学別の税理士数(千名以上)は、(1)中央大学4千名、(2)明治大学2.5千名、(3)早稲田大学、(4)慶応大学、
(5)日本大学1,279名、(6)法政大学の順番だそうであります。税理士総数は7万2千、半分は国税OBとすると、
3万6千の内半数が上位6大学の卒業生になるのかな。在学生への税理士会による寄付講座も始まり、お互いに切磋琢磨すれば、
業界活力の源泉になり得る期待を抱きます。
98
:
名無しさん
:2020/12/05(土) 22:22:39
私立大入試は「難関・上位大挑戦」「地元回帰」傾向 河合塾まとめ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f50032a5b2bd43eb4f1a3ad3417d489112c369f
昨年同期の調査で志望者を大きく減らしていた早大は、今回は76%で基準とほぼ同水準を維持。
慶大は85%と基準を大きく上回った。
同様に志望者数の減少傾向が続いていた難関・上位大も明治77%▽立教76%-と基準に
比較的近い数値を維持。近畿は、関西学院80%▽同志社79%▽関西76%▽立命館74%-だった。
一方、中堅大グループの「日東駒専」(日本、東洋、駒沢、専修)は全体で70%、
中規模大では上位大に準ずる人気がある「成成明国武」(成蹊、成城、明治学院、国学院、武蔵)も
69%と落ち込んだ。
99
:
名無しさん
:2020/12/05(土) 22:37:11
主な難関・上位私立大の志望動向 河合塾
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f50032a5b2bd43eb4f1a3ad3417d489112c369f
/images/000
昨年よりアップしているのは慶応の7ポイントアップだけです。
後は全滅。早稲田-2、上智-5、理科大-3、
明治-1、青学-9、立教-2、中央-3、法政-6です。
日大の志望動向は今の処、不明です。
慶応同様、医療系学部が充実しているだけに増加しているといいのですが。
100
:
名無しさん
:2020/12/06(日) 07:31:54
大学のことをわかっている人なら
日大は玉、東洋は塗装した石ころだって知っているんだよね
東洋は石を偏差値操作で玉に見せかけて売っている詐欺大学
国会議員数 日本大学26名 > 東洋大学1名
市長数 日大56名 > 東洋大学3名
医療系学部あり日本大学 > 医療系学部なし東洋大学
101
:
名無しさん
:2020/12/06(日) 14:27:33
東洋の勢いが気になってしょうがないようだ。
102
:
名無しさん
:2020/12/07(月) 00:57:02
【バスケ】日大・杉本天昇、天性のスコアラーは最後のインカレでも
点を取って取って取りまくる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f317eadf793cc01342869e6f2d0271b293406c5?page=1
ただただ無心でシュートを打ち続け、点を取りまくる。でも、時折繰り出すアシストにも注目してほしい。
それが杉本天昇(日本大4年、土浦日大)という男だ。
アンダーカテゴリーの日本代表としても活躍
「今の大学バスケ界で一番の点取り屋は誰か?」。そう聞かれたら、筆者は杉本の顔が一番に浮かぶ。
高校日本一を決する2015年のウインターカップで、ひとつ上の松脇圭志(現・富山グラウジーズ)と
ともに次々と長距離砲を射抜く姿には衝撃を受けた。高校生ながら、3ポイントラインから1mほど
離れた位置からでも淡々と決めていたからだ。
この年のウインターカップでは、惜しくも八村塁(現・ワシントン・ウィザーズ)擁する明成高校
(現・仙台大学附属明成高校)に敗れて準優勝となったものの、杉本は高校時代に国体で日本一を経験している。
その後はアンダーカテゴリーの日本代表としてアジア、そして世界の舞台に立ち、「ピック&ロールからの
ドライブとシュート力は通用した」と、海外でも一定の手応えをつかんだ。
日大では3位となった2年生の時のインカレで得点王を獲得すると、3x3にも挑戦し、レバンガ北海道の
特別指定選手として大学生Bリーガーにもなった。
最後のインカレ、4年間の集大成を
迎えたラストイヤー、杉本は「インカレは4年生の集大成でもあるので、4年生が鍵」と主張する。
「あの時は4年生が引っ張ってくれたおかげで、伸び伸びプレーできた」
103
:
名無しさん
:2020/12/07(月) 00:59:31
<静岡県市町駅伝>函南町 日大三島高の師弟粘り 終盤2位争い熱く
https://news.yahoo.co.jp/articles/245167403ba2216597e81e81521e93d3af9ae906
函南町は、日大三島高陸上部の師弟コンビが粘りを見せ、レース終盤に長泉町と熾烈(しれつ)な2位争いを演出した。
同校陸上部顧問の10区渡辺望帆選手(29)=日大三島高・中職員=は、同校3年の11区榎本晃大選手(17)の指導に当たる。
大会前には2人で早朝の特訓に臨んできた。
渡辺選手は区間4位の力走。前を行く長泉町の選手に迫り、たすきとともに「行け!」と榎本選手の背中を押した。
追い上げを託され、集中力が増したという榎本選手。追い抜くも抜き返され、「先生と挑む最初で最後の駅伝を良い
結果にしたかった」と気力を振り絞り懸命に前を追った。
駅伝後、榎本選手は「高校から始めた陸上を基礎から教えていただいた」と感謝し、渡辺選手は「将来は函南町の
アンカーを目指して」と期待した。 静岡新聞社
104
:
名無しさん
:2020/12/07(月) 01:01:38
中国知って 日大芸術学部生が映画祭 「偏見ない視点で発信」 12日から渋谷
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0daf91907f2bb0024a0be335bfc323e20991633
日大芸術学部の学生が企画する映画祭「中国を知る」が、12日から東京都渋谷区円山町の映画館
「ユーロスペース」で始まる。学生たちにとっては「近くて遠い国」だったという中国。
「もっと知りたい、知ってほしい」という思いから、15作品を厳選した。
映画ビジネスを学ぶゼミで、毎年異なるテーマで映画祭を企画し、今年で10回目。
3年生14人がアイデアを出し合ってテーマを決め、映画館側にプレゼンして「興行として成立する」と了解を得た。
向笠友哉さん(21)は「偏見やバイアスのない視点で発信したい」。神能希望(のぞみ)さん(21)も
「私たちの世代だから、ニュートラルに考えることができる」と、手応えを感じている。 毎日新聞
18日まで。当日券一般1300円、学生・会員・シニア1100円。上映スケジュールは公式サイト(
http://www.nichigei-eigasai.com/
)。
105
:
名無しさん
:2020/12/07(月) 01:47:49
志願者減少、約500大学が「懸念」 コロナ禍の入試
新型コロナウイルスの感染拡大で、年明けの入試に対する大学の不安が高まっている。
朝日新聞と河合塾の共同調査によると、感染リスクや家計の悪化を受け、志願者の減少
を心配する大学が約500校と、回答者の8割を占めた。集団感染は起きないか、複雑に
なった日程を無事にこなせるか……。コロナ下での入試シーズン到来に神経をとがらせている。
共同調査「ひらく 日本の大学」は9〜11月、国公私立の767大学を対象に行い、631大学が回答した。
「コロナ禍による志願者の減少」を懸念する大学は499校と、回答者の79%にのぼった。
私立大では85%が減少を心配し、大都市圏や大規模校ほど危機感が強い傾向が出た。
大手予備校によると、感染リスクや家計の悪化などから、地方の高校生の間では、
首都圏でなく実家近くの大学を選ぶ傾向が強まっているという。
106
:
今年は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 01:58:01
今年はコロナの影響で受験生は
受験校を絞るかもな。
各大学会場をクルクルと回っているとコロナに
感染する可能性が高いからな。
2月初旬、早めに受かりやすいレベルの日本大学レベルの
大学を受けて合格すれば、即
入学金と学費を払って入試を終わりにするのが得策。
受験をだらだらと続けているとコロナに感染する可能性が
高いもん。今年は速攻勝負だ! 短期決戦です。
107
:
今年は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 08:11:07
志願者減少、約500大学が「懸念」 コロナ禍の入試
https://news.yahoo.co.jp/articles/1deb048de6227de0b0e58f3d118407e4b0dd06c4
far***** | 2時間前
自分が受験生、あるいは親だったらと考えると、これまでに増して今年は志望校数を絞り、
自分の水準丁度、+少し下くらいを狙うだろう。都会で感染の危険が増大している中、
わざわざ自分でリスクを増やす記念受験は過去の遺物となるだろう。ここ数年の傾向が
更に強化され、上位校の倍率が低下し、入りやすい大学が意外と人気になるのではないかと思う。
108
:
今年は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 09:02:49
私は二松学舎大学の学生数を今の約10倍にすると
東洋大学になると思います。
桜美林大学と文教大学の学生さんをそれぞれ
約3倍にすると東洋大学になると思います。
國學院大學の学生さんを約3倍にすると東洋大学さんになると思います。
東洋大学は文学部は國學院、桜美林、二松学舎に匹敵する
伝統があるが他の学部はスッカラカンダト思います。
学生数を3万人と誇っても大した実力はないなぁ頭幼大学さん(^▽^)/
109
:
今年の入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 13:58:17
日大野球部 巨人・片岡コーチの兄・昭吾氏が監督昇格へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/857a995da5c7c0ea487b72b0d2e104e074f6e471
東都大学野球リーグ2部・日大野球部の来季監督に巨人・片岡治大2軍内野守備走塁コーチ
(来季から3軍野手総合コーチ)の兄で、現在同大野球部のコーチを務める片岡昭吾氏(42)
が昇格することが7日、わかった。
仲村恒一監督(60)は今年限りで退任する。
片岡氏は宇都宮学園から日大に進み、強打者として活躍。卒業後はJR東日本でプレーし、
07年都市対抗野球では4番を務めて準優勝。久慈賞を受賞した。
08年に現役引退後09年から同社コーチを務め、社業を経て18年から母校のコーチに就任した。
来季は新体制で17年秋以降遠ざかる1部昇格を目指す。
110
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 14:03:41
【東都】日大新監督に巨人片岡コーチの兄・昭吾氏が就任 1部復帰目指す スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e96b60d8de546789f832188b93e54712c5c28c
東都大学リーグ2部・日大の新監督に、現コーチで巨人・片岡治大2軍内野守備走塁コーチ(37)
=来季から3軍野手総合コーチ=の兄・昭吾氏(42)が就任することが6日、分かった。
就任は来年1月1日付で、09年9月から指揮していた仲村恒一監督(60)は12月末で退任する。
片岡氏は宇都宮学園高(現文星芸大付高)から日大に進み、3年生だった98年春に
ベストナインを獲得するなど強打の外野手として活躍した。00年に入社したJR東日本
でも中軸を任され、08年限りで現役引退。その後、コーチを7年間務めて一時社業に専念。
18年から母校のコーチとなり、仲村監督をバックアップしていた。
日大は今秋2部で2位。来春のリーグ戦で、17年秋を最後に遠ざかっている1部復帰を目指す。
111
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 19:00:14
オードリー春日=日大 若林=東洋
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607321315/
日大東洋コンビwwwww
日大は東洋なんて一緒にしてほしくないと思っている
なんで若林はわざわざ東洋行ったのかね
内部進学出来ずに一般入試
東洋二部
112
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 23:40:49
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
超名門 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/
113
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 23:44:24
日本大学入試を語る
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599689987/
日本大学 進学の進め!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1561446743/
いらっしゃい 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1593763916/
MARCHって永遠に日大に勝てないの?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1600766385/
114
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 23:46:30
就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/
日本大学の就職は
明治大学並みです。
自信をもってトライしてください。
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
115
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/07(月) 23:49:26
日東駒専のなかでお前らはどれを選ぶ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607343302/l50
気になるわ
116
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/08(火) 09:30:29
スタディサプリが高校3年生12万人を調査したランキング
全体
1位 明治大学 8.7%
2位 早稲田大学 8.5%
3位 青山学院大学 7.7%
4位 立教大学 6.7%
5位 日本大学 6.5%
http://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/02.html
117
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/08(火) 12:35:35
2020年3月卒 建築業界採用者 サンデー毎日8.30号
建設大手五社
大成建設採用者 29名 日本大学全国一位
清水建設採用者 19名 日本大学全国一位
竹中工務店採用 17名 日本大学全国一位
大林組採用者数 12名 日本大学全国一位タイ
鹿島建設採用者 12名 日本大学全国二位(1名差)
超名門 日大理工学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599090553/
118
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/08(火) 17:14:52
スタディサプリが高校3年生12万人を調査したランキング
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/02.html
順位 昨年順位 学校名 志願度(%)
1位 (2位) 明治大学 8.7
2位 (1位) 早稲田大学 8.5
3位 (3位) 青山学院大学 7.7
4位 (4位) 立教大学 6.7
5位 (6位) 日本大学 6.5↑
6位 (5位) 法政大学 5.8↓
※日大の評価が微妙に上がり、
法政の評価が微妙に下がっています。
119
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/08(火) 17:17:50
日経BP大学ブランド調査2020 2020年11月25日公表
https://s.resemom.jp/article/img/2020/11/25/59178/271227.html
首都圏
1.東京
2.早稲田
3.慶應義塾
4.上智
5.青山学院
18.横浜国立
19.日本
20.千葉
(圏外)法政
※日大の評価が微妙に上がり、
法政の評価が微妙に下がっています。
120
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/08(火) 18:09:44
〈コロナでどうなる大学入試〉3大予備校幹部が語る入試直前情報(2) 駿台・石原賢一さん「文系は人気低調」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdc4ee8f129a5157f94f34d3f3a4c4cebd70999?page=2
中堅大学は9月模試ではどこも志望者が減っていましたが、
日本大、国学院大がプラスに転じるなど、難関大から流れてきています。
この流れは今後さらに強まると見ています。
※初めて日本大学入試動向がわかりました。
国学院は観光学部の新設。
日本大学は医療系、理系、文系の揃った総合大学という事が
高校生に周知されたという事でしょう。
愛エメ総長のデータによる広報も功を奏した可能性があります。
プラテンすると嬉しいです(^▽^)/
121
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 20:21:59
>>100
そのうち看護学部もってる大学を買収されたらとかは考えないんだね
医療系でいうなら帝京にすら規模で負けているのに ⌒▽⌒
122
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/08(火) 20:57:17
日本大学の歯学部と医学部は
戦前の創立ですから
理工学部を含めて
大変なお宝学部です(^▽^)/
123
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 21:20:26
>>120
愛エメ何某の妄想による逆広報で日大が凋落している状況にあります。
いずれも三島三茶のFラン学部は廃止すべきです(^▽^)/
124
:
名無しさん
:2020/12/08(火) 21:22:27
>>122
日本大学の歯学部と医学部は
戦前の創立ですが、
駿河台に拘るアホ理工学部を除けば
大変なお宝学部です(^▽^)/
125
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/09(水) 07:51:47
理工学部もエンジニア育成のために
大正時代、関東大震災の2年前には
スタートしているんだから
大したもんだ(^▽^)/
126
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/09(水) 08:21:24
ピンク(蓮桃色)がスクールカラーなのは大正大学
https://www.tais.ac.jp/guide/identity/
日大はピンクではなく緋色
運動競技で目にする「ピンク(桜色)」については、大正11年、箱根駅伝に初参加した際に、すでに「赤」を使用している大学があったため、混同しないために使用したのが始まりとされています
と運動競技のみで便宜的に使うことがあるだけだと書いてある
https://www.nihon-u.ac.jp/history/historia/08.php
127
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/09(水) 08:23:39
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 <関東編>/日経リサーチ
【社会で活躍するリーダーを多く輩出している】 ※ポイント指数
① 東京大学 2.98
② 慶應義塾 2.77
③ 早稲田大 2.74
④ 一橋大学 2.42
⑤ 東京工大 2.19
⑥ 明治大学 2.15
⑦ 筑波大学 2.13
⑧ 上智大学 2.00
⑧ 中央大学 2.00
⑩ 日本大学 1.96 〇 ☆ 理科大より一つ上という点に驚き!
⑪ 東京理科 1.94 ●
⑫ 学習院大 1.93
⑬ 立教大学 1.87
⑭ 横浜国大 1.83
⑮ 法政大学 1.82
⑯ 青山学院 1.81
⑯ 東京外大 1.81
⑱ 千葉大学 1.76
⑱ 津田塾大 1.76
⑳ 東海大学 1.71
※日本大学は10位、法政大学は15位。
その他大勢 東洋大学● 学生数3万人
128
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/09(水) 08:48:53
アメフト版伝統の一戦「関学大-日大」13日に激突 伝統に新風吹き込む両指揮官 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/89612fad1d4a24fdeda26d264288fdd4ee4f385a
「いろいろあったけど、日大さんはずっとライバル。素晴らしい試合ができればいい」
決意を表明した関学大の大村和輝監督に、甲子園ボウル初タクトの気負いはない。28年間率いた鳥内秀晃前監督から
今年1月に引き継いだバトン。いきなりコロナ禍に見舞われ、練習どころか部員と顔を合わせることさえままらない春を過ごした。
「学生とのコミュニケーションも、画面越しでは伝わるのも半分ほど。それが一番難しかった」
09年に母校へコーチとして復帰してからも、年に一度は米国に単身留学する勉強家。
当然、苦境に手をこまねいていただけではない。
自粛期間中に心掛けたのは2点。イメージを失わないように、選手とは昨年のプレー映像を見ながら指導し、
読書の重要性も説いた。オフェンス、ディフェンス両面を知る強みを生かして選手を掌握。関西1部秋季
トーナメントでは、決勝戦で立命大を劇的な逆転で下し、学生日本一を争う舞台へ導いた。
大村監督とは違う意味で、日大の橋詰功監督が指導でぶつかった壁も厚い。騒動後の18年7月、
「どうせ当たらへんわ」と監督の公募に応募したところ就任が決定。立命大のライスボウル2連覇(02、03年度)などに
貢献した名コーチでさえ、最初は全く違うフットボール文化に面食らった。伊東慧太主将が当時の“空気”を述懐する。
「僕らはとにかく練習で走って(3年前に)関学大に勝った固定観念があった。橋詰監督になって練習量が減って、
プレーも10分の1になって、こんなので勝てるのか、と意見がぶつかって、学生も言うことを聞かなくなっていた」
効率を求める指導者と、伝統の呪縛から逃れられない選手との対立構図。時にお互いに涙を流すほど熱く対話し、
歩み寄り、最後はフィールドで結果が出たことで、両者の溝は埋まった。
「関学さんには10回やって1回勝てるか。その1回を3年前にやってるんで」
報道陣の笑いを誘った橋詰監督の目は、決して笑っていない。「オレ流」で名門の風景を変えた2人の指揮官が
見せる采配も注目の大一番。「青」と「赤」の歴史は、ホイッスルが鳴った瞬間、新章に入る。
129
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/09(水) 18:43:28
【早慶上智GMARCH 日東駒専女子大の心理学部&心理学専攻のオススメ狙い目】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=TVonUmmBIvQ
やはりレベルが高い心理学部。しかし狙い目はあります。
130
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/09(水) 19:46:55
【底辺ザコク】九州大学と日本大学って実際どっちが上なの?【底辺ワタク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607509792/
流石に腐っても旧帝の九大か?
131
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/09(水) 20:41:03
日大文理学部就職実績
文理学部業種別就職状況(平成31年3月25日現在)
公務
愛知県岡崎市役所/岩手県庁/大阪府警察本部/太田市消防本部/神奈川県厚木市役所/
神奈川県川崎市役所/神奈川県警察本部/神奈川県座間市役所/神奈川県内広域水道企業団/
神奈川県秦野市役所/神奈川県山北町役場/神奈川県横浜市役所/川崎市消防局/
京都府京都市役所/熊本県庁/警視庁/埼玉県春日部市役所/埼玉県警察本部/
埼玉県鴻巣市役所/埼玉県さいたま市役所/埼玉県庁/埼玉県富士見市役所/
埼玉県八潮市役所/埼玉県和光市役所/静岡県御殿場市役所/静岡県牧之原市役所/
千葉県柏市役所/千葉県警察本部/千葉県東金市役所/東京消防庁/東京都荒川区役所/
東京都江東区役所/東京都品川区役所/東京都世田谷区役所/東京都中野区役所/
東京都練馬区役所/東京都八王子市役所/東京都東久留米市役所/東京都東村山市役所/
東京都日野市役所/東京都町田市役所/栃木県栃木市役所/内閣府 警察庁 皇宮警察本部/
長野県警察本部/長野県松本市役所/福岡県警察本部/防衛省 自衛隊/法務省 東京拘置所/
法務省東京法務局/宮崎県庁/文部科学省/山梨県上野原市役所/山梨県庁/横浜市交通局/
横浜市消防局
https://www.chs.nihon-u.ac.jp/shushoku/career_data/
132
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/09(水) 20:43:20
日大経済学部就職実績2,019年
公務
環境省,国税庁,国土交通省,財務省,総務省,防衛省, 神奈川県庁,
埼玉県庁,静岡県庁,千葉県庁,北海道庁, 足立区役所,荒川区役所,
江戸川区役所,大田区役所,葛飾区役所,品川区役所,墨田区役所,
千代田区役所,石岡市役所,伊東市役所,海老名市役所,小田原市役所,
柏市役所,鎌倉市役所,神栖市役所,川口市役所,川崎市役所,久
喜市役所,さいたま市役所,白河市役所,草加市役所,習志野市役所,
つくば市役所,つくばみらい市役所,所沢市役所,鳥取市役所,
成田市役所,浜松市役所,町田市役所,松戸市役所,武蔵野市役所,
茂原市役所,北杜市役所,滑川町役場,芝山町役場,山中湖村役場,
警視庁,愛媛県警察,島根県警察,埼玉県警察,千葉県警察,福島県警察,
茨城西南地方広域市町村圏事務組合消防本部,郡山地方広域消防組合
,吉川松伏消防組合
https://www.eco.nihon-u.ac.jp/career/results/
133
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/09(水) 20:51:31
日本大学と東洋大学を同じ中堅大学と思っている
受験生もいると思いますがまるで違いまっせ!
日本大学の先輩方は日本中の隅々までいて活躍しています。
企業訪問の日大生には企業で活躍する先輩方は眩しいでしょう。
東洋大学の就職は悲惨です。特に男子と理工系の学生に希望がありません。
まるっきりしゃぁないなです。
(32年前)、当時の東洋に現役で入学してくる学生はわずか2割。
8割は浪人を経験していた。入学直後の学生にアンケートすると
8割に「敗者意識」があった。
32年前の浪人生なら現在は50歳と少しか。敗者意識を持った
元東洋大生が中堅企業でも幹部になるのはチョット難しそう。
その点でいえば日本大学はいいです。元気のいい元日大生が
日本各地で大活躍中です(⌒∇⌒)
日大0Bの活躍はすさまじく市長数、驚きの56名(東洋は僅か3名)。
日本大学進学を進めるゆえんです。
134
:
来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ
:2020/12/10(木) 07:52:26
【大学入試2021】AO・推薦入試に潜む闇 ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d1f4f7ca570d5b975141871807aa3f66bc2f11?page=3
● 誰も読まない「調査書」を書かされる先生の悲劇
後藤 学校の先生からすると、学校推薦型や総合型で必要となる「調査書」を書かされるという問題があります。
あの中身に興味があるのはいったい誰なんでしょう。
安田 大学の人に聞くと、「結局、調査書って先生の作文だから」という。本来なら「JAPAN e-Portfolio」の
ように子どもが本当に書いたものを見たいのが本音としてあります。
後藤 書く方もひな型を見て書いているのでしょうが、推薦型では調査書の評定平均しか興味をもっていません。
そもそもその高校を信頼しているわけで、良いことしか書かれていないことは分かっている。それなのになんで
調査書を書かせるのか。
安田 一般選抜ではほとんど見ていないでしょう。開けた形跡すらないと大学職員から聞いたことがある(笑)。
後藤 提出されているかは見ていますが、中身には全然興味がない。でも高校の先生方からすると、あの文章量を
書かされるというのは不幸でしかない。だからこの文化を早く変えなければいけない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板