したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

インテリジェントデザイナー論

120Ken:2023/12/05(火) 21:08:49 ID:YKwgVWo.
どうも、同じことを何度も説明させられますね。

>品種改良を行うほどの知能をもつ生物と判断できる痕跡を発見する、というのは原理的に不可能だと思います。

何度も言ってきたことですが、品種改良を行う生物の正体を、具体的に挙げる必要まではありません。近親交配や去勢のように、品種改良という行為があった証拠を見つければよいのです。

遺伝子の正体が不明でも遺伝子の存在は分かったし、重力の正体は不明でも重力の存在は分かっています。(>>51)同じことですよ。事象の存在と、事象の原因は、別物なのだから。

また、品種改良の記録が見つかれば、改良者も特定できるでしょう。

>生物が飛行能力を進化させる過程を、化石から推測することは可能で、実際になされています。

可能性の話なら、品種改良の過程を、化石から推測することも可能です。去勢された生物の化石が見つかればよいのですから。

実際になされていることなら、駆け上がりモデルなどは、化石から推測されてるわけではありません。だってそんな化石はないのですから。

>尤度の違いは、もうご理解いただけたと思います。

上記の理由により、尤度の違いを結論することはできません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板