[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ID再考 & 科学と疑似科学とを判別するヲチスレ
251
:
GB
:2025/07/12(土) 22:21:09 ID:CwmY3r1w
>設計を前提としないと生命現象の多くが説明困難
説明できなければ「わからない」でOK。
デザイナーなしに説明できるわけがないというのは科学的思考からの逸脱。
>DNAが単なる化学物質ではなく、情報をコード化し、生命を構築・維持する「暗号」や「アルゴリズム」として機能することは、確かに驚異的です。この点をあなたは「知的な設計なしには不合理」と見ます。
その後に、「ですが、知的な設計なしでも合理的な説明が可能かもしれません」とか続きません?
知的な設計を前提とするなら、その設計者はいったいどこにいるどなたなんでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板